全16件 (16件中 1-16件目)
1

おかあさんといっしょのコンサート、みなさん電話してるんだね。私は初めて、それも1回線だけで当選したんだ。それって、すごいことなんだと最近ようやく分かりました。欲がないと当たるのかも・・・笑ちなみに11列目やったよ。でもこれで今年の運は全部使ったかも。あと3ヶ月やしまぁよいか・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚最近そらまめの幼稚園&バスに乗りたい病がまたまた始まったよ。今回は結構先を見据えた本格的乗りたい。着替えもおしっこも一生懸命。かばんにはタオルやティッシュをごそごそ入れて『これは行ったら、幼稚園の先生に見せやなあかん』と玄関で支度。胸がいたい(≧□≦)バスが到着し、ドアが開くと同時に列に並び先生が降りてきたら『そらまめちゃんも行きたい。そらまめちゃんも行きたいよ~~』と大きな声で・・・「ごめんね。もうすぐ乗れるからね。」と園長先生。(バス当番)ブ~~ン。。。。。泣抱っこよしよしいい子やな~~。『そらまめちゃんは、おにいちゃんの横に乗りたかったのにぃ・・・』あ~~辛い。。近所の子は兄弟で乗ってるのもあるし、何で~~やわな。そして、そらまめが来年乗れたとしてもにーちゃんはいないんだ。この現実まだまだ話すことが出来ません。。泣。。コンビニソフト。顔やばいって!!!明日はせらぽんの幼稚園最後の運動会だ~~。雨は大丈夫かな~~??歓喜あまって泣いたらどうしよう~~~~。。。親子リレーすごい楽しみ。子供と大人全部で100人走るよ笑
2011.09.30
コメント(3)

土曜日は・・・何気に応募した『おかあさんといっしょ』のファミリーコンサートが当たって、せらぽん、そらぽん、いとこのいろちゃんを連れ4人で行ってきました。幕が開いてきてテレビの4人が出てきたときは鳥肌出てしまった。生のお姉さんの足、、、すごい綺麗。よしおにーさんの体操もすごいジャンプでこれまたすごい。これが私の印象。人生一度は観といてよかった。それより当たってよかったわ。そらまめも眠いのを押してるんるん踊ってました。普段あまり観ないテレビだけど、楽しんでいました。ちなみに10月8日8:00~オンエアーされるみたい。私かなり気を抜いていったから映ったらどうしましょ。。。子供達は映るといいな~~★昨日は実家に行きお墓参りしてきて、みんなでお好み焼きを食べて楽しい時間を過ごしました。せらぽんは一番大きいのに落ち着かなくて気になったけどみんなよくじーちゃん、ばーちゃんに甘え楽しんでいました。先日の七五三の写真出来上がりました。どっちがどっち??わかるか。せらぽんは3歳****そらまめは2歳6ヶ月。せらぽんのほうが古臭い感じがするな。。
2011.09.26
コメント(10)

今日は滋賀県のブレーメの丘へ行ってきました。農業公園だけあって大自然いっぱいでした。天気は良かったけど寒くって車にある長袖を持っていって羽織るぐらいの気候。せらぽんはなくてそらまめの90の服を無理やり着ました。あの暑い夏が嘘みたい。季節はすっかり秋です。ヤギや羊にえさをやったり、ポニーに乗ったり(もう泣きませんでした笑)馬を見たり・・・せらぽんの大好きな大自然満喫コース。『そらまめちゃんは、あんまり好きないの』と控えめ。でも大好きなトーマスに乗れてご機嫌。『きょうはたのしいな。 4にんでみんなでうれしいな。 でも、トーマス乗るのアニーじゃなくて トーマスよかったん』と感想をお風呂で言ってました。子供達の前で鐘を鳴らしてくれました。すごい綺麗な景色。雲が落ちてきそう~~。ポニーだよ。無事に帰ってきた。羊が網から顔を・・・。そらまめはちょっと怖い。せらぽんは2回餌をやったよ。トーマス初乗車。茶色の貨車がアニーだよ。そらまめは青いとこに乗りたかったようです。大道芸人のお兄さん。3月に大学卒業して人生一度きりとこちらの道へ・・・。せらぽんは友達になって話してました。親には反対されたとか・・・そうだろうな。でも大物になってもらいたいです。がんばってお兄さん。景色が綺麗でかなり癒された。私の古い携帯でも綺麗に撮れたわ。10月はコスモスが綺麗なんだって。。。休日にお出かけなんて久しぶり。それも祝日なんて、お父さんの仕事上なかなか無いからあ~~満足満足。楽しかった。
2011.09.23
コメント(2)
今日はせらぽんの誕生日です。でも台風です。そして幼稚園はお休み。家でまったりな時間を過ごしました。もう6歳か~~。身体は大きくなって120センチ超えました。どこまで大きくなるんだ。大きくなったらコックさんになりたいんだって。食べることが大好き、作ったりすることも大好き。いつまでの憧れかは分からないけど、夢が実現するといいな。誕生日ばかりは怒らずに・・・・と思ったけどそらまめに嫌なことばかりするし、片付けないしで結局怒ってしまいました。6歳の誕生日は台風でした。せらぽん、おめでとう。これからもすくすく育ってね。
2011.09.21
コメント(8)

昨日は小学校の運動会でした。午後一番の行事で来年度1年生の旗取りがありました。12時40分ごろ集合の13時開始。。暑くて待ってるのも汗。そらまめも抱っこ~~やしカメラやビデオも撮りたいし・・・待ってる子供たちも暑そう~~~。そしたらせらぽんが大きな声で「すいませ~ん。まだなんですか??」と聞いた。私は偶然聞いていて、幼稚園のお母さんも聞いていて「せらぽんくん、みんなの気持ちを代弁してくれたよな。ナイスやわ~~」と笑ってました。大勢の人の前で恥ずかしげもなく発言。たいしたもんだよ。お前さん。来年の1年生は37人の予定。この田舎では珍しく毎年20人ちょいってとこなんだけど、せらぽんたちは多いようです。やっぱり女の子多かった。無事に旗取りも終わり、お迎えに。そしたら「おじいちゃんとこ行く」と走っていったっきり行方不明になったせらぽん。校庭と駐車場あらゆるとこ探したのにいません。もうそらまめも重いし最悪や~~と思ってたら、ほかのお母さんが「せらぽん、そこのテントに座ってるで」と。行ったら来賓さんのテントでそれも一番前で応援してました。たいしたもんだよ、お前さん。私は汗だくになりもうどうなることかと心配だったけどお父さんが「今日ぐらい怒るな」といいつつ帰りました。帰りは小学校から途中までお父さんと歩いて帰りました。うちから小学校まで3キロあるんです。歩けるかどうか不安ですが、歩いていくしかないのでね。来年からがんばれるかな。夕方からは私の実家でせらぽんの誕生会をしてもらいました。弟家族も来てみんなでお祝いしてくれました。毎年うれしいお祝い事。今年はみんなからのプレゼントが楽しみのようですがみんな「持ってないよ」と言うので本気でテンションが下がってました。手巻き寿司を食べて、ケーキを食しいろちゃんが「せらぽん、誕生日おめでとう」とプレゼントを渡してくれたのをきっかけにおばあちゃんやおじいちゃん弟に私・・・みんなからのサプライズに笑いが止まらず、舌が出るというせらぽん。ほかの子供たちもプレゼントをもらいみんな、みんな嬉しそうでした。平凡な幸せが本当の幸せだと思いました。いつもせらぽんのためにありがとう。6歳もよろしくお願いします。
2011.09.19
コメント(6)

昨日は夕方から七五三の写真を撮りに行ってきました。が、財布を忘れた。。。でも撮らせてもらいました。ホッ。旦那ドン引き~~。夕方から行ったのに、3時間ぐらいかかったのに夕飯を食べれませんでした。唯一お父さんの財布に千円入っていてマクドナルドでポテトとナゲット、ジュースを食べた子供達。ごめんね。携帯の待ちうけにもらった写真です。わかりにくいかな。。せらぽんは体が大きい上に1年遅らせたのでサイズが少なくちょっと寸足らずな着物ですが、一応『つるの剛志』です。あれ、たけしってどんな漢字?そして、3歳の時のような無邪気な笑顔はあまりなく変に構えてしまって・・・。打って変わり、そらまめはお姉さんのキャラ作戦に見事に引っ掛かりかわいい表情が何枚も撮れました。出来上がりが楽しみ♪
2011.09.17
コメント(0)

今日はソフトバレー&バトミントンの日でしたが、この前もそらまめをエアロビで放置したので、今日は行くのを止めてせらぽんのサプライズを買いに行ってきました。週一回自分のやりたいことがあっても、そらまめを誰かに見てもらわないと出来ないわけで・・・。なかなか自分の時間なんてありゃしない。サプライズはドラゴンボールのものをと思ってたけど・・・なかなか見当たらず・・・面倒だったのでポケモンのパンツと靴下にしました。こちらも好きなので喜んでくれるかな。あと冬のズボン。連れて行ってないのでサイズが微妙。120か130多分120がジャストもしくは丈短い・・・メーカーによっても違うし大きすぎませんように・・・。 チラ見した。帰り道、雨が降ってきたので急いだらそらまめがこけた!!!バタ~~ンて倒れて『え~~ん泣 おたあさんが 早く行ったこけたやんか~~』と大声で泣きながら、でも言いたいことはしっかり言って車まで・・・。こんな時、せらぽんは痛いのを我慢して泣きそうな顔しながら歩いたの思い出す。兄弟なのに性格違う~~。と最近感じる。例えば、知らずに私の足を踏んだらせらぽんは『ごめんな~~大丈夫?』そらまめは『おたあさん痛い?泣いてみ』みたいな違いです笑帰ってきておにいちゃんのプレゼントを包んだら何でもお兄ちゃんのものが欲しい症候群・・・・まだまだ続きそう。
2011.09.16
コメント(2)

昨日はお弁当の日でポケモンのキャラ弁を作ったけど友達には伝わらず、せらぽんは辛うじて分かってくれたのでホッ。載せるのは止めておきます。そらまめも同じお弁当を作りブロッコリー以外食べてくれました。午前中にヤクルトさんが来るって言ったたから待ってたけど来なくて・・・NG友達が遊びに来てたからまぁ良かったんですけど・・・。今日は久しぶりに子育て支援に行ってきました。夏休み中は行けないので、久々。ちょうどどんぐり教室の日だったので、パネルシアターを見せてもらいました。『ねこのびょういん』とか名前のお話で動物が順番に病院に来るって話。夜に聞いてみたら『ぞうさんは鼻が痛いんやって』『きりんさんは首が痛いって』『くまは顔がいたいって』(クマが出来たんだけどね)と大体は理解してました。ちょっと動物の名前も覚えてきました。遅い??遅いよね??ポケモンとドラゴンボールばっかり見てるから・・・。そっち専門です笑次は踊りをしたけど、急に嫌になったようで『立って抱っこしてよ。』と言うので「違うとこで遊ぶ?」と聞いたら「うん」といいスタスタ歩いて部屋を出ました。嫌やったようです。来年幼稚園に入るお友達も来ていて、結構男の子が今日は多くて願書の確認とかして、12時ぐらいまで遊んで帰りました。車で『おたあさん、たのしたったな。』と言ってました。そしてそして、久しぶりの昼寝です。トーマスたちを並べて寝てました。かわいい。
2011.09.15
コメント(0)
今日は忙しい日でした。元気が何よりです。午前中はそらまめと一緒にエアロビへ・・・。ボランティアの人も来てくれ100円で良心的な子育てサークルの企画。そらまめが離れなかったら仕方ないと思いながら参加しました。約1時間。一回も私のとこに来ることなくボランティアの人と一緒に居てくれました。おかげでフルで1時間エアロビ堪能。そらまめに感謝。だけど、我慢してるんだろうなと思える顔です。みんなにもそらまめちゃん大きくなったなと褒めてもらいかなり嬉しそうヾ(´▽`*;)ゝ" 隣で踊ってた義妹。肩に次女を背負い踊ってました。次女の気持ちよさそうな顔。エアロビしながら寝て行きそう・・・。5分後寝てました。萌え~~~。私もそらまめも何かやった感いっぱいで帰ってきました。お昼ごはん食べながら今日のことをいっぱい話すそらまめ。最近は「何でなん??」ワールドにはまっていて『何で』を何度も何度も攻撃してきます。そして極めつけ・・・『そらまめちゃんもだっこしたかったんやで・・』とつぶやかれた。抱っこがして欲しかったんやって。分かっていたけど、エアロビで汗を流すことを優先してしまった母を許しておくれ!!!同じ時期のせらぽんからは聴くことのない言葉でした。少々の休憩を取り、エアロビでぐったりの体で、せらぽんのお迎えに行き、午後からは『乳がん&子宮頸がん』の健診に行きました。子供達は友達が預かってくれると言ってくれお願いして身軽で健診を受けることが出来ました。友達のおうちに迎えに行くと、そらまめも元気に遊んでました。夕飯も食べていってと言ってもらい、お風呂も入れてもらい・・・子供達を見てくれた上に食事にお風呂付き・・・こんなすばらしい友達は居ないと感激。持つべき友達。。。いつもホントにありがとう。大感謝です。みんなの限界もあるので7時半にさよならしました。また明日幼稚園で~~~。ありがたき幸せを感じた一日でした。明日は久々お弁当の日です。今回はリクエストないから迷うな~~~。
2011.09.13
コメント(6)

あと10日ほどでせらぽんの誕生日なので、土曜日にトイザラスに行って来ました。せらぽんは車の中で『なんで、僕の誕生日やのに僕も買いに行くの?』と言ってます。ちょっとサプライズ的なことがして欲しかったような感じでした。今年のおねだりは・・・自転車です。小3ぐらいまで乗れればと20インチの自転車を買いました。今乗ってたぼろぼろ自転車はそらまめへ・・・。いつも可哀想。いいの。そらまめは三輪車もまだまだですから・・笑組み立て時間もあるのでその間に「お腹すいた~~」と言うのでおやつを食べに行きました。じゃ~~ん。。 じゃじゃ~~ん。 じゃじゃじゃ~~ん。久しぶりに食べに行ったパフェです。。独身の時よく行ったけど、子供達が生まれてからは全然。子供と行く日が来るなんて・・・。喫茶店ちっくなとこに家族で行くのもはじめてかも・・・。私とそらまめとお父さんが抹茶っぽいやつ。せらぽんは一人で食べると卑しさいっぱい。無理なんだけどね。30種類以上の中から選ぶの大変でした。無事に自転車をゲットしてこの日は帰りました。今日はそらまめの病院へ行きました。夏に風邪を引いてから、もう治ってるんだけど突然に咳が出て、一度出だすとなかなか治まっていかないので病院で診てもらいました。症状を言うと先生は『咳喘息かな?』と。どこかで聞いたことある。。。百日咳だと夜中も出るらしいけど、そらまめは寝ると治まるしで、『咳喘息の治療してみて、また1週間後に様子を教えて』と言われ咳止めや抗生物質をもらってきました。帰ってきてからはびっくりですが、咳がない。薬が効いたのかな??咳が続いても咳止めもあるしちょっと心強い。気管が弱いっていろんな症状が出るのね。兄弟でも体質違うし、変わってあげたいわ。最近ほんとお昼寝しない。。。。早く寝るからいいけど、、、昼間が長いよ~~。いつもお迎えのバスが楽しみでワクワクしてるそらまめです。バスの中からお兄ちゃんやお姉ちゃん達が手を振ってくれますヾ(´▽`*;)ゝ" そして帰り道にお兄ちゃんにいっぱい午前中の出来事を話します。抜け駆けしてのランチや友達に会うのも言われるのでホローが大変だわ。今日は満月だよ。月明かりが綺麗。
2011.09.12
コメント(4)
こんばんは。どうでもいい話なんですが・・・私の大好きな『海猿』がまたまた映画化だって~~~。もう前回で完結だったから、仙崎くんには会えないと思っていたのに、来年の7月にまたまたお会いできます。嬉しい~嬉しすぎる。あんなかっこいい人居ない。これまでもこれから先も・・・。架空の人だけど。。。(∥ ̄■ ̄∥) って自分でも怖いけど、るんるんです。来年の7月が楽しみ♪「BRAVE HEARTS 海猿」です。
2011.09.09
コメント(4)
今日は役員会でした。でもせらぽんは早く行きたいといいバスに乗って一足先に幼稚園に行きました。結果、バスに乗って行ったほうが楽だということが判明しました。そらまめを連れて行くということが条件だけど。。。役員会ではそらまめは隣の椅子に座ってお菓子食べたり、お絵かきしたり、歌ったり喋ったり・・・『お兄ちゃんとこ早く行こうよ。』と言ったり・・・(行けませんけど・・・)意外に賢くて助かりました。途中『お腹いたい(≧□≦)』と言い出し「おしっこ??」って聞いたら『おしっこでるの~』と。途中トイレに行って成功でした。今日は何度か「お腹いたい(≧□≦)」と教えてくれ成功。初めてトイレでう○ちも出来ました。最後の最後、お風呂の前に『いや~~ん、おしっこ出たわ。う○ちも出たわ。』と。9割成功かな。お風呂にすぐ入ったので綺麗さっぱり。後で入ってきたせらぽんが・・・『くっさ~~。どこでしたんや~』と、こもる臭いに激怒してましたわ。明日はどうかな??一日一歩やな。
2011.09.07
コメント(2)
先日買ってもらった瞬足でお父さんと競争。 夏でまた足が大きく なっていて、ついに20センチに。実質19、5センチぐらい。 幼稚園指定の上靴も小さくなり4月に買ったばかりなのに、再度購入。 最大21センチまでしかなくこれ以上足大きくならないで(_´Д`)ノ~~ 今日はおはなし会に行ってきました。 普段家で絵本を読む習慣がそらまめには申し訳ないけどないので、 この企画は結構好きです。 今日は絵本に食い付きもよく、 絵本に出てくる名前を聞こえる声で発言できました。 絵本が終わってからも私から離れてちょっと遊べるようになっていて ちょっと成長したかな?と思えました。 明日は幼稚園の役員会です(o^o^o)がんばるべ。 ではお休みなさい(-_-)zz
2011.09.06
コメント(4)
週末に来た台風。うちの被害は、大切な木が折れたぐらいで済んだけど、三重県はすごい被害で友達の実家も被害にあったとか・・・。いつもの台風より雨の量が半端なくずっと降り続く感じでした。日曜日に今まで練習してきたソフトバレーの大会があったんですが、他の選手の地区の川の水位が上昇し、避難勧告、避難指示が出て大会が中止になりました。予選リーグは1勝1引き分け。うちの幼稚園以外に2チームが1勝1引き分けで、得失点差で順位が決まりました。結果は3位。。。。残念ながら決勝リーグに進めずでした。2点に泣きました。午後からは3,4位リーグで試合がありましたが中止で、また後日あるそうです。今日でそらまめは2歳6ヶ月になりました。気が付けば・・・ってかんじです。最近お昼寝をしないそらまめ。7時にお風呂に入って、8時に寝かすパターンですが、急にやってくる睡魔にせらぽんに遊んでもらったり、アイスやゼリーでつりつつ・・・睡魔と闘います。8時に寝て8時に起きる次男であります。7時台に起きたら昼寝もあるんだろうけど・・・早く寝てくれるほうが楽なので、3人で頑張ってます。せらぽんはこの時期に取れたオムツ。。。そらまめはまだまだ一歩前進。2歩後退・・・あかんあかん。下がってく~~~。一歩づつ進んでます。お喋りは得意分野に入るくらい会話が出来るし、気になることは伝えたり、聞いたり出来るのに・・・・肝心なおしっこさんは言えないようです(;´Д`A ``` 好き嫌いの多いのも相変わらずなんですけど・・・最近は『食べやなあかん』って言われると、食べてくれます。自分では進んで食べることはないよ!!!幼稚園行くまでにあと半年。いろんな課題があり、3月生まれは酷だなと思いますが、一緒に出来るようになって行こうね。そらまめちゃん。今月も健康で元気いっぱいでいてね。
2011.09.05
コメント(6)

昨夜は強風でいろんなものが飛んでいないかが気になってあまり寝れませんでした。朝起きたら、私が大事に育てていた木が折れていてショックでした。送っていく時は雨もなく、今日は無事にバスで登園したせらぽん。足元を見たら靴下を履いてなくて、持ちに行ってバス停で履かせようとしたらバスが来てしまい『バスで履きな』と渡しその後靴下の行方が分かりません・・・。まぁ、せらぽんのとこだからロッカーに入ってると思いますが・・・今日は9月生まれのお誕生会でした。待ちに待った誕生会。みんなからたくさんの手作りプレゼントをもらいウキウキです。帰りは大きなごみ袋に入れてもらって帰ってきました。バックの中には折り紙やお手紙、工作いろいろ入っていて改めてお誕生日って特別だなと思いました。が、、、、そらまめに袋踏まれました。。。『おにいちゃん、ええやん。これどうしたん??』とそらまめもプレゼントに興味津々。触らせてはもらえず、誕生日ブックだけ見せてもらいました。ほんとの誕生日もせらぽんだけプレゼントあったら今年は怒るやろな~と思います。せらぽんが幼稚園に行ってから起きてきたそらまめ。『おにいちゃんはどこなん??』と言いながら2階から起きてきました。「もうバスで行ったよ」『え~~そうなん。幼稚園いったんや』と言ってました。一人暇なそらまめ。ゴロゴロしながら朝ごはんを食べ、活動し始めたのは10時ぐらいでした。それからお絵かきしたりパズルしたり・・・『おかあさんは手伝わんといて。そらまめちゃん一人でするで。』見事にすごい集中力で初完成です。カメラを向けたらいろいろポーズ撮ってきました。あと5,6回は撮りましたが、これだけで充分です。台風がどんどん接近してきてます。雨と風すごい!!!雨戸も閉めて無事に明日を迎えたいと思います。ではおやすみなさい。
2011.09.02
コメント(6)
今日から2学期が始まりました。幼稚園生活もあと半年。なんだかあっという間としみじみ。変わってそらまめの来年度の幼稚園の受付が始まりました。これもあっという間。この前産まれたのになぁ(≧▼≦)とこちらもしみじみ。ようやく落ち着いた幼稚園生活ももうすぐ終わり、来年からまたもバタバタしそうな予感です。心配していた2学期初日(何才やねん)元気に登園しました。お父さんは心配でメールしてきました。やっぱ去年の崩れ方は精神的に答えたからなぁ( ̄□ ̄;)!!頑張れせらぽん(●^ー^●)もう年長だ(^^)v行事いっぱいの2学期楽しもう!今日は私はソフトバレーの練習日。いよいよ日曜日が試合です。ドキドキだわ(@゜▽゜@)そらまめは母に見てもらいました。今からせらぽんが誕生日プレゼントに欲しいと前から言ってる『瞬足』を買ってもらいに行きます(o^o^o)台風が接近中ですが、大きな被害がないといいなぁ(_´Д`)ノ~~そらまめが起きたからこの辺で(^Q^)/^あっせらぽんも瞬足デビュー。これで早く走れたらいいよな。
2011.09.01
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
