2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
ちょっとつづりに自信がありません。KinKiのIアルバムから。どうにも、「飛ぶ」歌が好きなようで、「これ夜の飛行機に乗ってるとき聞くとぴったり」と思いました。なんか好き。*******うちは父しか車を運転できないのですが、その父がまだ寝ております。17:14だ~どうしよ、17:30にチキンの予約してしまった。起こそう~~~ごめんね。
Dec 24, 2006

お友達のRさんから嬉しいクリスマスプレゼント。私好みのものばかりいただきました、Rちゃんありがとう!!!大切に使わせていただきますね!写真が下手でよく写ってませんがバス・フィズ2種と可愛らしい石鹸です。
Dec 22, 2006
あぁ・・・本田美奈子さんに続いて・・・先日、来春にはカンニング復活の文字を見たばかりだったので驚くと同時に悲しくなりました。まだまだ、白血病は簡単な病気ではないのですね・・・ご冥福をお祈りします。幸せな人生だったと思っていらっしゃるでしょうか。それとも・・・お惣菜屋さんで働きながらようやく芽が出た矢先の発病。しかも、たしか新婚さんだったと記憶しています。こんなときは江原さんの言葉を信じたくなります。来世があると。そして来世はもっと楽しい幸せなものになるって。残された奥様、立ち直るのは難しい大変なことでしょうが、こんな遠くから見も知らない人間が小さいながら応援しています。いくばくかの支えになれば・・・
Dec 21, 2006

わたしの好みです。チョコレートケーキは絶対コーヒーが合う。砂糖は入れないほうがいい。偽物じゃない、混ぜ物じゃない本物の生クリームをちょっと垂らすのもいいです。一方。アップルパイは紅茶に限る!こちらは赤い色を楽しみたいですねえ。酸味のあるもの、果物を活かした味のものは紅茶が似合う気がします。これも砂糖は要りません。多少の牛乳はいれてもいいけどビジュアルが残念な気がします。
Dec 17, 2006
実際持ってるのは岩崎宏美バージョン。(でも、表題はうそじゃないですよ)(あたるさんのサイトで試聴したのです)大勢の人がそうだったようにわたしも「僕らの音楽2」で初めて中村中さんを知った。そして「友達の詩」にこめられた深い意味を知った。こんな素晴らしい曲を15歳で書いてしまうなんて!問い合わせたら近所のTSUTAYAであたるさんのコメント入り「友達の詩」がレンタルされてるそうだ。うれしい!借りに行くぞ!あたるさんがどんな思いを語るのか楽しみだ。
Dec 14, 2006
山下達郎の「Ride on Time」約一ヵ月後に迫った東京行きのことが頭から離れない。わたしは飛行機に乗るのが大好きで特に、雲の層をぬけて上に青空と下に雲をみながら果てしなく飛んでいく感じが大好き。その映像を思い浮かべるときぴったりなのが「Ride On Time」(たぶんドラマ「グッドラック」の影響)ドラマ自体はあまり見ていないのでただ、青空と音楽の組み合わせに惹かれるのだろう。次点はKinKi Kidsの隠れた名曲「ユキノキャンバス」
Dec 13, 2006

十川知司さんのブログでKinKiの新アルバム、二人の姿勢について書いてくれています。今日も朝からジェットコースター気分。上がったり下がったり、恨んだり、喜んだり。わたしって、人の態度とか言葉遣いから受ける影響がめちゃくちゃ強い・・・これって病気だからなのか、そういう人間だからなのか・・・ま、「人が1感じるところを100感じる」とは両親の弁。がんばらなくていいよ、って自分でも思ってるせいか我慢する、ってことが前よりできなくなってる。前のままならたぶんすぐ夜食をやめられてすぐやせたと思う。でも、たぶん、そのときのわたしはあまり幸せじゃないはず。幸せなんかな?去年どんどんやせて行ったときはやっぱり嬉しかった。夜寝付く前、ひとしきり食べないと眠りにつけない。食べると安心する。それは動物としては当たり前のことだと糖尿病を診ていただいている先生はおっしゃる。ってことはもとに不安があるってことだ。これが私の病気の特徴かな~「不安」でも、この頃はよく歩くし、体重に表れなくてもなにかしら影響はあると思う。さ、今日は朝の家事は終わった。雨なので散歩するには広いショッピングモールが最適だ。楽しく歩きますよ~
Dec 13, 2006
3500円の素敵なストールを買いました。レースが使ってあってかわいい!「チョッちゃんはもうじき100歳」図書館から借りてきて読んでいます。なかなか面白い。どこかで見たのだけど、もう「Iアル」のフラゲデイ?早いな~でもね、フラゲしたCDってオリコンチャートに反映されないって。初めて聞いたな。
Dec 11, 2006
PLAYING HARD TO GET(BLUE CAT) cafe Rounge ICED MINT TEA より
Dec 9, 2006

Christmas Museumさんは一年中クリスマスの素材屋さんです。今、毎日ひとつずつのお話とそれにちなんだ素材配布されてます。クリスマスアドヴェントっていうんですって。ちなみにアドヴェントを調べたら「到来」という意味があるそうです。今日のはとっても可愛い猫さんとおかあさんのお話し。ぜひぜひ読んでみてください。絵はしっとり系ですがお話しはほのぼの味です。
Dec 8, 2006
![]()
九州でもLEEの1月号が発売になってました。この季節、付録のカレンダー目当てでどの雑誌を買うか迷う~LEEは今年のがとてもよかったので初めから買うつもりだった。おまけにちびっちゃいトートがついてくるって言うから、即買いでした。780円だしね。あのトートはお散歩の友にしようかな?あと私がもうひとつ大好きなのが雑貨・カントリー関係のカレンダー。「素敵なカントリー」だったかな。とてもかわいい、ツボをくすぐるカレンダーが付いてた。迷いに迷って、買いませんでした・・・一番のネックは1400いくらのお値段かな~その値段だけあって写真は高品質ですが(カレンダーも雑誌も)、雑誌自体にはあまり重きを置いてないので・・・それなのに。出会ってしまった。君野倫子のおせっかい着物暦高い!1300円!!この頃読書は図書館と決めている私にはとても高いです。でも・・・着物・・・この頃気になる。でも、これだ、って本はなかなかない。この本は「これだ」と思った・・・そして最後の一押し。ページの色が虹色にグラデーションしてる・・・虹とグラデーション好きのわたしが、ダブルで来られたら、もう参りました~というしか。で、買っちゃいました。へへへ。これじゃぁ、もう、ほかの雑誌は買えないね・・・
Dec 7, 2006

内田彩仍さんのカレンダー、2007年の分が届きました。迷いに迷って買ったカレンダー。なにせ3000円するのですから・・・でも、封切るときから飾ったときまでのワクワク感はけして高くなかったと思いました。ポストカード仕様になっていて、以前雑貨屋さんで買った額縁に入れたらとても似合いました。憧れのものが実物が手の中にあるととても感動しました。そんなこともあり、しっとりとした雰囲気のカウプレが作りたくなりました。彩仍さんと言えば白と茶色が基本ですが、それではお祝いにはあまりに地味すぎるかな?とバラのカウプレです。よろしかったらどうぞお持ち帰りください。素材はwishさんです。
Dec 7, 2006

今回からサイトデザインが変わりました。12月はバラと季節の花だそうです。クリスマスじゃなかったです。今回のはシックです~きれい。ちなみに携帯サイトでも同じ写真の待ち受けがもらえます。って、LEEの回しもんか!って今更か・・・↑クリスマスミュージアムさんのアドヴェント素材です。
Dec 7, 2006

10万ヒットいたしました。来てくださった皆様ありがとうございました。至らない管理人ではありますがこれからもよろしくおねがいいたします。m(__)m100000HITのカウプレです。ご自由にダウンロードしてお持ち帰りくださいませ。素材はプレートがOffice S-Shotさん。文字はivoryさんのあんずもじ早実です。 ↑のバナーはお持ち帰り用ではありません。かわいかったので
Dec 6, 2006
さっき、ようやくレンタルしてきたアニメ「獣王星」の最終回を見ました。泣きそうになった~~!!!ティズ~結ばれなかったね・・・・可哀想・・・でも、トールの心の中には君が生き続けてるよ!!トール!黒髪で浅黒い肌で、優しく微笑んで幼子を抱き上げるトールが一番眩しくてかっこよかったよ!作られた生き物なんかじゃないですよ、人間の心がある!こんな世界を思いついてしまう人(樹なつみさん)の頭の中って不思議。それが才能だよね。始まった頃は光ちゃんの出来ばかりが気になってたけど最終回は全然気にならなかった。こんな素敵な作品の主役が我らが光ちゃんで嬉しい!
Dec 6, 2006

あと40HITで100000HITです~そろそろ記念のプレート探そうかな~遅いかな・・・遅いよね・・・でも、自分で持って帰っていただく形のカウプレの時はいったい何人のひとが持って帰ってくださったのかわからない。誰も持って帰ってくれなかったりして!!!また別の話。今日、はじめてのケーキ屋さんでプリンを買った。プリン4つを店の人は紙の簡素な袋に入れた。そのときもっと良く見ていればよかった・・・そのプリンにはふたがついてなかったのだ!しかも入っていたのは簡易な紙袋。さらに悪いことに荷物が沢山だった私はよく見もせずにその紙袋をおきにいりのリネンの買い物袋に無造作に入れた・・・数十分後。家に帰った私が見た光景!!リネンの袋の中がプリンの海と化していた。\(>o
Dec 6, 2006
ぼくはくま・・・宇多田ヒカルの童謡。のほほんとした曲です。みんなのうたの期間が終わったとたんにまた聞きたくなりました。迷いつつMoraで購入。買う前に試聴ができるのです。自動的にクイックプレイヤーが立ち上がって試聴。そして購入に進みました。クイックプレイヤーを終わらせるのを忘れていました、それはわたしが悪いけど。なんと・・・クイックプレイヤーの方にDLされてしまったのです~!!「ぼくはくま」が・・・おーい(;_q))クスンだってクイックプレイヤーが立ち上がったのは自動的にでしょ!なんの警告もなしにいきなりそっちにDLされるってどうよ。コネクトプレイヤーのヘルプを見てもモーラのヘルプを見てもネットウォークマンに移す方法がわからない・・いろいろ自分なりにやった結果、まずクイックプレイヤーの「ぼくはくま」のプロパティーからファイルの場所を調べる。次にファイルを登録の開くの部分にそれをコピペ。コネクトプレイヤーを立ち上げてファイルを登録。こうしてやっとネットウォークマンに落とせました。なのですが、もっと簡単な方法があるかもしれないと思い、メールお問い合わせも念のためにしてみました。翌日返ってきたお答えが超不親切!!!まず、MusicKeyを書けと文句から入る。(実際はわたしは記入しました)そして「クイックプレイヤーにDLしたら直接はもうネットウォークマンにはDLできません。」「ファイルを登録してなんちゃら・・・」これじゃ、昨日のわたしが紆余曲折してわかったことと同じじゃないよ~~やってみたことのある人しかわからないよ~金額は200円のことですが、非常に疲れました。モーラ、もっと親切にしてください!そーしないとお客さん減っちゃうぞ!!!
Dec 5, 2006
というブログに、昨日公園で光ちゃんの相手役をやられた俳優さんの裏話が載っていた。光ちゃんと仲良くなりたかったけど自分のわからない車の話で監督と盛り上がっていて入っていけなかったそうだ。それより面白かったのはナースあおいのSPの裏話。精悍で日に焼けた男でナースのみんなからかっこいい~と言われる役だったそうだ。だがご本人はそのイメージでない・・・ナースたちが口々に「かっこいい」と言う場面は監督さんの意見で「誠実そう」になったそうだ。(笑)。名前はちゃんと覚えてない俳優さんだが存在はしっかり頭に入っていて、時々タモリ倶楽部にも出てて面白い人だ。小劇場の出身なんだ~ふーん。
Dec 4, 2006
最初は朱塗り物だ、縁起が良い、12月のカレンダーもあるしと使ってたんですが、なんだか飽きちゃいました。ふむ~きっと12月はクリスマス関係でしょうね。期待してますよ!で、今はザ・テレビジョンのレモンを持った光ちゃんにしてます。KinKiの壁紙はひさびさだなあ。
Dec 1, 2006
もうすぐ100000HITなのでカウプレをつくろうかなと思っています。どんな絵柄にしようかな~
Dec 1, 2006
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()