JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

【公園掃除の在り方 … New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025『もみじ散策』… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2015.06.09
XML
カテゴリ: 国内旅行

この日は再び青森・五所川原へ向かうため羽田空港へバスにて。

晴天に恵まれバスの車窓からの風景を楽しむ。

横浜マリンタワー。 

DSC09141_R.JPG

みなとみらい21方面。 

DSC09142_R.JPG

これから渡る横浜ベイブリッジ。 

DSC09145_R.JPG

横浜ベイブリッジからみなとみらい21。残念ながらこの日は富士山は見えず。 

DSC09148_R.JPG

扇島太陽光発電所。 

パネル:我が家と同じ京セラ製、パネル枚数:約6万4000枚、発電出力:13,000kW

DSC09159_R.JPG

羽田空港から青森空港への利用便はJAL。 

DSC09165_R.JPG

羽田空港旧管制塔ビル。 

DSC09166_R.JPG

定刻に離陸。上空から機窓からの風景を楽しむ。

千葉県松戸市にある八柱霊園。面積は105ヘクタール(約1平方キロメートル)

東京ドーム約20個分の面積に相当すると。周辺一帯は起伏に富んだ地形となっており、

霊園も小高い丘とその谷間に造られている。なだらかな丘は芝生でおおわれ、

谷間にはフランス風の幾何学模様の庭園が。

DSC09167_R.JPG

海上自衛隊下総航空基地。 

DSC09168_R.JPG

利根川湾曲部水面には大きなアオコの群落が。 

DSC09169_R.JPG

霞ヶ浦上空へ。 

DSC09174_R.JPG

国立研究開発法人土木研究所(通称「国総研」)の実験施設。

延長6152mの試験走路も見えた。

DSC09175_R.JPG

筑波山麓。 

DSC09177_R.JPG

UDトラックス茂木試験場。 

DSC09178_R.JPG

しばらく雲の上を飛行。

そして宮城蔵王の刈田岳山頂の御釜が見えて来た。 

御釜は噴火後の火口に水がたまってできた火口湖。

エメラルドの水が輝く巨大な御釜。

DSC09181_R.JPG

五色沼(ごしきぬま)とも呼ばれる。蔵王連峰の観光のハイライト。 

DSC09184_R.JPG

新鶴子ダム(しんつるこダム)は山形県尾花沢市、一級河川・最上川水系丹生川に

建設されたダム。高さ96メートルのロックフィルダム。

ダムによって形成された人造湖は、平成湖(へいせいのみずうみ)と命名。 

DSC09186_R.JPG

秋田県湯沢市の雄物川水系皆瀬川の皆瀬ダム湖。 

DSC09195_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.10 05:58:50 コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: