七鍵@楽天

PR

コメント新着

k.kyouka @ すきやき占い 『しいたけ』の重要度27% 『しいたけ』…
なな@ Re:迷っています(11/01) レオ がいいですよ☆★
マロン@ かわいい キュート
foolish☆foo @ Re[1]:お久しぶりです。(07/15) >実演を踏まえてテストをしておりました…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

フリーページ

タグ辞書【A】


タグ辞書【ABBR】


タグ辞書【ACRONYM】


タグ辞書【ADDRESS】


タグ辞書【APPLET】


タグ辞書【AREA】


タグ辞書【B】


タグ辞書【BASE】


タグ辞書【BASEFONT】


タグ辞書【BDO】


タグ辞書【BGSOUND】


タグ辞書【BIG】


タグ辞書【BLINK】


タグ辞書【BLOCKQU…】


タグ辞書【BODY】


タグ辞書【BR】


タグ辞書【BUTTON】


タグ辞書【CENTER】


タグ辞書【CITE】


タグ辞書【CODE】


タグ辞書【COL】


タグ辞書【COLGROUP】


タグ辞書【COMMENT】


タグ辞書【CAPTION】


タグ辞書【DD】


タグ辞書【DEL】


タグ辞書【DFN】


タグ辞書【DIR】


タグ辞書【DIV】


タグ辞書【DL】


タグ辞書【DT】


タグ辞書【EM】


タグ辞書【EMBED】


タグ辞書【FIELDSET】


タグ辞書【FONT】


タグ辞書【FORM】


タグ辞書【FRAME】


タグ辞書【FRAMESET】


タグ辞書【H】


タグ辞書【HEAD】


タグ辞書【HR】


タグ辞書【HTML】


タグ辞書【I】


タグ辞書【IFRAME】


タグ辞書【ILAYER】


タグ辞書【IMG】


タグ辞書【INPUT】


タグ辞書【INS】


タグ辞書【ISINDEX】


タグ辞書【KBD】


タグ辞書【LABEL】


タグ辞書【LAYER】


タグ辞書【LEGEND】


タグ辞書【LI】


タグ辞書【LINK】


タグ辞書【LISTING】


タグ辞書【MAP】


タグ辞書【MARQUEE】


タグ辞書【MENU】


タグ辞書【META】


タグ辞書【MULTICOL】


タグ辞書【NOBR】


タグ辞書【NOEMBED】


タグ辞書【NOFRAMES】


タグ辞書【NOLAYER】


タグ辞書【NOSCRIPT】


タグ辞書【OBJECT】


タグ辞書【OL】


タグ辞書【OPTGROUP】


タグ辞書【OPTION】


タグ辞書【P】


タグ辞書【PARAM】


タグ辞書【PLAINTEXT】


タグ辞書【PRE】


タグ辞書【Q】


タグ辞書【RB】


タグ辞書【RP】


タグ辞書【RT】


タグ辞書【RUBY】


タグ辞書【S】


タグ辞書【SAMP】


タグ辞書【SCRIPT】


タグ辞書【SELECT】


タグ辞書【SMALL】


タグ辞書【SPACER】


タグ辞書【SPAN】


タグ辞書【STRIKE】


タグ辞書【STRONG】


タグ辞書【STYLE】


タグ辞書【SUB】


タグ辞書【SUP】


タグ辞書【TABLE】


タグ辞書【TBODY】


タグ辞書【TD】


タグ辞書【TEXTAREA】


タグ辞書【TFOOT】


タグ辞書【TH】


タグ辞書【THEAD】


タグ辞書【TITLE】


タグ辞書【TR】


タグ辞書【TT】


タグ辞書【U】


タグ辞書【UL】


タグ辞書【VAR】


タグ辞書【WBR】


タグ辞書【XMP】


タグ辞書【コメントアウト】


タグ辞書【!DOCTYPE】


piyo


サンプル


HP作成のためのコラム


スタイルシートをゼロからお勉強


HTMLタグに挑戦


Sep 12, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はスタイルシートの話を進めようかとも思ったのですが・・・
実は今までHTMLタグについての話を全くしていなことに気づきました(´・ω・`)
これじゃ順番が違いますよね(´・ω・`)
ってことで今日はHTMLタグっていったいなんなのか、ということをお話しましょう(〃⌒▽⌒)

少し復習になりますが、 HPってなんでできてるの?

「HTMLファイルの中身はHTML専用の特別な記述方法で書かれています」

と話をはぐらかせていましたよね。
この「HTML専用の特別な記述」に使う記号のことを「HTMLタグ」と呼びます。

「命令の始まりと終わりを示す記号」ということになっています(〃⌒▽⌒)

不等号でタグ名を囲む(<タグ名>)ことにより命令の始まりを示す記号を記述することができ、
不等号でスラッシュ(/)とタグ名を囲む(</タグ名>)ことにより命令の終わりを示す記号を記述することができます。
そしてこのHTML タグにより、文字の大きさ、色、太字、見出し、画像表示、表、などなど・・・
Webページに必要な命令を出すことができるというわけですね( ̄▽ ̄人)

こんな説明では分かりにくいと思いますので、簡単な例を挙げてみましょう。
すでに復習ですので分かりますよね(〃⌒▽⌒)

HTMLファイルへの記述例)
このように<b>太字</b>を記述できます。

ブラウザへの表示結果)
このように 太字

まず、「<b>」を記述することにより「ここから太字ですよ」と>命令を出します。
この命令のことを「開始タグ」と呼んでいます。
また、太字の命令が出された後にくる文字はずっと太字のままになりますので、
どこかで太字の終了を命令してやる必要があります。
それが「</b>」という記述なんですね(〃⌒▽⌒)

この命令は「 終了タグ 」と呼んでいます。
ただし、HTML タグの中には終了タグをもたないものもありましたよね?
「BR」や「HR」などがそうでしたよね(〃⌒▽⌒)

これで話が終わりではありません。
よい機会ですのでもう少し言葉の意味を覚えておきましょう( ̄▽ ̄人)


<
font
size="+1"
color="#ff0000"
>
文字を記入
</
font
>





まず、「1」~「3」まで、ここで紹介しています全てをひっくるめて「 要素 」と呼ぶことを覚えて下さい。
開始タグから終了タグまで全てが「要素」と言うわけですね。
「1」はタグ名と先ほど紹介しましたが、正しくは「 要素名 」と呼ばれています。
どんな命令を出すか、ということを決定するためのものでもあります。
「2」は「 属性 」と呼ばれているもので、タグに指定することができる追加情報のようなものです。
「3」は「 内容 」と呼ばれ、見ての通り実際に表示される部分になっています。



 HTMLの勉強を進めていく上で、「要素」「要素名」「属性」「内容」といった用語は避けて通れないものでしょう。
しっかりと覚えておいて下さいね。

ではまたあしたー(゚▽^*)ノ⌒☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 12, 2004 12:06:31 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


| ̄0 ̄) ホゥ~♪  
RainbowAngel  さん
私が何に関心してるかって?w
「よくもまぁ~こんなややこしいことを
人にわかりやすく説明できるな~」ということにですw

私だと「バーンとかダーなど」の
擬音語(合ってる?)で説明することが多くて
相手は何のこっちゃわからんことが多いのよね(´・ω・`)

さすがは七鍵ちゃん( ̄▽ ̄人)うふ♪
今度逢ったらその脳みそをチューチュー吸わせて戴こうw
って…またこんなチューチューって言葉しか使えない。。。
少し、左脳を鍛えなきゃかもね(´・ω・`)

(Sep 12, 2004 12:36:00 PM)

Re:タグを覚えよう【第34回目】 - タグってなに?(09/12)  
な~~る  さん
なんか・・そこまで考えてなかったので・・
急に勉強している気分・・。でも、すごいわっ。
なんとなく理解した気分ですもの・・。
やはり基本を抑えなくては・・ねっ(*^^*ゞ
(Sep 12, 2004 08:32:25 PM)

Re:| ̄0 ̄) ホゥ~♪(09/12)  
#七鍵  さん
RainbowAngelさん

やほー(〃⌒▽⌒)

ちゅーちゅーすうのは別のところがええなぁ( ̄▽ ̄人)
なんてお決まりの返事はおいといて・・・

インターネットで擬音語は難しいよね(笑
実際に会話をしてると擬音語+ジェスチャーで意外と伝わるけど・・・
さすがにチャットやメールでバーンじゃね(´・ω・`)
がんばって一緒に鍛えようね(〃⌒▽⌒)
(Sep 12, 2004 11:26:22 PM)

Re[1]:タグを覚えよう【第34回目】 - タグってなに?(09/12)  
#七鍵  さん
な~~るさん

いらっしゃーい(〃⌒▽⌒)

知らなけりゃ知らないでなんとかなることばかりでしょ?(笑
偉そうに書いてますが私自身もこんなこと覚えたのはつい最近なんですよ。
まぁ、雑学程度に覚えておいたら、HP作成解説ページなどを読むときに・・・
あれ?ってならずにいいかもしれませんね( ̄▽ ̄人)

(Sep 12, 2004 11:30:58 PM)

Re[2]:タグを覚えよう【第34回目】 - タグってなに?(09/12)  
な~~る  さん
#七鍵さん
-----
えへっ・・いつもお世話になってっちゃって。(^^;)ゞ
助かりますっ。 (Sep 13, 2004 11:09:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: