2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今年も3月までには送別会がありますうちの会社・・・・ 飲めても、飲めなくても料金は一緒5000円なんですねこれって宴会代としては相場なの普通なの高いいやぁ~ 安くはないよね 参った参った
2008.01.31
コメント(2)

お嬢の部屋に入りましたら・・・・キティーちゃんがずらをかぶってるじゃないですかも~っビックリするよね・・・・・お嬢の仕業です
2008.01.29
コメント(4)
・・・・・・最近。 気分の浮き沈みが多いような気がします。 季節のせいでしょうかお年頃なんでしょうかとりあえず普通の時もあれば、思いっきり凹んでる時があったり・・・。会社と・・・・家と・・・スーパー(時々)・・・・バイト(週に1日)・・・・その4箇所が私の行動範囲ずっとずっと、友達とファミレスあたりでおしゃべりしたいとかドライブにでも行きたいなんて思っていたのに・・・・・・昨日はお友達に「ファミレスで食事しよっか」と誘ってもらったのに・・・・・気分はどんよりと、その気になれず・・・・・断ってしまったこれじゃーいかんと、掃除をしてみたんだけどね、その後はグータラな役を演じましてですねひたすらゴロゴロと一日を無駄にしたような感じです気づいたら月曜日じゃないですか今週は忙しいですちと、がんばらにゃと思った次第冬の休日天気がいいと落ち込むねさ、がんばろっと
2008.01.28
コメント(4)

朝から、雪が降っています・・・・・車のエンジンをかけに行ってみた雪はフワフワしてて・・・美味しそうけど・・・・・・国道は渋滞してるんだろうなぁ・・・・事故は自分持ちだしなんて考えると、そんな一日を過ごしたい気分あー、しょうがない行ってくるか行ってきま~す
2008.01.23
コメント(2)

コツンガラスに何かがぶつかった雪も上がり、日差しが出てきた午前中の出来事事務所の窓ガラスに何かがぶつかったようだ石ナニ 真っ白な雪の上に、可愛い小鳥が転がっています・・・・・・「死んじゃったの」「いや、ぶつかって気絶してるダケじゃない」そっと持ち上げてみる。あっという間に起き上がり・・・・・手の上でおとなしくしてる『メジロ』ちゃん「もうちょっと元気になったら帰ろうね」毛布の上に下ろしてあげる・・・みかんなんて食べるのかしらそんなこんなしている間に、完全復活した『メジロ』ちゃんは元気に青空に帰って行きましたほんわりした一日が始まった感じ
2008.01.22
コメント(4)
会社に到着! うっかりバックで駐車したら… あらら┓( ̄ー ̄)┏ 降りた時が大変(。・_・。) ズッポリでした(`-Д-)ゞ 何度も出し入れして雪を踏み固めてしまえば良かった↓↓↓ おかげで足がヒエヒエしちゃってます。:゜(。ノω\。)゜・。 早く帰ってお風呂に入りたいデスo(`⌒^ж)o!
2008.01.21
コメント(4)
お気に入りのシャンプーが店頭から消えたものすごいショックで、これから何を使おうか・・・・並んだたくさんの商品を見比べる・・・・ わかんないよ┓( ̄ー ̄)┏ お店の人に聞いても分からないって言うし・・・・他店に行ってみると”新商品の発売、入荷も未定です”え”- どうなってるのと、調べてみたら今月26日には発売だってhttp://vidal.jp/top.htmlVSのクレンジングシャンプーが大のお気に入りだったんですあれって、本当に汚れを落としてるーーーーーーっって感じで好きだったのよね今度の商品はどうなのかしら発売を心よりお待ち申し上げております・・・・・てな感じねあー、ビックリしたわ
2008.01.21
コメント(0)

ごっそりと小包が届く お嬢はまた、何か買ったらしいブーツパンプスミュール3点が入ってる大きな箱ダなかなか可愛いブーツとちょっとド派手なパンプス可愛いミュールブーツはピッタリのサイズなのに対してパンプスはちょっと大きめらしいおかしいねぇ~┓( ̄ー ̄)┏でミュール・・・・・見るからに小さいサイズはMお嬢はLどうして?????夏になればビニールだから伸びるもんだってさざんねーーーーん私にも若干小さめなこのミュールは結果的には私しか履けませんということで、GET致しました お嬢さま・・・・どうもありがとう
2008.01.20
コメント(2)
と~っても暖かい事務所の中d(^▽^) 顔はボポッとホテリ、時々じんわりと汗ばんでみたり(*´▽`) …更年期障害じゃありませんから( ̄d¨b ̄) ま、このクソ寒い中快適なのではないでしょうかo(`⌒^ж)o! しか~し! この、ビックリする程の足元の冷えはなんなんでしょう(。`ω´)σ 上半身は常夏の島にいるのに♪ 下半身は北極にいるようなのだ(`-Д-)ゞ エアコンの吹き出し口って下からになればいいのになぁ┓( ̄ー ̄)┏
2008.01.18
コメント(2)
お笑いは好きですか嫌いじゃないんですが・・・・・笑えない てか、ツボがずれてるような気がするんですお笑いを見てるなら、トーク番組を見てる方がなんだか、落ち着く・・・・若さが無いって言うんですかね~こう言うの・・・・・若い頃は、歌番組が大好きだったのにいつの間にか見なくなり(番組も少ないですけどね)そんな冷めていく自分が悲しくなったりするんですねそんな思いって無いですか朝からこんな事でモンモンとしてる私ですが・・・・・ あー、イヤなヤツ
2008.01.16
コメント(4)
お買物に行ってきたんですが・・・・・思い出したんですシャンプー&リンス&トリートメントが少なくなってる事に仕方ないので、ドラッグストアへ珍しくセールしてる・・・・だけど、棚は空っぽ 店員さんに聞いてみると、『メーカーでも販売してないようですね・・・・』新商品になれば、また連絡があるらしいのだがどうやら連絡も無いんだってあれもうお気に入りのシャンプー使えないのVSのクレンジングシャンプーが大好きであの、キュキュッとするところが大好きだったのに・・・・・困ったなぁ次は何にしようかそればっかり考えてしまった
2008.01.14
コメント(2)

ちょっと知り合いから頼まれました公式なHPには載せていないこと今年限りって事そんな理由から代理で宣伝 ご報告 お知らせさせて頂くことになりました陸 海 空 の自衛官の作品が並ぶ作品展ですもちろん入場無料だし 駐車場も完備 無料是非、お立ち寄りの際は寄ってくださいね場所は:御殿場市民会館http://www.city.numazu.shizuoka.jp/sunzu_r/htm/05_06.htm担当:は板妻駐屯地、厚生科厚生班 厚生班長『岡崎』です。板妻駐屯地の様子:http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki9/itazuma/itazuma.html私もチョロチョロ遊びに行ってる可能性大なんとなく怪しい女を見かけたら、それは私です「choco choco~」って声を掛けてくださいね
2008.01.11
コメント(4)

江ノ島水族館・・・・・浅草、仲見世にある『助六』バーベQ川崎大師富士学校記念式典平塚の『七夕』箱根の美術館小田原をぶらぶら あ~、ホントにこの2年間。卑屈にもならないでお出かけしたな~今年はおとなしく・・・・・おとなしく・・・・・なんたって、収入が減っちゃいましたからま、これが今年の抱負ってヤツですね
2008.01.09
コメント(2)

私先月の7日にインフルエンザの予防接種をいたしましたやってよかったのか、意味が無かったのかはわかりませんが最近、下のお嬢が風邪を引いております鼻+咳+喉の痛み+微熱と言う、普通の風邪のようですが、いつ高熱になるか・・・と心配ではあります職場でも昨日休んだ「なおちゃん」が頑張って出勤したのはいいんだけど・・・・・・真っ青な顔をしてるんです。言葉も少なく、じっとしてる・・・・・無理すんなよ・・・そんな気持ちで見守っておりました結局早退して帰って行きましたが昨日は高熱・・・・・・下がったら胃腸炎なんて不運でしょう・・・・どうやったら気をつけられるんでしょうねうがいと手洗いしか無いんだろうか週末から寒さも強まるらしいからね気をつけましょ
2008.01.08
コメント(4)

1月6日 日曜日 晴れあんなに願っていた初詣に行くことができたんです行った場所は寒川神社 初めての場所だったけど、雰囲気は好きですね本当だったら行けなかったはずの初詣に行けた事これは夢なんじゃないかと思うほどおみくじも数年ぶりに結果はまたもや、最高の「小吉」今までおみくじと言えば「凶」だった私にも運が向いてきたのかなと思わせてくれたんですね素直な気持ちで「ありがとう」夢のような休日の最終日この甘い気持ちを糧にして今年はちょっと夢に向かってみようかなな~んて、また甘い夢を思い描く私でしたとさ
2008.01.08
コメント(0)

あ”-----っ私、自慢ではありせんが、この正月は毎日体調がすぐれないというのもあったけど・・・・・良くないものなんだと、真剣に思いました外の空気を吸う。誰かと話しをする。歩く。笑う。あ~、大事な事なんだなぁと思いました。今更なんですけど・・・・
2008.01.05
コメント(8)

・・・・・・・画像がちょいボケですが・・・・・ 意外にも好評なんです我が家では毎年同じものを必ず作ります 実家の母が大のお気に入りになってしまった 錦玉子(二色玉子) <<作りかた>>ゆで卵を10個作ります 1.玉子は水から茹でて煮立ってから12分間経ったら水に取り すぐに殻をむき白身と黄身に分け、それぞれ裏ごす。 2.黄身には 砂糖大さじ2.5 塩 小さじ1/4 白身には 砂糖大さじ1 塩 小さじ1/3 それぞれ混ぜる 3.流しかんに玉子を分けて敷き詰め、黄身の1/4はとっておく。 4.蒸気の立った蒸し器、中火で8分間蒸す。 5.蒸しあがったら蒸し器から出し、残しておいた黄身を振りかける。 6.冷めたら型から出し切り分ける。 お嬢たちの大好物鶏の松風焼<<作り方>> 1.鶏ひき肉200g強はすり鉢でよくすり混ぜ 材料を加え、味噌40g しょうがのおろしたもの少々 片栗粉大さじ1 砂糖小さじ1 しょうゆ小さじ1 玉子1個 さらにすり混ぜる。 2.耐熱容器に肉を敷き詰め白ごま少々をまんべんなく振りかける。 3.レンジで5分加熱する。 4.オーブンに切り替え、220度で14~15分焼く。 素材の味を楽しめる甘さ控えめの人気物きんとん <<作り方>> 1.300gのサツマイモの皮を剥いて、2~3時間流水につける。 2.たっぷりの水でやわらかくなるまで茹でる。 3.別なべでみつを作る 砂糖カップ1 みりんカップ1/5 水カップ4/5 甘露煮のみつ カップ1/5 塩 ひとつまみ 煮立ったら弱火で5~6分煮詰める。 4.ゆであがったサツマイモの湯を切り、芋にみつを1/2加えすりこぎでつぶす。 5.柔らかい状態のサツマイモを裏ごす。 6.残りのみつを少しずつ混ぜ合わせる。 7.裏ごししたサツマイモを鍋にかけ、中火でしゃもじで練る。 (なべの底にしゃもじの跡がつきかけて来たら、栗を入れ一緒に練る。) 栗は1ビン程度(6~7個かなぁ) 8.冷めたらふきんで茶巾絞りにする。 てな感じで出来上がりぃ~~~すでにお正月も終わりに近づいておりますが簡単なので、是非来年は作ってみてください結構美味ですから
2008.01.03
コメント(6)
昨夜は久しぶりにテレビ番組で大家族の「石田さん」宅の様子を見ていた今まで色んな大家族の番組って見て来たけど。私は「石田家」が大好きおとうさんとお母さんのバトルから始まる家族の絵図夫婦ってあんなまでに言いたい事を言い合ってもいいんだな・・・・・と関心させられる子供たちの成長部屋の汚さ(ごめんなさい)m(_ _)m今回の放送では「大掃除」してたね一緒になってソワソワして見入ってしまった私です。年長組が成長して自立していく。それでも家族の結束って固いんだなぁ~なんて羨ましかったり。ワイワイガヤガヤ私は1人っ子で育ったし幼少の頃は親戚の家で親と離れて暮らしていたり。ぶつかりあって、愛情を確たるものとする親子の関係って本当は知らないのかもしれない。親とケンカしたことないし。結婚してたけど、言いたい事って言った事ないし・・・・もう1度生まれ変わることが出来たら言いたい事言ってぶつかり合えるような結婚相手を見つけたい おかあさん・・・・・おとうさんからのラブレター・・・・大事にしてたね
2008.01.03
コメント(0)

昨年中は、たくさんの励ましや温かいコメントに随分助けられた気が致します。ありがとうございましたまた、今年も仲良くしてくださいネどうぞよろしくお願い致します さて、大晦日私は実家に行きました・・・・・・ごっつー寒い夜でしたね、それでも実家の近所では22時頃から大渋滞そうです。騒音は明け方まで続くのですケンカをする声正月早々、いい感じはしませんね・・・・けど、0時のカウントダウンと同時に花火が上がります 約10分間のイベントです温かい部屋の窓から眺める花火もなかなかいいもんですね・・・・・結局寝てしまって、朝を迎えましたが・・・・初詣も行けないまま。やっぱり独りじゃ行く勇気・・・・・・出ないよなぁ日中はただただ、ごろごろ・・・・でしたどんなお正月をお過ごしですか
2008.01.01
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1