JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

岡山県立森林公園(3)… New! 隠居人はせじぃさん

【公園掃除の在り方 … Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2015.11.29
XML
カテゴリ: 国内旅行

大崎駅東口の大崎ニューシティ大崎3階広場のファーストフードの前のイルミネーション。

DSC03400_R.JPG

広場の隅に設けてある小さな池と噴水。

DSC03401_R.JPG

クリスマスイルミネーションのトナカイの姿も。

DSC03402_R.JPG

白きトナカイ。

DSC03405_R.JPG

こちらは黄色のトナカイ。

DSC03404_R.JPG

トナカイが全部で3頭。

DSC03406_R.JPG

そして階段を下り目黒川沿いに。

DSC03409_R.JPG

「目黒川みんなのイルミネーション2015」が開催中。

目黒川沿いの桜をLEDライトで装飾し、冬に咲き光る桜の並木道を作っています。

しかも、その電力のエネルギーは地産地消によるもの。100%自家発電での点灯を

実現していると。

DSC03412_R.JPG

イルミネーションを点灯させるために、電力の代わりに利用するエネルギーが、

この地域の家庭や飲食店で使い終わった廃食油。

地域の方々に協力いただき、廃食油を回収。それをバイオディーゼル燃料にリサイクル。

DSC03416_R.JPG

川面にもピンクの輝きが。

DSC03424_R.JPG

対岸も同様に。

DSC03414_R.JPG

ピンクの冬の桜のトンネルを歩く。

DSC03419_R.JPG

ビルの灯りも水面に映り美しかった。

DSC03443_R.JPG

御成橋の橋の下から突然水が噴き出した。

DSC03456_R.JPG

放水は目黒川の水質改善とイメージアップを兼ねて、芝浦水再生センターから

下水処理された再生水を使用しているのです。ピンクの照明が赤の欄干とともに

輝いていました。

DSC03453_R.JPG

青の鈴懸歩道橋とその先に大崎ブライトタワーと大崎ニューシティーの間の

目黒川歩行者デッキ。

DSC03459_R.JPG

大崎ニューシティービル入り口のクリスマスリース。

DSC03462_R.JPG

店の前のクリスマス飾り。

DSC03463_R.JPG

西口オフィスビル群

DSC03464_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.29 00:20:16
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: