2020年04月05日
XML
汁のあるうどんは年中食べられると思いますが、 味噌煮込みうどん
やはり冬場のものというイメージが強いでしょう。食べると体がほかほかと温
まりますし、七味唐辛子などを振るとなおさらです。シーズンの最後がいつな
のかは分かりませんが、これは直近に作った味噌煮込みうどんです。金時にん
じんやゆずを使っているので、たぶん2月ごろに作ったものだと思います。汁
そばやうどんにゆずの皮を乗せると、ゆずならではの香りが食欲を誘います。

まず、煮込む具とトッピングする具を分けて、準備にかかります。金時にんじ
ん、オレンジ白菜、しめじ、乾燥わかめを使って、味噌汁を作ります。ただし

うどんが少し膨らむぐらい煮たら、まず鉢にうどんを取り出し、そのうえに具
を汁ごとトッピングします。最後に、貝割れ菜と刻みゆずを乗せて、できあが
り。なお、具はもちろん、あり合わせでかまいません。あくまでも一例です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月05日 08時07分27秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) New! 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…
はなだんな @ Re[2]:「シークワーサー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: