おいしい鹿児島(*T▽T*)

おいしい鹿児島(*T▽T*)

2005.09.18
XML
カテゴリ: 鹿児島
久方ぶりに 『野の香』 のお湯に猛烈に浸かりたくなったあたしは、
またしても、枕崎の絶品『 かつお丼 』経由の指宿の家族温泉『 野の香 』行きを計画。ぷぷぷ

はたまた、再 入院 か?!とい危機を乗り越え、ここ最近やっとこ体調が落ち着いてきたあたしは、ほんとに、ひさ~~かたぶりのお出かけに、テンションも最高潮!!!ばんばん

すっごくおなかすいたぞーーー!
お目当ての『南薩地域地場産業振興センター』に到着するや否や、車から飛び出す(笑)

勢いよくお店の入り口のドアを引く。

ガシャーン

・・・???

ドアにカギが・・・
あれ、入り口こっちじゃなかったっけ。
反対側に回る。

ガシャーン
やはりドアにカギが・・・
そして、目に飛び込んできた「お休み」の張り紙!!!がーん

慌慌慌
誰か嘘だといってくれ~~!あーん

しばし、放心状態になった後、

さすがに3連休とあってか、はたまた、あたしと同じような人がいっぱいいたのか、満席!


しかし、これらの出来事は激うま味処との出会いの伏せんだったのです。

今回枕崎に来る前に、JR枕崎駅前には無料の駐車スペースがあると聞いていたので、
ちょっぴり散策してみようと思っていました。
それがこんな形で役に立つとは!

『一福』 というお店を発見。なんとなくよさ気な気がする(*T▽T*)
ここに決定!
お店に入ってびっくり!ほぼ満席!!
よさ気な気がする(*T▽T*)よさ気な気がする(*T▽T*)
期待に胸膨らむ♪

奮発して、 『かつお定食(松)』 『大海老フライ定食』 を注文。
かつお定食(松)
手前が 『かつお定食(松)』 1,400円。
たたき・内臓煮・腹皮天ぷら・酢の物・かつおみそ・酒盗温泉卵・ごはん・みそ汁

すごいボリュームです☆
そしてなにより、めちゃめちゃうま~~い(*T▽T*)

まずは、かつおのたたき。新鮮で、分厚くって、柔らかくって、こおばしくって、うま~い(*T▽T*)。
しかもたたきのタレがまためちゃめちゃおいしい!(*T▽T*)。
お次は内臓煮。内臓は苦手ですか?大丈夫ですか?
全く臭みがなく、これまた、味付けがいい!3種類の内臓が入っていたのですが、卵が特に美味美味♪
それから、腹皮の天ぷら。さっぱり、さっくさく。うま~い!
そして、これがまた美味だったぁ。酒盗温泉卵!!!
その名の通り、温泉卵に酒盗が入っているのですが、く~っ、たまらん♪
そして、大好き、かつおみそ!
???!!!
『南薩地域地場産業振興センター』で食べて、魅せられた『かつおみそ』と同じ味がする!
それもそのはず。
なんと、ここ『一福』で作られた『かつおみそ』だったんです。
もちろん帰りにご購入☆うれしい~(*T▽T*)

続いては、 『大海老フライ定食』
大海老フライ定食
お値段奮発2,100円!
大海老フライ、野菜天、お刺身3種盛、煮魚、サラダ、きんぴら、お吸い物、ごはん

おいしかったです~~~(*T▽T*)

大海老フライはもちろんおいしかったのですが、脇役が主役級の激うま揃い!!!
まずはお刺身3種。即刻撃沈。めちゃめちゃうま~い(*T▽T*)。
脂がのってて、やわらかくって、でもこの柔らかさ、歯ごたえのない柔らかさとはちがうんです。
そして、煮魚!あ~あたしもこんな味付けができたら最高なのに。とびっきりうまいです。
しかも、形が全然崩れてないのに、しっかり味がしみこんでるんです。
そして、お魚のお吸い物。いい出汁でてます。澄んでます。たまらんうまいです。
そして最後に大海老フライ。さすが大海老。口の中がぷりっぷりの海老でいっぱいになる幸せ(*T▽T*)。たっぷりタルタルがついてるのもうれしい♪

はぁ~、おなかいっぱい大満足です。
でも、興奮冷めやらず、次に来たときは何を頼もうかと、ズラリと並ぶおいしそうなメニューをいつまでも見ていた私であった。
ちなみに、その他かつおメニュー。かつお丼700円。かつおコース3,150円。他。

さて、さて、場所の方は鹿児島県枕崎市東本町にあります。JR枕崎駅のすぐ前です。
営業時間11:00~14:30.17:00~21:00





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.27 21:30:04
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは☆  
とらゆず。 さん
折角うちのブログに来ていただいたのに…(;_;)
留守でスミマセン(涙)。
枕崎のかつおは両親が大阪から遊びに来た時に、
一度食べましたがスゴく美味しいですよねぇ♪
mo-moさんの記事を読んだら、また食べたくなってきました♪
でもお目当てのお店が閉まってる時って、同じ状態になりますよ!
…誰か嘘だといってくれーって(笑)
ペンギンさんがカワイイ☆

私は明日から1泊で広島です(笑)^^;
広島焼き食べてきます~♪ (2005.09.23 23:06:02)

Re:こんばんは☆  
mo-mo565  さん
お帰りなさ~い♪
北海道の食い倒れ旅行(*T▽T*)、おいしいものどっちゃり食べれたみたいですね。うらやまし~。

枕崎のかつお、おいしいですよねぇ。うんうん(*T▽T*)
おもいっきりハマってます(笑)

ペンギンさんカワイイですか?うれし~♪お気に入りです☆
お目当てのお店が閉まってた時は、まさしくあんな感じですよね(爆)
でも、今回はおいしいもの食べれたからよかったです(*T▽T*)

広島焼き、いいですねぇ~。また、食い倒れできますね♪カキももう出てるかなぁ。
お気をつけて、いってらっしゃ~い♪ (2005.09.24 09:04:53)

ごほん。  
よし子 さん
え~~お答えします。
一福とは、駅に向かって右側。タイヨーのソバにあるお店ですよね?

何を隠そう、『南薩地域地場産業振興センター』の瀬店は一福のテナントらしいですよ。

実は実は、まったく同じ経験を先週しまして、連れがありましたもので、『南薩地域地場産業振興センター』のカウンターで聞いたんです。あそこの食堂は日曜日に時々休むらしいこと。本店の一福は開いてると思うとのこと。

ちなみにかつお丼は、『南薩地域地場産業振興センター』の方が100円高いですけど、ボリュームも、鶉の卵も付いててお得な気がしました。


ところで、体はだいじょうぶと?
無理せんごっせなね。 (2005.09.26 13:08:33)

Re:ごほん。  
mo-mo565  さん
さすが、よし子っち!すご~い(*T▽T*)
それで『南薩地域地場産業振興センター』の食堂で、『一福』のかつおみそが売ってたのか!まさか『一福』のテナントだったとは!
おいしいはずだぁ(*T▽T*)

ふ・ふ・ふ。まさか、同じ経験をしていたとは!
しかも、2人ともちゃんと『一福』にたどりついてるあたり、食い意地のすごさは五分五分?!(笑)
その上、かつお丼の100円の差と中身、気になってました(笑)ばっちりコメント入れててくれて、うれしすぎる~!

体は、一時、ピンチやったけど、今はだいぶ調子いいです。
ほんと、無理せんごっせなせんと、すぐ、調子に乗るから(汗)
ありがとう(*T▽T*) (2005.09.26 20:01:46)

なまらおもしろいね。  
よし子 さん
同じく、扉をガタガタして開けようとしたところといい、裏に回って、休みの看板を見つけたところといいまったくもって同じなんですよ。あはは。

でも、mo-moさんほどは食い意地はってませんことよ。

>体は、一時、ピンチやったけど、今はだいぶ調子いいです。
>ほんと、無理せんごっせなせんと、すぐ、調子に乗るから(汗)

ほんとだよ。体あっての美味しいものやけんね。

ちゃんとよくなったら、ヤキニクオフでもしましょう! (2005.09.27 11:25:40)

Re:なまらおもしろいね。  
mo-mo565  さん
ぷぷっ、そこまで一緒?!(爆)
あー、食い意地は、若干いやかなり自信ありますことよ♪(笑)
でも、おいしいものが食べれなくなって、改めて、おいしものがこんなにも大好きだったんだって実感してます。

焼肉~~(*T▽T*)食べたい~~(*T▽T*)
>ちゃんとよくなったら、ヤキニクオフでもしましょう!
これは大急ぎで元気にならねば!!!どこにする?(笑) (2005.09.27 18:29:06)

やっぱし  
よし子 さん
一蘭ですかね。 (2005.09.29 21:18:57)

Re:やっぱし  
mo-mo565  さん
一蘭?どこですか?らーめん??
(2005.09.30 20:00:30)

あっ。  
よし子 さん
間違った。
一風堂でした。

ラーメン屋さんと同じ名前と覚えていたら、違うラーメン屋さんの名前書いてしまいました。www
(2005.10.01 10:00:29)

Re:あっ。  
mo-mo565  さん
やったぁ~!一風堂(*T▽T*)
(2005.10.03 18:33:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: