JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

奥津渓の清流と紅葉 New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2013.06.03
XML
カテゴリ:

今年も我が家の前の農道沿いにゼニアオイが美しい花を開かせています。

DSC05264_R.JPGDSC05264_R.JPG

『ゼニアオイ(銭葵)』の名は、丸い花が「一文銭」ぐらいの大きさだったことから

「銭(ゼニ)」。

「葵」は「立葵」の葉っぱに似ているから とのこと。 

DSC05265_R.JPG

ヨーロッパ原産、江戸時代に渡来した花。 

DSC05267_R.JPG

ピンク色で、濃い紫の線の入った5弁の花。

DSC05266_R.JPG

毎年同じ場所に咲きますので宿根草?

そして雑草の一種、しかし雑草にしては美しすぎるのです。

それとも野生化したのでしょうか、非常に強健な植物なのです。

こんなに美しい花ですが、ホームセンター、通販等でタネを売っているのを見たことが

ないのです。

DSC05268_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.26 14:42:14
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゼニアオイ(銭葵)(06/03)  
nao さん
はじめまして。ゼニアオイの検索をしてこちらの画像にたどり着いた者です。実は、父親が好きな花で大切にしていましたが団地の外壁の塗装作業ど枯らしてしまいました。いろいろと探してみましたが販売されてる花ではないようで、もし可能であれば頂けないでしょうか? (2016.05.14 17:53:43)

Re[1]:ゼニアオイ(銭葵)(06/03)  
naoさん
書き込みありがとうござます。
ゼニアオイの種は下記通販で販売しているようですよ。
http://item.rakuten.co.jp/ivy-believe-happiness/herb-041/
我がブログのものは、私の庭に咲く物ではなく、ご近所の農家の畦道に咲いている物です。今年も開花を始めていますが。 (2016.05.14 18:31:41)

Re[2]:ゼニアオイ(銭葵)(06/03)  
nao さん
hitoshisanさん
>ゼニアオイの種は下記通販で販売しているようですよ。
> <small> <a href=" http://item.rakuten.co.jp/ivy-believe-happiness/herb-041/" ; target="_blank"> http://item.rakuten.co.jp/ivy-believe-happiness/herb-041/< ;/a></small>

返信ありがとうございます。
URLもありがとうございます。
父親に確認したところ花の色がピンク色に白があるタイプだという事でブログの画像の色合いが枯らせてしまった花だそうです。

(2016.05.15 09:39:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: