2023年01月29日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
昨年11月に、近所の生協の野菜売り場の、近郊農家が作った野菜を並べている

多の「 ぶり雑煮 」に欠かせない野菜ですが、雑煮にしなくても美味しい葉物野
菜です。最初に博多のスーパーで見つけて買った かつお菜 より、こちらで買う
ものは葉がやや小さい感じがしますが、細かくて柔らかいとげが生えた軸や、
縮れた葉の具合、何より煮て食べたときの風味は、紛れもなくかつお菜です。

「ぶり雑煮」に似せた具だくさんの「 かつお菜入り煮き合わせ
菜炒めにして食べたりしてきましたが、今回は「煮びたし」です。「ちくわと
の煮き合わせ」というのも大げさなので、「煮びたし」としておきます。ほか
の葉物野菜と同じく、うすくちしょうゆ、酒、粉末かつおだしの素で薄味をつ
けた煮汁で、刻んだかつお菜とちくわを煮くだけです。煮立ってから1~2分
で火を止めて大丈夫です。冷めると、軸に歯ごたえが残りつつ味がしみます。

わたしは、軸を縦半分に切ってから、それと直角にざく切りにしますが、そぎ
切りでも何でも、好きに切って煮いてください。名前のとおり、煮るとうまみ
を感じられる野菜です。近郊農家のコーナーでは、以前よく「 こぶ高菜 」とい
う野菜も見かけました。最近では、正月用の立派な金時にんじんではない、細
い(中抜きの?)金時にんじんが出ていたりします。珍しい野菜を調理して食







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月29日 14時15分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「かにばらずし」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「かにばらずし」(11/17) 期限切れ、チェックしなきゃ、防災グッズ…
はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: