JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの地を歩くーその1(11/25) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

2025年版 法界院(… New! 隠居人はせじぃさん

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2013.10.04
XML
カテゴリ: 海外旅行

ゼンパー・オーパー(ゼンパー・オペラ) Semper Oper。 

DSC02848_R.JPG

ゼンパー・オーパーはドレスデンにある州立歌劇場の愛称。

東ドイツ時代はドレスデン国立歌劇場であったが、現在はザクセン州立歌劇場である

(旧称で呼ばれることも多い)。世界で最も華麗な劇場の一つとして知られ、特にいぶし銀の

響きといわれる劇場専属の管弦楽団 シュターツカペレ・ドレスデン Sachsische

Staatskapelle Dresden のサウンドは世界中にファンが多いのだ。 

DSC02851_R.JPG

この日は、運良く内部の見学のみが可能な日であったのだ。 

DSC02857_R.JPG

天井の絵画も壮観。 

DSC02858_R.JPG

折しもこの時は、何の催し物であったかは不明であるが、若き日本人の男性オペラ歌手が

壇上で公演していたのであった。 

DSC02860_R.JPG

5分ほどで終了したが、ラッキーな体験であったのだ。

DSC02861_R.JPG

観客席のも多くの観客が。 

DSC02862_R.JPG

天井も豪華で緻密で見事。

DSC02868_R.JPG

ゼンパー・オーパー(ゼンパー・オペラ) Semper Operは 

手前の騎馬像ザクセン王ヨハンの命によって建てられたのだ。

DSC02870_R.JPG

ツヴィンガー宮殿。

DSC02871_R.JPG

宮殿中庭。ここも幾何学的な模様が美しかった。 

DSC02878_R.JPG

ツヴィンガー宮殿中庭からのザクセン王ヨハンの騎馬像。 

DSC02882_R.JPG

再び旧宮廷教会。屋根の上に立ち並ぶ78人もの聖人の銅像が非常に印象的だった。。

DSC02880_R.JPG

ドレスデンの観光を終えバスで270km弱のブロッワフに向かう。

途中で渋滞、一時停止。

乗用車が道路脇の農地に突っ込パトカーが出動。 

DSC02930_R.JPG

この晩の夕飯。 

DSC02941_R.JPG

DSC02942_R.JPG

DSC02943_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.01 13:47:02 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: