JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【甥のステント挿入… Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2022.06.18
XML
カテゴリ: JINさんの農園
「熱海・ジャカランダそしてブーゲンビリアを楽しむ」の帰路に「熱海身代り不動尊」に
立ち寄った。国道135号を左折し、幟の立ち並ぶ坂道を上って行き、「大本堂」横の
第2駐車場に車を駐め、散策開始。
右手にあったのが「寺務所」。城の隅櫓の如き建物であった。
静岡県熱海市伊豆山837。



「熱海身代わり不動尊 境内ご案内」。



「木所正衆大僧正」像。
「身代り不動尊」は正確には大日大聖身代り不動明王といい、神奈川県川崎市の別格本山
大明王院とここ熱海そして横浜、東京の三別院のご本尊であると。

役の行者神変大菩薩を祀り、身代り不動尊熱海別院を、ここに建立することを発願した人物で
あると。




このエリアが車お清め希望の方専用の駐車場となっているようであった。



そして「大本堂」を斜めから。
「不動尊は不動威怒王あるいは、無動尊、不動使者とも言われ、五大尊の中央に位し、
憤怒形を示しており、外は厳めしい形相を表しております事は貧瞋痴の三毒や悪魔を折伏し
強剛難化の衆生を漏らさず済度するためで、青黒色は大威猛金剛不壊と絶対活動を意味するもので
あり、慈悲心の象徴でもあります」とネットから。



石碑には「伊豆山 身代不動尊 熱海別院」と。



「大本堂」を正面から。
海上安全や水難除けといった海の安全祈願を行っている寺院。平成十二年に落慶十周年を迎えた。
緑の山脈に懐かれ、紺碧の空の下、清澄な伊豆の海を眼下に白亜に丹朱の大本堂。




太閤 豊臣秀吉ゆかりのある神社が使用する例が多いが。



内陣。



ズームして。



「身代わり不動尊護摩祈願」案内板。様々な御利益があるようだ。
「がん封」や「ぼけ封」も。

昔は、子供がひきつけや疳をおこしたりするのを、「虫がおきる」「疳の虫」などといい、
体内に虫気が生じたからと考えられた。」とネットから。



最奥の場所から国道135号を見下ろす。



坂道には様々な色(五色?)の幟が「密」状態で並んでいた。



「身代り不動尊 奉納五代明王」の文字が。



そしてこちらは「信徒会館」。



坂道を降っていくと左手にあったのが「熱海地蔵尊」。



近づいて。



「子授子育 水子供養 熱海地蔵尊」。



「子授子育 水子供養 熱海地蔵尊
〇当山熱海地蔵尊は子育て、子供の安全生育を守り、殊にはやむにやまれず中絶流産等により
 尊い生命を奪われた事は思うだに悲しいことです。
 この菩提をとむらい七十七回熱海地蔵尊にお参りするとその罪障も消えて愛児も安んじて
 華蔵界(極楽)に入り親も幸福になると謂われております。
 愛児の冥福を祈らなけれぼやがてわが身の罪としていろいろの障害に苦しみ、或いは中老年に
 なって頭痛腰痛その他の厄難に遭うと謂われています。この憐れさ苦しさを救うには、
 六道能化の地蔵菩薩のお導きの外ありません。
〇茲に当山貫主木所宥衆は発願して涌き水も清らかなこの地を結界して熱海地蔵尊を建立し
 たものてす。
〇ご供養のため「月まいり」「日まいり」をされる方は本堂受付へお申込み中下さい。朱印帳を
 差し上げます。また菩提供養のために護摩札の申込みも受付ております。
ご真言 オンカカカビサンマエイソワカ 二十一返
                身代り不動尊」
ご真言をおとなえするとき七返、二十一返、百八返を基本として数えます。
そこで、仏具の百八の珠があるお念珠では、七つ目、二十一つ目のあとに
小さな珠をおき、 数を教えてくれるようになっています。



多くの可愛い人形やミニカー、玩具が奉納されていた。



その横には湧き水が。



湧き水による「手水場」。水場の石は苔生して風情が。



奥に進み、「信徒会館」を見上げる。



手前の擁壁のブーゲンビリアをカメラで追ったのであった。



糸川と同じく2色のブーゲンビリア。



ズームして。




                              ・・・​ もどる ​・・・


                   ・・・​ つづく ​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.02 06:26:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: