JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

岡山県立森林公園(3)… New! 隠居人はせじぃさん

【公園掃除の在り方 … Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2015.10.17
XML
カテゴリ: JINさんの農園

我が家の横の農園の山芋の葉も色付いて来ました。 

DSC08836_R.JPG

そして蔓には多くの零余子(むかご)が。 

DSC08837_R.JPG

ころころとかわいい零余子は、 山芋の葉の付け根にできる球芽。

いわば山芋の赤ちゃん。 

DSC08838_R.JPG

蔓を振るい落としたものを集め、土や小石を除去。 

DSC08761_R.JPG

水洗いを丁寧に。 

DSC08762_R.JPG

そしてこれを5分ほど茹で、バターと摺り下ろしニンニクで炒めました。

軽く塩と醤油を掛け混ぜて出来上がり。

秋の味覚、ビール片手にやめられない止まらない。 

f0005043_2028441[1]_R.jpg

そしてほうれん草の種まきの用地確保のために、山芋堀にも挑戦。 

DSC08826_R.JPG

この日はスコップ片手に頑張りましたが、50~60cmほど掘ったところで

粘土質の地盤にあたり苦戦。 

DSC08827_R.JPG

残念ながら大事なところで切れてしまいました。 

DSC08828_R.JPG

しかし妻と二人の食卓には十分の量。

「とろろ」でこれも秋の味覚を楽しんだのです。 

DSC08830_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.20 20:42:05 コメント(1) | コメントを書く
[JINさんの農園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: