全31件 (31件中 1-31件目)
1

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました Best Collection(123) 新宿中央公園撮影会 (4) 東京都庁展望台(1) 東京スカイツリー *新宿御苑*明治神宮を展望 6月1日(土) (1) 東京都庁展望台へ登る前に快晴の空に 鳳凰が飛んでいる様な雲を発見 今回の撮影は「CONON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) 東京都庁展望室は地上45階(202メートル) ビルの高さ48階(243メートル)地下3階起工昭和1988年(昭和63年)4月 開室時間AM9時30分~23時迄 入場無料展望台から渋谷方面を望む首都高速道路新宿中央公園出口付近はSの字になっています (3) 最初にいま大人気の東京スカイツリーを探しました 皆様何処にあるか解りますか 右上に高く見えるのが東京スカイツリーです 展望台からは 北東の位置にあります 私の自宅から東京都庁迄「徒歩10分」 「チャリンコで5分」で到着します (4) 展望台のガラス越しに300ミリ望遠で東京スカイツリーを撮影 (5) 300ミリズーム最大望遠でスカイツリーをアップ撮影鉄塔の網目までくっきり見えます (6) 展望室南側から渋谷方面を見ると明治神宮宝物殿の大きな赤い屋根が見えます (7) 四谷方面を見ると何時も撮影している「新宿御苑温室」の青い屋根が森の中に見えます (8) 新宿御苑温室の青い屋根をアップ撮影 温室のガラスの壁が良く見えます (9) 東京都庁1階で「皐月の盆栽展」が開催されていました明日は皐月の盆栽を紹介します 「6月のカレンダー」東京都葛飾区水元公園の紫陽花 ミミちゃん6285可愛いミミちゃんの可愛いファッションがみられますアソビニキテネ お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.31
コメント(82)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました Best Collection(122) 新宿中央公園撮影会(3) ダンスの練習風景とヘビイチゴ 5月31日(金) (1) 新宿中央公園のナイアガラの滝の前ではスケボーやダンスの練習をしています 今回の撮影は「CONON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) ナイアガラの滝の横から新緑を入れ コントラストを付けて撮影 (3) 広場ではたくさんの人がダンスのレッスンを楽しそうにしていました 右上の暗い中に赤く見えるのは薔薇の花壇の花です (4) みんなで前にいる先生のダンスに合わせて踊っていますこちらはベテラン組 (5) 前にブルー色のパンツの人がダンスの先生 左側は初心者の生徒 (6) ダンスの最後に自分のキメポーズでフィニッシュ イエ~イ (7) 薔薇園の薔薇達も楽しそうにダンスを見ていました 赤いバラの背景を大きな黒い幹をバックにして薔薇の花を浮かせて撮影 (8) 薔薇の花壇の下には真っ赤な「ヘビイチゴ」がたくさんなっていました 蛇苺(ヘビイチゴ) - 季節の花300 学名 ヘビイチゴ属 chrysantha : 黄色の花の Duchesnea は、18世紀の フランスの植物学者 「Duchesne」さんの 名にちなむ。 学名 D へ ・イチゴの一種。 湿気の多い、 ヘビの出そうなところに生え、 ヘビが食べるような ... (9) 真っ赤な「ヘビイチゴ」をアップ撮影かわい~い 明日は東京都庁展望台から眼下の新宿周辺の風景をUPしますオタノシミニ 「6月のカレンダー」東京都葛飾区水元公園の紫陽花 ミミちゃん6285可愛いミミちゃんの可愛いファッションがみられますアソビニキテネ お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.30
コメント(86)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました Best Collection(121) 新宿中央公園撮影会(2)ナイアガラの滝の前でスケボー 5月30日(木) (1) 新宿中央公園のナイアガラの滝の前ではたくさんの人がスケボーの練習をしていました 今回の撮影は「CanonN6D*TAMURON70~300ミリ」で連写撮影 (2) 女性ボーダーも 何回も転びながら 一生懸命ジャンプの練習をしています (3) ジャンプする少し前からジャストの瞬間迄を「1/3200秒」で連写撮影しています 滝の水しぶきが逆光で光って奇麗 (4) 後一息でジャンプが成功しそうです (5) この後スケボーに無事着地ジャンプに成功 パチパチパチ (6) 奇麗なフォームでジャンプ着地成功 パチパチパチ (7) 子供達はキックスケーターで平衡感覚を練習中してからスケボーの練習をします 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.29
コメント(91)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました Best Collection(120) 新宿中央公園撮影会(1) 東京都庁駅前の薔薇園 5月29日(水) (1) 大江戸線「東京都庁前駅」を出るとすぐ新宿中央公園があります 5月12日は快晴で暑い一日でした 丁度薔薇が満開で撮影日和でした 色々なイベントも開催されていました 今回の撮影は「CONON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) ピンク色や赤色の薔薇が綺麗に咲いていました (1)の写真を横から撮影 (3) 背の高いピンク色の薔薇を公園の雑木林を背景にして空気感を出して撮影 (4) 赤いミニ薔薇の「エンジェラ」背景の草むらをボカし薔薇を浮き上がらせて撮影 (5) 淡いピンク色の薔薇に雑木林の間から午後の優しい光が当たった薔薇を撮影 (6) 同じ株に赤と白の薔薇が一緒に咲いていて綺麗右側の空間を少し空けて撮影 (7) ピンク* 赤* 白の薔薇が一枝に咲いていました 珍しい咲き方で始めて見ました (8) 淡いピンク色の花びらで赤い縁取りがある奇麗な薔薇 背景をハイキー撮影で淡い黄色に (9) 赤いバラを背景をピンク色とグリー色の 淡いグラデーションにぼかして撮影 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.28
コメント(84)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました Best Collection(119) 代々木公園撮影会(9) 5/10 撮影前のランチ 「万豚記」 (最終回) 5月28日(火) (1) 代々木公園の薔薇園へ撮影する前に参宮橋駅近くの 「万豚記」で ち~ちゃん(妻)と ランチ お店の前に淡いピンク色の花が 綺麗に咲いていたのでコンデジでパチリ 店内なので「コンデジ18~180ミリ」で撮影しています (2) その横に真っ赤な「タチアオイ」の 花が鮮やかに咲いていました (3) お店の看板を読んでいたら ここのお店のお薦めを 食べたくなったので入りました餃子 ラーメン 坦々麺 が美味しいお店です 13時なので満員でしたが空いてきました (4) 私は黒板を見て万豚記お薦めの野菜たっぷりの「豚山ラーメンと大餃子3個」を注文 (5) 店内には豚さんが皆で自転車に乗った可愛い絵が掛けてありました可愛いのでパチリ (6) 「豚山ラーメン」が出てきてびっくり もやしが高く盛られたラーメンは麺が見えま せん豚肉も大盛りランチセットのチャーハンも大盛りで二人でも食べきれなかったです (7) 「豚山ラーメン」を広角UP撮影 もやしが山の様に盛られ 食べきれませんデシタ (8) 大餃子をつまみにまずは生ビールで奇麗な薔薇が撮影出来ます様に二人で乾杯ち~ちゃんは「ラーメン 小餃子大盛りチャーハン」のランチセット1200円位マイウ~ 「万豚記 =ワン ツーチ」 渋谷区代々木4-8-1 TEL 03-3467-1770 9回に渡り代々木公園の薔薇園*風景*ドックランの写真を ご覧頂きありがとうございました 明日から新宿中央公園の薔薇園・公園内のイベント風景・東京都庁展望台から見た 東京スカイツリー 新宿御苑 明治神宮の 風景をUPしますのでお楽しみに 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.27
コメント(80)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました Best Collection(118) 代々木公園撮影会(8)5/10 第二薔薇園に咲く花たち 5月27日(月) (1) ブルー色が爽やかな花「ニゲラ」の蕊の形が面白い 可愛い5猫の写真を毎日UPしているchappy2828 さんが花の名前教えて頂きました 今回の撮影は全部「CONONーD5018~200ミリ」で撮影しています (2) 淡いピンク色と濃いピンク色の「アッツザクラ」のコントラストが綺麗 (3) 黄色いクロカスの花が鮮やか (4) 満開に咲いているエニシダを背景が日陰で暗い芝生をバックに撮影 (5) 霞み草の様な白い小さな花がたくさん咲いていました赤い花を背景にぼかして撮影 (6) 赤いグラデーションが綺麗な薔薇 (7) 赤いグラデーションが綺麗な薔薇をUP撮影甘い香りに誘われてハエちゃんが (8) ピンク色と赤色のナデシコのコントラストが綺麗 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.26
コメント(83)

こちらを’ぽち’よろしく お悔やみ合掌応援ありがとうございました Best Collection(117) 代々木公園撮影会(7)5/10 薔薇園撮影会 七十七日法要*長男Mへ薔薇の花を献花 5月26日(日) (1) ホワイトクリスマス(1) (2) ホワイトクリスマス(2) (3) みやび (4) 優しいピンク色のグラデーションが綺麗な薔薇 (5) オレンジ色のグラデーションが綺麗な薔薇 (6) 真っ赤なグランドホテルの薔薇のアーチ (7) 赤い薔薇のアーチから薔薇園を望む 天国の様な風景 (8) 薔薇のアーチの下で親子が記念撮影 今日は長男Mの七十七日法要で朝から世田谷の北烏山へ出かけます Mちゃん安らかに 合掌 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました お悔やみ合掌ありがとうございま~ちゅ
2013.05.25
コメント(71)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在5位 僅差接戦中 Best Collection(116) 代々木公園撮影会(7)5/10 ドックランのワンちゃん達(2) 5月25日(土) (1) 小型犬の横には大型犬のドックランがあります 大型犬は見応えがあります 左は「ゴールデン・リトリーバー」右は「ジャーマン・シェパード・ドック」ちゃんかな ワンちゃんの名前は毎日楽しい3匹のトイマンちゃんを UPしている 「 ダニエルandキティ」 さんから教えて頂きました 今回の撮影は全部「CONONーD5018~200ミリ」で撮影しています (2) 飼い主が本を読んでいる間 お行儀良く遊んでくれるまで大人しく待っていました スリムで体型が流線型のかっこいいワンちゃんは 「ワイマラナー」ちゃんかな (3) ね~ぇ そろそろ 遊ぼ~よ 飼い主に言っている様に見えます (4) イタリアングレーハンドちゃんが 大きな木の根の所で片足をあげて マーキング しているのかな (5) ドックランの直ぐ後に第二薔薇園があり花壇にはたくさんの種類の花が咲いていました (6) 薔薇園で薔薇の甘い香りを感じながらの散歩は 最高に気持ちが良さそ~う (7) 濃いピンク色の 一重の芍薬の花とオレンジ色の花をコラボ撮影 (8) 薄いピンク色の「ヒルガオ」と 白いデージーの様な花と コラボ撮影 (9) 赤色と ピンク色の ポピーが満開で綺麗でした 明日と明後日は「第二薔薇園」の薔薇のアーチや奇麗な薔薇や花を紹介しますオタノシミニ 「5月のカレンダー」 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.24
コメント(84)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在5位 僅差接戦中 Best Collection(115) 代々木公園撮影会(5)5月10日ドックランのワンちゃん達 5月24日(金) (1) 代々木公園のドックランでは新しいワンちゃん達の出会いがたくさんありますまずはお互いにお尻クンクン のご挨拶から 3匹で丸くなってクンクン中です ワンちゃん達の 犬種を御存じの方は コメントでお知らせ下さい (2) クンクンの 挨拶が終わったから皆で一緒に遊びましょ~ブルー色の首輪は「イタリアングレーハウンド」「チワワ」です ワンちゃんの名前は毎日楽しい3匹のトイマンちゃんをUPしている 「 ダニエルandキティ」 さんから教えて頂きました 今回の撮影は全部「CONONーD5018~200ミリ」で撮影しています (3) 遊びが終わるとまたクンクン しています もういい加減にしてほしいワン (4) ね~え ボクといっしょに遊ばない (5) とってもスリムなワンちゃん登場 飼い主のおみ足もかなりスリムですププ~ (6) 飼い主に向かって全速力で走っていました (7) ねぇねぇ~ 僕らも一緒に走ろ~う (8) チワワを撮影に来たお兄さんと見つめ合ってご挨拶 ほのぼのとした風景です (9) 暑くて日陰でトイプードルちゃんとジャックラッセルテリアちゃんが仲良く休憩中 明日もドックラン(2)UPしますお楽しみに 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.23
コメント(78)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在5位 僅差接戦中 こちらをクリックすると現在の「写真カテゴリの1週間の順位」が見られます Best Collection(114) 代々木公園撮影会(4) 5/10 カラスの行水 パフォーマンス 5月23日(木) (1) 代々木公園の池の木蔭でカラスが水浴びをしていました これが「カラスの行水」デスネ 今回の撮影は全部「CONONーD5018~200ミリ」で撮影しています (2) 水の中へ頭から突っ込んで水浴びをしています 水飛沫が綺麗に撮影出来ました (3) 最後は体ごと水中に潜って水浴びをしています 新緑が池に写り込んで綺麗 (4) パフォーマーの方が棒を使ってパフォーマンスをしていました 筋肉隆々でカッコイ~イ (5) あ~疲れた 池の前の涼しい場所で休憩中 気持ち良さそうな顔をしています (6) お友達も来て友人を撮影していました 後ろにお友達の 姿が小さく見えます (7) 池の日陰の涼しい芝生の上で涼を求めて休憩していました ドラマのワンシーンの様 (8) 雑木林では「ヤマボウシ」の白い花が満開に咲いていました シュリケンの様な形です (9) 次回は代々木公園の「ドックラン」のワンちゃん達の 様子をUPします お楽しみに 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.22
コメント(80)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 こちらをクリックすると現在の「写真カテゴリの1週間の順位」が見られます Best Collection(113) 代々木公園撮影会(3)5月10日 水辺の風景 噴水 5月22日(水) (1) 代々木公園には大きな池があり 池の回に涼を求めたくさんの人が集まって来ます 上の写真にはDOCMO本社ビルが見えます 噴水と飛行機雲とコラボ撮影 今回の撮影は全部「CONONーD5018~200ミリ」で撮影しています (2) 赤いツツジと 噴水を 逆光撮影 噴水の水飛沫が光って綺麗 (3) 池の回りではたくさんの人がランチを していました 外国の様な風景です (4) 外国人のカップルがワインを飲みながら ピクニックを楽しんでいました (5) カイトが青空に 気持ち良さそうに上がっていました 飛行機雲とコラボ撮影 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.21
コメント(86)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 こちらをクリックすると現在の「写真カテゴリの1週間の順位」が見られます Best Collection(112) 代々木公園撮影会(2)5月10日 薔薇のアーチと花壇 5月21日(火) (1) 白いアイアンのアーチに赤や白の薔薇が誘引されこれから薔薇の弦が 成長してアーチが完成したら綺麗な薔薇のアーチが見られる事でしょう (2) アーチ手前に咲いていた赤と白の薔薇を入れ背景を日陰にしてクッキリ撮影 今回の撮影は全部「CANON50D18~200」で撮影しています (3) アングルを変えて背景を雑木林のグリーン色にして白いアーチと薔薇を入れて撮影 (4) 「エバーゴールド」黄色い薔薇を背景に赤い薔薇を入れコントラストを付け俯瞰撮影 (5) 「ピンクメイディランド」の一重のミニバラ 爽やかなピンク色と白い模様が綺麗 (6) 「ホワイトマジック」の白い薔薇を逆光で 花芯が見える様にアップ撮影 (7) 「ラセビリアーナ」の真っ赤な薔薇を 3段回でアップ撮影しました (8) 「紫雲」の大輪の薔薇がちょうど満開でたくさん咲いていて綺麗でした 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.20
コメント(78)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 こちらをクリックすると現在の「写真カテゴリの1週間の順位」が見られます Best Collection(111) 代々木公園撮影会(1)5月10日 薔薇の花壇とアーチ 5月20日(月) (1) 代々木公園の NHK側の入り口から入るとすぐ左右に大きな薔薇園があります こちらは右側の薔薇園で大きな白いアイアンタワーに薔薇が綺麗に誘引されています 「CANON50D 18~200ミリ*CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) アイアンタワー3つに誘引された赤い薔薇と 黄色い薔薇を コラボ撮影 (3) 薔薇園全景を撮影 白いアイアンのアーチには何種類かの薔薇が誘引されています (4) 入口左側の薔薇園には「ケアフリーワンダー」のピンク色の薔薇が満開で綺麗でした (5) 「ケアフリーワンダー」の薔薇を俯瞰で 薔薇の花が重ならない様なアングルで撮影 (6) 「ケアフリーワンダー」のピンク色の薔薇をアップ撮影花びらの回りの白い縁取りが綺麗 (7) 「エバーゴールド」は花がイエローで花びらの外側がピンク色のグラデーションで綺麗 薔薇の花を3段階で構図を変えてアップ撮影 薔薇の形が解る様に撮影しています (8) 「ホワイトクリスマス」の真っ白な薔薇を背景にピンク色や黄色の薔薇を入れ撮影 背景の雑木林の木漏れ日が黄色く見え 奥行きが出来素敵な写真が出来ました 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.19
コメント(85)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 Best Collection(110) 新緑の新宿御苑撮影会 5月4日(13) アマチュアモデル撮影会 新宿御苑撮影会(最終回) 5月19日(日) (1) 新宿御苑の薔薇園で撮影していたら3人の女性グループに撮影した薔薇の写真を見せて 下さいと言われて写真を見せてあげた後 記念写真を頼まれ撮影してあげました他県からわざわさ新宿御苑を見に来られた女性がいたので記念に一人づつツツジの前で記念撮影をしてあげました ブログアップして下さいとの事なので最終回に掲載しました 満開のツツジの前で3人の記念撮影をしました 勿論初対面です 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で連写撮影 (2) 3人の記念写真を薔薇庭園前で撮影 私のトークで笑顔で撮影出来ました パチリ (3) 一人づつ赤いツツジの前で 記念撮影しました ピンクのカーデガンとパンツが満開の奇麗なツツジと 同系色で偶然ぴったり 素敵な写真が出来上がりました 三人の方には写真をプリントして新宿御苑の記念にお送くりしたいと思います (4) 何枚か撮影している内に表情が柔らかくなって素敵な笑顔で撮影出来ました (5) 皆さん撮影の様子を見ていたのでリラックス出来 笑顔の写真が撮れました (6) 自然な微笑みで素敵な写真が撮影出来ました (7) 慣れて来たので右手を胸の前に当てポージング ピンク色のシャツがツツジと ピッタリ (8) 最後は満面の笑顔で無事撮影会を終了しました 撮影した3人の皆様ブログをご覧になりましたら 孫の写真をクリックして 5~6秒間お待ちください ランキングポイントが入ります 「5月のカレンダー」 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました
2013.05.18
コメント(90)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 Best Collection(109) 新緑の新宿御苑5月4日撮影会 (13)旧洋館御休所(2) 5月18日(土) (1) 新宿御苑旧洋館御休所の玄関を撮影して館内に入ります レトロな丸い照明が素敵 「Canon50D*Canon18~200ミリ」で撮影 (2) 1902年から4年かけて建築され 明治35年(1906年)に完成した旧洋館御休所です 明治・大正期の皇室関係のゴルフ場や温室見学の御休憩所でもありました レトロな形のシャンデリア暖炉壁紙絨毯テーブルや椅子がお洒落で素敵 (3) 館内の窓から外を眺めると明治時代の手作りガラスなので歪んで見えます (4) レトロな真鍮(しんちゅう)の蛇口がピカピカ光って素敵 (5) 明治35年に作られたとは思えない様風で明るいバスルームです (6) 上の写真は「旧妃殿下御浴室」です 建物は 1860年~1890年アメリカで流行 した「スティック・スタイル」を基調とした 建物で 現在では希少木造建築物です 新宿御苑は信州高遠藩主「内藤家」の下屋敷跡に造営された皇室の庭園です (7) 応接間のテーブルや椅子も豪華で素敵 隣の部屋と間続きになっています 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.17
コメント(75)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 こちらをクリックすると現在の「写真カテゴリの1週間の順位」が見られます Best Collection(108) 新緑の新宿御苑5月4日撮影会 (12)旧洋館御休所 (1) 5月17日(金) (1) 新宿御苑で大人気のフランス式整形庭園の薔薇花壇は薔薇が満開に咲いていましたこちらへ来る前に素敵なレトロな洋館を見学しました丁度この日が見学出来る日でした 「Canon50D*Canon18~200ミリ」で撮影 (2) 1902年から4年かけて建築され 明治35年(1906年)に完成した旧洋館御休所です以前にも紹介しましたが 明治・大正期の皇室関係のゴルフ場の御休所でもあり 皇室関係者が温室を見学に来られた時の御休所でもありました (3) アールのひさしがとっても素敵建物もホワイト&ブルーのツートンカラーとってもお洒落 (4) 建物正面右側から見ると アールの出窓とレースの様なひさしがとてもお洒落 (5) アールの出窓やひさしの細かい細工がとても素敵なのでサイドから形が解る様撮影 (6) 建物の一番奥にある長い廊下部分です 明治期に作ったガラスなので歪んで見えます この建物は 1860年~1890年アメリカで流行した「スティック・スタイル」を基調とした 建物で 現在では希少木造建築物です 新宿御苑は信州高遠藩主「内藤家」の 下屋敷跡に 造営された皇室の庭園です (7) レトロな正面玄関より建物の内部を見学します この続きはまた 明日お楽しみに 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.16
コメント(81)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 こちらをクリックすると現在の「写真カテゴリの1週間の順位」が見られます Best Collection(107) 新緑の新宿御苑撮影会 (10) 5月4日撮影 温室編(4) 5月16日(木) (1) 新宿御苑園温室のオオオニバスの池には滝が流れています後側が通り抜けできます滝の裏側から温室内の風景が見られますマイナスイオンがあるので気持ちが良いです 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) 池にはたくさんの色のスイレンが咲いています 中でも黄色のスイレンは鮮やかです (3) 50センチぐらいの小さなオオオニバスの葉ですが 大きい物は1メートル以上あります 葉の回りにトゲトゲがあり葉の表面の模様が面白いのでアップ撮影 (4) 温室内のガラス越しに外の風景を撮影 DOCOMO本社ビルが温室内からも見えます (5) 里芋の様な大きな葉に水滴が 光って奇麗に見えました (6) 熱帯植物の黄色い葉に 緑色の模様が入って綺麗なのでアップ撮影 (7) 背の高い「ミカドアナナス」の木に花が咲いて青空に伸びていました (パイナップル科) この木にはパイナップルは出来ません 温室のガラス越しの青空を背景に撮影 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.15
コメント(81)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 こちらをクリックすると現在の「写真カテゴリの1週間の順位」が見られます Best Collection(106) 新緑の新宿御苑撮影会 (9)5月4日 イビツウツボカズラ 新宿御苑温室の花(3) 5月15日(水) (1) 「イビツウツボカズラ」の不思議な形で珍しい花が展示されていました 食虫植物です花に見える筒状の物は葉が変形して出来た物です 上の部分が大きな口を上げて蓋の 様な物が付いています 花の口が赤色と紫色の二つを撮影しました 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) 口の様な部分をUP撮影 エイリアンの様な面白い形の花です (3) 丸い台の上にイビツウツボカズラの鉢が展示されていました花の弦が垂れ下がっています (4) 赤い花の「ヒメバショウ」が鮮やかでした グリーン色の葉を入れて逆光撮影 (5) ピンク色の花の「アデニウム・オベマム」 が 大きな岩の前で咲いていました (6) 「プセウデランテムム・レティクラツム・オウァリフォリウム」の可愛らしい花を葉を背景にして色と形が綺麗に見えるように撮影 花の名前が長くて舌を噛みそうです (7) 今度は黒いサッシの部分を背景にして白い花が綺麗に見える様なアングルで撮影 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.14
コメント(85)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中こちらをクリックすると 「全写真カテゴリ」の1週間のポイントの推移が見られます Best Collection(105) 新宿御苑温室の花撮影会 (8) 5月4日撮影 温室の花の華麗な花と珍しい形の花達(2) 5月14日(火) (1) 花びらが紫色のカトレアで花芯がオレンジ色でまわりが濃い紫色背景の葉をボカし撮影 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) 花びらが白いカトレアで花芯が黄色と赤で 白いフリルがかわい~い (3) 「ナンヨウザクラ」の花の色を奇麗に見える様に温室の天井のガラスを背景に逆光撮影 (4) 「ツンベルギア・フォーゲリアナ」 花芯が黄色でラッパの様な花の形です (5) 「オオバヤドリノボタン」 花びらの中から赤いツブツブが付いた物が出ています (6) 「サンゴノボタン」 ピンク色の小さな花が連なって咲いている様子が珊瑚に似ています (7) 「サンジャクバナナ」 象の足の様な形の大きな紫色の花びらの様な苞がニョキっと出ています 根元に咲いている小さな白い花が雌花です 受粉してバナナがなります 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.13
コメント(89)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 Best Collection(104) 新宿御苑撮影会 (7)5月4日 オオオニバス と スイレン 温室の妖精たち(1) 5月13日(月) (1) 新宿御苑の温室に入ると直ぐにオオオニバスやスイレンが咲いている池があります 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) オオオニバスの蕾は大きなボールの様です 茎が放射線状に延びています 大きな葉の 外側にはトゲトゲが付いて輪になっています 水が入らない様になっているのかも (3) 紫色のスイレンがちょうど奇麗に咲いていました 花芯の黄色いシベと蕾を入れて撮影 (4) 白いスイレンも2つ咲いていましたグリーン色や茶色の葉を入れて撮影小さな葉がカワイイ (5) 赤と白色の大きな花の「アマリリス」花が綺麗に見える様に背景がグリー色で撮影 (6) キンレイシュ(ノウゼンカズラ科)黄色い花がまとまって咲いていて豪華で綺麗 (7) コダチチョウセンアサガオ(エンゼルトランペット) トランペットの形にそっくりな花ですね 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.12
コメント(89)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 Best Collection(103) 新緑の新宿御苑撮影会 (6) 5月4日 トベラとサクランボ 5月12日(日) (1) 新宿御苑温室へ行く手前の植え込みに 珍しい花の「トベラ」が満開に咲いていました 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) 「トベラ」は関東地方以西に分布する常緑低木で 昔は節分等にこの枝を玄関の扉に さして鬼除けのまじないに使った事から「扉の木」が変化したのが名前の由来です 「ピラノキトビラ」とも呼ばれています 「トベラ科」 開花は5月上旬です 我が家 では昔母が「柊=ヒイラギ」の枝に鰯の頭を差して玄関に魔よけとして刺していました (3) 植え込みには黄色とオレンジ色の花が綺麗に光って見えたので撮影 (4) 「河津桜」に赤い実がなっていました 小さなサクランボが可愛い~い (5) カルミアの花の蕾です 星形の花が咲く前の膨らんだ蕾は金平糖の様に可愛いです (6) 中の池前レストハウスの下に赤色と白色のツツジと黄色い「エニシダ」が綺麗 (7) 真っ青な空には 大きな飛行船が飛んでいました 急いで300ミリで撮影 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.11
コメント(80)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 Best Collection(102) 新緑の新宿御苑撮影会 (5) シランとイチハツの群生 5月11日(土) (1) 温室へ行く途中に「シラン」が満開に咲いて群生していました 紫色の絨毯の様です 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」 5月4日撮影 (2) 小さな黄色い花とシランを一緒にアップ撮影黄色い花と写すとシランが綺麗に見えます (3) 手前に「イチハツ」が群生しています背景に紫色のシランをボカし遠近感を出しています (4) 花が綺麗に見えるように背景が暗いアングルで「イチハツ」をアップ撮影 (5) ピンク色の大きな花は「芍薬の一重」です 蕊(しべ)が黄色くてとても華やかで奇麗 花の名前はブロ友の「灰色ウサギ0646」さんから教えていただきましたアリガトウゴザイマシタ (6) 花びらが薄いピンク色のグラデェーションが奇麗な「はまなす」薔薇科の花です花の名前 はブロ友の「0616natsu」さん「オスン6757」さんから教えて頂きましたアリガトウゴザイマシタ (7) 雑木林の下にハルジオンと一緒に真っ赤なモミジが鮮やかに咲いていました 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい画面の切り替えが 早いとポイントが入らない場合があるのでよろしくお願い致します 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.10
コメント(85)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 Best Collection(101) 新緑の新宿御苑撮影会 5月4日(4) 自然な風景を撮影 5月10日(金) 昨日は「BestCollection」100回目のお祝のコメントありがとうございましたこれから も癒される写真を掲載できる様 撮影頑張りますので応援よろしくお願い致します (1) 5月4日の緑の日には日本庭園の池にかかる太鼓橋にはたくさんの人が渡っていました 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) 池にはカルガモのペアが仲良く泳いでいました 水面に姿が写り込んでいます (3) 草むらに「ヒメジオン」の花が群生して咲いている風景は新宿とは思えません (4) チガヤ (ツバナ)の長い穂が並んで奇麗な風景でした 背景の黄色い草をボカして撮影 (5) 松の木に細長い物は松の雌花ですこれが受粉してマツボックリになります この情報は 野草や花や野鳥に詳しいchappy2828さんに教えて頂きました何時もありがとうゴザイマス (6) 虫が食いの葉が逆光で光ってキラキラ奇麗に見えたので背景が暗いアングルで撮影 (7) 大きな木の根が大タコの足の様に見えるウオーキングツリー今にもうごきだしそ~う皆様はこの大きな根が何に見えますか 大タコの怪獣 コメントにお書き下さい 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.09
コメント(81)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 Best Collection 100回記念 新緑新宿御苑撮影会 (3) 黄菖蒲 池の写り込み 5月9日(木) (1) 日本庭園近くの池に黄菖蒲(キショウブ)が咲いていました 蕾と花を日陰の池を背景に撮影 都会のオアシス5月4日新宿御苑撮影会「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」撮影 (2) 黄菖蒲の花をバランスの良い構図で撮影しています 光は右側からの逆光で花が奇麗 (3) 黄菖蒲の花と葉が奇麗な部分をタテイチ構図で撮影 (4) 黄菖蒲の花2輪と蕾2つを入れ左側の空間を少しあけてバランス良く撮影 (5) 黄菖蒲が池に写り込んでいる所を撮影していたら 家族連れが歩いて来たので 丁度良い構図で撮影 カラフルな洋服を入れる事により黄菖蒲の花が奇麗に見えます (6) 池に写り込んでいる黄菖蒲を反対岸からアップ撮影 (7) 北海道の原生林の様な風景に見えますが ここは大都会のど真ん中の新宿です (8) 池面に写り込んだ新緑が 絵の様に奇麗な風景です (9) 池面に写り込んだ紅葉している様な赤い葉が写り込んで不思議な風景 皆様から素敵な励ましやお褒めのコメントと応援に励まされ 「BestCollection」今回で「100回目」 を迎える事が出来嬉しく思います これからも写真道に精進して 皆様に喜んで頂ける写真を掲載したいと思います 引き続き応援よろしくお願い致します 5月のカレンダー お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました
2013.05.08
コメント(82)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 / 現在4位 僅差接戦中 Best Collection(99) 新緑の新宿御苑撮影会 5月4日(2) ツツジとシャクナゲ 5月8日(水) (1) 5月4日は快晴で暖かく撮影会日和でした たくさんの入場者がツツジや薔薇のお花見に 来ていました 背景には新宿の高層ビル群が見えます 新宿御苑らしい風景です 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) 大きなツツジの株(高さ約3メートル)赤と白のツツジ奇麗に手入れされ満開に咲いて奇麗 (3) 赤色 白色 ピンク の3色のツツジが同じ場所に咲いていました (4) 「中の池」の向う岸に紫色のツツジが満開でした湖面に花の紫色が写り込みファンタステック (5) 紫色の石楠花(シャクナゲ)はとても珍しいです雑木林の午後の木漏れ日を背景に撮影 (6) 紫色の石楠花の蕾の色は濃い紫色です 背景が暗いアングルで撮影 (7) 太い松の幹を入れ紫色の石楠花を撮影 背景の白い木漏れ日が綺麗 (8) 薄いピンク色のシャクナゲ木漏れ日の淡い黄色が石楠花の花を引き立たせています (9) 淡いピンク色の石楠花が可愛い~い (10) 白色の石楠花がとても清楚で奇麗 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.07
コメント(81)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 現在4位 Best Collection(98) 新緑の新宿御苑撮影会 (1) 5月4日撮影 5月7日(火) (1) 5月4日は「みどりの日」で新宿御苑は入場料200円は無料で入場出来ましたタイミング良く春の薔薇が咲き始めました 赤色と白色のツツジも満開で奇麗な風景でした 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) 今回の薔薇の撮影の中でこの「ダブルデイライト」が一番奇麗な薔薇でした 白い花びらに赤いグラデーションが入り奇麗 背景を暗いアングルで薔薇を浮き上がらせて撮影 (3) アングルを変えて横から撮影 薔薇の花びらの様子や形が見えます (4) 薔薇の花芯をアップ撮影 薔薇の花びらの巻きの様子が良く見えます (5) 少しバックして立ち位置を変え薔薇の花とバックの背景を入れて立体感を出して撮影 (6) 黄色が鮮やかで巻きが奇麗な「ヘルムット・シュミット」の薔薇を背景が暗いアングルで撮影 (7) ピンク色の薔薇「芳純」と薔薇の赤いつやつやの新芽をコラボ撮影 (8) 黄色いバラの「フリージア」を大きな株の紅白のツツジを入れて撮影 右下に傘が見えます (9) 黄色い「フリージア」の薔薇を 背景にピンクのツツジをボカし「F値を開放」で撮影 (10) 紅白のツツジを青空を入れてコントラストを付け撮影 「5月のカレンダー」 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援のポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.06
コメント(92)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 現在4位 デジイチcanonカテゴリ 現在安定「1位」です Best Collection(97) 新宿中央公園春の撮影会 (3) 4月28日撮影 5月6日(月) (1) 新宿中央公園はツツジが満開でしたピンクと白色のツツジを背景が暗い所でツツジが 奇麗に浮いて見える様に撮影 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」使用 (2) ピンク色のツツジを中心にワイド撮影してみました (3) 「エニシダ」をハイキー(露出補正をプラス2)黄色と赤の花びらを透明感を出して撮影 花の名前は chappy2828 さんから教えて頂きました chappy2828さんのブログは 自宅で飼っている5猫ちゃんの 楽しい写真や石川県の素敵な風景写真や花の 写真を毎日UPしています 素敵な写真がたくさんありますので是非ご覧下さい (4) 中央公園にはたくさんの寄せ植えがあります 林の木漏れ日を背景に入れ撮影 (5) パンジーとビオラ の寄せ植えを白いコンクリートを背景にぼかしハイキー撮影 (6) 新緑の中に咲いていたピンク色のツツジを背景が暗いアングルで撮影 (7) 白いツツジの花を可愛い蕾を入れて撮影 明日から5月4日の「新宿御苑撮影会シリーズ」をUPします お楽しみに 「4月のカレンダーもみじの赤い花」 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします ポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい画面の切り替えが早いと せっかくのポイントが入らない場合があるのでよろしくお願い致します 応援ありがとうございました
2013.05.05
コメント(85)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました 全写真カテゴリ30298人中/現在4位 接戦中 今日はAM9時に 4月13日にお☆様になった長男(33歳)のアパートの引っ越しの手伝いに3人で行きます 長男の嫁は近くに住む実家のお父様の介護しながら二人暮らしをし ます帰宅はPM9時頃になりそうです 帰りましたら皆様の所へレスと応援に必ず伺います Best Collection(96) 新宿中央公園春の撮影会 (2) 4月28日撮影 5月5日(日) (1) 新宿中央公園の大きな「エゴノキ」の木に白い花が満開に咲いていました 花の名前は chappy2828 さんから教えて頂きました chappy2828さんのブログは 自宅で飼っている5猫ちゃんの 楽しい写真や石川県の素敵な風景写真や花の写真 を毎日UPしています 素敵な写真がたくさんありますので是非遊びに行ってご覧下さい 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) エゴキノキの花を背景が暗いアングルで白い花を浮かび上がらせて撮影 (3) エゴノキの白い花を大きな木の幹の暗い部分を背景にして花を浮かび上がらせて撮影 (4) 青空を背景にしてエゴンキの白い花を撮影 (5) エゴノキの花の形が解る様に望遠でアップ撮影 小さな花が細長く連なって咲いています (6) ツツジの葉を前ボケにするテクニックで 真っ赤なツツジを幻想的に撮影 (7) ピンクと白色のツツジが大きな株からたくさ咲いていてこのツツジが一番奇麗 「5月のカレンダー」もみじの赤い花 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします ポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました
2013.05.04
コメント(78)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 現在4位 僅差の接戦中 Best Collection(95) 新宿中央公園春の撮影会 (1) 4月29日撮影 5月4日(土) 今日「5月4日(土)」は新緑の新宿御苑撮影会の撮影指導で早朝より出かけます 明日5月5日(日)は亡き長男のアパートの最後の引っ越しの手伝いをします 2日間帰りが遅くなるので皆様のレスと応援は9時過ぎからさせて頂きますよろしくお願い致します (1) 新宿中央公園の花壇にはパープル色のチューリップがたくさん並んで咲いていました 「CANON6D*TAMRON70~300ミリ」で撮影 (2) 今度は手前のオレンジ色の花にピントを合わせて背景をボカして撮影 (3) 花壇の植え込みの花のカラ―バランスと曲線の構図を考えて撮影 (4) パープル色のチューリップにピントを合わせて背景をボカして撮影 (5) 1輪だけピンクの薔薇が満開に咲いていました 新芽の葉が赤くて艶々で綺麗 (6) ハナダイコンの手前の花にピントを合わせ背景を暗いバックにして撮影 (7) コデマリの花の曲線を生かすアングルで撮影 「5月のカレンダー」 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします ポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい画面の切り替えが早いと せっかくのポイントが入らない場合があるのでよろしくお願い致します 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.03
コメント(86)

’ぽち’よろしく Best Collection(94) 銀座周辺の風景と春の花をコンデジで(3月23日)撮影 5月3日(金) (1) 銀座4丁目交差点にある「日産のショールーム」スポーティーな車が展示されていました 加賀屋は日産ショールームから松坂屋に向かって約50メートル先の左側です ウインドー越しに「コンパクトデジカメ18~180ミリ」で3月23日撮影 (2) 加賀屋のお店の前から銀座4丁目和光ビル方面を撮影 (3) 反対の松坂屋方面を撮影 (4) 入口の前では歩行者天国でパラソルの下で休憩中 (5) 銀座加賀屋の入口です 「能登の加賀屋ホテル」のお店です (6) 銀座4丁目交差点のフラワーショップで薔薇を撮影 (7) カサブランカが満開 銀座晴海通りにカラフルなビオラの植え込み (8) 春を感じるシュモクレン (9) クリスマスローズも満開 「5月のカレンダー」 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします ポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい 応援ありがとうございました
2013.05.02
コメント(78)

こちらを’ぽち’よろしく 応援ありがとうございました ランキングポイントを見る全写真カテゴリ30298人中 現在4位 Best Collection(93) 銀座加賀屋で莉緒ちゃんコンデジ撮影会 3月23日撮影 5月2日(木) (1) 莉緒ちゃんパパとママと両家のジイジとバアバがいるので大喜びではしゃいでいました 「コンパクトデジカメ18~180ミリ」で撮影 (2) 私に抱っこされて大喜び 膝を上下に揺らすお馬さんごっこがだいちゅきでちゅ~ (3) 莉緒ちゃん右手を上げてお鼻をホジホジ (4) 莉緒ちゃん電車が大好きなのでこれから駅長さんしま~ちゅ (5) ちょっと みんながいるから駅長さんごっこ はじゅかし~いな~ (6) じゃ~1回だけ 駅長さんちま~ちゅ~ けいれ~い (7) 加賀屋のお土産に「能登大納言きんつば」(6個入り)をお土産に買いました 銀座加賀屋さんは今回が2回目です 加賀屋ホテルにも1回泊りました 「5月のカレンダー」 ミミちゃん6285 楽しいミミちゃんの ファッションや お散歩が見られます お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします ポチしてから画面が動くまで5~6秒お待ち下さい画面の切り替えが早いと せっかくのポイントが入らない場合があるのでよろしくお願い致します 応援ありがとうございました ジイジ~rioもおうえんちてま~ちゅ
2013.05.01
コメント(86)
全31件 (31件中 1-31件目)
1