全19件 (19件中 1-19件目)
1
日本シリーズの敗因を考えました。素人目線ですが真剣に考えて見ました。一番の敗因は第2戦で送りバントを2度失敗したことです。これは現実的に戦術を実行できなかった為に点を取れなかったからです。バント失敗後に点が入っていたとすれば、勢いはついたと思いますが、結果は失敗・・・その後は見てのとおり硬くなってしまい得点期を逃し続けました。バントを決めるのがシーズン中の野球であれば決めなくてはいけません。しかもその後は、短期決戦にもかかわらずシーズンと同じ野球を繰り返しました。(繰り返そうとしました)精神論で行けば、この同じ野球がその後の連敗に大きく結びついたのだと思います。負の流れに入った場合は、どこかでてこ入れするのはペナント中でも同様だと思います。シーズン中の落合監督なら何かしら策を打っていたと思います。しかし1戦目から通してシーズン中の野球を掲げたことで、柔軟に考えられなくなったのではないでしょうか。いまさら敗戦を評しても仕方ないことですが、落合監督も言っていましたが「52年の厚い壁に跳ね返されたってことかな。何か日本シリーズという雰囲気じゃなかった」のとおり、日本シリーズを意識できなかったことは、シーズン中の野球を意識しすぎたからではないでしょうか。シーズン終盤みたいにもっとアグレッシブに戦えていれば、拍子抜けすることはなかったような気がします。
2006.10.31
コメント(7)
昨日夢を見ました。しかも日本シリーズに負けるドラゴンズの夢・・・コースケや、荒木が泣いていましたみんな悔しかったんだろーなーと夢から覚めて改めて思いました。色々と日本シリーズについて言いたいことはありますが後日コメントするとして、夢ではありますが何かドラナインの悔しさが伝わってきていい夢を見れた気がします。おかげで来季こそっていう気に少しずつですがなってきましたよー!!
2006.10.30
コメント(2)
岩瀬仁紀=神様2006シーズン成績2勝2敗40セーブ 防御率1.30毎年、ご苦労様です。今シーズンも神の鉄腕に助けられました。本当にお疲れ様です。
2006.10.29
コメント(4)
1勝4敗で敗れました。またしても日本一にはとどかず、残念です。しかも自らの誕生日に敗戦が決まるとは・・・また来年という気分にはまだなれないですね。すこし気持ちを整理します
2006.10.27
コメント(10)
昨日は拙攻でした。しかしチャンスは作っているし、決して悪いとは思いません去年の阪神は完全に流れをつかめなかったのに比べれば今の中日の戦い方はいつでも勢いにのれる状態だと思いますそれだけに2戦目は悔しかったですけど・・・たとえ北海道で1勝2敗だとしても名古屋に戻れば大丈夫でしょう!ポジティブにいきましょう日ハムは思ったより強いですが、阪神のほうが全体的には強いと思います。このまま終わるチームならペナントで負けてます。絶対力を出してくれるでしょう!!今日から自分は名古屋出張です・・・誕生日が明日なので、大好きな名古屋で誕生日を迎えそうですこんな日に一人で仕事はさびしいですが、ドラが勝ってくれればそれだけでいいです!今から嫁さん(いたの?)をおいてナゴヤいってきます!!!!
2006.10.25
コメント(1)
昨日は逆転負け。好投の昌さんも7回に力尽きました。不安要素の中継ぎ陣(岡本)も打たれてしまい次戦以降に問題を残してしまいました。どうやって神につなげるか・・・7、8回が問題ですね。きっと落合監督はシーズンどおりの野球をすると思うので先発投手を中継ぎにまわすことはしないと思います。両チーム投手力が高いだけにリードを守りきる継投をできるか・・・札幌では中継ぎ陣に期待です。あとはバントを頑張って欲しいものです。ガンバレ ドラゴンズ!!
2006.10.23
コメント(4)
さーもうすぐ第2戦です。昨日は録画観戦となってしまい若干緊迫感がなかったですが今日はNHKのBSハイビジョンで5.1観戦です(受信料はちゃんと払いましょう)今日も手に汗握る接戦を神が締めてくれることを祈ります。ペナント終盤から高速スライダーを連発して、まさに神の領域での投球が続いているので、神が出れば2勝目確実です今からどきどきですがまずは昌さんの熟練の投球術に酔いしれたいと思います。
2006.10.22
コメント(0)
神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨神降臨シリーズ初セーブおめでとうございます!!!!!!!!!!!憲伸→神の黄金リレーで第1戦勝利ですやっぱり誰よりも必要なのは神ですお見事!!あと3勝!全部神で頂きます!!!!!!!!
2006.10.21
コメント(8)
今季ドラゴンズでもっとも活躍した選手に送られる第25回ドラゴンズ・クラウン賞MVPの前哨戦をみごと神が受賞しました。岩瀬投手おめでとうございます。ファンの目も神が一番と思ってくれたことがとても嬉しいです。取るべくして取ったドラゴンズ・クラウン賞この勢いなら絶対MVP取れるぞーーーーー日本シリーズチケット応募しました。あとは抽選結果を祈るのみ!一昨年は当たりましたが今年は・・・
2006.10.14
コメント(4)

神応援ブログなので、神がMVPにふさわしい理由を挙げたいと思います。まず40セーブ(神以外に佐々木しかなしえていない伝説の記録)個人的には200安打級だと思うのですが・・・しかも40セーブということは40勝に貢献しているわけで、これで優勝にもっとも貢献していると言わないで、なんと言いましょう?普通のクローザーならこの登板数だと少なくてもあと2、3は必ず負けるか同点に追いつかれるので、もっと阪神と競っているはずです。普通に試合を締めるのがどれだけ難しいか・・・岩瀬投手だからなしえた、40セーブです。何度も言いたいのですが、40セーブは異常なセーブ数です!!あとはライバル、憲伸、コースケ、タイロンですが憲伸は後半戦勝ち星が伸びず→後半失敗?がわずか1回の神には及ばずコースケは途中離脱→やっぱりシーズンを通して頑張った神にタイロンはすごい成績ですが→神の2勝2敗40セーブ 防御率1.33はタイロンを軽く超えた記録です。岩瀬投手に本気でMVPを!!
2006.10.11
コメント(6)

神降臨(今季13回目)自らの背番号と同じ13回目の降臨で念願の胴上げ投手おめでとうございます今日は高速スライダー投げまくってましたね。最近135キロとかのスライダーをあまり見てませんでしたが今日は本気でした!!谷繁が塁に出て岩瀬というところで代打を出さなくてありがとーです。MVPは神ですお願いします!!これからも神はもちろん圧倒的に強いドラゴンズを応援していきますさー残るは悲願の日本一
2006.10.10
コメント(17)
今日は大勝でついにM1です!!あとはどこで神が胴上げ投手になるかです!!できればあした東京ドームで決めてもらえれば自分も見れるのですが・・・それはともかくソフトバンクがプレーオフ進出を決めました。見ていたんですが、仲澤、田上頑張っています。それをみて、ドラゴンズの2軍選手は何を思うのでしょうか?鉄平を含めて、出た選手が活躍しているのに、森岡ふくめ新井や中村は何をしてるんだ!!今は投手力と、レギュラーが頑張って優勝を目指しているけど、それ以外は監督に出させてもらっているようなものです。どにか活躍して欲しいです。近いうちに中日ドラゴンズの優勝が決まりますが、2軍選手はそれをきにせず頑張って欲しいものです。
2006.10.09
コメント(6)

岩瀬投手2年連続40セーブおめでとうございます!!!昨年は史上最多の46セーブそして今年は、誰もが度肝を抜く、2年連続40セーブ本当は優勝と同時に40セーブの予定でしたが、早いことに超した事はありません。もうかっこよすぎです。俺はどこへでもついていきます!!まさに神降臨(今季12回目)にふさわしいメモリアル登板でした。マジックは一気に減ったかんじです。2つ減ってM2もう少しですね 2年連続40セーブ時 シーズン最多セーブ時
2006.10.08
コメント(4)
爽快な神降臨(今季11回目)しかし仕事で見れませんでした今季39セーブ目です。2年連続まであとマジック1です。優勝が先か、40セーブが先か・・・もちろん同時に決めます!!孝介を心配していましたが、待望の一発が出たみたいで一安心です。さーマジック4です。自力で減らし続けるマジック阪神は負けませんが、このまま自力で減らしましょうさー!!!優勝だーーーーーー!!!
2006.10.06
コメント(10)
負けてマジックは5のまま。最終戦までに優勝を決めればいいのですから、気が楽ですね。プレーオフになると、話は変わってきますが・・・できるだけ早く優勝を決めて欲しいの半分最後まで、熱い試合を見たいの半分・・・贅沢ですね。まーこれも余裕があるからでしょうけど(選手は大変だと思います)明日勝てば今日の負けは何でもないですからね。だけど・・・心配はコースケです。今月ヒットなしです。タイロンが打ちはじめると、コースケが打たなくなりました。日本シリーズには大爆発を期待します。ガンバレコースケ!!!
2006.10.05
コメント(4)

さすがミスタードラゴンズ!!いいところもって行きますねちょっと感動しましたタツさんの気合入った姿をみると、数々の勇姿が脳裏にうかんできました。やっぱりドラゴンズには立浪さんが必要なんだなーと・・・今日もチーム一丸での勝利!!岡本も好投しました。今まで散々皮肉を書いてごめんなさい優勝まであと5勝です。まだ早いですが、最後は神の高速スライダーで締めて欲しいですっっ
2006.10.04
コメント(6)
あと6勝!昨日の健太は欲しいところで併殺打を打たせる快投でした。打線も効果的に点を取って、強いドラゴンズでした。阪神も勝ったのでマジックは1つ減って6になりました。どうせならこのまま連勝して、ヤクルトに2つとってもらってナゴドで決めて欲しいです。
2006.10.04
コメント(2)
残り12試合7勝で優勝そのうち半分が勝率5割の対ヤクルトと広島です。単純に5割で勝って、3勝です。となると残り6試合で4勝勝たないといけません。その6試合のうちの1戦が阪神戦雨天中止はなんとなく敗戦以上にプレッシャーの残るものになったかもしれませんね。あくまでも阪神が残り全勝した場合ですが今の状態だと、他球団も勝てそうに無いのでヤクルトの3連戦を全部勝つとありえるかも・・・でも色々考えず、7勝勝つ為に一生懸命応援しよう!!
2006.10.02
コメント(0)
連勝中の阪神にもかって久しぶりにマジックが2つへってM7また優勝に近づきました。ここ2試合先発の好投で、中継ぎもある程度休むことができたし優勝へ向け不安材料がまた減りました。あとは中継ぎ陣を立て直して、日本一に向けもうひとつステップアップして欲しいものです
2006.10.01
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()