全31件 (31件中 1-31件目)
1

本日のメニューは画像の通り。介護食があるとなんか一日中厨房にいるよーな(ToT)にほんブログ村
Mar 31, 2009
コメント(2)

いやあ、暑かったり寒かったり・・・。つーことで温かいクリームシチューでも・・・。チキンクリームだけど、けっこうジャガイモが美味いんだよね。パンに合います(^o^);にほんブログ村
Mar 30, 2009
コメント(0)

しつこくも宮ケ瀬へ。会長に付き合ってもらってラーメンを食べて散歩して、今回はカレーパンを食べる(^o^);にほんブログ村
Mar 29, 2009
コメント(0)

いやあ、介護食って大変だなあ・・・。嚥下障害があるので、全部とろみをつけなくてはいけないし、全粥にしても時間がかかる。婆さんも多少具合が悪いので食事のメニューが違うし、自閉症時も違うメニューを要求するから、4種類の夕食を作らないといけない!!!!こりゃあ厨房から出られん!(ToT)でもこの日は夜は望曲亭を頼んで町田に知りあいのライブを見に行った(^o^);にほんブログ村
Mar 28, 2009
コメント(0)

4月6日に入学式を控えて、取り敢えず本人を連れて養護学校へ偵察に。本人は分かってませんが、これから電車とバスで通学する予定なのです。画像はその入り口。にほんブログ村
Mar 27, 2009
コメント(0)

一応、ケーキを注文したりして。夜は海鮮ちらし重。二つ食べる自閉症児も、もうすぐ養護学校の中等部へ行きます!(^o^);にほんブログ村
Mar 26, 2009
コメント(0)

平日なのに超満員!奄美大島の南の風!立ってる人は9人いたな。本人のHPはこちら↓榊義弘にほんブログ村
Mar 25, 2009
コメント(0)

鶏の唐揚げの漬け汁は、薄口醤油3:1煮酒。生姜の絞り汁が上品だけど、全部入れちゃうのもあり。でも漬け時間は短めにね。20分くらいでも十分。濃い口醤油を使う場合は5分か10分だろうなあ・・・。この日はゆずぽん酢の大根おろしを添えました(^o^);にほんブログ村
Mar 24, 2009
コメント(0)

定番の弁当を7個作って、夜はミートドリア(^o^);にほんブログ村
Mar 23, 2009
コメント(0)

銀座なんて行くのは何年振りだろうかね。7、8年前に、TOTOのショールームでトイレを使った覚えはあるが(^o^);今回は友人のシャドーボックス展を観にイトーヤの9階だったかな。取り敢えずふうめいさんとヨコハマで待ち合わせていると云う事だったので、会長と共にちょっと早めに出て、横浜の「銀座ライオン」でランチとビールいただく。で、手みやげを購入後一路銀座へ電車は走る。珍しく一発でイトーヤみっけ。ここでさらに何人かマイミクさんが(^o^);猫妻さんの作品を見て、他の作品も見たのだけれど、ライトの所為で蒸し暑くてたまらん。よって、外へ出て喫煙出来る場所を探す。生憎のちょっと雨模様の空なれど、この日は東京マラソンの日。銀座通りは渡れないのであった。鑑賞会の後は、猫妻さん、けいさん、タカさん、会長、ふうめいさんと、「銀座ライオン」へ!またかよ(^o^);でも夕飯の支度があるので午後4時には帰るのであったマル画像は猫妻さんの作品。にほんブログ村
Mar 22, 2009
コメント(0)

滋賀県からオンラインの街ともが来訪。ヨコハマは中華街にて飲み食い!「馬さんの点心工房」という清潔で手頃な値段の店に入ったのだけれど、これがヒットだったな。美味しかったし更にたくさんのんだ。ビールを数本飲んだ後は、紹興酒、そしてバイチュウ(白酒)は56度をストレートで。最後は葱ラーメンで仕上げるまで、数時間もランチしてたんじゃなかろうか?酔い醒ましに歩いて、大桟橋から山下公園へ、でアイスクリーム買って喰い、更に歩いて赤レンガ倉庫にある「chano-ma(チャノマ)」で、また呑むのかよ!?尚わしは寝てた模様(^o^);つーことで、暗くなるまで居たな(^o^);横こーさん元気かな?にほんブログ村
Mar 21, 2009
コメント(0)

Crow9244が夜に酔っぱらって卒業祝いを持って来る。なんと『バンダイ Bトレインショーティー さよなら はやぶさ 6輌セット』!そして酔いつつも先頭車両のみ作って帰る。もうちょっと居れば、わしの製作中の豪華海鮮ちらし寿司が喰えたに!!!!にほんブログ村
Mar 20, 2009
コメント(6)

学校へ迎えに行って、帰りにサイゼリアでスパゲティなんぞを食べて帰る。夜は八丁味噌うどんと魚フライ玉子とじ丼にしたら、この日はお客がたくさん来る。会長、望曲亭、海坊主、なおちゃん、おずりんの角さん。にほんブログ村
Mar 19, 2009
コメント(0)

と言う事は、明後日から恐怖の春休みに突入して、4月6日の養護学校の入学式まで、毎日どう過ごすかが大問題になり訳だ(ToT)画像は学校の畑で採れた大根。にほんブログ村
Mar 18, 2009
コメント(0)

つーことで、朝から人を頼んで(会長と海坊主さん)婆さんを聖マリアンナ病院まで移送作戦。この日は配偶者の誕生日。会長がプレゼントにハンドバッグを贈る。わし?なんも!(^o^);で、取り敢えず豪華な夕食をと。昼からミネストローネを手作りして、イタリアンステーキディナー。バルサミコ酢のソースが良いのだな。大勢で食べる夕食は楽しいね(^o^);にほんブログ村
Mar 17, 2009
コメント(0)

我が家の自閉症児ももうすぐ12歳で養護学校の中等部に通うことになるのだが、いろいろと3月末で期限が切れるものの更新手続き等繁多である。自閉症の度合いは、A1の第1種の認定だから、かなり重度な訳だけど、まあ、頭は2歳児程度かな。賢いペットってとこだけど、その分手間はかかるけど可愛いのだな。そんなこんなでこの日は社会福祉センターへ手続きに。午後からは、サードアルバムの先行予約分の発送作業を(^o^);そんな日。
Mar 16, 2009
コメント(0)

まあミソは、タレを作るってとこだけね。後は本当に網で焼くと美味いね。タレはご飯に滲み滲みにして、刻み海苔といりごまでいただきます。ももの正肉だけ。にほんブログ村
Mar 15, 2009
コメント(0)

ザ・フーの原作。主役がなかなか頑張った。切ない、刹那的な青春が良く表現されている。スティングの映画初出演らしいが、良い味出してる。にほんブログ村
Mar 14, 2009
コメント(0)

手抜きだけど、アシスト手伝いのみなさんは喜んで喰った(^o^);にほんブログ村
Mar 13, 2009
コメント(0)

つーことで、鰺の開きとぶり大根。みそ汁の具も大根。こんなのも良い(^o^);にほんブログ村
Mar 12, 2009
コメント(0)

これはなかなかの作品。主役じゃないけど、若きアンソニー・クインが良い脇役で光ってます。驚いたのは、ガダルカナルにアメリカ海兵隊が上陸した1942年の翌年に制作されてることと、太平洋戦線の海兵隊にはM1ガーランドの支給が間に合わず、古いスプリングフィールド銃で戦った訳らしいが、それが忠実に表現されていた。でもトンプソンサブマシンガンは出てたけど。画像はスプリングフィールド銃。こういうモノクロ作品に目が洗われるなあ・・・・。にほんブログ村
Mar 11, 2009
コメント(0)

サードアルバムのジャケットはこれ!早速パッケージ化(^o^);Discographyにほんブログ村
Mar 10, 2009
コメント(0)

つーことで、サードアルバムのCD100枚が出来(^o^);にほんブログ村
Mar 9, 2009
コメント(0)

3月10日納品で、歌詞カード&タイトルの印刷が納品されるらしい。つーことで、パッケージ化計画に忙しい。にほんブログ村
Mar 8, 2009
コメント(0)

自閉症十一歳児はいつものラーメンコースへ自然に流れる。そしてその後は、何故か「水の郷大つり橋」を渡ることに。これはけっこう長いので歩きでがあります。にほんブログ村
Mar 7, 2009
コメント(2)

炊きたてご飯と熱いみそ汁で頂く甘い生姜焼きが今晩のメニュー。今回のコツは、二つだけ。キャベツのコールスローとタマネギの擂り下ろし!お好みで漬け汁は作りましょう。まあ、醤油と酒とおろし生姜は必須項目ですが、砂糖や味醂はお好みで加えましょう。今回は甘みをタマネギの擂り下ろしで出しますので砂糖は入れないで味醂少々のみにしました。タマネギは、ミキサーにかけちゃっても良いですよ、汁ごと漬け汁に入れちゃいましょう。このタマネギの甘みが最高です(^o^);で、キャベツの千切りにこのタレが滲みると美味いので、キャベツの千切り畑の上に豚の生姜焼きを乗せちゃいましょう!(^o^);美味かったので、熱々の炊きたてご飯で、写真を撮り忘れました(ToT)にほんブログ村
Mar 6, 2009
コメント(0)

じゃあ、ありませんが、ちょっと見たらこんなに髪が伸びてました(^o^);そんで、夜はお好み焼きでも(^o^);にほんブログ村
Mar 5, 2009
コメント(0)

久し振りの先輩の玩具屋に顔を出した。前回、タミヤのM4スチュアート戦車を注文してたのに腰痛でダウンした為、入ったかどうか確かめに。ところがどっこい、そいつは暫く作ってないらしい。まあ、軽戦車で軽くて小さい模型だから無理もないか。暫し雑談井戸端おしゃべり(1時間はしたかな)して、仕方が無いから1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.250、アメリカ M4A3 シャーマン 75mm砲搭載・後期型(前線突破)ちゅう戦車を買ってしまった。さて、この老眼で、一体いつ作れることでしょうか・・・・。にほんブログ村
Mar 4, 2009
コメント(0)

たまにはカレーライスでも大量に作ってみる。にほんブログ村
Mar 3, 2009
コメント(0)

蕎麦は乾麺だけど、つゆは自家製。カツ丼は買って来たカツだけど、タレは自家製。これが美味いんだな。みそ汁は学校で採れた変なカタチの大根を使ってみたが、固くて不味かった(ToT)にほんブログ村
Mar 2, 2009
コメント(0)

27日の晩にやったのだけど、焼き物パーティー。この日は海坊主、望曲亭、会長。主眼は、豚バラ塩焼きと、タレ焼きの焼き鳥。(写真)イワタニ・網焼き&焼き鳥グリル 炉ばた大将DX ってなものを楽天で購入。ショッピングリスト実はここで買ったのは安かったから。地元のDIYセンターだと1000円くらい高かったのだ。これはけっこう活躍してます(^o^);にほんブログ村
Mar 1, 2009
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


