2008/12/18
XML
-ソロで行っていないプチ遠征記-

『うどん酒房 ちから』

本日のプチ遠征はできたてホヤホヤのお店です。今治市波止浜の方に新しいうどん屋さんができたとの情報がありました。ウチの店からは約15分かかります。なかなか毎日は行けそうにありませんが、今日はちょうど午前中の診療が早めに終わったので、うどん好きの眼科の先生と、お昼に行ってみることにしました。

tikara01.jpg
[お店外観]

1時過ぎにお店に到着しました。お店の名前は「うどん酒房 ちから」といいます。開店したてなので、お店の前には生花が飾られていました。店内に入るとテーブル席に銀行員の方々が座っていました。またカウンターにも数名、、、カウンターが約10席、テーブル席が4つですので、約25余りの席数のようです。私と先生はテーブル席に座り、私は"とろろこんぶうどん"を、先生は"肉うどん"を注文しました。名前に"酒房"とついているで、夜はお酒のメニューがあるのでしょうか!?

tikara02.jpg
[とろろこんぶうどん:¥450]

さて、若干慣れていないせいか、うどんが出てくるのには10分以上かかったと思います。で、気になるお味ですが、出汁はベースが"カツオ"とおそらく"昆布"でしょう。蕎麦の出汁とも思えるくらいかなり"カツオ"が効いていますので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、上品な味わいで美味しいですねぇ、、、麺は中太ですが、ややちぢれています。コシは讃岐うどんと比べるとやや弱めで、ちょっとモチっとした食感です。今治の老舗のうどん屋さんに多い感じの麺のようです。もちろん手打ちのようですので、今後益々の向上にも期待したいと思います。また特筆すべきはお値段がとってもリーズナブル! 昨今、各店で値上げが断行されたせいで、今治のうどん価格の相場は高めになってしまっています。そんな中、\400~\600前後の価格は安い! 庶民の味方です!! が、一点、、、高級な割り箸を使用しているようなので、丸い箸になっています。そのため麺にかかりづらく、ちょっと食べにくい、、、大人はまだしも、子供はかなり苦戦するでしょう・・・。値段から言っても、普通の割り箸で良いと思いますよ~~!

tikara03.jpg
[肉うどん:¥550]

*************************************************
【お店の情報】(情報不足スミマセン)
住所:愛媛県今治市地堀2-2-28

FAX:?
営業時間:11:00~?
定休日:?
席数:約25席
駐車台数:3台?
HP:?

【メニュー】(一例)
(温うどん)天ぷらうどん:¥650、カレーうどん:¥600、肉うどん:¥550、山菜うどん:¥450、とろろこんぶうどん:¥450、きつねうどん:¥450、わかめうどん:¥450、釜玉うどん:¥400、釜揚げうどん:¥400、かけうどん:¥350、(冷うどん)天ぷらぶっかけうどん:¥650、天ざるうどん:¥600、ぶっかけうどん:¥400、ざるうどん:¥350、定食(山菜うどん+おにぎり2個+サラダ+唐揚げ3個+香物):¥700、定食(山菜うどん+炊込みごはん+サラダ+唐揚げ3個+香物):¥800
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/19 02:10:18 PM
[今治ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: