なんちゃってジャズマンのジャズ日記

なんちゃってジャズマンのジャズ日記

10トゥ4アット・ザ・ファイヴ・スポット

なんちゃってジャズマンのジャズ日記 ジャズアルバム紹介 10トゥ4アット・ザ・ファイヴ・スポット

実質的にはドナルド・バードとの双頭クインテットによる最充実期のアルバム
ある意味 ハードバップとはデトロイト、フィラデルフィア、シカゴ出身の
ジャズ を志す若者が50年代後半ニューヨークに
ドッと流れてきた事で生まれた動きでもある。

特にデトロイト勢の活躍には目覚しいものがあったようで
サヴォイ には『 ジャズメン・デトロイト
ユナイテッド・アーティスツ ベツレヘム にはそれぞれ
モーターシティー・シーン 』と言うアルバムが
残されている。
本アルバムは ペッパー・アダムス のリーダー作となっているが、実質的には
60年代初めまで続く ドナルド・バード との双頭クインテットによるもの。

このライヴの顔ぶれは ボビー・ティモンズ (フィラデルフィア生まれ)以外デトロイトゆかりの面々だ。

エルヴィン・ジョーンズ が参加していると言う事で、演奏の熱気は約束されたようなものだが
例によってペッパー・アダムスは遠慮会釈なくゴリゴリと吹き
ドナルド・バードも持ち前の思い切りの良さで喝采をさらう。

30人で満杯にやるような狭さだったらしい「ファイヴ・スポット」店内に
音が充満している様子が伝わる。

このレビューを編集に際して、友達所有を含め、持っているアルバムをほぼ時系列に
聴き直してみたのだけれど、57年頃から59年の初めあたりまでが
ドナルド・バードにとってトランペッターとしての馬力のピークだったように思う。


10トゥ4アット・ザ・ファイヴ・スポット /ペッパー・アダムス (視聴有)
他の人のレビューを読む(PC専用)




ランキング参加中です
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ 音楽系サイト・ブログランキング

音楽系アクセスランキング アクセスランキングCYBERSEEK 人気UPランキング > 音楽・着メロ
なんちゃってジャズマンのジャズ日記
なんちゃってジャズマンのジャズ日記 TOPに行く
おいらの別名・ひろくん♪で投稿した動画?
風景写真に、BGMをつけたものをいくつかアップしてます。
(一覧表示されます。 全2ページ。)





楽天市場






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: