2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
週はじめの今日は(今日も)普通に出勤。朝の関東地方は曇り。いつも通り軽快(?)に出勤した。しかし職場にて・・・気付いたら筋肉痛!あ、昨日が久々の練習試合だったからだ!ちょっとスジを伸ばしてみたら、思いのほか痛い。(+_+)出勤途上では全然平気だったのに・・・もう歳か・・・体が疲労している割には仕事がはかどる。。。やや、空回りしている感はあったが・・・そして、定時後。急遽、名古屋方面へ長期出張(転勤?)する先輩の壮行会。59oのとき(今年の6月)もそうだったが、急に決まる。ちなみに今回行く先輩は、この前59oと共に行った方だった。59oは、立場上壮行しなければイカンということもあり、喜んで(!)参加。業務を半ば放棄して参加しちゃいました。明日がコワイ。。。そこでは、なんか色々見たことない料理が出ました。。。かいつまんで紹介すると・・・盛付けにホタテの貝殻が使用されているのに、ホタテがない刺し盛20cm×1mくらいのピザ。(長い!)かつおのたたき。(これ、ピザの後じゃないだろう・・・)豚の冷しゃぶ?(ピザの後じゃ・・・)<<総括>>前半に重たいものが・・・後半に行くほど前菜系が・・・なんだかなぁ・・・宴会終了後、「じゃぁ、待ってますから」と言われ・・・m(_ _;)mそして帰宅。週はじめから宴会。今週はまだ始まったばかり・・・アスハ、シゴトヲガンバッテカタヅケネバ。。。
October 31, 2005
コメント(0)
今日は59oが所属しているサッカーチームの練習試合のため、早朝(6:50)に出かけた。早朝は道路が空いている。けれど日曜日は挙動が怪しい車が多い。高速道路なのに、やたらブレーキを踏んだり、カーブを曲がっている最中にブレーキを踏んだり、、、まぁ、59oも決して運転が上手なわけではないですけれどもね。(週末しか運転しないし・・・)地図を見ながら、会場に到着。千葉県内からさいたま市まで、所要時間1時間強。ここ1ヶ月くらい週末は雨が続き、やっと晴れた先週は芋煮会だったので、かなり久々のサッカー。そして、試合もすごく久しぶりなポジション「スイーパー」。59oとしては、まぁなんとか及第点の出来。(久々な割には、という甘い採点だけど)そして、最後の1本だけ(得意の?)サイドハーフ。クロスボールがすべて思ったところに飛ばなかった。((+_+))要練習!ってことですゎ。。。総括としては・・・まぁ当然だけど動けなかった。。。(練習せねば・・・)ただ、動けないなりに楽しむことができたのでよかった。(*_*)というところか・・・(全然ダメじゃん!)そして帰り道。不運な出来事が・・・首都高速の上りは渋滞すると思ったので、一般道で自宅に向かう。その選択は正しかったのかはわからないが、空いた道を気分よく走っていた。そして、事件はどこで起きたのかわからないが・・・気付いたら窓が閉まらないっ!どうしようもないので、そのまま帰宅。雨が降ってなかったのは、不幸中の幸いというべきか・・・窓が閉まらないのはとても困るので、速攻で修理に向かう。。。千葉トヨペット高根店にて修理。幸いにも部品の在庫があったため、すぐに修理してもらうことが出来た。\11,600 (ToToT)/アイタタ・・・
October 30, 2005
コメント(0)
アメリカは、日本の牛肉市場の早期開放を求めているらしい。記事はこちらこの前、焼肉を食べに行ったときに値段にびっくりした。ただ正直なところ、安くなったとしてもアメリカ産の牛肉を食べたいとは思わない。日本との牛の管理方法の違いを見ると、検査が充分にできているとはちょっと思えない。輸入再開したとしても、外食産業向けでしかアメリカ産の牛肉は使わないのではないだろうか?焼肉屋にはいけなくなるなぁ。さらに言うと、スーパーとかの表示も本当かあやしいからなぁ。疑いだしたらきりが無いけど。・・・輸入が再開されたら、牛肉は食べられないなぁ。これを機に減量~
October 29, 2005
コメント(0)
昨夜、ジョギングをした。上半身を使いたかったので、いつもより腕を大きく振るように意識してみた。早速、腕が筋肉痛!59oは結構頻繁に走っているのだが、今までこんなことは無かった。。。"/(;-_-) イテテ・・・今日はゆっくり休みます。23:00まで働いてたけどね・・・
October 28, 2005
コメント(0)

おめでとうございます。おめでとうございます。先日、仙台にて芋煮会を開催してくれたたか^^vさん(写真)のblogが開設して1ヶ月になったとの事。アクセス数は1ヶ月で4100弱。そしてこのページは今、400弱。友人の間でもあまり広く宣伝していないので、こんなもんか。でも、ちょっとだけ羨ましかったりするかも。・・・なんてね。(~o~)これからもがんばってくださいね。
October 27, 2005
コメント(2)
本日、新橋駅の信号機故障(?)の為、横須賀線の新橋-品川間が一時不通となった。もろに、59oが通勤で使っているところだ!!!しかも、59oが乗車する津田沼駅始発の電車が何本か運休したっぽい。いやになるほど混んでた!帰宅後、3日分のblogを書く。芋煮会で泊りがけの外出をしたために遅れていた。これからは毎日更新していきたい。
October 26, 2005
コメント(0)
「野球協約に抵触する」が出たっ。記事はこちらまぁ、今のプロ野球界があるのはこの協約のおかげかもしれないけれど、時と共に見直していかないと、とり残されてしまうよ。たとえ、今のプロ野球界の礎を築いてきたヒトだったとしても、今となってはただのガン、となっているのならば、いらないよ。誰とは言わないけれど、若干1名そういう人がいると思うが・・・どうも、その1名好みのプロ野球界でなければいけないらしい。59o個人の意見としては、今のプロ野球界は解体・再編すべき。今のプロ野球界は、オーナーのためにある。「野球が盛んになればよい」とか「日本の野球を強くしたい」とか野球そのものについて考えているヒトは見当たらない。そういう意味では、新規参入した楽天の三木谷オーナーには少し期待している。でも既得権を持つ11人の敵がいるから難しいかな?世界的に見たらマイナーな競技だから仕方ないのかもしれない。
October 25, 2005
コメント(0)
仙台から帰宅し、ゆっくり休みました。なんと、16:30起床。おかげさまで旅の疲れが取れました。ただ、ただ、ひたすらにゴロゴロと・・・
October 24, 2005
コメント(0)

芋煮会翌日、まぁ当たり前だけど帰路についた。本日の仙台は雨。東京は秋晴れとの事。(ToToT)仙台駅前でお土産を買い込み、中継地点の猪苗代へ向けて出発した。今度は大して迷うことなく仙台宮城ICへ到着。発券所にて警官発見。一瞬イヤな思い出が・・・K太「コイツだよ(-_-#)・・・(去年も)この位置だよ・・・」みなさん、シートベルトはキチンと締めよう。東北道をしばらく南下し、郡山JCTを経由して磐越道に入る。ちょっと走って猪苗代に到着。相変わらずの雨。ちょっと残念だった。でも、昼食の鴨ねぎそば(写真)がおいしかったので満足!昼食後、東京(金町)に向けて出発。磐越道をいわきに向かい、常磐道から三郷を目指す。そして、帰り道の日立辺りから晴れ間が・・・さすがに悲しくなった。いい感じに焼けていた。。。東京着19:00頃。59o宅(千葉県内) 20:00頃。前日は19:30から爆睡したくせに、22:00位には就寝。(_ _).。o○
October 23, 2005
コメント(2)

雨にも負けず、風邪にも負けず芋煮会が開催された。場所は七北田川のある橋の下。とりあえず雨を凌げたのでよかった。まず、以前の日記で少し触れたあるたくらみを実行するべき下準備。それは、今度結婚式をやるC葉夫妻にプレゼントを贈って驚かそうという作戦だった。クラッカーがみんなに配られ、準備が着々と進む。59oは仙台宮城ICからの道を間違えたのに続き、ここでもラジカセ用に買った電池が足りないというお粗末な仕事っぷり。m(__)m・・・しかも、59oはプレゼントの中身は後になるまで知らなかった。そして宴会開始。底冷えのする雨にもかかわらず、生ビール10Lは早々に完売。肉や魚もおいしいんだけど、やっぱりこれ(←)。寒い日にはやっぱり暖かいものが一番。と言っているうちに、500mlの缶ビールすら底を突く。そして40度の焼酎が炸裂。今日の主役、C葉くんが酔いつぶれた。→「主役は怖ぇーな」とは11月に「主役」になるイベントが控えている関東支部長の談。そして59oの運転で本日の宿舎に到着。シャワーを浴びて速攻で寝ちゃった。19:30就寝( ¨)( ‥)( ..)( __)ZZZzz----【おまけ】投げるヒト・・・タメて、タメて・・・ヨシッ!(+_+)
October 22, 2005
コメント(2)

本日は待ちに待った芋煮会。午前3:30に東京都葛飾区金町あたりに集合で、仙台に向けて出発した!主催者のたか^^vさん(仙台市在住)より早朝(5:58)にメール。「天候は今にも雨が・・・」(ToT)「全天候型の会場?を用意しました」・・・おっと?雨でも大丈夫って事?よかつた。。。(~o~) ちなみにたか^^vさん、4:30起床で秋刀魚を捌いてくれていた!!!感謝m(__)m((←これがその秋刀魚。))でも、たか^^vさんはなぜか「関東地区合流後10周年」と勘違いしていたっっ!!!それはさておき、とりあえず雨でも大丈夫と安心したところでひたすら仙台を目指す。ステップワゴン後部座席で4名が爆睡。ある1名のイビキが・・・「ガハッ!」といってた。助手席の59oもかなりおねむになって来て、運転席のK太との会話も少なかった。m( ̄ー ̄)m ゴメン仙台南ICを通過。7:45頃。お、これって集合時間(8:00)にちょうどじゃない?59o「これなら、たか^^vさん宅にピッタリ位に着くよ。」K太「だろ、おれ秒の殺し屋だから」59o「???」秒の殺し屋???ちゃんと時間ちょうどに着くように計算して走ってきたらしい。うそ臭いけど・・・そして7:50頃に仙台宮城IC着。料金支払い直後のこと。K太「59o、これどっち?」59o「あ、これは右・・・(仙台市街と山形だったら、仙台市街でOKだろう)」・・(そして車はトンネルに吸い込まれ・・・)・・59o「あっ!間違えた。」気付いたときには既に遅し。仙台西道路で一直線で仙台駅の方まで連れて行かれた!北環状(?)で泉中央に向かう正解だ!K太「オレの秒の殺し屋が・・・」59o「ごめんなさい。」
October 22, 2005
コメント(1)
芋煮会、雨の予報。図ったように東北方面だけ雨の予報。59oが住む千葉県は雨降らないらしい・・・急に力が抜けてしまいました。仕事中にもかかわらず。もちろん、ちゃんと仕事はやりましたけどね。そして、本日深夜25:30に仙台に向け出発予定。・・・しかし、携帯メールでのblog更新機能が使えないのはどうしてだろう。。。
October 21, 2005
コメント(0)

土曜日(芋煮会)の天気はどうなんだろう。台風が去ったから、晴れるかな?でも、今日は雨降っていたらしい。去年の芋煮会は11月であるにも関わらず、晴れていたので気持ちがよかった。その上、おいしいものまでいただいてしまい、最高!去年は芋煮会の翌日に松島まで足を伸ばした。ただ、ただ、すばらしい景色だった。さすがに「日本三景」と呼ばれているだけのことはあった。今年も晴れたら行ってみたいなぁ。。。
October 20, 2005
コメント(0)
ふと思ったことがある。どうして「2つの球団を所有」してはいけないのだろうか?ユーザーとしては、別にいいじゃん、試合が面白ければって思う。単純すぎるかなぁ・・・よくよく考えていくと、面白くない試合をして一番損するのは、球団所有者でしょう。だって、ファンが離れていってしまうわ、TV放映権料が下がるわ大変ですわよ。そこで勝てば優勝。 ↓八百長して優勝。 ↓そのシーズンはいい思い。 ↓でもその後信頼を回復するまでにはどのくらい・・・?だから、八百長なんて絶対にやらないと思う。むしろ真剣勝負をするんじゃないかな。甘いかな?ま、素人目にゃ八百長かどうかなんてわからんかもしれんけど。。。
October 19, 2005
コメント(0)

今週末は仙台にて芋煮会が開催される予定。あることをたくらんでいることもあり、今から楽しみだ。去年は11月開催だったけど、今年は10月。シーズン真っ只中だから、混雑が心配だ。
October 18, 2005
コメント(2)
今朝、机の上を見て気付いたこと。情報処理の受験票がある。しかも、未開封。試験は昨日だ!!!まぁ、はじめから諦めてたんだけどね。
October 17, 2005
コメント(0)

今日は雨上がりの水元公園に散策に行きました。(↓こんなところ)水元公園には、みんなのアイドルがいました。古い携帯で撮影したから、画質がよくない
October 16, 2005
コメント(0)
田中達也選手が骨折してしまった。怪我しなかったとしてもワールドカップに出れたかは微妙だが、いい選手なので心配だ。ぜひ早く復帰してほしい、と思った。
October 16, 2005
コメント(0)
ためしにメールで日記を更新してみました。タグも使えるのかな?画像もはりつくのかな?(←新幹線ホームなんだから、エスカレーターがあってもいいのに、って思いました。)
October 15, 2005
コメント(0)
土曜日にもかかわらず出勤。土曜日は目覚ましが鳴らないので9:00に起床。もっと早く出勤するつもりだったのに。。。でも、仕事がはかどってよかった。夜になって降り出した雨でびしょ濡れ!
October 15, 2005
コメント(0)
理由も無くblogをはじめてみた。はじめたのはいいけど、とりあえず書き込むことは無い。
October 14, 2005
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1