2007/11/17
XML
-本日の遠征記-

『久留米とんこつラーメン 松山分校』

今回の遠征記は、「久留米とんこつラーメン 松山分校」です。11月16(金)と17(土)に、YEG(商工会議所青年部)の全国大会(千葉)に行った帰りに、「松山分校」に寄りました。本当は、全国大会での東京遠征で行った蕎麦の超有名、「神田 藪蕎麦」を紹介したいのですが、私の携帯のバッテリーがアガり、後輩の肉屋のIK君の携帯で撮った画像があるのですが、IK君が画像をなかなか持ってきてくれないので紹介できません。。。(-_-)

bunko_1.jpg
[普通のラーメン]

「松山分校」は数年前にできた店ですが、家内と子供たちが、とんこつ系のラーメンがあまり好きでない為、行ったことがありませんでした。それでも久留米とんこつ系のラーメン屋さんは、我が今治にも「大鵬軒」という有名店があり、一時足しげく通いました(本来なら、当ブログで紹介しているべき店なのですが、最近の私のお昼の時間が遅く、なかなか行くことができません。。。)ので、だいたいの味の想像はついていました。
結論から入りますが、とても美味しいですネ。出汁は"呼び戻し"という方法で、何年もつぎ足ししたものだそうです。濃厚なとんこつの白湯(ぱいたん)スープは、クセがありますが、病みつきになる味で、細麺とよく合います。私はこってりの"分校ラーメン"をいただきましたが、私的には少しサッパリの普通の"ラーメン"でよかったかもしれません。次回は普通の"ラーメン"を食べてみます。ただ一点、チャーシューが少し弱い気がします。これも私的なのですが、白湯のとんこつスープには、少し堅めのシャキシャキチャーシューが合うと思うのですが、残念ながらやはり柔らかいチャーシューでした。。。まぁそれでも最近行った松山のお店では、かなり上位ランクだと思います。ぜひ食べてみてください!!(^o^)

bunko_2.jpg
[こってりの分校ラーメンには海苔のトッピングが、、、]

*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県松山市中央2丁目28-6
電話:089-923-1992

営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車台数:店の前に3台、裏に20台位
HP:?

【メニュー】(一例)
ラーメン:¥520、チャーシューメン:¥720、分校ラーメン:¥570、分校チャーシューメン:¥770、分校焼き飯:¥480、
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/21 12:56:29 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: