全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日も愛猫チビタンに朝早くから起こされて寝不足。起床時間は午前3時半でしたが早すぎますね。チビタンは風が強く寒いのにかかわらず午前7時過ぎまで庭で遊んでいました。起こされるパターンは決まっています。枕元に来て何度もニャンニャンと鳴きます。無視をしていると顔をペロペロ舐めますがこれを何度も繰り返します。それでも起きないと布団に潜り込んで足をガブリです。更に無視をしていると私の体の上で飛び跳ねます。いくら無視してもあの手この手で私が起きるまで頑張ります。今朝はそれほど気温は低くは無かったのですが風が強く冷たいのでとても寒く感じました。強風注意報が出されていました。正午過ぎから夕方までは晴れるとの予報でしたが外れで雨が降りそうな曇り空、夕方から雨との予報は当たりでした。今日の最高気温は21.5度でしたが、その後は気温が徐々に下がってきてブログを書いているこの時間は13.8度です。午前8時過ぎにはチビタンも室内でゴロゴロしていましたがそのまま寝てしまいました。その時間を利用して私も昼寝(朝寝かな?)で寝不足解消です。1時間ほど寝て起きてからはウォーキングにお出かけでしたが、雨が降りそうな空模様だったのでご近所を徘徊しながら花を楽しみました。ご近所の人は花が好きな人が多く歩道脇やちょっとした空き地にも花を植えています。花はチューリップやナデシコが多いです。昨年は赤いチューリップを植えている人が多かったのですが今年のチューリップは殆どが白です。まるで打ち合わせでもしたかのようにどこを歩いていても白いチューリップばかりです。白いチューリップもなかなか良いものです。空き地で最も多い花は野菊です。これは誰かが植えたという感じではなく自然繁殖したもののようです。もう少しすると公園などもこの花で埋め尽くされます。野菊という種類の花があるわけではなく野生の菊の総称です。私の住んでいる地域の野菊はフランスギク属の花が殆どです。どこのお宅の庭も花がいっぱいですが手入れがゆき届いていて我が家の庭とは大違いです。地植えではなく鉢の花を並べているお宅もあります。それぞれ皆さん工夫されています。今日は天気が悪かったのでウォーキングは40分ほどで終了でした。明日は日中は晴れとの予報で最高気温は22.5度と予測されています。今日は仕事が休みでしたが忙しい1日でした。明日明後日は週末の仕事で忙しいのは確実、なかなかゆったりと過ごす時間がありません。体調管理をしっかりとしながら頑張ります。にほんブログ村
2019年05月31日
コメント(0)
![]()
北広島市では今月26日には最高気温が28度となり今年初の夏日を記録しました。翌日27日には31.5度を記録して北広島市の5月の観測史上最高気温となりました。ところがその後の2日間は最高気温は20度と一転して気温が下がりました。朝晩も気温が低く寒かったのですが、これだけ気温の変化が激しいと体調調整もなかなか難しいです。その痛みやモヤモヤは「気象病」が原因だった [ 渡邊章範 ]価格:1382円(税込、送料無料) (2019/5/30時点)今日の最高気温は23.3 度との予報で少し暖かくなるようです。でも起床時の気温は11度でけっこう寒く感じましたね。寒暖の差が大きい時には自律神経のバランスを乱して「寒暖差疲労」を起こすことがあります。気温や気圧の激しい変化に身体がついていけず、体がSOSを発することから起こる現象と言われています。私たちの体は自律神経によって体温調節が行われています。寒暖差で自律神経のバランスが乱れてスムーズな体温調節が困難になり、「寒暖差疲労」として疲れが蓄積されてしまいます。寒暖差による自律神経の乱れは、体だけでなく心にも影響を及ぼすとも言われています。気圧計 高精度 アナログ 晴雨計 天気予測 予報官(気圧計)BA-654価格:3680円(税込、送料無料) (2019/5/30時点)対策として大切なのは「規則正しい生活」「適切な睡眠時間の確保」「バランスのとれた食生活」「体を冷やさないこと」「体を積極的に動かす」などです。当たり前の事柄ですがこれがなかなか実現できないのが私の現状です。その日によっては時間にゆとりがある日もありますがそうでない日も多いです。仕事や家事、諸問題への対処などで「規則正しい生活」「適切な睡眠時間の確保」などはなかなか難しい。一昨日から昨日にかけては愛猫チビタンが脱走して一時行方不明になるとのこともありました。探し回って無事確保したのですがそうしたこともあって完全に寝不足です。チビタンは怪我も無くとても元気で「何故そんなに元気なの?」という感じです。アナログ 式 壁掛け 温度計 気圧計 湿度計 トリプルメーター価格:2480円(税込、送料無料) (2019/5/30時点)空いている時間には軽いストレッチなどを繰り返し積極的に体を動かすようにはしています。少し睡眠不足は続いていますがそれなりに睡眠時間を確保できる日もありますので問題はないでしょう。時間に余裕が無いと食事も簡単に済ませることが多くなってきていて問題ありですからもう少し気をつけなければいけません。そんな状況下でも何とか体調をコントロールできている状態です。疲労感は感じていますが血圧・脈拍・体温は正常値で問題なしで、今日は頭痛や目まいなどの不調もありません。【あす楽対応】【レビュー評価4.5!】血圧計 上腕式 上腕式血圧計 dretec(ドリテック) bm-200 おすすめ 大画面 シンプル プレゼント ラッピング 血圧 計 測定 器 上腕 父の日 敬老の日価格:2980円(税込、送料無料) (2019/5/30時点)最近は体調はそこそこだけど寝不足でいつも眠い。今日も早朝からチビタンに起こされてとても眠いです。起こされたついでなので朝4時から洗濯ですが洗濯物が溜まっていて量が多いので3回もの洗濯となりました。今日はいつもより出勤時間が早く正午頃には自宅を出ます。帰宅できるのは夜7時過ぎ頃かなと思います。最近は仕事を終えて帰宅するのが夜10時半頃が多かったので早く帰れるのは嬉しいです。今日も1日頑張ります。深層筋ストレッチ 1日90秒でよみがえる!ガチガチの体がスーッと楽に [ 片平悦子 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2019/5/30時点)カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ [ 永井峻 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2019/5/30時点)疲れた体がよみがえるリセット7秒ストレッチ [ 栗田聡 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2019/5/30時点)にほんブログ村
2019年05月30日
コメント(8)

昨日は北海道佐呂間町で39.5度を記録しましたが、これは国内における5月の観測史上最高気温となるそうです。5月における今までの最高気温は37.2度で1993年5月13日に埼玉県秩父市で記録したものです。今回の記録更新は26年ぶりだそうです。北海道の多くの地域で猛暑日となり、熱中症で緊急搬送される人が相次ぎました。ゴルフをしていた36歳の男性が死亡するとの悲報もありました。JR北海道は高温でレールが膨張し運行に支障があるとのことで特急など43本を運休としました。昨年も帯広などで異常な暑さを記録した後は冷夏へと移行しました。今年も冷夏になるとの予測もありますがどうなるんでしょうね。北広島市の昨日の最高気温は28度でしたが、これは北広島市の今年の初の夏日となります。北広島市の5月の観測史上最高気温だそうです。私個人としては暑さが大好きなのでもっと暑くなってほしいとの感じでした。最低気温は13.5度でしたがこれも平年よりはかなり高くて7月初旬並の気温だそうです。今日は最高気温が31.5度を記録し今年初の真夏日となりました。昨日記録した北広島市の5月の観測史上最高気温を今日はあっさりと更新です。気温も高くなって体調も良好です。朝から洗濯で外干し、その後は庭の手入れでした。最高気温に達した午後からはウォーキングに出発です。ご近所の方からは「今日もウォーキングですか」「気温が高くて熱中症の危険があるので止めたほうがいいですよ」との忠告をいただきました。「直ぐに戻りますから心配はいりませんよ」と返答しつつ約1時間半のウォーキングとなりました。汗がどんどん流れてとても爽快でした。私は暑いほど体調が上向くように感じます。途上で朴の木の花を見つけました。花は高い場所にあるので大変でしたがかろうじて撮ることに成功しました。我が家の庭のシャクナゲもこの暑さで一気に満開です。この暑さが続くと良いのですが明日は気温が下がるようです。最高気温は20度との予報になっていますが変化が激しすぎますね。当面は最高気温が20度前後で推移するようです。今夏は家庭菜園のためにも冷夏とはならないで欲しいのですがどうでしょうね。にほんブログ村見た目も体も10歳若返る リズムウォーキング (青春新書プレイブックス) [ 能勢 博 ]価格:972円(税込、送料無料) (2019/5/27時点)「体幹」ウォーキング [ 金 哲彦 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2019/5/27時点)
2019年05月27日
コメント(9)

今日の北広島市の最高気温は23.7度と暖かくなりました。この暖かさで最も早くに開花する種類のシャクナゲの花が次々に開いてきています。とは言っても開花したものは半分ほどで残りはまだ蕾です。シャクナゲ明日の北広島市の最高気温は29.4度で今年初の夏日となると予測されています。明後日もほぼ同様の気温とのことで、このシャクナゲも満開となるのは間違いなしでしょう。残り2種類のシャクナゲは夏に開花する花ですからまだ花芽も固くこれからです。シャクナゲとチビタン我が家の庭で今の時期に咲く黄色い花といえばエニシダ、この黄色には元気がもらえます。北アフリカ・ヨーロッパ・アジアなどに広く分布している花です。園芸品種や仲間に属する花など色々な種類があるようです。エニシダスズランは毎年少しずつ増えています。苗をいただいて地植えにしたのですが、特に手をかけてもいないのに毎年咲いてくれます。水やりも肥料も一度も与えたことがないのですが増えてきているのが不思議です。意外と丈夫な花なのかも。スズラン我が家の庭は今が一番賑やかな時期ですがそのメインはツツジです。様々な色のツツジが咲き誇ります。今は白系のツツジが満開となりました。ピンクよりも白に近いが淡いピンクの模様が入っています。この白系のツツジが満開になる頃にはムラサキツツジ八重もだいぶ花が散っています。まだ真紅のツツジが未開花ですが、それが開花する頃にはツツジの花も終わりに近づいて次々に散ってしまいます。これらの花を楽しめるのももう少しで寂しくなります。ツツジ白系ツツジが満開ツツジとチビタンはじめての小さな庭のつくりかた [ 宇田川佳子 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2019/5/25時点)にほんブログ村
2019年05月25日
コメント(8)

今日は朝から青空が広がって良い天気、日中は22度まで気温が上がって暖かくなりました。お出かけ日和といった感じの穏やかな1日でした。仕事も休みなのでお出かけしてノンビリとしたいけれどもなかなか叶いません。天気が良くて仕事も休みともなればまずは洗濯です。息子たちの毎回の食事を作るのもなかなか大変です。庭の手入れや物置の整理整頓など、仕事が休みの日はそれなりに忙しいです。私が仕事が休みの日で大切なことの一つは愛猫チビタンのお相手です。仕事のある日はなかなかゆっくりとは遊んであげることができません。今日はチビタンと思いっきり遊びました。今日は暖かいのでチビタンも庭で遊ぶ時間が長いです。時々は室内に戻ってきてオヤツを食べ水を飲んだらまた庭へ出て遊びます。暖かくなってきたので一番最初に開花する種類のシャクナゲの蕾もだいぶ膨らんできました。部分的には花開いていますが近日中には大きく花開いた姿をお見せできるかと思います。殺風景な男所帯の居間に花を飾りました。花瓶に花を放り込んだだけの「放り込み流生花」です。花を飾っても息子たちが喜ぶわけでもないので私の自己満足に過ぎません。明日明後日と仕事ですがいつものことながら週末は忙しい。何とかそこそこの体調はコントロールできているので頑張れそうです。人生色々ありますが前を向いて一歩一歩着実に歩んで行きます。にほんブログ村はじめての庭づくり 狭いスペースをじょうずに生かす 手順とアイディアが (主婦の友新実用books) [ 主婦の友社 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2019/5/24時点)暮らしを楽しむ雑木の庭 (アサヒ園芸BOOK) [ 朝日新聞出版 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2019/5/24時点)小さな庭づくり 玄関前や狭いスペースを植物で彩る (ブティック・ムック)価格:1800円(税込、送料無料) (2019/5/24時点)ツツジ、アザレア (NHK趣味の園芸ーよくわかる栽培12か月) [ 国重正昭 ]価格:1026円(税込、送料無料) (2019/5/24時点)シャクナゲ (NHK趣味の園芸ーよくわかる栽培12か月) [ 倉重祐二 ]価格:1026円(税込、送料無料) (2019/5/24時点)
2019年05月24日
コメント(5)

一昨日の北広島市は雨に強風、最高気温は14度と低かったです。昨日は朝に濃霧が発生しましたがその後は晴れ、最高気温は22度でした。今の時期としては高い気温ではあるのですが夜には10度以上下がるので朝晩はけっこう寒いです。今日は夏日や真夏日になる地域が多いようで北海道でも夏日となるところがあるようです。北広島市は今年はまだ夏日がありません。今日の最高気温も22度との予報になっています。起床時の気温は11.6度で薄着では寒かったですがこれが今日の最低気温となります。でもこの最低気温は6月上旬並とのことで例年よりは高いんですね。当面は気温が高い日が続くようで週末の土曜日には今年初の夏日で日曜日には真夏日になるとの予報になっています。ただ月末にはまた気温が下がって最高気温も20度以下で推移するようです。これだけ気温の変化が激しいと体調管理も難しいですね。起床時の血圧は上が121で下が77、安静時脈拍が55でした。一時は起床時の血圧の上が100を切って(時には90を切る)布団から這い出すのも辛かったのですが最近はそういうことも無くなってきました。布団の中で体を動かして血圧を上げるなど工夫はしてきたのですが、最近は何もしなくとも上が120程度になっています。おそらく気温が上がってきているからでしょうね。起床時の血圧は問題無しなんですが問題は寝不足、睡眠時間4時間弱なのでとても眠くてスッキリとしません。いつもは夕方からの出勤なので昼寝をして寝不足を補うのですが、今日は出勤が早く正午過ぎには自宅を出ます。妻がいなくなってから息子たちと協力して家事をしていますが最近は息子たちも体調不良。特に二男は体調が良くないようで気がかりです。私は家事と仕事の他にも問題を抱えていて(妻の抱えている問題なのですが)奔走しているので肉体的にも精神的にも疲れが出ています。特に精神的に落ち込むことも多々あるので要注意。自分自身でしっかりとケアしながら心の病の予防にも務めることが必要と感じています。今は我が家の庭もツツジが次々に開花して賑やかになってきました。花を楽しむのもリフレッシュできて心のケアになるかと思います。天気の良い日は自然の中でウォーキング、これも肉体的精神的ケアになるかと思います。短い時間だけでも昼寝をして出勤前に体調を整えようと思ったのですが大きな音がして寝れませんね。演習場で行われている戦車砲の砲弾の音です。演習は朝7時から夜8時まで続けられますが以前と比べると砲弾の音も少なくなったようにも感じます。最新鋭の戦闘機の大量購入などの影響で演習現場で使われる砲弾の数を減らして予算の節約をしていると聞いたことがありますがそのせいでしょうか。体調は不調ですがいつもより勤務時間数が短いので何とか気力で頑張ってきます。仕事を終えた後に買い物をしてから帰宅するので、帰宅時間はだいたい夜7時くらいになるでしょうか。では行ってきまーす。にほんブログ村
2019年05月23日
コメント(9)
![]()
脈拍数と突然死 アドレナリン濃度と病気の関係岩手県花巻市大迫町(おおはさままち)では約1900人を対象に33年間毎日継続して血圧を測定しその結果についての研究が行われてきました。その内容については「NHKガッテン!」でも紹介されましたのでご存知の方もいるかと思います。血圧の国際的基準値である上が135以下、下が85以下という数値は大迫町での研究結果に基づいて決定されたものなんです。オムロン 公式 血圧計 上腕式 HEM-7131 期間限定 送料無料 正確価格:4612円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)この研究結果では当然のごとく血圧が正常値の人のグループに比較して血圧の高い人のグループで脳卒中や心筋梗塞で突然死する人が多いことが分かっています。ただ血圧が正常値の人のグループでもこうした突然死の人がいます。血圧が正常値なのに突然死する人は安静時の脈拍数が多いことがこの研究から判明しました。安静時の脈拍数の多い人の血液を調べてみるとアドレナリンの数値が高いことも分かっています。アドレナリンは人間の体にとって必要な物質なのですが、それを必要とする時以外にもその濃度が高い状態が続くと様々な問題が生じます。【あす楽対応】【レビュー高評価!】血圧計 手首式 手首式血圧計 dretec(ドリテック) コンパクト おすすめ 血圧 手首 電子血圧計 血圧 計 売れ筋 通販 母の日 父の日 敬老の日 健康 脈拍 測定 器 BM-100価格:2250円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)アドレナリンの濃度が常に高い状態が続くと血管が傷つけられて動脈硬化が生じます。また心臓に炎症を起こすことがありそれが突然死のリスクを高めます。癌や感染症を引き起こすなど様々な病気の原因ともなるそうです。私の安静時の脈拍数は57〜60ぐらいです。人の脈拍数はそれぞれですが61から64を基準とした場合、その基準より脈拍数が5高くなるに従って突然死のリスクが17%高まります。74を超えると突然死のリスクは2.61倍高くなります。45以下など低すぎる場合は病気の可能性が高いので医師と相談する必要があります。ハートレートモニター指輪型の心拍計 脈拍計「パルスリング」 腕時計なしで計測価格:3480円(税込、送料別) (2019/5/20時点)一般の血圧計では血圧と同時に脈拍数が表示されます。それを気にかけたことがあるでしょうか。継続して安静時の脈拍を測り自分の突然死や病気になるリスクを調べてみて下さい。脈拍数は健康状態のバロメーターとも言われていますから血圧と同様に継続して測ることが大切です。安静時の脈拍を測るのは起床後1時間以内とします。起床してから脈拍を測るまでは食事は禁物です。トイレを済ませてから測りますがトイレを我慢しているとアドレナリンの濃度が高くなります。座って姿勢を正しリラックスをした状態で数分間待ってから測りますが腕は心臓の高さとします。90日記入式健康管理ハンドブック [ 菊池真由子 ]価格:820円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)安静時の脈拍数が多い原因としてはタバコ・酒・ストレス・疲労・運動不足・睡眠不足が考えられるとのことです。脈拍数が多くこれらの原因に心当たりのある人は改善に努めましょう。大迫町での研究は世界的に注目されていますが、スゥエーデンでは脈拍数を改善する方法が研究され多くの成果があがっています。心臓病の人が大幅に改善したという報告例も多いそうです。強い血管をつくる習慣 危険を察知して突然死を防ぐ! (TJ MOOK) [ 島田和幸 ]価格:646円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)その方法とは仰向けになって寝て深呼吸をするだけの簡単な方法で就寝前に行うのが効果的とされています。仰向けになってゆったりとし鼻からゆっくりたっぷりと空気を吸い、体全体に空気が満たされていく感じをイメージします。そのまま数秒息を止めたら今度はゆっくりと口から息をはき出します。口をすぼめて時間をかけて息をはくのがコツです。これを10分ほど繰り返すと徐々にアドレナリンの濃度が下がり脈拍数も少なくなります。突然死の原因は「心疾患」が6割 [ 幡芳樹 ]価格:864円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)温度が38~41度の少しぬるめの風呂に全身浴で10分間入るのも効果があるとのことです。ただこの入浴法には注意すべき点も多々あります。全身浴は体にかかる負担も大きいので体力のない人や病気の人には向きません。健康な人であっても負担が大きいと感じたら中断しましょう。熱めのお湯に全身で浸かるとストレスとなり心拍数も上がり逆効果です。脱衣所と浴室の温度差が大きい場合も危険で要注意です。高齢者の場合は熱さや温度変化を感じにくいので特に配慮する必要があります。不整脈・心房細動がわかる本 脈の乱れが気になる人へ (健康ライブラリーイラスト版) [ 山根 禎一 ]価格:1404円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)にほんブログ村
2019年05月21日
コメント(10)

北広島市は昨日に続いて今日も強風注意報が出されています。風が少し弱まった時を見計らってウォーキングにお出かけでしたが直ぐに強風に変わりました。風は強いものの防寒着を着て出かけたので寒くはありませんでした。開花が遅い八重桜は今が満開ですが強風に煽られて木が大きく揺れるので眺めて楽しむという雰囲気ではありません。明日は朝から夕方まで雨とのことですから強風と雨で花が散る木も多くなるでしょうね。一応は今年最後の桜ということで写真は撮ったのですが夕方だったことや空が雲に覆われていたこと、強風で木が大きく揺れることもあって上手く撮ることは困難でした。他の写真も同様で暗さやブレの気になる写真となりました。今の時期はウォーキングをしていて目立つのがヤマブキの黄色とボケの赤です。青空のもとで爽快なウォーキングをしながら花を眺めるのが最高ですが自然現象ですから思うようにはならないですね。明日は雨とのことで気温も上がりませんがテンションも上がりませんね。午後6時には強風注意報が解除となりましたが、まだ風が強く不気味な音を立てています。明後日は晴れで気温も21度まで上昇するとの予報ですからそれに期待しましょう。KOLER 折りたたみ傘 2重構造 風防 梅雨対策 ワンタッチ自動開閉 折り畳み傘 大型 118cm 耐強風 210T撥水加工 収納ケース付色: ブラック価格:4200円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)今日は仕事が休みですが週末の仕事の疲れがまだ残っていてやや不調です。明日は本来の仕事に加えて賞味期限などの商品の総チェックがあるのでまた忙しそうです。出勤までには何とか体調を整えてそこそこの状態まではもっていきたいです。送料無料!動画あり 自動開閉 ワンプッシュ 折りたたみ傘 強風に強い 耐風仕様 ビッグサイズ96cm 折り畳めばコンパクト 男女兼用【 台風 梅雨 折りたたみ式 耐風傘 ワンタッチ傘 頑丈 メンズ レディース 】 送料込 ◎ ◇ 傘RJ価格:1950円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)にほんブログ村
2019年05月20日
コメント(1)

昨夜は久々の晩酌でした。仕事を終えて帰宅したのが夜10時頃でしたから晩酌と言うよりも深夜酌という感じになってしまいました。酒の肴は山菜の天ぷら(たらの芽・ウドの葉)・ウドの味噌漬け・あさつきの根・刺身でした。山菜は職場の上司からいただいたものですが、山菜を採ってくる度にいただきます。刺し身はスーパーで遅い時間に半額以下で購入したもので250円でした。ウドはたくさんいただいた時には生味噌に漬けて置くことが多いのですが、何といっても美味しい調理法は酢味噌和えだと思います。ヨブスマソウもいただいたのですが朝食の味噌汁になりました。あさつきは我が家の庭にあるもので今頃の時期はその根を食べます。根に生味噌をつけて食べますがビリっと辛く酒の肴には最高です。今日の北広島市の起床時の気温は12.5度でしたが風が強く寒かったです。ストーブを使用していました。今日から明日の朝にかけて強風注意報が出されています。最高気温は下方修正されて17.5度との予報に変わっています。当初の予報では1週間は最高気温が20度前後で推移するとのことでしたが、明日の最高気温も下方修正されて15.6度に変わっています。気温が不安定で今夏がどうなるかも心配です。家庭菜園が可能な気温ぐらいにはなって欲しいですね。日本の山菜増補改訂 (フィールドベスト図鑑) [ 高橋秀男 ]価格:1944円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)山菜&きのこ採り入門 (ヤマケイ文庫) [ 大作晃一 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)旬の味覚山菜料理増補改訂 [ 水野千代 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/5/20時点)にほんブログ村
2019年05月20日
コメント(5)

今日の北広島市の最高気温は21度との予報、ここ数日間は6月下旬並か7月初旬並みの気温となっています。このまま暖かい日が続いて欲しいのですが今夏は昨年に続いて冷夏と予測されています。今日は気温が上昇したのでムラサキツツジ八重が満開になりました。黄色いツツジの花芽も一気に膨らんで部分的には開花もしました。赤系や白系のツツジはまだ花芽の段階ですが、今の状態の気温が続けば近いうちに開花になると思われます。長期予報によれば後1週間程度は最高気温は20度前後で推移するようです。シバザクラの面積ももう少し増やしたくて頑張ってきましたが獣害によって断念しました。犯人は我が家の愛猫チビタン(我が家での別称はキタヒロヤマネコ)です。アチコチ掘り返すので困っています。昨日の仕事の疲れが少し残っていてやや不調です。今日も夕方から仕事ですが忙しいのは確実です。今日も気合を入れて頑張ってきます。にほんブログ村平戸ツツジ(ヒラドツツジ)紫 40cm×2本セット価格:2754円(税込、送料別) (2019/5/19時点)クルメツツジ(久留米ツツジ)今猩々(イマショウジョウ)赤花一重約0.3m(根鉢含む)価格:580円(税込、送料別) (2019/5/19時点)信濃ツツジ『銀河』 黄色い八重咲品種です 大きさ10cm前後 10.5cmポット、ピートモス単用で植えてあります 画像に似たような株をお送りいたします。 商品のサンプル画像は2019年4月20日撮影です価格:1980円(税込、送料別) (2019/5/19時点)
2019年05月19日
コメント(5)

私は起床時にはいつも血圧が低く布団から這い出すのが辛いことが多いです。血圧の上が100を上回る時がほとんど無く88から95ぐらいです。低血圧ということではなく日中は正常値です。検査の結果は貧血でも無く問題無しとなっています。今日起床時の血圧の上は114で体調はほぼ良好。最近は上が100を下回ることが無くなったんですがこれには秘密があります。実は布団の中でバナナやチョコを食べてから、そのまま布団の中で軽い体操をした後に測った血圧なんです。今までも布団の中でグーチョキパーを繰り返して手の運動をしたり大きな伸びをして血圧を上げる工夫はしていました。ある時に「朝血圧が低くて起きるのが辛い時は、行儀が悪いけれども布団に入ったままチョコやバナナを食べると良い」「寝る前に枕元にチョコやバナナを準備しておきましょう」との情報に接しました。布団の中で何かを食べると体が少しだけ軽くなった気がして、今まで以上に思い切って布団の中での体操もできるようになったと感じています。これからの時期は枕元にチョコを置いておくと暑さで溶けてしまうので、今はバナナとまんじゅうなどの甘いものを置いておくことが多くなりました。起床してからチョコレートを食べて軽いストレッチをすることもあります。この方法で朝の血圧もだいぶ改善してきていて体調も上向き傾向です。今日は朝から青空が広がっているので洗濯をして外干しです。風がやや強いので洗濯物が飛ばないようしっかりと固定しました。その後は雲が少し出てきて気がかりですが予報では今日は1日晴れで雨の降る確率は0%となっています。最低気温は11.7度、最高気温は19.4度と予測されています。今日も明日も夕方から仕事ですが週末で忙しいし月に一度の特別限定企画も実施とのことで多忙になるのは間違いなし。午後3時頃に自宅を出て帰宅は夜の10時過ぎの予定です。今日も気合を入れて頑張ってきます。にほんブログ村
2019年05月18日
コメント(8)

今日は朝早くから、長男が昨日の残り物のカレーで朝食。「残ったカレーは冷凍保存して、今日の朝は和食に変更するよ」と告げていたのですが「カレーのほうがいい」とのことでした。残ったカレーはおかわりの連発で長男が全て平らげました。ということで私と二男は朝食は和食に。でも和食とあらたまって言うほどのものもなく簡単なものでした。毎日のことで時間にゆとりのないことも多いですから、手間暇をかけることができませんのでシンプルにならざるをえません。朝食は焼き海苔・納豆・味噌汁・ニラの卵とじ・本マスの塩焼きでした。二男はとても美味しいと言ってご飯は3杯くらい食べていましたね。二男は朝ご飯はたっぷりと食べますが、夕食は軽く済ませることが多く全く食べないこともあります。少し肥満気味なので夜はあまり食べないよぅにしているとのことです。家めしの王道 家庭料理はシンプルが美味しい (角川SSC新書) [ 林望 ]価格:993円(税込、送料無料) (2019/5/17時点)私は朝から用事があって出かけてそのまま夕方に出勤、夜は10時過ぎに帰宅ということもあります。息子たちは全く料理ができないのでその間はカップラーメンということも多いです。私は独身時代が長く自炊生活をしていたので料理や家事など何でもします。男の子であっても最低の料理や家事ぐらいはできないと駄目との考えでした。でも妻は男の子は料理や家事ができなくとも問題無しとの考えで、私が息子に料理を教えたり家事を手伝わせることには基本的に反対でした。おっさんひとり飯 [ 高野俊一 ]価格:864円(税込、送料無料) (2019/5/17時点)長男は料理や家事はしなくて当然という考えで育ちましたが二男はちょっと違っていました。私が料理や家事をしていると興味を持つので色々教えようとしたのですが妻はその度に静止します。今は妻がいないので料理の基本から少しずつ教えています。料理ができる男は無敵である [ 福本陽子 ]価格:1512円(税込、送料無料) (2019/5/17時点)私はスーパーで働いていますが時々は年配の男性から相談を受けることがあります。妻に先立たれて一人で生活をしているものの、今まで料理や家事は全く経験が無いという人がとても多いんです。ある時に「美味しい味噌汁ができないけれどもどうすれば美味しくできますか」との相談を受けたことがあります。私が「具材と出汁の相性があるんですよ」とのアドバイスをすると、その男性は驚いたように「味噌汁も出汁をとるんですか」と聞いてくるので逆にこちらが驚きました。全く経験が無いとそうした基本を知らない人も多いのかなと思いましたね。男の料理基本の「き」 [ 一個人編集部 ]価格:579円(税込、送料無料) (2019/5/17時点)私の後輩には若いのに妻が病死して子供を抱えて生活をしている人もいます。料理を作ったり弁当を作ったりに苦労している人も多いようです。いざという時のために料理の基本ぐらいは身につけていたほうが良いですよね。何年も前の話ですがパートの女の子が困り果てているので話を聞いてみるとコートのボタンが取れてしまったとのことでした。仕事を終えた後にデートの約束があるようです。私が携帯していた裁縫セットの糸と針を貸してあげたら付け方が分からないと言います。私が付けて上げたら喜んでいましたがこの程度のことは知っておいて欲しいですね。男性に限らず女性でも料理をしたこともないし家事をしたこともないという人もいて驚きます。今はお金を出しさえすれば困ることも少ない時代なのでそうなっているのでしょうか。ラクラク楽しい♪家事の基本大事典 最新保存版 [ 成美堂出版株式会社 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2019/5/17時点)今日の北広島市の最高気温は18.5度でそれほど寒くもなく暖かくもないという1日でした。曇り空で雨でも振りそうな雰囲気があってスッキリとはしません。テンションも下がります。明日も最高気温は20度に達しないようです。家庭菜園の準備もありますからもう少し気温が上がって欲しいです。にほんブログ村
2019年05月17日
コメント(3)

事情があって妻とは別居生活をすることになりました。かなり以前からほぼ決定していたことで突然ということではありません。離婚ではありませんがこれからどのような展開になるかは予測ができません。妻は今朝出発しました。北広島市から遠く離れた場所ですが北海道内です。これからは息子たちと愛猫チビタンとの生活がスタートです。その息子は失業中です。息子二人は同じ会社にいて、地方自治体などから請け負ったデータの処理をする仕事をしていたんですがまさかの倒産。その後は身につけた技術を活かして自分の手で稼ぐことを模索していました。一時は上手く回っていたのですがその後は不調に。今後どうするか苦悩しています。長男は再就職をして家を離れて自活したいとの希望があるようですが、就活をするものの未だに仕事は決まっていません。二男は体が弱いこともあってもう少し自分自身でできる仕事の研究を続けてみたいとの意向です。前途多難な我が家ですが、今までも色々なことがあって波乱万丈でした。現在の問題は過去に起きた出来事に比べればそれほど大きな問題でもないかなとも思います。前向きに生きていけばそのうちに良いことがあるかもしれません。良いことが無くとも真っ直ぐに前を向いて頑張ります。今日は青空が広がって良い天気になりました。日中は最高気温が22度で暖かかったです。気温が高くなってムラサキツツジ八重も一気に開花です。ドウダンツツジも見頃で庭がちょっとだけ賑やかになりました。朝から庭仕事に洗濯、買い物に食事の支度とフル回転。二男が積極的に手伝ってくれたので助かりました。買い物は車が無いのでバスで出かけますからけっこう大変です。車は妻がもっていきましたが、車があっても私は免許証を返上していますから運転ができません。息子二人は免許を持ってはいますが、車はほぼ妻専用状態だったので息子はペーパードライバーです。今日は仕事が休みだったので朝昼晩と食事の支度をしました。とは言っても朝はトーストにハムエッグ、昼は焼きそばに卵スープと簡単に済ませました。夕食はカレーライスを大量に作って、明日は残った分で朝カレーの作戦。ところが息子は二人でおかわり連発で合わせて9杯も食べ驚きました。とても美味しいと言ってくれたのは嬉しいのですが・・・。でもこれでもかというほどに大鍋に大量に作ってのでまだ残っていますよ。妻が無事についたのかどうか連絡が来ません。連絡が無いということは途中で事故もなく無事に着いたということでしょうね。息子たちもチビタンも元気で過ごせた1日でした。全員がそこそこ元気なら何とか頑張れるでしょう。にほんブログ村
2019年05月16日
コメント(7)

チビタンは今日で8歳になりました。8歳は人間でいうと48歳になります。でもとても甘えん坊で48歳という感じはなくて、どこかまだ子猫らしい性格も残っています。猫は生後1年で人間の15歳くらいに相当し、生後2年では24歳、それからは1年ごとに人間の4倍のスピードで歳をとっていきます。猫の10歳は人間の56歳くらいですので、人間と比較してあっという間に歳をとってしまいます。(換算年齢はあくまで目安で、品種や生活環境・個体差によって違いがあります)一般的には7歳頃から老化がはじまる猫もいれば、10歳になってもなかなか老化の兆しが見えない猫もいるとされています。これは個体差もありますが、生活環境や食事内容の違いも影響していると言われています。野良猫の場合は環境が厳しいので寿命は5年程度との調査報告もあります。チビタンが我が家にやってきたのは生後55日目、まだとても小さくて元気に育つだろうかという心配もありました。病気もせずに今まで育ってくれたことに感謝です。ただお転婆なので怪我をして病院で治療を受けたことはあります。チビタンは錆び猫(サビネコ)ですが、錆び猫とは黒と赤のモザイク模様の被毛を持つ猫の総称です。英語での錆び猫の名称(トーティ・シェル)は毛並みが日光に当たると鮮やかな鼈甲色になる事からきていてその様を楽しむ愛好家もいます。 日本では毛並みや模様が汚らしいとのことで「雑巾猫」と呼ばれていたこともあり蔑視されてきました。今は事情が変わってきて愛好家も少しは増えてはいますが嫌う人も多いようです。我が家でチビタンを飼うことになったのは妻がペットショップに犬を見に行ったことがきっかけでした。このペットショップに何度か足を運んだけれどもいつまでも買い手がつかないで残っていた猫がチビタンです。このままでは処分されることになるのではと心配になって連れてきて我が家の一員となったんです。我が家にはもう一匹マメタンという猫がいました。野良猫の子で生後22日目に我が家に来ましたが昨年9月に病気のため入院療養していましたが2歳4カ月で亡くなりました。チビタンにはマメタンの分まで長生きして欲しいです。チビタンはカメラを向けられるのが大嫌いでなかなかシャッターチャンスがありません。1枚の写真を撮るのも大変です。写真の数は少ないのですがこれからもあまり増えることはないかな。にほんブログ村ペットゴー 犬猫の食事療法食 ペットのドラッグストア 公式オンラインストア 最新くわしい猫の病気大図典 豊富な写真とイラストでビジュアル化した決定版 [ 小方宗次 ]価格:4752円(税込、送料無料) (2019/5/15時点)
2019年05月15日
コメント(5)

4月30日に借りた本の返却日が今日なので地元の北広島市図書館に行ってきました。令和初の図書館訪問となりました。いつもは午後から行くことが多いのですが今日は夕方からの出勤なので午前中の訪問となりました。開館5分前に到着、並んで待っている人は6人だけだったので開館直後は館内はガラガラです。仕事のある日はいつも午前中に行きますが、仕事が休みの日や無料映画上映会のある日は午後から出かけることが多いです。まずは借りる本を選びますが、自宅のパソコンで借りたい本が貸出中ではないかどうか、本の置いてある場所などを事前にチェックしておきます。ネットで借りたい本の予約をすることもできます。館内にも検索用機器があってそれを利用することも可能です。借りたい本のタイトルをどうしても思い出せないなどという場合は図書館員が相談にも乗ってくれます。私はネットで借り出し予約をすることがありませんが、本の内容を現場で確認をしてから借りるからです。事前にチェックしていた本の他に、本を見て回って面白そうなものを抜き出します。ソファに腰をかけて本を読むことができるコーナーがあります。そこに腰をかけて本の内容の概要を把握し、その中から実際に借りる本を選択します。借りた本を消毒殺菌できる機器も備えられています。本を借りたらレファレンスサービス コーナーへ移動です。資料室という感じのコーナーで北広島市や北海道関係の資料を備えた郷土資料コーナーがあり、辞書や図鑑などの本もたくさん置いています。図書館員が資料探しや調べもののお手伝いもしてくれます。ここへ行ったら必ず新聞を読みます。全国紙の全てが揃っているので便利です。このコーナーには戦前からの北海道新聞を液晶画面で見ることができる機器もあります。任意の年月日を入力するとその日の朝刊と夕刊の記事を見ることができます。これも良く利用します。この画面を1枚10円でコピーすることも可能です。家族が生まれた年の誕生日の日の新聞をコピーしたことがあります。今日の午前中はほぼ図書館で過ごしました。有料なのはコピー料金ぐらいでインターネット利用やDVDを見るコーナー、CDなどで音楽を聞くことのできるコーナーなど全てが無料で利用できるのでありがたい存在です。学生のための勉強室もあって多くの学生が利用しています。パンなどの軽食や飲料の持ちこみも可能で簡易なイートインコーナーもあります。飲料などの自動販売機も設置されています。体調はいまいち状態が続いています。夕方の出勤前に軽いストレッチを繰り返して体調調整をします。暖かくなってくると体調も上向きになりますが、気温が不安定だったり寒暖の差が大きい日もあるので調整は容易ではありません。今朝の気温は4.5度と寒かったのですが日中は21度まで上昇しました。今日は現場責任者が有給休暇で休み、私が出勤前に店舗内の点検整理整頓をしてくれる人も有給休暇を取っています。管理部門の他の人も休みとのことで、今日は管理職を除けば管理部門は私一人だけで大変そうな予感がします。気合を入れて頑張ってきます。にほんブログ村【予約 5月28日(火)発売 WEB限定】 サントリー プレミアムモルツ マスターズドリーム 山崎原酒樽熟成ブレンド 2種6瓶アソート セット BMDP6U ビール ギフト 送料無料 飲み比べ 父の日 お中元 御中元 プレゼント 贈り物 プレモル モルツ 山崎 yamazaki yamamd19tal価格:2480円(税込、送料無料) (2019/5/14時点)早割500円オフ 父の日 日本酒 名入れ の お酒 飲み比べセット 日本酒の プレゼント ギフト(風)新潟の金賞蔵 人気辛口銘柄入りミニボトル 300mlの日本酒セット 化粧箱入りでプレゼントに人気 還暦祝い 誕生日 父の日に人気 メッセージカード のし無料 令和価格:2980円(税込、送料無料) (2019/5/14時点)
2019年05月14日
コメント(8)

週末の仕事の疲れが残っていて朝は布団から這い出すのも辛い。こんな時に限って早朝から愛猫チビタンが起こしにきます。枕元でニャンニャンとうるさいのですが無視をしていると顔をペロペロと舐め回します。それでも起きないと足元から布団に潜り込んで私の足をガブリ、いつものパターンです。起床時の気温は3度、寒くてストーブを使用していました。寒いものの青空が広がっていて良い天気、気温が16度まで上昇した午前10時過ぎからウォーキングに出発でした。今日の最高気温は20度との予報、寒暖の差は17度と大きいです。新緑の中のウォーキングは気分が良く重い体も軽くなってくるような気がします。桜の満開になる頃は激しい雨と強風でほとんどの花が落ち、満開の桜並木を散策することは叶いませんでした。今は葉桜の木がほとんどです。花が散った桜やコブシの木の葉なども紅葉を思わせる景観でこれはこれで素敵な感じがします。遅くに咲いた桜の木で今が満開のものが残っていて楽しませてくれます。私がウォーキングした範囲で約60本の桜の木を確認しましたが満開のものは3本だけで後は花の残った木はありませんでした。ウォーキングをしていて最も多く見かけるのがレンギョウ・ユキヤナギ・シバザクラです。花を見ながら歩くのはリフレッシュできて最高です。ウォーキングを終える頃には汗も流れてとても良い運動になりました。にほんブログ村樹皮・葉でわかる樹木図鑑 [ 菱山忠三郎 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/5/13時点)葉っぱ・花・樹皮でわかる樹木図鑑 [ 池田書店 ]価格:2484円(税込、送料無料) (2019/5/13時点)最高に美しい身近な樹木ビジュアルカタログ ー樹形・葉・花・実・季節の変化が一目でわかる (Graphic voyage) [ 江見敏宏 ]価格:2786円(税込、送料無料) (2019/5/13時点)
2019年05月13日
コメント(5)
![]()
母の日は世界各国にあり由来もさまざまですが、日本の「母の日」はアメリカから伝わった風習であると言われています。これにも諸説がありますが1908年5月10日、アメリカのフィラデルフィアに住む少女アンナ・ジャービスが母を追悼するため教会で赤いカーネションを配り「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ」と働きかけたのが始まりとの説が有力とされています。アンナ・ジャービスの母は南北戦争中に敵味方にかかわらず兵士を助ける活動に身をささげた人物とされています。認知症を生き抜いた母 極微の発達への旅 [ 安岡芙美子 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)これが風習となり1910年、ウェストヴァージニア州の知事によって5月第2日曜日を母の日にすることが宣言されました。これがアメリカ全土に広まっていき、1914年には5月の第2日曜日が「母の日」と制定されアメリカ国民の祝日となったとされています。アンナの母親が好きだった白いカーネーションを追悼式の祭壇に飾ったことから「母が亡くなっていれば白いカーネーション」を飾るようになり「母が健在であれば赤いカーネーション」を贈るようになり、現在のように母の日にはカーネーションを贈る習慣が生まれたとも伝えられています。この説の内容についても色々と異なった話が伝わっていますが、アンナ・ジャービスの母に対する感謝の行動から始まったという点では一致しています。はなちゃんのみそ汁 亡き母と娘の約束 [ 安武信吾/安武千恵/安武はな ]価格:1895円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)1913年に青山学院で母の日礼拝が行われ、その時にアンナ・ジャービスから青山学院にメッセージが届いたそうです。当時青山学院にいた女性宣教師たちの熱心な働きかけで、日本で「母の日」が定着していくことになったとされています。アメリカに倣って5月の第2日曜日に行われるようになったのは1949年頃からだと言われています。 母の日は世界各国にありますがその起源は様々です。母の日は5月の国が多いのですがその他の月に祝う国々もたくさんあります。母の子に対する愛、子の母に対する感謝の気持ちは世界共通ということでしょうか。手しおにかけた私の料理 辰巳芳子がつたえる母の味 [ 辰巳芳子 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)母の日のプレゼントを何にするかで悩んだり、それがまた楽しみでワクワクしたり色々だったでしょう。でも一番のプレゼントは元気な笑顔を見せることかもしれません。亡き母の深い愛に思いを寄せる人もいれば親不孝の数々を詫びる人もいるでしょうね。母の介護のために奮闘している人もいるでしょうが、それぞれがそれぞれの思いで母の日を迎えたことでしょう。私の母は闘病生活の日々ですが、口を開けば「元気にしているかい」との言葉が出ます。自分の病気よりも子どもたちのことが気がかりな母です。この世を旅立つその日まで私達のことを気にかけて生きていくんでしょうね。待ってるよ〜母の愛〜/愛に咲く花 [ 円山圭二 ]価格:1300円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)にほんブログ村
2019年05月12日
コメント(6)

今日の最高気温は13度、最低気温は4.8 度とのことで当初の予報よりも高めに修正されました。少しでも暖かいと助かります。午前5時頃は6度とのことでしたがけっこう寒くてストーブを使用していました。気温が低いものの朝から青空が広がっていたので庭仕事に着手。庭には高さが1メートルに満たないものから10メートルほどの高さのものまで6本のモミジの木があります。モミジですから秋には紅葉するのですが、4本の木は春から夏にかけて紅葉します。一番大きなモミジの木の葉の色は現在は茶褐色です。この葉は縮んでいるように見えますが夏には手のひらの形に広がって真っ赤に紅葉します。春から夏にかけて紅葉する他のモミジもほぼ同様の色の変化を見せますが、葉はあまり広がらず長く尖ったような形になるのが特徴です。それぞれのモミジにはそれぞれの特徴があり、花や種もそれぞれの特徴があって面白いです。今は種はありませんが皆さんも見たことがあるかと思います。竹とんぼのような形をしたものが種で、風に乗って遠くまで飛び子孫を残します。下記の写真の通り花はとても地味ですがこれが花なのという感じがしますね。カエデもモミジもカエデ科カエデ属で植物の分類上は一緒です。実際にもカエデをモミジと呼んだりモミジをカエデと呼ぶことは良くあることです。一般的には 葉の切れ込みが深いカエデをモミジ、葉の切れ込みが浅いカエデをカエデと呼んでいます。 今では園芸品種も多くなって葉の形の種類も様々ではっきりと分けることは難しいでしょうね。今日も明日も夕方から仕事ですが母の日セールなので忙しくなるのは間違い無し。少し疲れが残っていて体調はイマイチなのですが出勤までの間に軽いストレッチを繰り返して体調調整をします。今日も頑張ります。にほんブログ村サトウカエデ【シュガーメイプル】紅葉が美しく、シンボルツリーとして人気上昇中♪カナダの国旗・メープルシロップで有名な植物です!!自家製メイプルシロップを作りませんか★サトウカエデ【シュガーメイプル】5号鉢価格:2139円(税込、送料別) (2019/5/11時点)【琴の糸紅葉(コトノイトモミジ)】樹高1.2m前後 根巻き苗 ことのいともみじ価格:1598円(税込、送料別) (2019/5/11時点)もみじ 苗木 【コハウチワカエデ】 1年生 実生苗 カエデ 楓 苗 販売 植木 庭木 シンボルツリー 紅葉 盆栽 雑木 落葉樹 高木価格:745円(税込、送料別) (2019/5/11時点)カエデ、モミジ (NHK趣味の園芸ーよくわかる栽培12か月) [ 川原田邦彦 ]価格:1026円(税込、送料無料) (2019/5/11時点)
2019年05月11日
コメント(7)
![]()
北広島市の昨日の最高気温は20度で6月中旬並みの気温となりました。今日の最高気温は13度、これは4月下旬並みの気温です。明日はまた少し下がって最高気温は12.3度とのことです。明日は道東の一部地域では雪が降る可能性があるとのことです。異常気象 天気のしくみ (学研の図鑑LIVEeco) [ 武田康男 ]価格:2160円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)今の時期に雪が降るとは考えられないのですが、北海道で過去に最も遅くに雪が降ったのは根室で「1941年6月8日に雪が降った」との記録が残されています。気象の世界では6月から8月が夏ですから夏に雪が降ったということになります。この日は旭川地方や網走地方でも降雪がありこれが北海道の平地で最も遅く雪が降った記録となっています。4年ほど前には平地ではありませんが6月5日に十勝岳温泉にある旅館周辺で10センチほどの雪が積もったという記録があります。異常気象と地球温暖化 未来に何が待っているか (岩波新書) [ 鬼頭昭雄 ]価格:777円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)北海道で最も遅くに雪が降った1941年、この年の6月6日には、オホーツク海側の雄武町で幌内川にあったダムが大雨のために決壊。下流の住民が濁流に押し流されて死者60名・罹災者220名となる大惨事も起きています。 平成は自然災害により多くの犠牲者が出た時代でしたが令和はどうなるでしょうね。穏やかに推移して欲しいものですが防災対策だけはしっかりとしたいです。気候で読み解く日本の歴史 異常気象との攻防1400年 [ 田家康 ]価格:1944円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)にほんブログ村【ショップオブザイヤー2018】防災セットSHELTER☆3人用【防災士監修72時間を生き抜く】 災害対策 防災用品 国内生産7年保存食・7年保存水 エアーマット 凝固剤不要トイレ 高機能防災ラジオライト おすすめ 家族 三人用 避難グッズ 忘れない 熊本地震価格:23900円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)土日も発送 楽天1位 防災ラジオ 1年保証 日本語マニュアル付 ソーラー発電 手回し発電可能 LEDライト テーブルライト FM/AM 防災グッズ iPhone 7 8 X 充電可能 バッテリー容量2000mAh 単四 乾電池にも対応 USB充電 非常用に価格:3980円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)【7年保存水2L×6本入り 1ケース】 7年保存水 備蓄 保存水 7年 国産 長期保存水 非常用備蓄水 災害備蓄用 非常用保存水 ケース 水 2l 6本 保存 備蓄水 非常用 保存用 ペットボトル 純天然アルカリ イオン水 軟水 非常用品 ケイ・エフ・ジー 島根県産 防災 送料無料価格:1814円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)【期間限定ポイント10倍】非常時・災害時・断水時の備えに!1回あたり60円の防災トイレ『シートイレ』50回分で3000円(税込)【送料無料】価格:3000円(税込、送料無料) (2019/5/10時点)
2019年05月10日
コメント(1)

今日はアイスクリームの日です。東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1965年より実施。1964年5月9日、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼント、以降この日を「アイスクリームの日」として各種のイべントを実施しています。今日、札幌チカホではアイスクリーム1400個が無料で提供されるというイベントがあり大行列ができたとのことです。私も今日はアイスクリームを食べましたが、アイスクリームの日ということではなく気温が20度まで上昇し6月中旬並みの暖かさとなったからです。アイスクリームは大好きです。我が家から歩いて30分ほどの範囲にあるコンビニ4店舗はいずれもセコマ、なのでセコマでアイスを買うことが多いですね。セコマのアイスで大好きなのはメロンのソフトクリーム、これが何といっても第1位です。同じくメロン味のアイスモナカ、これもとても美味しくて第2位。第3位はチーズアイスですが、第2位と同等くらいの美味しさですね。セコマは北海道展開のお店ですから、道外の方に食べてもらえないのが残念です。札幌に住んでいた頃は近くにあった農学校 八紘学園で販売されていたソフトクリームがとても濃厚で美味しかったのですが、今は気軽に買いにいける距離ではなくなりました。北海道を旅しているときに牧場直営のアイスクリーム店で食べる機会が多かったのですが、こうした処はほぼ例外なく美味しいですね。また食べたくなりました。今日は6月中旬並みの最高気温で暖かかったのですが明日は一転して最高気温は4月下旬並みとのこと。明日の最高気温は13.2度、最低気温は4.6度との予報になっています。早くアイスクリームが美味しく食べられる気温になって欲しいです。にほんブログ村[メーカーより直送]「町村農場アイスクリームセット 12個入」送料込 ギフト価格:5616円(税込、送料無料) (2019/5/9時点)【アイスクリーム 北海道産 送料無料】【JA稚内牛乳】濃厚アイス 470ml×4個【ミルクランド北海道】北海道と言えば乳製品!【濃厚で爽やか】コクがあり、後味スッキリ。【北海道ブランド】無添加 アイスクリームセット価格:5980円(税込、送料無料) (2019/5/9時点)アイスクリーム ギフト 【 北海道 十勝 カウベル アイス クリーム 80ml×12個セット バニラ食べ比べ】 3種類のバニラアイス 送料無料 お返し 内祝い 母の日 父の日|バニラアイス バニラ スイーツ お取り寄せスイーツ 北海道産 お土産 母の日ギフト価格:4428円(税込、送料無料) (2019/5/9時点)ソフトクリーム ギフト【北海道濃厚 牛乳ソフトクリーム 合計8個セット 詰め合わせ】ミルクハウス スイーツ アイスクリーム アイス バニラ バニラアイス 北海道産 北海道 内祝い お返し お取り寄せスイーツ 母の日 父の日 お土産 赤井川 山中牧場 生乳 北海道物産展 人気価格:3985円(税込、送料別) (2019/5/9時点)
2019年05月09日
コメント(7)

今日は朝から雨が降っていました。今日の北広島市の最高気温は13.8度、最低気温は3.5度との予報になっています。朝は寒くてストーブを使用していました。北海道勇払郡の占冠村では朝に雪が降ったとのことですが、北海道とはいえ今の時期に雪とは驚きです。明日は20度近くまで気温が上がるとのことですが明後日はまた急に気温が下がるとのことです。気温の変化が激しいと体調調整も難しいです。早く暖かくなって気温も安定して欲しいです。チューリップ今日は仕事が休みで雨が止んでからは庭仕事でした。チューリップはほぼ黄色ばかりですが消えてしまったものも多いようです。昨秋に植えた球根も花をつけるには至っていませんがこれからなのかな。庭の片隅にあるウドもようやく顔を出しました。食べられるようになるまでにはまだまだ時間を要しそうです。ウドも芽を出しましたユキヤナギは日当たりの良い部分だけが開花しました。花は直径1センチに満たない小さな花ですが可愛いです。中国原産との説もありますが日本原産と考えられています。けっこうどこでも見かける花ですが、自生種は石川県では絶滅危惧I類に指定されているなど地域的には絶滅が危惧されています。 ユキヤナギユキヤナギの花は直径1センチに満たない小さな花ドウダンツツジも日当たりの良い部分は成長していますが全体的にはまだまだで見頃はもう少し先です。栽培品種には花が鮮やかな紅色のベニドウダンがあるそうですが見たことがありません。写真を見る限りではベニドウダンはフウリンツツジ(サラサドウダン)にとても似ています。我が家のフウリンツツジの開花はまだ時間を要する状態です。ドウダンツツジ 見頃はもう少し先ボケの赤と白が沢山の蕾をもっています。赤は数は少ないけれど花開いたものがあります。赤のほうが先に満開となり白は遅れて満開となります。満開になるのが楽しみです。ボケ白 殆どがまだ蕾ボケ白 花が咲いたもの咲きそうなものはまだ数個ボケ赤 数少ないが花開いたものもボケ赤 もう少し暖かくなれば満開になるでしょう我が家の庭で一番最初に開花するツツジはエゾムラサキツツジです。今年もたくさんの花を咲かせてはくれたんですが、満開に至る前に強風と激しい雨で完全に花が落ちてしまいました。その次に開花するのがムラサキツツジ八重ですが今はまだ蕾の状態です。蕾の数が例年に比較して少ないのが気になります。ムラサキツツジ八重の後には様々な色のツツジが開花しますが今年はどうでしょうね。ムラサキツツジ八重の蕾今日は用事ができて札幌へ出かけることになりました。18時30分頃に出かけますが帰宅は遅くなるかもしれません。札幌の夜の気温は10度程度で推移するとのことですからそれほど寒くはないと思えます。北広島市の気温は夜には5度以下で推移するとのことですから帰宅する頃は寒さを感じそうです。にほんブログ村ツツジが庭にあると華やかです。ツツジの植えつけは3月から6月上旬頃までか9月下旬から10月末頃となっています。さし木は6月から7月が適した時期です。少なくとも午前中は日が当たる水はけの良い場所が適しています。日陰では徒長して花つきが悪くなります。黄色いツツジ サフロンクイーン 4号価格:1080円(税込、送料別) (2019/5/8時点)クルメツツジ(久留米ツツジ)本霧島(ホンキリシマ)赤花一重約0.3m根鉢含む)価格:580円(税込、送料別) (2019/5/8時点)ブルーツツジ ”黒潮 クロシオ”5号苗(a2)価格:2484円(税込、送料別) (2019/5/8時点)【現品】ミツバツツジ 八重咲き 富士の光(フジノヒカリ) 0.9m 305価格:12960円(税込、送料別) (2019/5/8時点)ツツジ、アザレア (NHK趣味の園芸ーよくわかる栽培12か月) [ 国重正昭 ]価格:1026円(税込、送料無料) (2019/5/8時点)
2019年05月08日
コメント(6)
![]()
大型連休も昨日で終了となりましたが皆さんはどう過ごされたでしょうか。家族旅行などで楽しい思い出を作った人も多かったことでしょうね。疲れ果てて今日から仕事に出るのも億劫だという人もいるでしょう。大型連休だっただけに日常生活に戻るのも大変と感じた方も多いかな。連休明けには仕事を辞めたいという人が増えていて退職代行会社が繁盛しているとのことです。京都の一部地域では10日間ゴミの収集がなくて問題になったとのことが報じられていました。大型連休は多方面に影響を及ぼしたようです。私は連休中も通常勤務でした。昨日は週末の仕事の疲れが残っていて体調不良でグダグダした1日でした。仕事の疲れだけではなく気温の変化なども体へのダメージになっているかなとも思えます。オブジェ 気温計 ガリレオ温度計 ガラスフロート温度計 しずくS base価格:4440円(税込、送料別) (2019/5/7時点)一昨日の最高気温は24.2度で北広島市の今年の最高気温となりました。昨日は気温が下がって最高気温は18.5度でした。今日の最高気温は15.7度で明日は13.8度の予報で少しずつ下がっていくようです。長期予報によれば今月中旬頃には最高気温12度程度の日もあるとのことです。インテリア温度計 気温計 お部屋の温度をゆっくりと反映 ガラスフロート温度計 電球価格:3750円(税込、送料別) (2019/5/7時点)最低気温はやや高めの日も多かったのですが10日間予報によれば3度程度になる日も数日あるようです。暖かくて汗が流れる時もあれば寒くてストーブを使用する時もあります。気温が不安定で体調維持もなかなか難しいです。昨日午後からは強風、夕方からは雨が降り出し夜には激しくなり今日午前7時ころまで降り続きました。今日午前5時頃の気温は5.4度でしたが、雨のせいかそれよりも低く感じました。寒暖計:45cm木製温度計IC-450(壁掛)【メール便可¥320】価格:2160円(税込、送料別) (2019/5/7時点)午前9時頃からは西の空に青空が少し見え始めましたが、これから夜にかけては晴れるとの予報です。体調調整のために起床後は軽いストレッチ、体が少し軽くなってからは散歩にお出かけでした。桜は満開を楽しめる時期なんですが、強風と激しい雨でほとんど花が落ちた木が多くなっていました。連休後半に入ってから異常気象が続きましたね。ヒョウが降ったり激しい雨が降った地域もありました。今夏の異常気象を予感させますが日本気象協会によれば、沖縄・奄美を除く地域では「太平洋高気圧の張り出しが弱く、平年に比べ晴れの日が少ない」「前線や湿った空気の影響を受けやすいため、夏の降水量は平年並か多い見込み、夏の気温はほぼ平年並み」とのことです。日本気象協会によれば北海道から九州にかけて「夏らしくない夏」になる可能性もあるとのことです。「6月と7月は梅雨らしく曇りや雨の日が多いが降水量はほぼ平年並みの見込み」「8月は平年に比べて晴れの日が少ない」「盛夏を迎えても、太陽がギラギラと照りつける夏らしい日はあまり長くは続かない可能性が高い」「ただ、気温はほぼ平年並みの見込みで、晴れれば夏らしく猛烈な暑さとなる日や寝苦しい夜となったり、曇りや雨なら蒸し暑い日が多くなったりする可能性もあるが、今のところ極端な高温傾向とはなっていない」とのことです。体調調整はそこそこ上手くコントロールはできていますが、まだ軽い頭痛と体の気怠さが残っています。夕方の出勤までに更に調整に努めます。今日も頑張ります。アナログ 式 壁掛け 温度計 気圧計 湿度計 トリプルメーター価格:2480円(税込、送料無料) (2019/5/7時点)にほんブログ村父の日 ギフト 日本酒 地酒飲み比べセット メッセージカード付き (送料無料) 誕生日 プレゼント 宮下酒造 あす楽対応価格:3240円(税込、送料無料) (2019/5/7時点)【送料無料】【おつまみベスト9ナイン】父の日プレゼント 父の日 食べ物 ギフト 父 誕生日 プレゼント お礼 おつまみ セット 母の日 父親 男性 誕生日プレゼント 酒の肴 酒 つまみ 海鮮 珍味 晩酌 初任給 お中元 敬老の日 お歳暮 御歳暮価格:2980円(税込、送料無料) (2019/5/7時点)
2019年05月07日
コメント(5)

山菜・ヨブスマソウ・アサツキ ヨブスマソウの味噌汁・アサツキの酢味噌和えこちらではこれからが山菜の本格的シーズンです。私は山菜採りの趣味は無いんですが食べるのは大好きです。私が働いている職場の店舗の現場責任者は山菜採りが大好きなようで、休日には山菜採りに出かけます。前回はフキを昨日はヨブスマソウをいただきました。採ってくると持ってきてくれるのでありがたいです。ヨブスマソウヨブスマソウを生のまま皮をむいてかじってみると意外にも美味しくそのままでも食べられそう。試しに野菜サラダに加えてみるとこれがなかなか美味しい。ネットで調べてみるとヨブスマソウを生で食べるという情報はありませんでした。山菜にはアクが強いものも弱いものもあって、安易に生で食べるのは要注意です。ヨブスマソウの味噌汁ヨブスマソウは一般的には茹でて水に晒した後に調理しますがアクを抜きすぎると山菜独特の風味は損なわれます。味噌汁・天ぷら・おひたしなどで食べることが多いです。天ぷらにする場合は生のままで調理します。今回は茹でて水に晒したものと茹でずに水に晒したものの両方を味噌汁にしてみました。茹でていないものを味噌汁にしたら爽やかな香りがしてなかなか美味しいです。息子は茹でないで味噌汁にしたものは苦味が少しあるのであまり好きではないと言っていました。私は山菜のこの独特の苦味が好きです。アサツキアサツキ我が家の庭にはアサツキ・ニラ・ギョウジャニンニク・ウドなどがありますが、ギョウジャニンニクは芽をだしたばかりでウドはまだ芽も出ていない状況です。アサツキはちょうど食べ頃、酢味噌和えにして食べてみましたが美味しかったです。ニラは今の時期はまだ柔らかくおひたしにして食べてみたら美味しかったですよ。アサツキの酢味噌和えニラ昨日の北広島市の最高気温は23.3度で今年の最高気温でした。今日は23.9度との予報で今年の最高気温の記録を更新しそうです。朝から青空が広がっていて良い天気になりそうです。ただ明日は曇りで小雨が降ることもあるとの予報、最高気温も19度を下回ると予測されています。今日は夕方から仕事ですが子供の日の特別セールで忙しくなりそうです。体調は良好とまでは言えないけれどそこそこの状態で頑張れそうです。今日も気合を入れて頑張って働いてきます。にほんブログ村よぶすまそう500g予約販売〈br〉【5月中旬〜発送予定】天然・ヨブスマソウ(ウドブキ、ボウナ、ホンナ) 500g(大小バラ詰め) ※送料別(クール便)価格:1000円(税込、送料別) (2019/5/5時点)【予約】山菜 北海道産 天然 山ウド 1kg 春の味覚 うど ウド 独活 山うど 山ウド 山独活 天然うど 天然ウド 天然山うど 天然山ウド グルメ 北海道 送料無料 お取り寄せ価格:2880円(税込、送料無料) (2019/5/5時点)山菜・野草の食いしん坊図鑑 おすすめ103種の見分け方・食べ方 [ 松本則行 ]価格:1836円(税込、送料無料) (2019/5/5時点)美味しい山菜ハンドブック [ おくやまひさし ]価格:1512円(税込、送料無料) (2019/5/5時点)
2019年05月05日
コメント(10)

昨日早朝は用事があってお出かけでしたが曇り空で風が冷たくけっこう寒かったです。防寒着を着てのお出かけとなりました。日中の気温は18.5度まで上昇しましたが風が強くそれほど暖かい感じではありませんでした。今日の午前5時頃には気温5.6度でしたがこれが今日の最低気温となる見込みです。日中は23.3度となるとの予報ですがこれは今日の最高気温であり今年の最高気温です。暖かくなると体調も上向いてきてありがたいのですが寒暖の差が少し大きいです。ツクシ今日はご近所や近くの公園などを中心にウォーキングをしましたが、アチコチにツクシが顔を出していました。空き地や歩道脇のスイセンも開花していましたね。シバザクラはまだ花もまばらでこれからという感じです。スイセンシバザクラムスカリも今時の花です。私はこのブルーがとても好きです。ムスカリの花言葉の一つは「明るい未来」だそうです。我が家の庭のチューリップはこれからですが、沿道脇のチューリップは開花したものも目立つようになってきました。ムスカリチューリップウォーキングで確認した約60本の桜の木の殆どが開花していましたが極く少数の木はまだ花芽のままでした。満開になっている木はまだまだ少なく華やかな景観を楽しむのはもう少し先になります。エゾヤマザクラ満開の木はまだ少ないハクモクレンはちょうど見頃ですがモクレンはもう少しという感じでした。モクレンはハクモクレンよりも遅れて開花するのが常です。モクレンハクモクレンハクモクレンハクモクレンとコブシはほぼ同時期に開化しますし花も似ています。写真を良く見ると分かると思いますがコブシは花の根本に1枚の葉を付けていますがハクモクレンにはこれがありません。ハクモクレンの葉は花が終わってからです。コブシの花は横や下を向いているものが多いのですが、ハクモクレンの花はほぼ上を向いています。コブシコブシ大型連休も終盤となりましたね。皆さんは連休を楽しまれたでしょうか。楽しい思い出ができた人も多かったことでしょう。私は連休も通常勤務で今日も明日も仕事です。今日も気合を入れて頑張ってきます。にほんブログ村散歩でよく見る花図鑑 気になる花がすぐわかる [ 亀田竜吉 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)散歩の樹木図鑑 この木なんの木?がひと目でわかる! [ 岩槻秀明 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)散歩で見かける草花・雑草図鑑改訂版 [ 鈴木庸夫 ]価格:1620円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)四季の雑草図鑑 毎日の散歩に楽しみを/身近な雑草と野草の物語がわか (TJ MOOK)価格:1209円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)
2019年05月04日
コメント(6)
![]()
今日は憲法記念日ですね。政府はなんとしても憲法を改正したいけれどもなかなか容易ではないとのことから「解釈改憲」によって今まで憲法で許されないとしてきた集団的自衛権や自衛隊の海外派遣など様々なことを可能としてきました。これからも改憲にむけて大きな動きがあるでしょうし、国民も真剣に考えなければならない場面も多くなることでしょう。「法の番人」内閣法制局の矜持 解釈改憲が許されない理由 [ 阪田雅裕 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)核兵器については「核兵器の保有・使用は憲法上許される」というのが日本政府の基本姿勢であるということをご存知だったでしょうか。日本には非核3原則というものがあって「核兵器を製造せず・持たず・持込みを許さない」とされています。これが日本政府の方針となっているために、政府は「核の保有・使用は許されない」と考えていると思っている人が多いようです。ただ、この非核3原則というのは法律でも条約でもありません。佐藤栄作氏が総理当時に国会答弁した内容を国の基本方針としてきたものです。ある意味ではその方針を容易に撤回もできるわけです。武器輸出三原則はどうして見直されたのか[本/雑誌] / 森本敏/編著価格:3024円(税込、送料別) (2019/5/3時点)かっては日本には武器輸出3原則というものがありました。これも佐藤内閣の見解で「 共産諸国、国連決議により武器の輸出が禁止されている国、国際紛争当事国又はそのおそれのある国への武器輸出は認めない」というものです。その後は三木内閣によって「三原則対象地域以外への武器輸出も慎む」「武器製造関連設備の輸出も武器に準ずる」との方針が加えられました。これでは日本の武器や関連機器等の輸出・武器の国際共同開発が容易ではないとのことで2014年にこれを撤回、新たに「防衛装備移転三原則」が閣議決定されこれが日本の方針に変わりました。武器輸出3原則は法律ではないために閣議決定で変更できたのですが、非核3原則も同様ですから閣議決定で変更ができます。実際に非核3原則を見直すべきとの議論も起こっています。核兵器のない世界へ 理想への現実的アプローチ [ 黒沢満 ]価格:2484円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)最初に核の保有は憲法上許されるとの見解を表明したのは安倍総理の祖父である岸信介氏です。当時の岸総理は「自衛権を裏付けるに必要な最小限度の実力であれば、私はたとえ核兵器と名がつくものであっても持ち得るということを憲法解釈としてはもっております」とのことを国会で答弁しています。安倍総理になってからはこの見解に変化が生じました。核保有が許されるだけではなく使用も許されるとの見解になったのです。2016年3月、横畑内閣法制局長官は参議院予算委員会で「憲法上、あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているというふうには考えていない」と表明しています。核兵器禁止条約の意義と課題 2017年7月7日国連会議で採択 [ 冨田宏治 ]価格:1004円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)核兵器禁止条約は核兵器の全廃と根絶を目的として起草された国際条約です。2017年に122の国や地域の賛成多数で採択されました。核保有国はこれに不参加、アメリカの核の傘の下にあると言われるカナダ・ドイツなどのNATO加盟国や日本・オーストラリア・韓国なども不参加となりました。当初はこの条約に賛成を表明していた北朝鮮も核兵器開発に成功した後は不参加を決定しています。唯一の被爆国である日本に対し多くの国が条約参加を説得したと伝えられていますが、日本政府はあくまでも反対拒否の立場を堅持してきました。この条約成立には日本原水爆被害者団体協議会など多くの日本人が貢献したことを日本政府はどう考えているのでしょう。◆◆あの日… 『ヒロシマ・ナガサキ死と生の証言』より / 日本原水爆被害者団体協議会/編 / 新日本出版社価格:1080円(税込、送料別) (2019/5/3時点)将来的には日本で核を保有するかどうかの議論が具体的なものになってくるでしょう。憲法改正は近い将来大きな問題になるのは必至でしょう。その時、私達がどのような声を上げるのかは重大な問題です。超訳 日本国憲法 (新潮新書) [ 池上 彰 ]価格:864円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)日本国憲法 [ 長谷部 恭男 ]価格:734円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)オールカラー マンガで楽しくわかる日本国憲法 [ 川岸 令和 ]価格:1296円(税込、送料無料) (2019/5/3時点)にほんブログ村
2019年05月03日
コメント(7)

知人から「近所の桜が開花したよ」との情報が寄せられました。さっそく我が家の周辺はどうなっているのかウォーキングをしながら確認に行ってきました。近くの公園などを中心に約60本の木を見て回りました。我が家から最も近い公園ではまだ花芽の状態だったり蕾のままで開花には至っていません。別の公園に行ってみると開花している木が何本かありました。全体的にはまだまだで開花に至っていない木は8割ほどになっています。桜の木の種類はほとんどがエゾヤマザクラです。ソメイヨシノは花が咲いた後に葉が出てくるがヤマザクラは花が開くとほぼ同時に茶褐色の葉も出てきます。それ故にヤマザクラはソメイヨシノよりも美しさが劣るとも言われることがあります。私はそれぞれの桜にはそれぞれの魅力があって優劣はつけがたいと思っています。ヤマザクラは花の色が濃いのが魅力です。特にエゾヤマザクラは花の色が濃く鮮やかと言われますが、寒さに耐えて本州よりは遅い時期に咲くからだそうです。同じエゾヤマザクラでも道南よりも道東や道北のほうが色が濃く鮮やかに咲くんだそうです。我が家の周辺のエゾヤマザクラの花は例年よりは少し色が薄い気もします。今日は曇り空なので写真の花の色は見た目よりも更に薄い感じで写っています。我が家から近い場所の公園には桜並木がありますが今はまだ寂しい景観です。見頃になるにはもう少し時間が必要ですね。今日の北広島市の最低気温は5.6度、最高気温は14.7度との予報です。曇り空ですが無風状態でそれほど寒くは感じません。正午少し前頃からは青空も広がってきましたが風がやや強くなってきました。夕方からは小雨と予測されています。雷注意報・濃霧注意報が出されています。今日は13時45分の出勤、いつもより勤務時間が短いので19時前には帰宅できる予定です。令和になってからの初仕事ですから頑張ってきます。にほんブログ村
2019年05月02日
コメント(4)
![]()
諸事情から昨年12月に母に会ってからはご無沙汰していました。今日は久々の訪問です。母は糖尿病で闘病生活をしながら施設で暮らしています。施設の隣には総合病院があってそこにお世話になることもあります。【24時間限定!ポイント10倍! 5/2 9:59まで】母の日 プレゼント ギフト 花 鉢植え アジサイ バラ ユリ カーネーション マーガレット 寄せ鉢 アレンジ フラワーケーキ 花束 楽天総合1位 関東送料無料 イベントギフトA 2019 BunBun!Bee価格:3980円(税込、送料無料) (2019/5/1時点)母は思っていた以上に元気そうには見えましたが以前よりはかなり痩せて衰えたようにも見えます。少しは歩けますが体を動かすのは辛そうです。母は開口一番「体の調子はどうなの」と私のことを心配しますがいつものことです。母にとっては私が歳を重ねても子どもは子どもなんですね。母はきっとあの世に旅立つまで子どもたちやその家族のことを心配するんでしょう。自分の病気のことよりもそうしたことのほうが大事に思われるんでしょうね。祝・令和母の日カレンダーが全品に付く 母の日カーネーション鉢植えギフト 母の日 プレゼント 選べる花色とお母さんも大満足の幸せ特典がいっぱい価格:3197円(税込、送料別) (2019/5/1時点)母は兄弟姉妹が多いのですがここ数年で兄・妹・弟が相次いで亡くなりました。今までに8人が亡くなっています。戦前戦後も色々と苦労してきたようです。その後は多くの兄弟姉妹を失って悲しみも大きかったことでしょう。私が小学生の頃に祖母は病気でもう助からないと告げられました。故郷で死にたいとの希望もあって退院させ自宅で看取ることにしました。その後10年以上も生きたのですから奇跡ですね。当時は老人医療に対する支援制度もありませんから医師の往診に多額のお金が必要でした。貧乏生活の中で介護をし私達を育ててくれました。苦労が絶えない人生だったと思います。母の日 プレゼント ギフト 花とスイーツ セット 虎屋本舗 虎焼き キハチ アソートBOX フィナンシェ デコボコバーム 花 鉢植え カーネーション バラ 関東送料無料 メッセージカード付 イベントギフトG 2019 BunBun!Bee価格:3380円(税込、送料無料) (2019/5/1時点)「何はなくとも元気な顔を見せてくれるのが一番嬉しい」と言われましたが、その言葉が身に沁みてご無沙汰を詫びました。まだまだ長生きして欲しいです。にほんブログ村
2019年05月01日
コメント(4)
全27件 (27件中 1-27件目)
1