JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

奥津渓の清流と紅葉 New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【公園掃除の在り方 … Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.05.04
XML
カテゴリ:

5月に入り、染井吉野そして八重桜の花は散ってしまいましたが、我が家の近くの国道の

街路樹の花水木が薄紅&白の花?をつけている。

DSC06384_R.JPG

実は花水木は花弁らしい花弁はないのである。花水木の4枚の花弁らしく見えるものは、

じつはいくつもの花を包んでいる総包。これは6月のアジサイと同じ。

DSC06404_R.JPG

花水木はミズキ科の植物。ミズキの名前は、樹液が多く、早春に切ると水が滴り落ちる

からであるという。そのような性質であることからもわかるように、渓谷周辺などの水分条

件の良い場所や渓谷斜面などに生育する木であるとのこと。

花水木は大正初期に、東京市長がアメリカのワシントン市へ 桜を寄贈した返礼として、

アメリカから贈られたと言う。                                 

別名  「アメリカ山法師(やまぼうし)」。 アメリカから渡来したときに、日本の山法師に

似ているのでとりあえずこの名前がつけられた、という経緯があるようだ。      

英名では「dogwood」。花水木の皮を煎じて犬のノミ退治に使ったことからと。

この命名はいかにも可哀想。日本にも『オオイヌノフグリ』と言う名の可憐な蒼い花が

あるがこれと同じでは。          

この街路樹の花水木は特に艶やかな樹木では無く、普段は目立たないが、この時期と

紅葉の時期には存在感を一気に感じさせてくれる木なのです。

DSC06385_R.JPG

白い花のコブシやハクモクレンが既に終わって久しいですが、周囲の緑が濃くなって

ゆく中でこの花水木も真っ白に化粧して存在感を示しています。

DSC06388_R.JPG

『ハナミズキ』は一青窈さんの、代表曲のひとつ。昨年この歌がアメリカ同時多発テロ事件

発生時、ニューヨークにいた彼女の友人からのメールをきっかけに一週間ほどで書いた

詞であったと知った事をブログに書いた記憶がある。

DSC06389_R.JPG

そして今背中のBSテレビでは小椋 佳さんのコンサートが放映されている。

そして彼の『くぐり抜けた花水木』も好きな歌である。私の大学時代に発売された

アルバム、そして購入したLP「道草」のなかに収められていた1曲であったと

記憶している。この時期 何故かこの『小椋 佳』にはまっていたのだ。

私が【ハナミズキ・花水木】という花の名前を知ったのは、もちろんこの歌が最初。

今でこそ街路樹はじめ、あちこちで花水木の木は見られるが、当時はまだこんなに

ポピュラーな花木ではなかったのだ。そして昨年我が家の庭にもピンクの花水木を

1本植えました。早く大きく成長し、この木の下をくぐり抜けたいものである。

DSC06390_R.JPG

【くぐりぬけた花水木】     作詞・作曲 小椋 佳

その花の道を来る人の

明るい顔の不思議さに

くぐりぬけてみる花水木

どことあてない旅先で

そぞろ歩きの空と道

囲みつくした花水木

何故か君の事を

何故か君の事を 考えてます

あれ程疲れていた僕が

何か夢でも見たような

まどろむ光の花水木

立ちすくむ人の心には

押し花にした思い出が

よみがえり咲くか花水木

何故か君のことを

何故か君の事を 考えてます

敷きつめた花のやさしさに

こんな場所なら君を今

直ぐにも呼びたい花水木

何故か君のことを

何故か君の事を 考えてます

その花の道を来る人に

明るい顔の不思議さに

くぐり抜けてみた花水木

そして若かりしあの頃 何故かこの歌で繰り返される歌詞

『何故か君の事を 何故か君の事を 考えてます』

に心惹かれたことを、そしてこの歌のこの部分のメロディーを懐かしく,そして

この年になっても花水木の如く「瑞々しく」思い出している

『アラカンオジサン』なのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.10 18:12:18
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: