PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
★ アクセス数 100,000
件達成しました皆様ありがとうございます。
毎日更新を心がけてきましたこれからも頑張って中身の充実に励みたい
と思います。今後も皆様方の変わらぬ応援をお願い致します・・・・・・・。
☆Haworthia retusa(レツーサ)寿系の品種たち
☆レツーサ(寿)
☆レツーサ(寿)には色々なタイプがあるのでどれが基本種か解りません
我が家で1番ドデカイ寿です。4.5号観音鉢植え15cm近い大きさです。
☆レツーサ V ニチダ(青い鳥)
葉が細く黄緑色で仔吹き累々の中型レツーサ。
☆水玉寿
小型のダルマタイプ。花椿よりも幾分大型、形良く群生する。
☆レツーサHB
以前紹介のムルチネリアータそっくりですが10cm超の大型です。
☆グリーンレツーサ
寿宝殿そっくりです多少葉色の緑が濃いかな。
☆レツーサHB
短葉のダルマ型だったんですが昨年綿虫(粉貝殻虫)に成長点を侵
されてしまった、分頭して復活してきた。
にほんブログ村
有刺クーペリーと子亀姫と黒冠玉ほか 2025.11.01
硬質ハオルチアとカブトメデューサ交配種 2025.09.27
水遣り後のハオルチアとフォエチダ錦 2025.09.25