PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が家の近くの「わいわい市 藤沢店」に行ってきました。
店内には各種の色とりどりの紫陽花(アジサイ)が販売されていました。

花(萼)の色はアントシアニンという色素によるもので、アジサイにはその一種の
デルフィニジンが含まれているのだと。これに補助色素(助色素)とアルミニウムの
イオンが加わると、青色の花となるとのこと。

アジサイは土壌のpH(酸性度)によって花の色が変わり、一般に「酸性ならば青、
アルカリ性ならば赤」になると言われているのですが下記の如き花に品種改良された
ものも。成長に従い土壌のpHを変えていくとこの様な洒落た花模様になるのでしょうか。

赤にも様々な濃さのものがあります。

白はあくまでも白。

緑から赤への変化。

第18回 小出川彼岸花まつり-2 2025.10.06
第18回小出川彼岸花まつり-1 2025.10.05