2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
酔っぱらっています。ジントニックにグレープフルーツジュースを加えたオリジナルカクテルを飲みました。で、いい気持ちになったので自慢話です。(いつも自慢話のようなものですが・・・)←これ、きれいなのでネックレスみたいに首から下げて身に着けられないかなぁってずっと思ってました。今日電気屋さんに行ったんです。そして同タイプの製品が携帯ストラップのようなものでつながれ、その先にボールチェーンを通して展示してあるところに行き合わせました。(本来は盗難防止のためです)裏側にストラップを通す用の穴がついていたのでした。大発見!(というよりあほだったのかな、わたし・・・今まで気づかないとは。)メーカーでそういうネックストラップを売っているのかと店員さんに聞いたらそれは無いそうで。ここでもあほなわたしはそれならあきらめるか・・・と帰りかけました。(あ、自慢話というよりあほ暴露話になってる・・・)そのときわたしの脳内のニューロンがビビビっとひとつに繋がったのです。使ってない携帯ストラップ。この前買ったシルバーのネックレス。じゃあ、そのストラップの飾りの部分を外し、代わりにネックレスのチェーンに通せばいい!こうして、わたしの胸には今、シルバーのチェーンに燦然と輝く(?)ネットウォークマンがぶら下がっているのでした。
Mar 31, 2006

今日は日記リンクしていただいている桜hanaさんの結婚記念日だそうです。お祝いの気持ちを込めてプレートを作りました。桜がお好きな桜hanaさん向けに桜のプレートです。桜hanaさんおめでとうございます!
Mar 31, 2006
![]()
ひな祭りの少し前、NHKで放送されている「おしゃれ工房」のBGMに琴で演奏された「赤いスイートピー」が使われていました。(書道家のかたの提案するひな祭りのしつらえの場面に使われていました。)なんかなごんでとってもいい気持ちになったのでした。突然それがまた聞きたくなって検索してみました。「琴 赤いスイートピー」で、HITしたなかで一番それらしいものは宮西希/ちょっと一人KOTO商品説明:「20弦の箏によるさまざまな年代のJ-POPナンバー。和楽器とポップ・ソングを組み合わせた一種の企画ものにも思われるそんな試みだが、じつはなかなかに良い。わざとらしさがなく、自然なコラボレーション演奏のなかから漂ってくる情緒の深さは格別といえるもの。」(アサヒレコードより)残念ながら欲しい「赤いスイートピー」だけ買うのは無理みたいですがどうやら癒し系のアルバムのようですので出費は痛いのですが買うことにしました。(webサイトからのダウンロードも考えたのですがMoraもiTunes向けもWindows Media Player向けのサイトも売ってませんでした・・・)今日のほっこり画像。chai*さんの画像。Little Edenさんの枠。そろそろ苺の時期も終わりかな?色見本・MediumVioletRed■MediumVioletRed#C71585今日の色はMediumVioletRed赤いスイートピーと言いますがわたしの記憶にはピンクのスイートピーが強く残っていて赤いスイートピーというのはピンと来ません。印刷した色見本を見たときはこんな色かなと思ったけどこうして見るとちっとも赤いスイートピーって感じではないです。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 30, 2006

バスで通りかかるたびに素敵だなぁと思っていた「quench cafe」。(今日は身を乗り出してしっかりとお店の名前を暗記しました)検索してみたら近くに大学があることもあってお客さんの9割がそこの女子学生さんたちとか。う~~ん。これは・・・ちょっと躊躇しちゃうなぁ。あ、今、春休みだから狙い時かも・・・行っちゃおうかな~ミスタードーナツでお気に入りのものがあります。「ポンデリング ダブルチョコ」これ、意外とあっさりしているんです。もちもちとした食感もいいですし。あとはカフェオレでゆ~っくり、が定番。※※※※※※今日のほっこり画像。chai*さんの画像。Little Edenさんの枠。日記にちなんでドーナツです。色のお勉強・PowderlBlue■PowderBlue#B0E0E6今日の色はPowderBlueふ~ん・・・powderってどんな意味があるんだろ?クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 29, 2006

うちゅうひこうしのうた。最近よく登場してくださるお友達のゆうこさんが送ってくださったCDに入っていた歌です。(ゆうこさんには出演料を払わないと・・・笑)とっても安らかな気持ちになる歌です。元々はみんなのうたで流れていた歌だそうです。みんなのうたのページエンドレスで一日中聞いていたこともあります。※※※※※※今日のほっこり画像。NOIONさんの画像。Little Edenさんの枠。※※※※※※色のお勉強・LightSteelBlue■LightSteelBlue#B0C4DE今日の色はLightSteelBlueきれいな色ですね。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 28, 2006

お店にお酒を飲みに行かないわたしです。「カンパリ」の瓶をスーパーの一隅で見つけ、そういえばカンパリソーダってよく聞くなぁ。美味しいのかな?と思い買ってきました。ソーダは家にありました。全くの自己流なので、これが世間一般に言われている「カンパリソーダ」の味かどうかはわかりませんが・・・なんか漢方薬みたいで苦い・・・色はピンクでとっても綺麗なんですが。※※※※※※今日のほっこり画像。chai*さんのイラスト。Little Edenさんの枠。街のほうの桜はほんの少しほころんでいました。もうすぐ花見ですね。TOTOの前の桜並木にきつい色の雪洞を下げる作業をしていました。下げているひとには申し訳ないけどあのきつい色は桜には邪魔だなぁ。※※※※※※色のお勉強・PeachPuff■PeachPuff#FFDAB9今日の色はPeachPuff優しい色だな。好きな色。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 27, 2006

ゆり子さんの表情がとっても素敵です。待合室にあったものだからくしゃくしゃだけど手に入っただけで嬉しい。※※※※※※Docomoショップで雑誌「FRaU」をもらってきました。最初はね、Yahooのニュースの見出し、「石田ゆり子がきわどい写真を・・・」みたいなトピックスを思い出してなんか不愉快だったのです。でも、その写真の意図するところはそんなことじゃないと気づいてから好きになりました。自然体、オープン、自由、そういう感じが写真から伝わってきて素敵です。(再記)※※※※※※今日のほっこり画像。chai*さんのイラスト。Little Edenさんの枠。ココア飲みたいなぁ。※※※※※※色のお勉強・Plum■Plum#DDA0DD今日の色はPlum意外とかっきりした色です。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 26, 2006
以前お友達のゆうこさんがジントニックを教えてくださったのでジンとトニックウォーターを買いに行きました。そのときはトニックウォーターを発見できなかったのです。今日、ほかのものを探しているとき偶然に見つけました。ソーダを置いてある横にありました。確かに言われたようにちょっと苦味があってそのままでも美味しい。念願のジントニックも作りましたよ。すっきりした味で飲みやすかったです。
Mar 26, 2006

弟くんは今日はちょっと気分が良いらしく、マッサージに出かけてる模様。土曜日は弟たちにとって一週間分のお料理をまとめて作る日なのです。先週は弟が手伝えなくて妹が四苦八苦したようですが今日は大丈夫そうと妹の声が嬉しそうだったのでこっちもほっとしました。※※※※※※Docomoショップで雑誌もらってきました。最初はね、Yahooのニュースの見出し、「石田ゆり子がきわどい写真を・・・」みたいなトピックスを思い出してなんか不愉快だったのです。でも、その写真の意図するところはそんなことじゃないと気づいてから好きになりました。自然体、オープン、自由、そういう感じが写真から伝わってきて素敵です。※※※※※※※この頃chai*さんの素材が大好きでしかたありません。北九州は桜が咲いたそうですが、近所の公園の桜はまだです。でも、時期にちなんでchai*さんの桜の壁紙にしてみました。※※※※※※今日のほっこり画像。chai*さんのイラスト。Little Edenさんの枠。今日みたいに天気のいい日はこんな風に外に椅子を出してお茶して読書なんていいなぁ。※※※※※※色のお勉強・Pink■Pink#FFC0CB今日の色はPinkなかなか味のある色です。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 25, 2006
今から取りに行って来ます。なにを?この前から何度かここに書いている、石田ゆり子さんの写真が素晴らしい「FRaU」1/20号。書店ではバックナンバー切れで買えなかったのですが、最初にそれを見つけたDocomoショップのかたが譲ってくださることになりました。今から取りに行って来ます。片道30分の道のり。頑張れ、わたし。
Mar 25, 2006

なんか無性にchai*さんの素材で何か作りたくなったので組み合わせてみました。枠は+Little Eden+さんです。※※※※※※昨日バスの運転手さんの後ろの席に乗っていたら面白いものが見られました。同じバス会社さん同士ってすれ違うとき軽く手を上げて挨拶するのが普通だけど、昨日の運転手さんは気心の知れた仲らしく向かい側の運転手さんが口を尖らせて鼻の横に人差し指をくっつけておどけた表情をしていました。なんだかほほえましいというか、楽しみながら仕事してるって感じがよかったです。
Mar 24, 2006
カゼで寝込んでいた妹と姪は元気を取り戻したそうです。ご心配おかけしました。妹の繁忙期ももうすぐ終わり。そのあとはグアムが待ってるよ~!
Mar 24, 2006

弟君がうつっぽくなってしまったお話しで心配させてしまった皆様、ごめんなさいね。弟くんは今お仕事を休んで通院中だそうです。来月にはグアムに息抜き旅行に行くみたいです。だんだんに良くなりますように!※※※※※※ではでは、お約束のHug Cafeで撮った写真です。いろいろプレートりんごのチーズケーキと苺とクリーム(また、撮るのを忘れて食べ始めてました・・・)レモンの入ったお水とメニュー(なんか感じよかったので撮りました)お店の看板帰り道、カタバミがきれいだったので・・・※※※※※※今日のほっこり画像。chai*さんのイラスト。Little Edenさんの枠。こんな部屋履き欲しいな。※※※※※※色のお勉強・Lavender■Lavender#E6E6FA今日の色はLavenderラベンダーの花の色と比べるとずいぶん淡いですね。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 23, 2006

2回目のハグカフェです。今回は写真を撮ってきました!あした載せるつもりです。(いえ、けしてもったいぶってるわけじゃぁ)今日は沢山のOLさんたちもいなくて、タバコを吸う人も居なかったので前よか居心地がよかったです。ハガキ書いてました。お茶しながら、手紙やハガキを書くの、このごろのお気に入りです。どうやらチャチャタウンからの方が近いみたい。帰りにチャチャタウンで石釜パンと多機能ケースと買って帰りました。多機能ケースはママイクコのもの。このごろハガキ書きセット(ポストカードブック、シール、切手、ペン、のりetc.)を持ち歩いているのでバッグの中で曲がらないように何か入れるものないかと探してたんです。ちょうどいい感じのものが見つかりました。※※※※※※ある人が光ちゃんのクラウンキーが当たらないから自分で買ったと書いていてその手があったかぁ・・・と気づきました。これは本物らしいです。本物は高いなぁ・・・高いけど、今まで貯めてたポイントで買ってしまいました。
Mar 23, 2006

今日で開設900日です。お祝いの言葉ありがとうございます!2003年10月5日、コスモスがきれいなときに開設しました。優しい言葉をかけてくださった皆さん、訪れてくださった皆さんありがとうございました。記念にプレートを作りました。でも、残念なことにお持ち帰りできません・・・あ、自分のサイト名を入れるのを忘れた! ※※※※※※石田ゆり子さんの写真がおおらかで素晴らしい雑誌のバックナンバーは売り切れだそうです。残念!代わりといってはなんですが、ゆり子さんの公式ページを探しました。ゆり子さんの公式ページ※※※※※※今日のほっこり画像。ミントBlueさんの素材。Little Edenさんの枠。※※※※※※色のお勉強・MistyRose■MistyRose#FFE4E1今日の色はMistyRose淡い色なので背景を濃くしてみました。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 22, 2006
明日でサイト開設900日です。記念にプレートでも作ろうかなぁ・・・
Mar 21, 2006

弟くんがうつっぽくなってしまいました。その影響じゃないかと弟は言うのですが妹と姪が風邪を引いて寝込んでしまいました。そっとしておいて欲しいと弟君がいうのでわたしは遠くから祈ることくらいしかできません。うつはしっかり休むことでよくなりますから・・・しかし・・・忙しすぎるのかな・・・うつって頑張りすぎるとなる病気だからなぁ。真面目なんだな、根が。うむ~北欧みたいな福祉のしっかりした国ではこんなことも少ないのかなぁ。※※※※※※噂のFFポーションをたまたま見つけたので買ってみました。青い瓶がきれい。あとで花瓶にしよう。味も噂よりは美味しい。いっぺんにたくさんは飲めないけれど。※※※※※※今日のほっこり画像。chai*さんのイラスト。Little Edenさんの枠。こんな日はコーヒーでも飲んでゆっくりしよう~※※※※※※色のお勉強・MistyRose■MistyRose#FFE4E1今日の色はMistyRose淡い色なので背景を濃くしてみました。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 21, 2006

昨日の続き。わたしにはクラウンキーは届かないみたいです。(初めての絵文字!)画像を見る限り予想してたより重厚な作りでなんか感動しました。ライム。気に入ってしまったので二個目を購入しました。できれば無農薬のものが手に入れたいなぁ。(私信:ニコニコみちこさん、取り扱いないですか??)今、光ちゃん・・・じゃなかった紅茶にラカントS(羅漢果から作られた甘味料)とライムの薄切りを入れて飲んでいます。なかなか美味しいです。さっき、「栗原さんちのおすそわけ」っていうパンナコッタを食べました。美味しい~!お友達のsnow206さんが「HIDEMI SUGINO」というパティスリーを教えてくださったので調べてみました。家庭画報デリシャスの記事ある方のレポ「イデミスギノ」とフランス語読みするみたいですね。フランス語はHを発音しないので・・・※※※※※※Photo by myself日曜撮影。できたばかりの公園で咲いていた桜。ぼちぼち早咲きのものが咲き始めましたよ~※※※※※※色のお勉強・LightPink■LightPink#FFB6C1今日の色はLightPink。結構やさしい色ですね~クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 20, 2006

いつも来てくださるお友達のRemyさんがクラウンキーに当選されたそうです。Remyさんおめでとうございます!画像を送ってくださったので皆さんにもお見せしたいなと思いまして・・・クラウンキーをご存じない方へクラウンキーとは堂本光一君が舞台でつけているネックレス(キーアイテムです)のレプリカです。DVD、CD購入の特典として応募した人の中から当選者に送られています。※※※※※※Image by chai* & +Little Eden+今日のほっこり画像。chai*さんの画像です。※※※※※※色のお勉強・LightPink■LightPink#FFB6C1今日の色はLightPink。結構やさしい色ですね~クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 19, 2006

さてさて、昨日の日記にジンを炭酸で割ってみようと思うと書きました。これが、飲みやすくてとっても美味しかったです。甘みのないカクテルって初めてくらいだったけどかなり気に入りました。ライムってレモンより皮が固いのですね。絞るときちょっと苦労しました。普通に輪切りにして絞ったほうが絞りやすかったかな。※※※※※※Image by chai* & +Little Eden+今日のほっこり画像。chai*さんの画像です。※※※※※※色のお勉強・DarkGreen ■DarkGreen#006400今日の色はDarkGreen。DarkOliveGreenとの違いが楽しいです。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 18, 2006

昨日のジントニックのトニックウォーターがなかった話の続きです。夜中、ふと、トニックウォーターがなくてもジンがあるから炭酸で割ったらどうかなと思いつきました。朝、すこーしだけジンの味見をしたらそれだけでなかなか爽やかな香りがしたので単純なもので割ったほうが良いなと思い、やはり炭酸水を買うことにしました。で、買ってきましたので今夜はジンを飲んでみます。もちろんライムを入れて。※※※※※※この頃お気に入りのカップヌードルの食べ方があります。お湯を鍋で沸かし、料理酒、鶏ミンチ、ネギの小口切りを入れてサッと煮ます。これをカップヌードルのカップに注ぎます。2分半くらい待ったらラーメン鉢にざーっとあけます。(こうすると必要以上に麺がふやけません)お試しください。鶏ミンチを使うのは生協で取り寄せる一粒一粒がばらばらに凍結されたバラミンチというものが家にあるからです。切る手間もなく、必要な量使えるので便利です。※※※※※※Image by ミントblue& +Little Eden+今日のほっこり画像。苺食べた~い※※※※※※色のお勉強・Green ■Green#008000今日の色はGreen。原色の緑かと思ったらちょっと渋めですね。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 17, 2006

お友達のゆうこさんがライムの美味しい「ジントニック」の作り方を教えてくださったので早速ジンとトニック・ウォーターを買いに行きました。ゆうこさんお勧めのボンベイサファイア(ジン)は量が多くて手で持ち帰るには重そうだったのであきらめました。残念!ブルーのボトルがすごくきれいでしたよ~で、600円くらいの小さなボトルのジンを買いました。でも、がっかりしたことにトニックウォーターがなかったんです。三軒回ったけど無かったです。以前、リキュールに凝っていたときはあったように思うのですが・・・置かなくなっちゃったかな・・・今度酒屋さんに行ってみようかな。そんなことを思いながら帰り道、「確かこの辺に酒屋さんがあったはず・・・」とちょっと横道に入ったらそこに素敵な雑貨屋さんを発見しました!酒屋さんをやめて雑貨屋さんになってからもう5年だそうです。ほとんど毎日通る道なのに今まで気づかなかった・・・和のテーブルウェアとファブリックの小さなお店。お世話になっているK先生のお誕生日用に桜をかたどったブローチを買いました。このお店を知ったのもきっかけはゆうこさんのジントニックのおかげなんですよね~不思議です。ゆうこさん、ありがとう!(*^o^*)※※※※※※Image by ミントblue& +Little Eden+今日のほっこり画像。日記のお店でこんな感じの和風のコーヒーカップでコーヒーをご馳走になりました。※※※※※※色のお勉強・DarkOliveGreen ■DarkOliveG#556B2F今日の色はDarkOliveGreen。背景と似合ってます。色名が長いので省略しました。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 16, 2006

gindanukiさんが今日お誕生日だそうです。おめでとうございます!お祝いにプレートをお作りしました。良かったらお持ち帰りください。プレート素材は「ふわふわ。り」さんです。※※※※※※Image by ミントblue& +Little Eden+今日のほっこり画像。一日遅れのホワイトデーみたいですね・・・※※※※※※色のお勉強・Lime■Lime#00FF00今日の色は昨日からのつながりでLime。うわぁ、目がちかちかする色ですね~クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 15, 2006

わたしの場合、夢といっても本当にささやかなものです。今日の夢実現は「ライム」。昔からライム風という言葉に弱く、憧れていました。たまたまスーパーのレモンの隣にライムがありました。よし、買おう。198円はちょっと高いけど買おう。スライスして水に浮かべたら緑色がとってもきれい。香りはほのかなものでした。こんなお金の使い方なら生きたお金だと自負してるんですが・・・※※※※※※Image by NOION& +Little Eden+今日のほっこり画像。※※※※※※色のお勉強・LimeGreen ■LimeGreen#32CD32今日の色は日記にちなんでLimeGreen。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 14, 2006

母の書が読売女流展の秀逸に選ばれました。おめでとう!缶酎ハイでお祝いしました。我が家って晩酌の習慣がないし、そんながっつりお酒を飲むほうじゃないので突然( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!とかなるといつもたまたま冷蔵庫にあるものですませてしまいます。今日のは「カロリ」巨峰でした。お酒を飲むのは嫌いじゃないし、いい気分にもなるけど沢山は飲めません。※※※※※※Image by NOION& +Little Eden+今日のほっこり画像。※※※※※※色のお勉強・OliveDrab ■OliveDrab#6B8E23今日の色はOliveDrab。drabとは"淡褐色の"という意味らしいです。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by mattarihonpo & CHATON NOIR
Mar 13, 2006

光ちゃんご使用のシャンプーだそうです。(もし間違ってたらごめんなさい!)プリグリオオレンジシャンプー「プリグリオ オレンジ シャンプー」での検索結果ページ光ちゃんの形容によく使われる「オレンジの香り」って香水じゃなくてシャンプーだったんですね・・・
Mar 12, 2006
![]()
「らんまる」っていうわんちゃんご存知ですか?この前本屋で一目ぼれして買ってきた写真と文の本。写真はその「らんまる」のものばかり。よぉでけた顔やなぁ(なぜか関西弁)と思ったくらい可愛いです。プロフィールにははっきり書いてないけどポメラニアンと柴を足して二で割ったような風貌です。らんまるウェブサイトほら~可愛いでしょ~
Mar 11, 2006
おとといDocomoSHOPで見かけたFRaUの2006年1/20号。石田ゆり子さんの写真がとても素晴らしかった。自由でおおらかな感じが・・・あまりに素晴らしかったので本屋さんにバックナンバーを頼んでもらった。在庫のあるなしはまだ不明。あるといいな。※※※※※※※固すぎる草加せんべいの美味しい食べ方、お待たせしました!1 手で適当に割ってスープのクルトン代わりにします。スープが水分を適度に補ってくれて、せんべいの香ばしさがスープと合い意外にいけます。2お茶漬けのあられ代わり。小袋の上から包丁の柄などでたたき細かく割る。固すぎるせんべいは逆に言うと細かく割れやすいのです。おすすめは鮭茶漬け。ほぐした塩ジャケとともにご飯に乗せ熱い緑茶をかけます。美味しいですよ~あ、そうだ。一口メモ。青柳啓子さんのアイデアを戴いたんですが急須に入れた緑茶のお茶っ葉の上に少量の抹茶を乗せお湯を注ぐととてもきれいな緑色のお茶になります。出がらしになりかけのお茶も復活。わたしは最初、淹れた緑茶に抹茶を直接入れてたんですがこれだとだまになって上手く混ざりません。急須のほうに入れると良いですよ~
Mar 10, 2006

念願叶って「Hug Cafe*」にたどり着きました~美味しい野菜料理を食べました。一皿で30品のお野菜が取れる「いろいろプレート」¥1200。高いと思いましたか?デザートと飲み物も付いてますからそんなに高くないです。中味は・・・大きな丸い白いプレートの真ん中にたぶん赤米を入れて炊いたと思われるご飯が盛ってあって周りに沢山のお野菜料理が少しずつ。まずは全国的に有名な合馬のたけのこを使った炒め物。意外なことに中華風な味付けでした。美味しかった。それからラタトゥイユ。これまた美味しかった。水菜やレタスなどの葉野菜を使ったサラダ。(これはちょっとドレッシングのかけすぎだったな)ベーコンとほうれん草のソテー。これには紫芋の煮物が少量乗っててごまも振ってあって美味しかった。この紫芋は平尾台で採れたものだそうです。くるみとかぼちゃのサラダ・・・というかマッシュ。ひじきとレンコンの煮物。野菜料理はまだあったような気がするけど今思い出せるのはこのくらいです。動物性たんぱく質としては揚げ鶏の甘酢ソースがありました。皮がパリパリとして美味しくソースにはたぶん黒酢が使われてたんじゃないかな?今日のデザートは苺のチーズケーキ。お飲み物は一覧から選べて、無農薬紅茶にしました。そうそう、忘れていました、最初にミネストローネが出ました。これが、昔働いていたレストランのミネストローネを思い出させる味で懐かしかったなぁ。チャチャタウンと小倉駅の中間くらいの場所でした。お料理は来たらすぐ食べちゃって、あ、写真・・・と思ったときはすでに遅し。なので入り口の画像のみです。ピンボケです。><携帯修理中につき代替機で撮りました。ピントのあわせ方がわかりませんでした! ※※※※※※Image by chai*& +Little Eden+今日のほっこり画像。※※※※※※色のお勉強・Cyan■Cyan#00FFFF今日の色はシアン。いつもと違ってはっきりした色です。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by Christmas Museum
Mar 9, 2006
念願の映画「マザー・テレサ」を見、雑貨屋で買い物をし、図書館で石田ゆり子さんの本を借り、お腹いっぱいになって帰ってきました。詳しくはまた記すとしてバス停での楡の木との会話。「楡の木さん、今日の春はどうかね~?」「うん、風がとっても気持ち良いよ~」春霞の一日。
Mar 8, 2006
朝3時から寝ていませんので、もう寝ます。予告編だけ・・・・「乾燥しすぎて美味しくない草加せんべいもこうすれば美味しく食べられます!!」本編は明日の予定です・・・寝言。石田ゆり子ちゃんて感じ良いなぁ。携帯入院しちゃった・・・山が春霞。春も本番だ~明日は「マザー」の映画見に行くぞ~zzz・・・
Mar 7, 2006

いつも来てくださるЯ i∫дさんが今日お誕生日です。(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆オメデト!!お誕生日プレゼントにプレートを作りました。お持ち帰りどうぞ。素材はA.B.のえびさんです。Image by chai*& +Little Eden+今日のほっこり画像。※※※※※※色のお勉強・Honeydew■Honeydew#F0fff0ほとんど白にしか見えない色を確かめるために表示しています。目線を下げ見上げるようにするとかすかに色を感じます。今日のハニーデューはかすかにグリーン系クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by Christmas Museum
Mar 7, 2006

古くからのお友達みちこさんは別府の自然食やおやさん「ニコニコ村」の看板娘。自然食キムチと穀物コーヒーを買ったらおまけにあられと八朔をくれました。それにちなんで今日のサイト壁紙はおみかんです。 お気に召した方はお持ち帰りどうぞ。※※※※※※夕ご飯はマカロニサラダに砂肝とにんにくの芽の炒め物。マカロニサラダは無漂白国産小麦のマカロニ、キュウリ、ツナ缶、ハム、隠し味に柚ごしょう、ちょびっと和風ドレッシング、京都の七味、マヨネーズをいれました。Image by +Little Eden+(季節外れのクリスマス画像にはクリスマスの幸せな気分が一年中続きますようにとの願いをこめています。)※※※※※※色のお勉強・PeachPuff■PeachPuff#FFDAB9ほとんど白にしか見えない色を確かめるために表示しています。目線を下げ見上げるようにするとかすかに色を感じます。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by Christmas Museum
Mar 6, 2006
書道教室に通っている母の作品が属している書道の会報の優秀作品に二ヶ月連続で選ばれました。しかも一番優秀ということで一番に作品の紹介がありました。よかったね、おかあさん。缶酎ハイで乾杯しました。
Mar 5, 2006

83551番のキリ番を踏まれたgindanukiさんへのプレゼントです。gindanukiさん、お気に召したらお持ち帰りください。(*^o^*)素材は*ふわふわ。り*さんです。※※※※※※Image by +Little Eden+(季節外れのクリスマス画像にはクリスマスの幸せな気分が一年中続きますようにとの願いをこめています。)※※※※※※色のお勉強・MintCream■MintCream#F5FFFAほとんど白にしか見えない色を確かめるために表示しています。目線を下げ見上げるようにするとかすかに色を感じます。クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by Christmas Museum
Mar 5, 2006

昨日載せますと言ったひなまつりの夕食のテーブルちらしずし(ペットボトルのふたで抜いたハムで桃の花を作りました)とはまぐりの潮汁ランチョンマットは薄桃色の色画用紙です。※※※※※※内田彩仍さんのアイデアをお借りしました。茎の細い花を口広の容器に一輪だけ活けるときガラスやビー玉などを底に沈めてそこに花を挿すと直立させることができます。※※※※※※青い空と白い雲を見ると幸せを感じます。このときはとても寒く、透き通るような青の空はまだ残る冬を表しているようです。Image by ふわふわ。りImage by +Little Eden+(季節外れのクリスマス画像にはクリスマスの幸せな気分が一年中続きますようにとの願いをこめています。)※※※※※※色のお勉強・AliceBlue■AliceBlue#F0F8FFクリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by Christmas Museum
Mar 4, 2006

今夜のメニューはちらしずし&はまぐりのうしおじるハムをペットボトルのふたで型抜きしたもので花をかたどってみました。薄桃色の色画用紙をランチョンマットに使ってみました。明日、画像を載せますね。Image by はぁと&+Little Eden+ももの節句にちなんで描いてみました。お持ち帰りどうぞ・・・クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by Christmas Museum
Mar 3, 2006
■FloralWhite↓と同じ色の背景を黒にしたものです。
Mar 2, 2006

■FloralWhite淡い色を表示させて確認しています。かすかにベージュがかった色ですね。今はほとんど白と同化していますが、CGを描くときなんかはかなり強く出ますのでその確認です。Image by +Little Eden+(季節外れのクリスマス画像にはクリスマスの幸せな気分が一年中続きますようにとの願いをこめています。)クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by Christmas Museum
Mar 2, 2006
■Lavenderblush
Mar 1, 2006
![]()
100円ショップで買ったピンクのストライプの踏め替えボトルに安売りしてた弱酸性ビオレ・ライム&オレンジの香りの詰め替え用を入れました。気に入った容器に、好きな香りのボディーシャンプー。お風呂が楽しくなりそう。今日から三月ですね。春雨や一雨ごとのあたたかさ(出典不明・・・)Image by +Little Eden+(季節外れのクリスマス画像にはクリスマスの幸せな気分が一年中続きますようにとの願いをこめています。)クリックで募金できます。自己負担は0円新潟中越地震ワンクリック募金blogランキングに参加しました。気に入ったらポチッと押してね。ここまで読んでくださってありがとうございます。^^Image by Christmas Museum
Mar 1, 2006
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()

![]()