2010年02月03日
XML
わたしの弁当はたいてい「 のり弁当 」で、ごはんの上に細切りの昆布の佃煮を
まぶすか、ふりかけを掛けて、のりを乗せています。ちょうどふりかけの袋を
使いきりましたので、去年の秋に軽井沢へ行ったときに買って、長く冷蔵庫に
あった「ふき味噌」を使ってみることにしました。たぶん茹でて刻んだふきの
とうが、甘く味付けした味噌に混ぜてあります。この薄っぺらいパックの角を
少し切り、絞り出すようにしてごはんの上に乗せてから、のりをかぶせます。

最近のおかずは、卵かソーセージのほかは根菜の煮物が多いです。れんこん、
にんじん、さつまいもなど、 がめ煮
ておくと、お正月の煮〆じゃありませんが、日持ちがします。しょうゆで味付
けはしますが、だしを効かせてあるので、比較的薄味です。ふき味噌ごはんに
根菜の煮物は、いかにも和食という感じで合いますね。もちろん、ふき味噌や
野菜だけではなく、栄養を考えると、蛋白質系のおかずは必要ですが(^_^;)。

ふき味噌は、たけのこを薄味で煮付けたものと一緒に食べても美味しいかもし
れません。豆腐やこんにゃくのおでん(田楽)にも合いそうですね。 朴葉みそ
じゃありませんが、フライパンで少量を焼き味噌にしてもいいのかな。おむす
びにするのなら、芯に入れても表面に塗っても良し。さらにそれを、オーブン
トースターなどで焼きおにぎりにしても香ばしいでしょう。ふき味噌を塗った
焼きおにぎりをのりで巻いて、お弁当にしてみようかな。ちょっと面倒かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月03日 15時20分13秒
コメント(7) | コメントを書く
[品川北一歩行新宿暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ふき味噌」(02/03)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

いつでしたか、私も軽井沢に行ったときに「ふき味噌」を買ってきました!瓶詰めのものでしたが。大好きです。私はきゅうりやセロリをスティック状に切って、ふき味噌で食べたり、あったかいご飯と食べたり、、、全く何の工夫もせずにそのまま食べました。

はなだんなさんのお弁当は娘の作る孫のお弁当と似ています。きんぴらとかレンコンとかこんにゃくとかサトイモとか、、、煮しめが大好きな孫です。それにしてもはなだんなさん、お弁当を作って出勤なさるのですからすごいですね。 (2010年02月03日 21時29分31秒)

Re:「ふき味噌」(02/03)  
ご飯のおともにぴったりで美味しいでしょうね。
福岡でもたぶんデパートに行けば売ってますよね。

私も煮物は毎日作ります。
やはりお弁当用ですが^_^;
今日は大根を煮ました。
椎茸に抗がん作用があるというので
たいてい椎茸も一緒に煮ています。
(2010年02月03日 23時20分31秒)

Re[2]:「ふき味噌」  
はなだんな さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

>いつでしたか、私も軽井沢に行ったときに「ふき味噌」を買ってきました!

そう、その軽井沢のふき味噌です (^_^)。作っている所は違うかもしれませんが。

>全く何の工夫もせずにそのまま食べました。

……たぶん、それがいちばん美味しいのだろうとは思うのですが(^o^;)。
      (2010年02月07日 14時56分10秒)

Re[2]:「ふき味噌」  
はなだんな さん
ray*さん、書き込みありがとうございます。

>私も煮物は毎日作ります。
>やはりお弁当用ですが^_^;

ray*さんとこは食い扶持が多いから?いいのですが、わたしは作ったものを全部自分で
食べないといけない(^_^;)。なので、あまり品数の多い煮物は、めったに作れません。
大根も、1本買ってしまうと、毎日大根……(~o~;)。      (2010年02月07日 14時59分20秒)

蕗と鶏  
<みず> さん
はなだんなさん こんにちは。お久しぶりです。
「蕗味噌かぁ。熱々の白いご飯に載せたら、さぞ美味しかろ」
と思った矢先、家内が友達に、取り味噌の瓶詰めを貰ってきました。こちもなかなかですよ! (2010年02月28日 12時01分28秒)

Re:蕗と鶏(02/03)  
<みず> さん
>と思った矢先、家内が友達に、取り味噌の瓶詰・・

「取り味噌」ではなくて「鶏味噌」です。失礼いたしました。
(2010年02月28日 12時04分51秒)

Re[2]:蕗と鶏  
はなだんな さん
<みず>さん、書き込みありがとうございます。
しばらくネットカフェに行けず、お返事が遅れました。

ふきみそも、とりみそも、おかずみそは一般に、熱々のごはんにとても合いますが、
冷めても、これはこれでいいおかずになります。肉の脂は冷めると固まりますが、
炒りつけることで脂分が抜け、ほど良くなるんでしょうね。沖縄にも「油みそ」
(あんだんすー=あんだ<油>+んすー<味噌>)という、美味しい豚ミンチみそ
があります。      (2010年03月20日 17時52分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: