JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

岡山県立森林公園(3)… New! 隠居人はせじぃさん

【公園掃除の在り方 … New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2015.08.02
XML
カテゴリ: JINさんの農園

7月31日(金)は満月そして「ブルームーン」でした。

ひと月に2度満月が生じるとき、2度目の満月のことを俗に「ブルームーン」と

いうとのこと。

会社から帰宅して我が家から満月を撮影。

DSC03232_R.JPG

月の満ち欠けは約29.5日周期。基本的に1カ月に1回しか満月にはなりませんが、

誤差による月の周期のずれにより、数年に1度ブルームーンとなるのだと。

DSC03236_R.JPG

ちなみに、2015年7月は、 2日と31日 が満月。前回は 2009年12月2日と31日

次回は 2018年1月2日と31日と。

DSC03249_R.JPG

ブルームーンを直訳すると「青い月」ですが、実際に月が青く輝くわけでもなければ、

月食のような天体ショーが起こるわけでもありません。

見た目はいつもと変わりない満月。それなのに、ブルームーンがめぐってくるたびに

話題となるのはなぜでしょう?

英語には「once in a blue moon」という表現があって、辞書を引くと

「ときたま」「めったに......ない」とあります。

ここから転じたのか「ブルームーンはめったに起こらない幸運なこと。

見れば幸せになれる」という(出所がはっきりしない)言い伝えがあるのだと。

DSC03252_R.JPG

そして先日我々夫婦の金沢旅行は「フルムーン」旅行。

いよ!! 座布団3枚!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.02 20:10:42コメント(0) | コメントを書く
[JINさんの農園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: