2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

ビートルズの4人 と言えば ジョン・レノンと ポール・マッカートニーそして リンゴ・スターとあともう一人ですよねえぇ~っと??私がその名前を忘れるはずがないでしょ!もちろん!ジョージ・ハリスンです何が言いたいか?と言うと iTunes Storeのお話先日 これは記事にしそこなっちゃったんですけどジョン・レノン iTunes Storeに登場しましたそして今回 リンゴ・スターのソロ作品アルバムがiTunes Store で取り扱われるようになりました●『ジョン・レノン』へのリンク●『ポール・マッカートニー』へのリンクそして・・・★『リンゴ・スター』へのリンクを貼っておきますねちなみに 既にジョージは Traveling Wilburys 名義で 載っております ハイアッ?! 良い子の皆さん くれぐれも iTunes Store は試聴だけにして音源の購入は「楽天さん」で買いましょうねぇ~で ビートルズ 残る一人はジョージ・ハリスンただひとり となりました ♪あと ひとり あと ひとり昨夜も甲子園で大合唱となりましたが某プロ野球チームの優勝と同じく 彼の登場も時間の問題なのではないかと 思う今日この頃ですで 「ジョージ・ハリスンの顔 忘れたわぁ~」って方 のリンク先へどうぞ~ジョージ モテモテで他の3人が退屈してます名曲『愛はお金じゃ買えねぇぜ』YouTubeリンク「Traveling Wilburysのジョージ」YouTubeリンク また 誰かさんに「リンク貼り過ぎでっせ!」と怒られそう
2007.08.31
コメント(15)

少し前に 歯が痛いので歯医者に通っているとこのブログでご報告したことがありましたが・・・左の写真(診察の予約表)にある様に 「治療」が延々と続いております今年2月5日からずぅ~~っとです我ながら我慢強いと思います小心者ゆえ 「ココも」「コッチも」と医者に言われるまま半年以上「毎週通って来る子羊」の様に かれこれ半年以上・・・その歯医者こんな先生やみたいな先生だったら毎日でも毎晩でも通いたいところですが 普通のオッサンですからねでもまぁ~ 「治療」してもらっているんだと思えば それもイイかな?と・・・何か聞くところによると「歯医者(開業医)の方がコンビニの店舗数より多い」とか? さっさと治療するよりチョコチョコいじって小銭稼ぎしないと 営業的に苦しい業界なのかも知れませんね前から思ってることなんですけど歯医者って 医術って言うより「技術」って感じがします 彫刻家や大工さんみたいな「職人」と言った方がいいのかも日曜大工で釘打ったり プラモデル作ったりって言うのが得意そうな気がしますコンビニで虫歯治してくれるわけじゃなし 文句言いながらも今週も「治療」の予約が入っております
2007.08.27
コメント(12)

「もしもし?」「もしもし たか子か?」「どなた? 何でこの番号知ってるの?」「俺やよ オレ」「オレ? オレって誰よ?振込みませんよ何も!」「違うて!俺やんかオレ」「だから誰? しかも関西弁で」「冗談はやめてぇな たか子 ホンマは判ってんねんやろ」「あのねぇ さっきからたか子たか子って 馴れ馴れしいなぁ 気持ち悪いし 切るよ!」「あぁ~~チョット待ってえな アンタの兄ですやんかぁ」「エッ! と言うことは幼馴染のしのぶさんと結婚するもんや と思ってたけど ヨソに隠し子が居るのがばれて破局して 結局また別の女性と結婚したと言うあの私の兄ちゃん? 高麗屋九代目松本幸四郎の長男で且つ二代目中村吉右衛門 の甥で 日本舞踊松本流の家元 本名は藤間 照薫(てるまさ) って言うあのニヤケタ顔の兄ちゃん 七代目市川染五郎?」「そ、そんな説明は要らんから・・・しかも最後は呼び捨てかい!」「で?そのニヤケタ顔の兄ちゃんが可愛い妹に何の御用?」「明日 ヒマか?」「今 忙しいねん 明日はトークショーの仕事があるし もちろん舞台の仕事もあるしで・・・」「トークショー? 美味しい仕事やなぁ そうかぁ 家には 居らんか?明日の晩は」「何やのん? ご飯でも御馳走してくれるのん?」「ちゃうちゃう 妹とメシ食うヒマあったらドコぞで合コンするわ」「ハァ??切ろか! この電話切ろか?」「いやいや冗談やて ちゃうねんチョット頼みたいことあってん」「何? 録画か?明日の晩の放送?」「おぉっ?! 何で判ったん?」「まぁ~ね どうせ歌舞伎界の男の考えることはそんなコトやろなと」「ん?そうなんか? ようある話なんか」「明日の夜9時からテレ朝系でやる 日曜洋画劇場40周年特別企画『蝉しぐれ』 を録画しといてくれと? そう言いたいんやろ?」「よう判ったなぁ さすが僕の妹だけあるなぁ~」「せやけど 自分で留守録すりゃイイやんか 何で私に頼むのん? そもそも もうDVD出てるヤツやんか?」「そうかぁ やっぱりこの設定はムリがあったかも知れんなぁ」「設定? 何の話?」「いや 昨日の日記と同じパターンで今日も行こかと・・・」「何やのんそれ?」「気にせんといて独り言ひとり言・・・」ダラダラ書いてると また日付が変わりそうなので この辺で・・・明日26日(日)PM9時よりテレ朝系で市川染五郎木村佳乃主演で「蝉しぐれ」が放送されます結構本格的な映画ですあの時代の武士社会を良く表現した秀作だと思います今田 耕司 ふかわりょうファンの方も必見です 画像クリックで公式サイトへモチロン 木村佳乃ファンの針寸ももう一度観ます!映像全体も美しいですが キムヨシは特に美しいですよん映画館で観た針寸が保証いたします ハイ。。。。「寝ずの番」とはまた違ったキムヨシ あんな彼女も素敵です
2007.08.25
コメント(10)

「もしもし?」「もしもし 結子か?」「どなた? 何でこの番号知ってるの?」「俺やよ オレ」「オレ? オレって誰よ?振込みませんよ何も!」「違うて!俺やんかオレ」「だから誰? しかも関西弁で」「冗談はやめてぇな結子 ホンマは判ってんねんやろ」「あのねぇ さっきから結子結子って 馴れ馴れしいなぁ 気持ち悪いし 切るよ!」「あぁ~~チョット待ってえな アンタの夫ですやんかぁ」「エッ! と言うことは海外ロケや言うてて 1日早く日本に帰って来て 嫁さんと子供だまして オネエチャンとデートして飲酒運転してその上 信号無視して捕まって大汗かいたはずやのに また別のネエチャンと仲 良うしてるのがバレて嫁さんに出て行かれたあの男のかたですか? ヘェ~~~ ほな切るわね!この電話」「チョ チョ~待ってぇ言うてるやん そないすぐ切らんでも 1つだけお願いがあんねん 聞いてくれるか?」「それはコッチの台詞 早よハンコ捺して!」「あぁ それはまだチョット待っててぇな あのなぁ キミ 今晩何してる? 晩の9時頃は家に居てる?」「今晩か? 居るよ多分 でも来んといてや! 来ても中に 入れさせへんで!」「入れさせてぇなぁ~」「アホ! そういう意味と違うわい!ソッチも入れさせへんけど」「まぁエエわ」「エエんかい!」「いや もし家に居るかテレビ観れるトコに居るんやったらな・・・」「家には居るよ だから何?!」「そない怒るなよ~ 今晩9時からな日テレでドラマあんねん 録画しといてくれへんかなぁ って」「あんねぇ~ どこぞの世界に別居中の嫁はんに録画頼む男が 居るねんな! アンタ アホちゃうか!」「いやゴメン 他のコトやったら事務所や友達にでも頼むねんけど TVの録画はさぁ ウチ未だにベータ方式やろ? ソッチにも 俺が置いていったデッキあったやろ? それで録っといてぇな」「今時 ベータてか? DVD買えよDVD! ようけ稼いでて 何言うてんねん! あぁ~それともアレか? ネェ~チャンと 合コンするのにお金掛かるんか?」「うぅ それもあるけど・・・」「あ あんのかい! そもそも何のドラマや? 岡本ナンタラちゃんが出るんか? それとも高岡ナンタラちゃんか? 言うてみ!」「ちゃうちゃう!そんなんちゃうて! 俺が出るねん俺が主役ぅ~」 「まぁエエわ ほんで?なんちゅうドラマ?」「 『私は貝になりたい』ちゅうねん」「ふぅ~ん で?何時から?何チャンでやるて?」「さっき言うたやん! 聞いてへんのんかいな!」「おっ!何 その偉そうな言い方はぁ?」「あっ ゴメンチャイ 9時から日テレで・・・」「9時からて 今何時や思てるんな!もう1時回ってるやん!」「エッ!ウソ?! 6時過ぎから電話してるんやで」「何言うてんの? 途中ご飯食べてお風呂入ってたやん」 (事実 針寸はこれ書いてる途中に夕食済ませて風呂入って ついさっき 続き書いています(笑))「あぁ そうなん? ほんならもう終わってるやん」「残念でしたぁ 又の機会に・・・」「観て欲しかったなァ~」「ウソウソ お風呂上がってから観てたよ 優香が出てたし」「おぉ そうか どやった俺の演技?」「アンタ出てたっけ?覚えてへんわ」「オイオイ ほとんど出ずっぱりやってんけどなぁ」「1ヶ所 気にいらんトコあってんけど・・・」「ん?ドコ? 俺が捕まるトコか?何であの時代にプレハブの 建てモン建ってんねん!ってか?」「ソコも変やったけど・・・」「優香が歳とって何で市原悦子になんねん!ってトコか?」「それも変やけど・・・」「あとドコや?」「アンタの子供 娘の名前! 何でユウコなんや! ユウコはアンタの嫁の名前やろ!」「あぁ~それかぁ 悪い悪い てか脚本がそうなっててんもん しゃ~ないやん ゴメンなぁ」「多分 観てた人は皆んなあの場面でツッコんでたと思うだけで 気分悪いわ! しかも途中で私のJ○MOのCM入るしィ~ビックリするわ ホンマ!」「ウワッ!何ちゅう顔してんねん」「ほっといて! あぁ~それよか中居クンの映画版の方楽しみやわぁ~」「あっ あのねぇ~チョット まだ話の続きが・・・息子は元気か・・・って」「♪プチッ プー プー プー 」●2日続けてこの手の記事書くとさすがに疲れます
2007.08.24
コメント(8)

「この間キミ ハーモニカ吹いてたやろ?アレは何でや?」 胎教っちゅうヤツか?」「あぁ あれか? ちゃうちゃう あれは今度のCMの為やってん」「CM? 産休中とちゃうのん?」「まぁね CMぐらいは出来るわ 今はまだお腹も出てへんし」「そうかぁ で?どんなん?」「こんなんやねん」 (画像をクリック)「何のCMか判らんやん 雪肌精? 任天堂DS? それとも小枝?生茶か?」「ブブゥ~~ 違いますゥ~~だっ!」「あっ?!判った! YAMAHAか?ハーモニカの新製品用にキミがキャラに?」「ハーモニカのCMて! 今までそんなん観たことないわ!」「それもそうやなぁ ほんなら何や?? 見当付かへんなぁ」「も1個忘れてない? 私がやってるCMで・・・」「『お・ま・た』っていう奴?」「いつの話しとんねん! あるやろ10年以上やってるんがぁ~!」「おぉ あの生命保険の・・・♪ニッセイのおばちゃん 自転車でぇ~ ってヤツか?」「そうそう!アレはしんどかったわぁ 私 それまで自転車よう 乗らんかったから・・・ って! 何でやねん!」「『おばちゃん』は認めるんやねぇ~」「認めてへん認めてへん! 又ワザと間違えてるやろ!」「ゴメンゴメン で そのアリコのCMで何でハーモニカを?」「だ・か・らっ! スミセイやっちゅうねん!」「エッ? 墨屋清六?」「何や?そのスミヤセイロクて?」「同級生 小学校の時の・・・ 冬は灯油や燃料売ってて 夏は氷屋やってんねん清六君トコ だからアダ名が『墨屋清六』」「で? 略してスミセイてか?」「そうそう!よう判ったね」「アホらし! 今は何やってんのん?墨屋さん継いでるのん?」「いや サラリーマンらしいわ 何ちゅうたかなぁ えぇ~っと?? せや! 住友生命とか言う会社で部長やってるらしいわ」「えぇ~~~っ?? スミセイがスミセイの部長? ホンマかいな?」「ウソやウソ 冗談やんかぁ キミのボケに付き合うただけや」「どっちがボケてんねん! もぉ~それこそ胎教に悪いわ!」「ハーモニカはいつ覚えたんや? 結構上手いやん」「急に話を元に戻すなっ! 疲れるワッ!」「大きな声では言えんけど キミあんまり歌上手い方やないしな」「あら?ヒトサマのことが言えますか? アンタかて・・・」「言わんといてェ~ こう見えても『ビーチボーイズ』も『G.T.O.』も ボクが挿入歌ってるんですけどねぇ~ だっ!」「フン! そんなこと歌が上手い証拠にはなれへんよ~ だっ! 音痴とハーモニカの上手いヘタは関係ないしィ~」「そんなことないやろ? ヤッパリ音痴は楽器もヘタなんちゃうかぁ?」「何でやねん!・・・そもそも・・・(余りに内容がクダラナイので割愛します・この間23分17秒) やねんからっ!」「まぁ 今回はキミに譲るとするわ」「それでやねぇ ディレクターがな『菜々子さん今回はハーモニカを 使いますから』って言うわけよ打ち合わせでさぁ」「ふむふむ」「スミセイのCMで『ハーモニカ使う』ちゅうたら ほれ あの曲やんか」「♪ニッセイのおばちゃん自転車でぇ~」「・・・もぉ~エエって! ♪み・ん・な お・な・じ 生きているからぁ ってあれなわけよ そんなん言われんでも想像付くやんか普通さぁ」「そ そうかなぁ ボクやったら・・・」「もぉ~エエから ボケは要らんから 聞いてて!」「ハイ。。。。」「で 撮影の本番当日 ヤッパリ向こうが言うわけよ『コレ吹いてください』 ってわざわざ楽譜まで用意してさぁ そこでアタシは言うわけよ 『エェ~ッ ハーモニカなんて小学校の時以来ですゥ~ 吹けるかなぁ』 ってね」「ブリっ子口調で? 30も遠ォ~に越えてんのに?」「ほっとけ!黙って聞きなさい!」「ハイハイ。。。。」「ハイは1回! 。は1個でイイからっ! で 困った顔しながら初見でスラスラッっと吹くわけ 小学校以来のはずの ハーモニカを・・・」「それって チョットせこくないか?」「女優はイメージを大事にするのよ!そこんトコ重要なのよ! 案の定 先方さんは『流石です 菜々子さん!当社のイメージにピッタリ です! これからも末永くお付き合いお願しますね』ってなるわけよ!」「ふぅ~ん そう言うもんかなぁ」「伊達にオリコンで『品格のある女性著名人第2位』に選ばれてへんわよ!」「はぁ~ 品格のある女性ねぇ~ キミが?? へぇ~~」「何よ!文句ある?」「イエイエ ちなみに1位はどなたが?」 「あぁ~ 吉永 何ちゅうたかなぁヨシナガ サユ・・・えぇ~っと?」「アッ!言いたくなかったら結構です」「とにかく そう言うことよ せやからこの間から練習してたのよ ハーモニカ お判り頂けましたでしょうか?ご主人様?」「畏れ入りましたわ ホンマに ボクも真剣に仕事せなイカンねぇ ところで 今回のCMのコンセプトは何なん?」「『頑張っている人たちへ篇』って言うらしいよ」「キミが一番ガッバッテると思うよ~」「判る? ガンバッタんよ~」「時間かかったんやろなぁ~って ひとつ目のカットは青空やのに 2カット目から夕焼けになってるもん」「細かいトコ観てるなァ~」●文中の名称等はフィクションです 実在の個人・団体とは何ら関係ございません
2007.08.22
コメント(9)

去年 このブログに書いた親戚の97歳のお爺さんの大往生から1年が経ち 昨日 その一周忌の法要に行って来ましたさすがに昨日は法事とは言え それはお互い親戚が久々に顔を合わせての宴会状態先日の「お盆」の時とは違う顔ぶれでしたからそれなりに盛り上がり?ましたそこで出た話が 「主役」のお爺さんの最期にまつわる話でした去年 亡くなった時には訊けなかった話も一周忌となると出て来るモンです件のお爺さん 相当な競馬好きだったらしく亡くなる少し前まで孫と二人で競馬新聞とにらめっこしていたらしいですパチンコにもよく行っていたギャンブラ~だった とかで いよいよ体力が落ちて お医者さんの方でも後は御本人の気力次第となった時に お爺さんが・・・「先生 もぉ よろしいわ」と言ったそうです97年生きて来たからこそ 言える言葉ではないかなぁと未練もやり残したことも無い人が言えるんだろうなぁとそのお爺さんの半分しかまだ生きていない針寸は ふと思うのでした針寸の人生 このお爺さんを基準に考えるとまだまだ折り返し点な訳で これから先は悔いの残らん日々を過ごして最期には「もぉ よろしいわ ほなサイナラ」で終わりたいなぁ と思った次第。。。。ただ アトに残った人のことも考えて 夏真っ盛りや冬真っ只中に死ぬのはやめておこうかと・・・昨日も去年も暑かったもん!大変! それにしてもいつまでも暑いですねぇ (全然 話が変っとるがな!) 左が昨日の室内温度で 限りなく40℃に近い! 右が今日の温度計 若干涼しい? イヤイヤドッチも暑いっ!何か とても誕生日に書く記事ではなかったなぁ と今頃反省したりしてぇ~
2007.08.20
コメント(10)

の画像をクリックして下さい (STARTで音が出ます)親戚一同と ご先祖様共に 先程 お帰りになりましたメデタシメデタシ。。。。来年も同じ顔ぶれが揃う様に 願っております「これも『お盆』」エッ?! 「手抜きだなぁ~」 「そうかも知れません。。。。」
2007.08.15
コメント(10)

暑いですねぇ~ ホンマにィ~夏 それも8月半ばですから 寒いのはもっと困りモンですけどホンマに暑い! このまま行ったら12月はもっと暑いと思われ・・・セミも ここぞとばかり大合唱で地上に出てからの短い生涯を一所懸命生きております先日 ブンブン(コガネムシ)で記事を書きましたが セミは夏の風物詩の一つとして ヤッパリこの時期には啼いてくれんと寂しい気持ちになりますさて 世間では「お盆休み」と称し 渋滞・満員もろともせずアッチャコッチャへ「お出掛け」のこの時期 我が家は・・・と言うと「親戚接待」であります一応 針寸家の「仏壇」があるので本家と言うことになっておりますよくメデタイことが重なることを「盆と正月がいっぺんに来る」と言いますが 1年に2度 正月と盆に一族が我が家に集まりますウチは普段から月1 お寺さんに参ってもらっているのですが そのご住職の「スケジュール」が当然のことながら詰まっておりまして 今年も8月の6日にお盆仕様のお参りが済んでおりますお盆本番の14日や15日は 新盆や大スポンサー的檀家さん優先で ウチなどはいつもこんな日程ですそんな早目のお盆供養は家族で済ませ この土・日は親戚がワイワイガヤガヤと押し寄せる というパターンでした「なぁ針寸よ お墓連れて行ってんか」「お墓参りしたいねん 乗せてって」に「あぁ イイですよ 行きましょ行きましょ」と返事するものの ウチらの親戚は皆 近県に住んでいて 行く気になればいつでも各自行ける筈なのに・・・と お盆やお彼岸に限らず お墓参りしている針寸は内心ボヤいておりますまぁ お盆にウチに来てワイワイ飲んで食って帰るだけじゃ悪いと思ってくれているのかも知れませんがネその「食って飲んで」でありますが この針寸 それこそ「盆と正月」ぐらいしかアルコール飲みませんので 昨今のビール事情っちゅうのに疎いんですプレミアム?発泡酒?第3のビール? 何がなにやら適当に買って来て用意するんですけど アレの方が好きとかアレが安いとか皆 勝手なこと言うんで困りモンです何やかんや言いながらも こういう機会にでも集まって騒ぐのは それなりに楽しいモンではありますあぁ~ それにしても今年のアツはナツイ!
2007.08.13
コメント(8)

かなり前に このブログで公開が待ち遠しいとしていた映画『HERO』の公開がいよいよ 9月8日(土)に迫りましたその完成記者会見なるものが ここ数日ワイドショーなどで採り上げられているようです私が 他の映画を観に行った際 チラシを入手しブログで紹介した時点では 公式ホームページの方も「表紙のみ」の状態であったと記憶していますが さすがに公開までにアト1ヶ月ともなれば それもかなりの充実振りです公式サイトにはリンクバナーが用意されてるんですがココには貼れないみたいなので 仕方なく・・・をクリックして下さいませぇ~元々 フジテレビの月9ドラマとして高視聴率を記録したこの『HERO』なるドラマの 今回の映画版は色々と見どころ満載のようです主演は 木村拓哉そして ドラマ版でも脇を固めるレギュラー陣も出演 大塚寧々 阿部寛 勝村雅信に 小日向文世 八嶋哲人それに 角野卓造 児玉清 と豪華ぁ~~さらに 中井貴一 国仲涼子 綾瀬はるか 香川照之に 岸辺一徳 と言う顔ぶれぇ~そして今回 映画版にスペシャルゲストとして韓流スターの イ・ビョンホ~~ン針寸 殆んどこの人判りませ~~んで これも今回の話題のひとつ 日本の「お昼の顔」の一人 森田一義こと タモさァ~んも御出演そしてそして木村拓哉の敵役となる 弁護士役で親娘共演も話題の松本幸四郎 も重厚な演技を見せてくれそうです「ん? 親娘共演? 松本幸四郎が??」「って ことは?」「えぇ~っと?・・・」「あぁ~~~~~そう! 彼女が出るから 観るんでしたぁ~~~」っと。。。。「ヤッパリかァ~」 「はい ヤッパリです。」
2007.08.09
コメント(10)

さて 昨日オンエア前に記事にした『ゾウのはな子』についてやはりと言うか 当たり前ではありましたが予告篇のあの台詞『菜々子ォ~~~』は『はな子ぉ~~~』の聴き間違いでした●◎◎●◎皆さんも御承知の様に この物語は戦時中 恩賜上野動物園で実際に行われた「猛獣殺処分」を描いたものですフジテレビのサイトによると 原案は山川宏治さんの『父が愛したゾウのはな子』となっていますと言うことはドラマの後半部分 つまりは「2代目花子」を井の頭自然文化園のを育てた飼育員親子の物語が元となったようですで 前半部分で反町隆史が飼育員を演じた上野の「はな子」あらすじとしては 昭和18年 東京が空襲にあった場合 猛獣がオリから逃げ出し人身を傷付ける可能性から 指定の「猛獣」を殺処分すると言うリストの中に彼が担当する「はな子」をはじめ ゾウ3頭も含まれ その現実と苦悩しながらも 結局は「餓死」させなければならなかった と言うストーリーでしただから 産休中の「松嶋菜々子」は関係ナシです↑ワカットルワイ!!で 針寸には似合わない「ココが感動した的感想文」ではなく『何でやねん!!的 ツッコミ感想文』として書かせて頂きますご覧にならなかった方には「何のことやら??」ですがソコん所はご容赦下さいませこのドラマ 主役のゾウを撮影するのに タイのゾウ園で撮影されたそうです つまりはゾウの出ている場面は現地ロケですですから エキストラも現地調達! こんなシーンも・・・●◎●◎◎●◎●◎◎どう見ても東南アジアフェイスの「日本人の子供」あったりで もうチョット細部まで考えて欲しかったなぁなどとツッコミ所は 細かい点で色々あったんですが後半の「2代目花子」を育てる飼育員 北村一輝 彼の生活が家庭 妻や息子よりも「ゾウの花子」中心になってしまう様を描いているのに対して 「はな子」担当の反町の方は 妻や子に関しての話は 一切出て来ず そもそも独身なのかさえも判らずじまいでした(この点は私の見落としかも知れません)この点が前・後半通して観たとき 感じた違和感でした実生活はこんな素敵な奥さんがいるのに・・・●◎●◎ ●◎●◎ 「エッ!? 誰か呼んだ?」しかも子供も2人目が。。。。
2007.08.05
コメント(8)

先日このブログでご紹介した(アレで紹介になったかどうかは別にして)テレビドラマ『ゾウのはな子』が いよいよ今夜9時から放送されます感想文その他 そのドラマに関しては又 今夜か明日にでも書かせて頂きますが 昨夜 チラッと「予告篇」を観ましたで 気になる台詞を耳にしました・・・我らが反町隆史が こう叫ぶシーンでした『菜々子ォ~~~』産休中の菜々子さんに何があったのでしょうか???コレは絶対観なくてはぁ~~!!では 又 後ほど。。。。
2007.08.04
コメント(2)

このブログでは あまりプロ野球のことを話題にすることは少ないのですが ハッキリ言って私はかなりの阪神タイガースFANでございます幸いなことに『おっ!サンテレビCM』でお馴染み?の「サンテレビ」が映るエリアに住んでいるので阪神の甲子園での試合は試合終了まで観られるという好立地?にも恵まれ 強い時はモチロン いわゆる「暗黒時代」もずっと応援し続けております●◎●◎●◎●◎↑最近は応援グッズもオシャレに好立地とは言え 実際に甲子園までナイター観戦に行くという住所地ではないので 最近は特にTV観戦のみとなっておりますで 今日は何が言いたいか? というと・・・そんなTV観戦中に観たCMに 私の目がテン!になってしまったというお話ですプロ野球FANでない方でも1度や2度は御覧になったことあると思います 甲子園球場のスタンドが色とりどりの風船で埋め尽くされた映像を・・・7回のウラ 阪神の攻撃が始まる前 ラッキーセブンと称して『ジェット風船』なるものを♪ピュ~~っと飛ばす訳ですその『ジェット風船飛ばしに欠かせないグッズ!』のCMを観てしまったのですどのくらい欠かせないグッズか?というと『ラッキーホルダー』1.風船に空気が入れやすい! 膨らんだ風船をそのままキープ!2.風船を持ったまま応援しても疲れない!3.風船の発射は引くだけ4.携帯に便利なタイガースロゴ入り ネックストラップ付き●◎●◎●◎◎●◎●◎◎ (メーカーサイトの説明文引用)●◎●◎どうですか?阪神FANでなくても欲しくなったでしょ?特筆すべきは2.の特徴です!風船を持ったまま応援しても疲れない んですよっ!右手に風船持って 左手にビール持って余った手でイカ串焼持って・・・もぉ~ これは是非とも「お取り寄せ」しないとネ!エッ?! 「そんなもの要らない!」??正直 私も要らないです。。。。■参考までに・・・「ラッキーホルダー」メーカーのサイトへのリンク「阪神百貨店 タイガースショップバイヤー・トッシーのとら日記」へのリンク ↑ココの画像は必見です!「品揃え」がスゴイ(笑)
2007.08.02
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


