JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【甥のステント挿入… Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2022.09.29
XML
カテゴリ: JINさんの農園
右切り捨て可能素数
右切り捨て可能素数 】を小さい順に列挙すると
2, 3, 5, 7, 23, 29, 31, 37, 53, 59, 71, 73, 79, 233, 239, 293, 311, …
であり、 最大のものは8桁の数 73939133 である。
この数自身および右から順に数字を切り捨てた
7393913, 739391, 73939, 7393, 739, 73, 7 は、確かに全て素数 である。
桁ごとの右切り捨て可能素数の個数は4, 9, 14, 16, 15, 12, 8, 5
であり、合計で83個である。

左切り捨て可能素数かつ右切り捨て可能素数であるものは、
2, 3, 5, 7, 23, 37, 53, 73, 313, 317, 373, 797, 3137, 3797, 739397
の15個のみ
右切り捨て可能素数 】は、数字は左から右に読むので、 途中、数字の最後に
「0,2,4,6,8」などの偶数があっては素数にならない ので、「左切り捨て可能素数」の方が
バリエーションが豊富なことは明らかなのであるが。

                              ・・・もどる・・・


                  ・・・つづく・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.29 18:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: