全14件 (14件中 1-14件目)
1

こんにちは~ 爽やかですね~朝晩は肌寒いけど、日中はまだまだ日差しが強いですね事務所の中は半袖で充分です銀杏の木も欅の木も色づいてきました11月の中ごろが見頃でしょうか・・・・最近王子孫がカメラに興味を持ち出して、色んなものを撮ってきます散歩道で仲良しになった野良猫ちゃん、目が鋭い電線の上を走るリス君、ほっぺが膨らんでいます駐車場にそびえるアメリカフウノ木、ずいぶん色づきましたブログに載せるねと言うと、喜んでいましたババ馬鹿でしょうがお許しの程・・・・
2014.10.30
コメント(23)

今日は気持ちの良い青空が広がっています爽やかな秋風が心地よいですね~いよいよ10月最後の週になりました、年末がどんどん近づいて来ます・・・ 困ったな~先日三渓園に行った時、菊花展と同時にハロウィンのお祭りもやっていました子供達が思い思いの服装で歩いていましたよ可愛いですね~ほっぺにペイントが見えます・・・奥の古い建物がゴール地点でしたねゴールの景品等が並べられていました中にはお父さんも子供に負けじと張り切って歩いていました微笑ましくて良いですねそうそうこの日も結婚式の写真の前撮りをしてるカップルが数組居ました横を通るとき「おめでとう」と声をかけると「ありがとうございます」と気持ちの良い返事が返ってきます幸せな家庭を築いて欲しいと祈ります
2014.10.28
コメント(22)

こんばんは~週末もあっという間に過ぎてしまいましたね秋晴れのお天気で行楽日和でしたが、何処かへお出かけに為りましたか私は土曜日は三渓園で菊花展が始まったと言う事で早速出かけて来ました駐車場には大型観光バスが止まっていましたね~観光コースに入っているんでしょうね園内も沢山の人で賑わっていましたよ菊の展示場所には丹精込めて咲かせた菊の花が沢山展示されていました傍には育てた方達がいらして、菊を咲かせるための苦労話等々沢山のお話を伺いましたよお話があまりに続くので、相方に「質問しちゃいかん」と叱られたりして・・・少しだけ菊の花を・・・お花の観賞後はお腹も空いたのでお茶屋さんで昼食に・・・こんなテーブルでお蕎麦を頂きました
2014.10.26
コメント(22)

こんにちは~横浜は昨日に引き続き雨が降っています12月初旬の陽気だとか・・・ 一気に 冬 に為ったような~あ~あ~ これからは一雨毎に寒くなるんでしょうね・・・今年みたいに雪が降らないと良いけどな~もちろん雪かき用のスコップと長靴は用意しましたが会社の近くに咲いていました金宝樹の花(ブラシの木)満開ですでもこの花って夏前に咲くんじゃなかったっけ大きなサボテンにも蕾が沢山ですこれから冬に向かうのに咲くのかな~街路樹のケヤキも色づき始めましたさて、私もそろそろ冬支度を始めるかな
2014.10.23
コメント(26)

こんにちは~朝から降っていた雨も今は止み、曇天が広がっています本日のお天気は下り坂、お出かけには傘が必要だと天気予報が言ってましたね~昨日はあんなに良いお天気だったのに・・・ しかも暑かったのに・・・昨日はお天気につられて会社から徒歩2分の海へお散歩に・・・海岸線の堤防には沢山の釣り人が・・・今は鰺とか鯖が釣れるとか・・・沖には釣り船も出ていますね堤防の横のこんな道を散歩します何だろう・・・これ キノコのようですあちこちに出てましたよこれは頂けませんね~遊んだ後のゴミはきちんと持ち帰って欲しいものです世界一清潔な国日本が泣きますよね
2014.10.21
コメント(27)

こんにちは~ 穏やかな秋晴れの日曜日ですね~暑くも無く、寒くもなく、気持ちの良い季節に為りました家の周りの緑たちはまだまだ色づいていませんがそのうちに着飾ってくるんでしょうね・・・・相方の留守を良い事に、車で1時間半のところに住んでいる友人宅へ泊りがけで出かけて来ました彼女は昨年ご主人を亡くして一人暮らしなので、二人して金曜の夜は夜中までおしゃべりタイム土曜日は共通の友人が4人手作りのお料理を持ち寄って賑やかなランチとまたまたおしゃべりタイムでした久しぶりにこんなに笑ったよ~と彼女 良かった一人の彼女は偶然にもその日が誕生日だと言うので、急遽皆でハッピバースディーを歌って・・・・ お祝いその後彼女のご主人のお墓へ皆でお墓参りをして来ました今日は朝から大忙しです・・・・洗濯して掃除して、片づけをして・・・・先程公園裏の山道をチョッとだけお散歩秋の花を見つけましたホトトギスに山アザミでしょうか・・・お土産に拾ってきたドングリと落ち葉です
2014.10.19
コメント(24)

こんにちは~ 秋晴れの良いお天気です風も 爽やか で心地良いです昨日がお天気だったら嬉しいのに・・・・トルコ旅行でご一緒だった方からお誘いを受け、能の鑑賞へ行ってきましたせっかくなので着物で出かけようと思っていたのに・・・朝から雨・・・しかも出かける頃には大粒の雨が・・・ がっかり です電車の乗換えが面倒だと相方が言うので、車で出かけましたが・・・銀座線が混んでましたね~車窓から東京タワーが・・・本日の公演は・・・演目は会場は・・・高円宮妃殿下もお出でになっていましたよ萬歳楽座(まんざいらくざ)は藤田六郎兵衛(笛方藤田流十一世宗家)が主催される観能の会で、今回が記念すべき十回目の公演でした素晴らしかったですね~三番叟を演じられた野村萬氏は御年85歳だそうですが、凛とした所作張りのある声に魅了されました紅葉狩りは華やかな能衣装での群舞が見応えありました日頃の忙しない生活からしばし離れ幽玄の世界に身を置くのも悪くないなと・・・誘ってくださった友人に感謝です相方は今日から四泊五日でゴルフ旅行に出かけますさて、私は何して遊ぼうかな~
2014.10.16
コメント(25)

こんにちは~大型台風の影響は如何でしたか~ほぼ日本中を巻き込んだような台風でしたねあちこちに爪痕を残したようです皆さんのお宅は大丈夫だったでしょうか・・・・二週続いての台風なんて・・・ こりごり ですねテレビのニュースはひっきりなしに情報を伝えるし、横浜市の緊急速報メールは入るし、一時はどうなる事かと気を揉みましたが雨・風 ともに強くなる前に寝てしまい・・・朝目が覚めたら台風は通り過ぎ、お天気に為っていました朝6時の空ですまだまだ雲は厚いけどお天気です早く目が覚めたので近くの公園まで散策に・・・我が家を出たところですが、道路には木の葉も落ちていません・・・公園の緑道にはドングリが沢山落ちていました今日あたりリスが食べに来るかしら・・・散歩の途中のお宅にはこんな可愛い実が沢山生ってましたよ何だろう・・・我が家のまゆ刷毛万年青も無事でした
2014.10.14
コメント(22)

こんばんは~じわじわと台風が近づいて来てますすでに台風の圏内に入られた地域の方もいらっしゃるのでは有りませんか今までに無い勢力の台風だとか・・・お互いに気をつけて通り過ぎるのを待ちましょうね・・・三連休も中日になりましたが、如何お過ごしでしょうか私は昨日の土曜日は、孫に連れられて「猿の惑星」を見に行って来ましたよ しかも3Dとやらを・・・王子孫と二人して楽しんできました台風の影響か金曜日の空はピンク色に染まっていましたそして土曜日は・・・これまた珍しい感じの雲ですよね~飛行機が飛んでいます・・・映画の前に横須賀の軍港巡りをしようかと乗り場へ行ったんですが当日券は全て完売で乗れませんでしたせめて船だけでもと・・・軍港めぐりの船です潜水艦でしょうか・・・こちらは軍港めぐりの船の乗船待ちの長蛇の列です
2014.10.12
コメント(20)

おはようございます秋の雲が空一杯に広がっています一年の中でも今が一番過ごしやすい時かな~街へ出ると半袖の人、長袖の人、はたまた上着を着ている人と様々ですね~先日久しぶりに三渓園へ行ってきましたこの公園何度もブログに登場しますが、一年を通して好きな公園ですススキの穂が見頃になっています奥に見えるのは蓮畑です散策道に沿って歩いていると写真撮りの花嫁さんに遭遇お式の緊張感はなく、何だか楽しそうでしたよ今回は一番奥にある三重塔まで足を延ばしてその先にある展望台で一休みです帰り道は違ったコースを通ります途中にはお休み所のお茶屋さんもこのお店、お汁粉が美味しいですよ~公園の中央にある池では鳥達がの~んびりと・・・今はまだ緑の木々も、月末には紅葉するのでは・・・・紅葉が始まると一面華やかになりますよその頃にまた行こうかな
2014.10.10
コメント(28)

おはようございます秋の雲が空一杯に広がっていますね~今朝はチョッと涼しい・・・秋らしい陽気かな~そうそう、今夜は満月でしかも皆既月食が見られるそうですよ3年ぶりの皆既月食、忘れずに見なくちゃ6時過ぎから始まって9時過ぎまでだそうです・・・まゆはけの花が咲きました上から見ると・・・こんな感じ花火みたいでしょう・・・・横から見ると・・・名前の由来である「眉刷毛ブラシ」に似てるでしょう15年前知らないお宅で始めて見て、一目惚れをして・・・粘りに粘って分けて頂いたお花です冬を越したら株分けをしなくちゃ
2014.10.08
コメント(27)

昨日から降り続いている雨は、今日がピークだとか台風の影響なので今日は風雨になりそうです台風の通り道の地方の方は ご注意 下さいね~先日噴火した御嶽山では土石流の恐れもあるとか・・・これ以上の災害が起きませんようにと祈るばかりですそんな雨の中昨日は地域の防災訓練の日でした役員は地域の避難場所になってる小学校に9時集合でした一般の方が見えるのが10時なので、それまでに準備をします消防署の方、役所の方、そして小学校の先生方も参加しての連合自治会防災訓練でした本来は校庭で行われるはずでしたが、あいにくの雨の為急遽体育館で行われました参加者は170名位かな~雨の為地震を体験できる車はキャンセル、参加者に振舞うトン汁もキャンセル・・・体育館の中には・・・こんなものが・・・これで煙を発生させて、煙の中を脱出する体験ですこのほかに三角巾の使い方のコーナーや、避難の仕方等々図書室を使ったりして実施されました参加者の方はグループに分かれて会場を次々に回りみっちりと2時間訓練を受けられましたよ私はと言うと・・・これで炊き上がるご飯を待って、7人で400個あまりのおにぎりを作りましたこの装置は一度に10Kgのお米が蒸せるんですよ終了後皆さんにおにぎりを2個ずつ配ってお役ごめんになりましたしかし、本当の災害があった時は避難所に集まる人数も相当数のはず、訓練が上手く機能すれば良いけどと・・・・多少の心配も・・・
2014.10.06
コメント(25)

おはようございます10月4日に為りました今年は残り何日有るかと数えてみたら・・・何となんと・・・ 88日 でしたまだ88日有ると思うべきか・・・もう88日しかないと捉えるべきか・・・悩ましいですね~~昨日は台風の影響とかで 暑かった久々の30度超えでした朝晩の涼しさに慣れてきた体には、この暑さは堪えました今年の秋はどうしちゃったのって感じ・・・そして夕方南西の空には週末のお天気は今日は曇り、明日は雨だとか・・・相方は来週早々熊本から友人達が上京して、富士山を見ながらゴルフをする予定なので天気予報に一喜一憂していますベランダの眉刷毛万年青、数えてみたら10個の花芽が付いていました可愛いですね~
2014.10.04
コメント(24)

おはようございます10月に入りましたね~家の周りには金木犀の甘い香りが漂っています可愛いお花ですね~先日南の島の徳之島から嬉しい贈り物が・・・ 嬉しい・・・我が家では蕾は付いたけど、花は咲かず終いだったけど・・・ドラゴンフルーツです青いのはシークワーサ・・・早速デザートに頂きましたドラゴンフルーツには赤い実と白い実がありますがまずは甘みの強い赤を・・・美味しく頂きましたお店で買われる時は赤を買ったほうが良いですよ
2014.10.02
コメント(19)
全14件 (14件中 1-14件目)
1