PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
Gママさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が家の庭の『鹿の子ユリ』が満開を迎えています。

鹿の斑点をぎっしり並べたような 「鹿の子(かのこ)模様」に似ているピンクの
つぶつぶが特徴の花です。

花弁が裏側に著しく反転し、やや下向きに咲いているのも他のユリにない特徴では
ないでしょうか。
四国・九州に自生する日本原生種のユリとのこと。
いろいろな園芸品種の親になっているようです。

江戸後期、シーボルトによって初めて球根がヨーロッパに持ち込まれ、その美しさは大きな
センセーションを巻き起こしたとのことです。
ユリの花は香りも良く(強すぎるものもありますが・・・・)、見た目も華やかで夏に咲く花の代表。
子供が喜ぶ『チョコバナナ』のような雄しべ。

自生種は、環境省のレッドリストでは、「絶滅の危険が増大している種」である絶滅危惧II類(VU)
に登録されているとのこと。大切に守っていきたい花です。
第18回 小出川彼岸花まつり-2 2025.10.06
第18回小出川彼岸花まつり-1 2025.10.05