全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨年末から、映画館へいけなくてウズウズしていました何とか、やっと時間を作っていってきました映画を見る!ことが目的(?)で何でもよかったけど、まずは「ルーパー」ブルース・ウィリスが好きで、彼の出演作はたいていは見ていますタイムマシンで送り込まれた人間を暗殺するという犯罪組織の話時間の軸があっちこっちへ・・・未来、現在?あれは、未来の自分?タイムマシンなんて、ドラえもんの世界(*^。^*)ほんとに実現したら・・・なんて・・・次の日には「ストロベリーナイト」テレビドラマが映画になったものです普段、こういうタイプの映画は、映画館では見ないんだけど・・・実は、昨年ボランティアエキストラで歩道を歩きました車でも走りましたどこにいるのかは映画を見ててもわかりませんでしたたぶん写ってないと思いますたぶん・・・あの向こう辺りにいたんだよね~と・・・歩道を歩くときのシチュエーションの説明がありましたコンサートへ行くような、スタイル(洋服)できてください「皆さんは、コンサートへ行った帰りの人たちです」「会場を出て駅へ向かって歩いています」「コンサートのことなどを、楽しそうに話しながら歩いてください」パンフレットを渡されて、そう言われました映画の中では、そんなことはまったく触れられませんでしたただの通行人でした。。。大沢たかおさんカッコよかったですよず~っと終わりのほうに最後に、名古屋市ボランティアエキストラのみなさんと出ていましたそんなこんなで、見に行ったわけです次に見たいのは・・・「アウトロー」「ダイ・ハード」かな
2013年01月31日
コメント(8)

友人と行ってきました(お付き合い半分・・・(^^ゞ)今回の舞台は、花道が2本お客さんサービス?席は、上手花道のすぐ横 客席中央には、舞妓さん(?)の姿もありました客席はほぼ満席御園座は今年3月、歌舞伎が最後の公演御園座は、経営再建中次の舞台はいつ見られるでしょうか~~~~ 普段っぽい着物で出かけちゃいました友人に、反巾帯を可愛く結んでもらいました足袋は。。。ず~っと箪笥の中で眠っていた別珍(綿)であったかいそして、観劇後はノリタケの森へ毎年恒例の展覧会です久しぶりに、みんな(同級生仲間)とおしゃべりしました(ギャラリー内ではちょっとブーですが・・・)この年になって、画家として忙しくなってきたようで、生き生きとして元気そうでしたそんな姿を見て、私たちも元気をもらってきました
2013年01月29日
コメント(4)

出遅れています(^^ゞ皆様、今年もよろしくお願いしますm(__)mやっと、ここへたどり着きました何をしていたというわけでもなく、なかなかこのページにたどりつけませんでした今年も、こんな調子でボチボチになると思いますが、お付き合いくださいませm(__)m毎年恒例のジュリーのお正月コンサートに行ってきました「沢田研二 2013正月LIVE」なぜか「燃えろ中日ドラゴンズ」などいう副題が付いていました愛知県芸術劇場大ホールは満席還暦コンサートの後くらいからでしょうか、いつもチケットは完売、満席が続いていますいつもは、始まると同時に全員総立ち!で最後まで・・・・・・でしたが、今回は、2階席(1番前の列でしたが)だったので、立ち上がらなくても舞台は見えるし・・・疲れるし~でずっと着席のままなぜか。。。声の調子がよくなさそうでしたいつもなら、初めよりだんだん調子が上がってくるのに。。。最後まで・・・その調子でしたお疲れモードでしょうかと、気になったのがあごひげ(新聞からお借りしました)舞台や映画の役作りのためでもなさそう、何のコメントもありませんでしたすっかり、おじいさん雰囲気でしたそして、話題は「タイガース再結成」新聞:タイガース再結成新聞:天声人語1・13新聞にもこんな記事が載っていましたジュリー大好き友人たちは、12月の武道館、東京ドームのチケットが手に入るか?(ファンクラブでも抽選販売になるそうで)宿を予約しようとか、せっかく東京へ行くんだから、スカイツリー、ディズニーランドへも・・・などとはしゃいでいましたまだまだ先のことですが、名古屋公演へは行く予定にしておきますその前に、5月は音楽劇、6月からのソロコンサートツアーもあるし。。。大好き友人に誘われて、すっかりジュリーファンの一員になっています
2013年01月18日
コメント(20)
全3件 (3件中 1-3件目)
1