2012/05/27
XML
-本日の遠征記-

『萩の駅』

先日、何気なく近隣の蕎麦屋さんを検索していると、今年の1月29日に、新居浜に「萩の駅」さんという新しいお店がオープンしているらしい情報を入手しました、、、これは麺ブロガーとして行ってみなければならないでしょう、、、今日は朝からバタバタしていましたが、家内と娘の三人で出かけましたねぇ。。。

hagimoeki_h240527_01.jpg
[お店外観]

ナビをたよりにやってきたのは12時過ぎ、、、場所は「JR予讃線 中萩駅」の真ん前です、、、駐車場の案内もありますが、駅の周りに停め放題のような感じです。。。お店は古民家を改装したような感じで趣がありますねぇ、、、店内にはジャズが流れていました。。。

hagimoeki_h240527_02.jpg
[JR予讃線 中萩駅の真ん前]

さてメニューを見て家内と娘は、(私の払いなので)"天ざるそば"を注文です、、、いわずもがなこのお店のハイエンド価格のメニューですねぇ。。。私は今月の特選メニューと書かれている、"三種盛そば"を発注しました。。。

hagimoeki_h240527_03.jpg
[メニュー]

やがてジャズの音に混じって、天ぷらを揚げる音が聞こえてきます、、、外では時折、ガタゴトと電車が走る音も聞こえてきますねぇ、、、なんだかのんびりとのどかに時間が流れて行くようです。。。やがて約15分くらいで蕎麦ができあがってきました。。。

hagimoeki_h240527_04.jpg
[店内の様子]

まずは私の注文した"三種盛そば"です、、、"もりそば"、"とろろそば"、"山菜そば"の三種に"漬け物"と"デザート"が付いています。。。ボリュームもしっかりありそうです。。。

hagimoeki_h240527_05.jpg


さて気になるお味は、、、まずは"もりそば"。。。信州長野県産の蕎麦粉を使った手打ちそばということで、太さはやや不揃いですが中細くらいです、、、喉ごしはツルツルでもザラザラでもなく、上品な"田舎蕎麦"という感じですねぇ。。。

hagimoeki_h240527_06.jpg
[もりそば、とろろそば、山菜そば、デザート]

ダシつゆは少し甘味がありこちらもやはり田舎風という感じです、、、私的には"とろろそば"には"うずら玉子"か"玉子の黄味"が欲しいところですが、まぁヨシとしましょう。。。

hagimoeki_h240527_07.jpg
[各アップで]

そして面白いのが"山菜そば"、、、トッピングの山菜はシコシコしていてGOODですが、ダシつゆでなくピリ辛の"ゴマたれ"なんですねぇ。。。でもこれがけっこう良く合っています、、、蕎麦というより創作料理のような感じでした。。。

hagimoeki_h240527_08.jpg
[天ざるそば:¥1200]

また家内と娘の注文した"天ざるそば"、、、これがなんともボリューム満点。。。てんこ盛りの"天ぷら"がセットになっています、、、しかも"ざるそば"もた~~ぷり盛られているんですねぇ。。。

hagimoeki_h240527_09.jpg
[天ぷらアップで]

さすがにこの量に、小食の娘はギブアップ、、、"天ぷら"をいくつか私が食べることになりました。。。それにしてもこれだけのボリュームで1200円なら、、、"天ざるそば"としてはかなりコスパ(CP)度が高いと言えるでしょう。。。

hagimoeki_h240527_10.jpg
[ざるそばアップで]

さてさて我が家が食べている間に、他にお客さんは一組だけ、、、まだあまり知られていないのか、ちょっと隠れ家のような蕎麦屋さんでしたねぇ。。。


【お店の情報】
住所:愛媛県新居浜市大生院576-17
電話:0897-43-9717
営業時間:11:00~15:00、18:00~22:00
定休日:火曜日

駐車台数:15台
HP:?

【メニュー】(一例)
※記事中写真ごさんしょうください
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/31 09:30:27 AM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: