2022年04月10日
XML
かつ丼
煮て温め、卵でとじてごはんに乗せたのが発祥だとされます。最近はソースか
つ丼というものもありますが、揚げたてのとんかつならまだしも、冷たいカツ
をごはんに乗せてソースを掛けて食べるのは味気ないでしょう。だから、かつ
丼のスタンダードは卵でとじるタイプなのです。一方「 天丼 」は、卵でとじた
天とじ丼ではなく、ごはんにてんぷらだけを乗せたものが主流かと思います。

これは、電子レンジのない時代でも、えび天などは網であぶれば温めることが

えて卵を使った天とじ丼です。小えびを買ってきて、今回はしっぽも含めて殻
を除き、水溶き小麦粉の衣でてんぷらにしました。このあとは「 天とじそば
のときに使った手法ですが、薄切りのたまねぎとほぐしたかにかまぼこをつゆ
で煮て、卵でとじたものを、てんぷらを乗せたごはんにつゆごと掛けました。

揚げたてのてんぷらはまだ温かく、せっかくのカリッとした衣が煮て外れるの
を心配したためです。つゆは、濃いくちしょうゆとみりん各10ccに水100cc
と粉末かつおだしの素を加えたものが1人前です。たまねぎとかにかまぼこも
加えて煮立て、たまねぎが煮えたら溶き卵を流して、ふんわり固まれば火を止
めます。ごはんにてんぷらと刻みねぎを乗せ、卵とじを上から掛けて、最後に
刻みのりを飾ります。ごはんにもつゆがしみるのが、天とじ丼のいい所です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月10日 14時09分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「天とじ丼」(04/10)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

天とじ丼。おいしそうです。ごはんの上に小エビの天ぷらがたくさんのっていて、その上にいろいろな食材を卵とじにしたものをかけて頂く、、、栄養たっぷりのボリュームのある一品ですね。 (2022年04月10日 20時59分57秒)

Re[2]:「天とじ丼」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

天丼よりひと手間かけている分だけ、美味しくならなければ嘘になります。ほんとうはてんぷらを
煮て卵でとじるのですが、揚げたてだったので躊躇しました。でも、これでも充分に美味しいです。
      (2022年04月11日 06時31分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: