数字の扉&言葉の窓

数字の扉&言葉の窓

2007.07.18
XML
テーマ: 原子力発電(43)
カテゴリ: 原子力発電所
今回の中越沖地震で、 柏崎刈羽原発の停止命令 が市長から出された。
これは、95年の「もんじゅ」のナトリウム漏れ以来、2件目の停止命令となる。

はじめ、「放射能漏れはない。」という報告が出された。
が、その後、時間がたつにつれ、「6号機の放射能漏れ」が報告され、「1,2,3号機の水位低下」、「7号機の空気中への放射能漏れ」が1つずつじょじょに明らかになっていった。

しかし、これが最後ではなかった。
6号機の放射能漏れは「6万ベクレル」と報告されていたのが「9万ベクレル」に訂正された。「転倒したドラム缶は100本、ふたがはずれたのが数本」と報告されていたのが、「転倒したドラム缶は400本、ふたがはずれたのが39本」に訂正された。
このように、どんどん訂正されていくのでは、われわれは何を信用していいのか、わからない。 東京電力のいい加減な対応に、不安と怒りを覚えて当然である。

さらに、市長から停止命令を受けた東京電力社長の言うことには、
「想定以上の地震だった。」「パーフェクトは難しい」
今頃、何を言ってるのだ。原発は100%安全だと言っていたのは誰だったのか!事故が起こるまでは、100%安全と強弁し、事故があれば、想定以上だった、パーフェクトは難しいと言い訳をする。

原発の安全神話が嘘八百だったことが明らかになった。
すべての電力会社は、一刻もはやく原発を止め、代わりの発電施設にすばやく移行していくべきであろう。

さらに、まだある!
原発を建てるときは、断層はないと言っていたのに、なんと原発の真下に断層があったそうだ。あまりにも、ずさんな調査のありようが推測できる。
電力会社、政府に声を大にして言いたい!



原発の恐ろしい実態へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.19 00:02:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

一泊

一泊

コメント新着

kawasakizx41988@ Re:問い5.川渡り(08/03) 答えはターダッキン キャベツを詰めたウ…
nnnnnnnnnnnnnnnnnn@ hhhhhh びみょう(;一_一)
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/uxr7xaj/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wjb5b33/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/uiwztdp/ 今…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: