JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの地を歩くーその1(11/25) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

2025年版 法界院(… New! 隠居人はせじぃさん

【椿 搾り西王母 ・ … New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2025.11.14
XML
カテゴリ: JINさんの農園

年号     西暦             六会地区歴史年表              参考資料
昭和時代
昭和21年   1946                          NHKのど自慢​開始 ​👈️
                                   ​ 極東軍事裁判 ​👈️
                                 ​
      23年   1947  第一回市長公選、無投票で飛嶋繁当選
                                      学校教育法に基づき新制六会中学校発足
                                      旧横須賀海軍無線送信所の兵舎を仮校舎
                                      とする

      24年   1948          六会に市役所の支所(旧六会村役場)設置            一ドル三六〇円の
                                     日本大学農林高等学校創立          為替レー ト設定
                                     市制施行一〇周年、市歌・市章制定      ソ連からの引揚船
                                 大船駅と小田急六会駅間にバス運転開始     舞鶴港に到着
​                                                                                                                        湯川秀樹 👈️
                                                                                                                     ノーベル物理学賞

      25年       1950          六会中学校校舎増築完成                                 ​ 朝鮮戦争勃発 ​👈️
                                     日本大学藤沢高等学校へ改称                           藤沢市人口 
                                     土棚円行耕地整理組合結成                              八四五八一名 
                                     会長に高瀬知治就任

      26年   1951          市内各小学校で完全給食開始                          第一回紅白歌合戦放送
                                                                                                                 日本航空発足

      27年   1952          部落長を自治会長に改称
                                     六会小学校の給食調理室完工          ​ 韓国​李承晩ライン ​👈️
                                                                                                                   設定宣言

      28年   1953          ​​ 六会中学校校歌 ​👈️ ​制定                                    ​ テレビ放送開始 ​ 👈️
                                      (広田俊夫作詞、市川達雄作曲)
                                     六会小学校六〇周年記念事業の校庭
                                     整備工事完成
               六会慰霊塔除幕式挙行

  29年   1954          六会地区体育振興協議会設立                           ​ ​第五福竜丸 ​ビキニ環礁で
                                     下土棚の精米所閉鎖される                                  被爆(水爆実験)👈️
                                                                                                                ​  自衛隊発足  👈️
                                                                                                           青函連絡船「 ​​ 洞爺丸 ​」👈️
                                                                                                           遭難事故発生

      30年   1955           六会中学校増築工事完成            第一回水爆禁止大会(広島)
                                      石川山田橋竣工                                                  神武景気始まるテレビ・
                                      亀井野の平川秀雄、六会幼稚園を創立      電気洗濯機・電気冷蔵庫
                                      六会駅近くの山林の一部が造成され、      普及(三種の神器)
                                      三期にわたって分譲地として販売始まる           第一〇回国民体育大会
                                                                                                       開催(藤沢を中心会場に)

  31年   1956           亀井神社の参道が改修される
                                      六会地区有線放送電話開通

      32年   1957           六会小学校の図書館完成                                南極観測隊​ 昭和基地 ​開設👈️
               六会中学校にプール完成                               

      33年   1958                                                                               横浜開港一〇〇年

  34年   1959            石川中の塚に市汚物処理場起工                      メートル法実施
                                       石川丸石公民館落成             ​ 伊勢湾台風 ​上陸👈️
                                       石川に市農村青年研修所新設                             藤沢市民交響楽団誕生

  35年   1960                          市制ニ〇周年記念式挙行

  36年   1961            いすゞ自動車(株)藤沢工場操業開始                 インスタントコーヒー 、                   プレス工業(株)操業開始         即席ラーメン発表
                                       住宅開発始まる                ダッコちゃんブーム


六会地区 歴史年表-15
年号     西暦             六会地区歴史年表              参考資料
昭和時代
  37年    1962                               ​ 堀江謙一ヨット世界一周 ​ 👈️                                                                                                                    国産第一号炉に原子の火

  38年    1963            亀井野地区の工業用水工事中、
                                       トンネル内で五名生き埋め、
                                       三名死亡事故  発生 

  39年    1964            六会中学校増築工事落成                                 ​ 東海道新幹線開業 👈️
​                                      下土棚市営住宅起工             ​ 東京オリンピック ​開催                                                  東京オリンピック聖火リレー藤沢市内             「​ 高砂丸 ​」👈️
               通過
                                        北部第一区画整理事業認可(一九八四年
                                        完了)

  40年   1965    六会小学校体育館落成                                  ​ 名神高速道路開通 👈️
               猿田彦大神の石廟市の文化財に指定   藤沢市の人口                                                                                                                                           一七五一八三名

  41年   1966    六会地区社会福祉協議会発足         敬老の日
               六会地区青少年育成協力会発足        体育の日設定
                                        善行小学校創立、生徒数 四一五名
                                         (六会小学校内に仮設)
                                        円行石川の一部に桐原町誕生
                                        小田急線湘南台駅開設

  42年   1967           六会中学校体育館落成
               北部学校給食合同調理場が六会中学校の
               敷地内に開設      
                                        桐原公園開設
                                        石川の伊沢暁ガソリンスタンド設置
                                        藤沢北郵便局、下土棚に開設
                                        富士見台小学校創立
                                        石川の畑信裕ハタ・オートキット開設
                                         (洋蘭の温室経営)

      43年   1968                            東京府中、​ 三億円事件
                                     発生👈️ 
                                     全国一一〇の大学で
                                     学園紛争起こる

      44年         1969           藤沢市農業協同組合設立
                                         (村岡・藤鵠・明治・六会・御所見・
                                        小出の各農協合併)
                                        老人福祉センター「やすらぎ荘」開設 

      45年   1970  湘南台幼稚園設立                  国産初の人工衛星   
             六会行政センター(市民センター)改築開館        打ち上げ成功
                                        石川の角田ヨシ方の「梅の木」市の                      「​ おおすみ ​」👈️ と命名 
                                        天然記念物に指定                   ​ 大阪万国博覧会 ​開催👈️
                                        六会地区自治会連合会結成                 ​ 三島由紀夫 ​ら楯の会、
                                        六会中学校コンピューター教育の実験授業開始     自衛隊乱入、割腹事件
                                        下土棚、善然寺本堂起工式              発生👈️
                                        県立ゆうかり園開園                 藤沢市人口
                                         ニニ八九七八名

     46年    1971          六会小学校前歩道橋完成                                        大相撲、​ 大鵬引退 👈️
                                         俣野小学校創立                     (優勝三ニ回)
                                         六会郵便局町田線沿いから六会駅前に移転
                                         西俣野初老(五〇才~六〇才)を対象に
                                         常磐会結成 (会員五十名)           
                                         六会地区交通安全対策協議会発足
                                         六会地区防犯協会発足

  47年   1972    今田郵便局開設                                            ​ 札幌冬季オリンピック ​                                  
             下土棚が長後地区へ編人される     開催👈️  
                                        石川東部土地区画整理組合結成、      沖縄日本復帰 👈️
                                         (組合員一五〇名)              連合赤軍、​ 浅間山荘
                                       亀井野に六会東部土地区画整理組合結成   事件発生 👈️
              (組合員五三〇名)              ​ 横井庄一 ​、グアム島で発見
                                                                                                              田中角栄通産大臣
                                                                                                        「​ 日本列島改造論 ​」発表 👈️

                                    ・・・​ もどる ​・・・



                  ・・・​ つづく ​・・・




​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.19 16:56:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: