2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

日曜日には無事にふれあいパーティーも終わったなんだろうねぇ・・・・・やっぱり気が張ってたのかな終ったとたんに体調崩したよ・・・・水曜日の夜からの体調不良。 風邪なのかな朝になっても良くなってないあらら 仕方ない1日お休みしますかてな感じで昨日1日はしっかりと引きこもりやったら寝てばっかりいたんだ。どうやら本当に調子が悪いらしい大好物のチョコも食べれなかったっけ鬼の撹乱ってヤツですか 先日待ちに待った宮城米が届いてようやく精米する時がやってきたしっかりと水曜日の朝には精米して今夜からいよいよ宮城米の登場ですホントはね、宮城に転属してった隊員さん・・・・忘れてるのかな~って心配してたのよでも、しっかりと覚えておいてくれて送られてきた宮城米楽しみがヒトツできましたパートナーに10キロおすそ分け綺麗に輝いていた宮城米今日からは元気を出して出勤です午後からは晴れるって言うから・・・・・元気出さなきゃねぇとそう言えば・・・・・ふれあいパーティーの時隊員さんが言ってた・・・・このブログ・・・・・見た事あるってあ~あ、ものすごく恥ずかしいジャンねぇ思いっきりプライベートさらけ出してるしま、いっかぁー開き直りも肝心よんでお嬢がいらなくなったウィッグをくれました・・・・・・・・・・・・・・・どこに付けていけばいいんだヤバくないかぁ
2008.11.28
コメント(8)

とてつもない晴天でしたありがたいほどに暖かい1日でしたヨ参加者のみんなの行いがよかったんだと思った1日参加してくださったみなさん、お疲れさまでしたちょっと富士山には雲がかかってるけど風もそんなに強くなく、穏やかな1日男性22名女性14名のふれあいパーティーも無事に終わりました反省点としては・・・・段取り不足かな~ってのはあったけど、男性陣の腕の見せ所ですからねアピールの上手な人ヘタな人色々だと思うけど、いい出会いがあればいいなってそれが私の気持ち始まったばかりのパーティーでは、きっとみんなドキドキしてたはず今回は装甲車も動きませんでしたが、それぞれが記念撮影などをしてました売店でお買い物をしてみたり資料館を見学したり日向ぼっこ形式で歓談したり・・・・ご、そんな合間でランチタイムもありましたネ隊員食堂でのランチかなりのカロリーだと思うんだけどな・・・・1000キロカロリー近くはあったんじゃないかなぁ頑張って食べてましたよさすがに完食できた女性はいなかったけどちなみにこれは、私が頂いたものですごはんは少なめにしたけど、やっぱり完食は無理ですオムレツゥ~~~~っ美味しかったデス食後にはお待ちかねの「ラッパ隊」の演奏です今回は日常のラッパが主だったかな起床ラッパ~消灯ラッパまで。今日もまた、上手な演奏を聞かせていただきました( ´艸`) 一番喜んでたのは私かもてな感じで、なかなかなごやかにパーティーも終わりの時間あっけないものです話せなかった人アドレスの交換をした人本当に色々でしたが、彼らはこれからどんな交流を持っていくんでしょうねどうかどうか、素敵な出会いでありますように・・・・・ 今年度はこれが最後となってしまったふれあいパーティー・・・・淋しいですねまた、来期に期待しようではありませんかスタッフのみなさんも、お疲れさまでしたまたまた役立たずな私でしたが一緒に楽しませて頂きました成功とか・・・・失敗じゃなくてやっぱり開催することに意味があるのかななんて思ったパーティーでしたねお疲れさまでした
2008.11.23
コメント(12)

土曜日になりましたのんきに寝坊した朝だけど・・・・・喉・・・・痛いしどうやら風邪気味のようです明日はいよいよ 待ちに待った「ふれあいパーティー」なのに・・・・・静岡県御殿場市の気温は低いですって、もちろん東北の寒さとは段違いで暖かいと思うけど急激に冷え込んで来た今日この頃早朝の気温はマイナス2度まで下がるようになっちゃったんですね日中は8度くらいまで上がるんですが最近は風が強い寒いワケです今日は穏やかに晴れてるけど、明日はどうなんだろ晴れてくれるといいなぁ・・・・・そんな板妻駐屯地の朝の風景ですこの日は掃除に参加させてもらいました恐ろしく寒かったです8時10分ほど前から始まる掃除タイム8時にはラッパが鳴り、国旗掲揚1日のスタートですそして、私は曹友会へ21日現在に参加人数は、女性 14名男性18名+???? と言うことで、ちょっと増えたそうですどんなパーティーになるんでしょそこで会長からお知らせが・・・・・『本年度のふれあいパーティーはこれが最後になります』・・・・・・あと1回くらいあるのかなぁ~って思ってたんだけど・・・・・かなり、残念ですまずは明日のパーティーがどんな形で残るかですねさぁ、今日も1日が始まりましたどうにか風邪を快方に向かわせないと・・・・・・
2008.11.22
コメント(2)

この写真は昨日17日の朝です綺麗な富士山に思わずパチリま、いつもの事なんですけどで、何気に下を見下ろすと・・・・・・結構綺麗に色づいてるジャンって事でパチリ鮮やかよねぇ~冷たい空気になってきたけど、朝は清清しくて気持ちがいいでも今朝の富士山は・・・・わかりますか~しっかりと雲をかぶった富士山がこりゃ~天気が下り坂だぞーっしかし日中は風が強く、雲がぐんぐん流れていく・・・・・ほら、見て夕方にはこんなにクッキリと夕日に映える富士山の姿がありました板妻って、結構いい所ね~なんて思った今日この頃さてふれあいパーティーですが今日、曹友会より女性の新しい名簿がやってきました参加女性、14名男性は18名らしいですよ板妻だけでなく、駒門駐屯地からも3名ほど参加者が居るようです楽しみになってきたわ明日の昼には役員が集まってMM(ミーティング)があるようです私は部外者なので、参加はしませんが・・・・・・参加しないって事は、不安がイッパイって事なんですよね・・・・明日、曹友会に顔を出してきますあっという間に今日は火曜日あと5日なんですよねパーティーまで当日・・・・・晴天でありますように・・・・・
2008.11.18
コメント(12)

土曜日のバイトも無事に終わり、やっとやっとの休みがやってきます嬉しいですねぇ~先週は何度かふれあいパーティーの件で曹友会長にお目にかかったいつも笑顔の方で、いつも忙しい方今回は事務局長が司会をするんだって知らせてくれたあ~、いよいよなんだなー なんて思ったりしてそうそう、夕方にさしかかりふれあいパーティーの会場である隊員食堂の灯りが点いた明かりが点いてるところがパーティー会場となるこの下には陸曹と幹部の浴場があったりするのぞいたりしてないですからぁーあたまの中は、のんきにメニューを期待してたりするけど今回は私も食べていいのかしらスタッフのお弁当なのかしらあ~あ、食堂で食べたいなぁ~なんてね参加する女性達もそろそろソワソワしてくる頃かしら私も個人的に楽しみだったりするんです ちょっと変わった風景をUPしてみようと思いますいつも私が車を止めさせて頂いてる所の裏・・・・小川 が流れてるんだね結構遠くの山が見えたりするんだなぁ~板妻駐屯地は34連隊なので34鉢のバラを御殿場市の方から頂いたんですって色んな箇所で、必死で咲いてますこのバラの子守・・・・・曹友会でやってるんですよ綺麗な花のプランターもいたるところに置いてありますいいですね、そんな風景が駐屯地の中にあるって普段のランチ渋滞わかりますお昼になると、隊員さんで隊員食堂は大渋滞なんです隊員食堂は営内で生活してる隊員さんそして、当直に付いてる隊員さんが食事をする食堂その他の隊員さんは、お弁当を頼んだり愛妻弁当を広げたりカップラーメンだったりPXにある食堂だったりま、色々ですねと、こんな画像・・・・載せちゃっていいかしらでも、隊員さんの様子ってわかるでしょきちんと階段まで並んで食事をしてひとときの昼休みを満喫する・・・なぜか隊員さんは寒くなっても食後にはアイスを食べてる人が多い・・・・なんでかなぁ不思議また来週には駐屯地の様子をお知らせしたいと思いますよい週末を
2008.11.15
コメント(6)

今日も1日お疲れさまでしたまずは越前カニを食べに行った職場のおいちゃんのお土産です大好物の「らくがん」とあずきの入ったロールケーキ( ´艸`) ホントは他にもお饅頭があるんですおいちゃんたら、「カニじゃなくてすみません」なんて・・・そんなぁ~、カニがよかったですぅ~思いっきり答えた私たち4人組嫌われちゃうぞっと、板妻駐屯地に行きまして・・・・・あらら、午後の気温は8度自衛隊の中は・・・・駐屯地司令室はホンワリと暖房が点いてたけど。他の中隊や事務所は・・・・ヒエヒエェ~~~~でした隊員さんも外被をしっかりと着こんでます。フリースを着てる人・・・・セーターを着てる人。やっぱり寒いんですね何気に眺めた風景ですが、違いがあるようです夏にはこんな風に咲いてた花はもちろんありませんがなぜかこんなに真っ赤に染まってたんですこれは紅葉~ 夕方の16時半頃・・・・・ちょっと外に出てみたらこんなに綺麗な夕日が思わず写メを撮ってみました日が短くなりましたね・・・・・・綺麗な夕焼けが見えたので明日はきっと晴れるでしょう 今日の嬉しい出来事仲良しさんの自衛官さんお昼に炊出し訓練の「酢豚」を差し入れしてくださいましたちょっとお肉が焦げてる風だったけどなかなかいけるお味感謝感謝です明日もいい事、あるかな
2008.11.12
コメント(4)

板妻駐屯地も一足早い冬を迎えようとしてます昨日の昼の気温は11度まだまだかな とは思ってるけどあっけなく冬の本番はやってくるんです 昨日、曹友会長から女性参加者の名簿を頂きました現在12名県内神奈川東京群馬愛知大阪・・・・・・ 遠くからの参加者が多数のパーティーになりそうです確かに自衛官も全国規模での異動のあるお仕事ですもんねと、先日。仲良しの自衛官君が勤続25年の表彰を受けました銀の盃です10年で「赤いきつね」 「緑のたぬき」どちらかをもらいますそして25年で盃へ~~~~って感じそしてそして、東北に転属で行ってしまった仲良し君からようやく届きましたお米転属前に「宮城のお米って美味しいのよねぇ~」なんて会話から、奥様の実家で作ってるとのことようやく届いたんです30キロの玄米が、8000円送料約2000円〆て10000円~~~~これって安くないですかぁ~~~美味しいお米が食べれられますこの彼。12月にはこっちに後輩の結婚式でやってきますそのときには、思いっきり宴会やらなくっちゃさて、ふれあいパーティーこの時期、駐屯地は大忙しですYSと呼ばれる朝霞駐屯地で行われる教育に大勢が参加してるおまけに演習場の整備やら、検閲 検閲支援・・・・参加したいのに参加できない隊員さんも多いみたい気の毒に・・・・・次はいつやるんだろまた会長に聞いてみますねでも、まだ数名は余地がありますよ参加希望の方まずはメッセージをくださいませ現在7名のブログからの参加者のみなさんお目にかかるのを楽しみにしてますからね~
2008.11.11
コメント(7)
全7件 (7件中 1-7件目)
1