2010/05/09
XML
-本日の遠征記-

『ひろしま大勝軒 広島』

"しまなみ海道"が¥3,000-になる前に、、、どうしても行っておきたいお店がありました。。。それは、、、福山の「ひろしま大勝軒 広島」さんです。。。"つけ麺"で有名な東京の「大勝軒」さんの暖簾分けのお店だということで、以前よりず~~っと気になっていました。。。今日も息子は朝から部活、、、娘も友達とカラオケ三昧で、お昼も帰ってこない、、、ということで、久しぶりに家内と二人で行くことにしました。。。

h_daisyou_01.jpg
[お店外観1]

朝10時半ころ家を出て"しまなみ海道"を渡り、「ひろしま大勝軒」さんに到着したのは11時45分ころでした、、、店内には3人ほどのお客さんがいました。。。お店に入ると食券の自販機があります、、、すると店員さんがやってきて、食券が出るのを待っているので、メニューもよく見るヒマもなく、私は"盛そば(一玉)とゆで卵のトッピング"を、家内は"中華そば(一玉)"の食券を買いました。。。そうそうこのお店では、"つけ麺"は"盛そば"となっています。。。

h_daisyou_02.jpg
[お店外観2]

席に着き、その後わかったのですが、どうやらこのお店のスタンダードは"麺ニ玉"のようです。。。これは新規のお客さんにはワカラナイでしょうねぇ、、、食券機の横にやってきた店員さんも、教えてくれればイイのになぁ。。。と思いながら、出来上がりを待ちましたねぇ。。。店内にはトンコツのにおいがプ~~ンっと漂っています、、、私は平気なのですが、家内にはちょっとキツかったかもしれません。。。やがて10分くらいして、注文が出来上がりました。。。

h_daisyou_03.jpg
[盛そば(一玉):¥650+ゆで卵トッピング:¥50]

さて気になるお味です、、、まず私の注文の"盛そば"です。。。麺はやや太めで手もみ程度のほぼストレート、茹で加減は、、、もうちょっと固い方が、、、私は好きですねぇ。。。そしてその麺をスープに、、、で、スープはトンコツ+鶏ガラ+魚介系+魚粉、、、少し甘めと酸味があります。。。が、、、スープ単体はやや濃いめなのですが、麺をつけると、、、チト薄い気が。。。麺に絡みにくいのでしょうか・・・!? スープに入っているチャーシューは、かなり塩気が強いのですが、ナゼなのでしょう???

h_daisyou_04.jpg
[各アップで]

が~~っ、家内の食べた"中華そば"、、、これは逆にかなり塩気の強い濃い味です。。。サッパリ好きの家内は2/3を食べたところでギブアップ、、、残りを私が食べたので、結果的に"盛そば"が一玉でヨカッタことになりましたねぇ。。。最近行った、高知の「 つけ麺屋 ちっちょ

h_daisyou_05.jpg
[中華そば(一玉):¥600]

さて今日は5月の初旬、、、世羅高原町辺りでは色々な花が見頃のハズ、、、天気もイイので高原ドライブと洒落込みましょう。。。

*************************************************
【お店の情報】
住所:広島県福山市柳津町1丁目4-4
電話:084-933-8262
営業時間:11:30~15:00、18:00~20:00
定休日:木曜日
席数:20席
駐車台数:約10台
HP:?


盛そば(一玉):¥650、特製盛そば(元祖)(二玉):¥700、あつ盛(二玉):¥700、盛生卵入り(二玉):¥750、ゆでもり(二玉):¥750、大盛盛そば(四玉):¥870、盛メンマ(二玉):¥980、盛チャーシュー(二玉):¥1000、中華そば(一玉):¥600、中華そば(二玉):¥650、大盛中華そば(四玉):¥820、メンマらーめん(二玉):¥930、チャーシュー麺:¥950、替玉(一玉):¥100、チャーシュー丼:¥300、つかえ:¥200
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/05/10 01:07:24 PM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: