全31件 (31件中 1-31件目)
1

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(215) 9月1日(日) 銀座散歩(3) 自由書展 友人の書道作品の紹介 (1) 友人Rさんは元同じ職場の女性で40年近く家族ぐるみのお付き合いをしています 今年で4年連続で同じ友人4人と会場で待ち合わせて書道展を拝見しました 毎年小田急線の多摩川学園にある料理屋さんに集まるメンバーの5人です (2) 今年のお題は「花」がテーマです 「自由書展」では会員が作った詩や文章を書にします 台紙の色も内容に合わせて装丁 会員の方は詩や文章や装丁も考えなくてはいけないので大変です (3) Rさんが梅干しを干すのに使った竹の大きなざるに和紙を何十回か貼って書いた作品 (4) 趣味人の私にぴったりな作品です Rさんが説明しながら爆笑 コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) 会員の皆様は全員書はベテランの方ばかりで皆さん素晴らしい作品ばかりでした コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) 会場の展示方法も装丁した色や内容を考えて展示しています (7) 力作揃いで素晴らしい書道展を拝見させて頂きました明日も書道展作品の 続きを紹介致します 珍しい作品もあるのでお楽しみに 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.31
コメント(78)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(214) 8月31日(土) 銀座散歩 友人の書道展 銀座秦明小学校(1) (1) 数寄屋橋公園から書道展会場に行く途中にはお洒落なお店がたくさんあります (2) ブティクのショーウィンドーはもう秋のファッション (3) 豹柄のワンピと白いカーデとのコーデが素敵 (4) 東京メトロ銀座駅数寄屋橋出口から徒歩5分で秦明小学校前に到着会場は学校の前です コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) 書道展の会場横にはパリを思わせるお洒落なオープンカフェがあります コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (6) 書道展会場はGINZA YOKYO HALL 6階です ビルの1Fにはお洒落なパン屋さんのお店があります 先生の書の案内板(自由で楽しい書です) (7) 書道展会場6階からレトロ感たっぷりの秦明小学校を撮影 中央区立泰明小学校 - Wikipedia 詳しい情報はこちらをクリック 中央区立秦明小学校 中央区銀座5-1-13 1878年(明治11年創立) 1923年 (大正12年) 関東大震災で焼失 1929年(昭和4年) 学校再建 第2次世界大戦の大空襲にも耐え現在に至る 「著名人出身者」 近衛文麿 島崎藤村 朝丘雪路 和泉雅子 中山千夏 加藤武 (8) 主宰者の先生の作品 明日は友人の作品を紹介致します 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.30
コメント(73)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(213) 8月30日(金) 銀座散歩 友人の書道展 数寄屋橋公園(1) (1) メトロ丸の内線銀座駅の改札口を出ると直ぐにお洒落な「DELITESSEN BAR」があります (2) 銀座駅地下の階段を上がると数寄屋橋交差点に出ます (3) 有楽町マリオンは昔は日本劇場(日劇)があった場所です (4) 「きみの名は」のドラマで有名な数寄屋橋の公園です コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) 公園内には岡本太郎作のオブジェがあります コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (6) 「めぐりあいの泉」はサラリーマンの憩いの場所です (7) 数寄屋橋公園内には「めぐりあいの泉」の大きな池がありますベンチで 一休みしてから 秦明小学校前にある書道展会場へと向かいます 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.29
コメント(80)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(212) 8月29日(木) 自宅栽培したゴーヤ ベーコンとオクラのパスタ ニンジンケーキ プリンケーキ (1) 自宅プランターで収穫した最後のゴーヤ 完熟すると黄色くなり渋みが弱くなります (2) ピーマン キャベツゴーヤで野菜炒めを 作るので両サイドをカット (3) 完熟したゴーヤをカットすると真っ赤な綺麗な種が出て来ます フルーツみたいです (4) 自宅プランターで収穫した大きな新宿産のオクラを1本パスタに入れました (5) ランチに私が「ベーコン&オクラパスタ」を作りましたベーコンは十勝産バジルは新宿産 コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (6) デザートに「ニンジンケーキ」を焼きました クルミとレーズンが入っています ケーキの焼き目も奇麗に仕上がりました お嫁にいけるかな コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (7) ニンジンケーキをカットして試食 甘さ控えめでまいう~ 莉緒ちゃんにプレゼントブロ友の皆さん 私が作ったパスタと ニンジンケーキを お召し上がり下さい (8) 夕食の後のデザートにクリームたっぷりの「プリンケーキ」 セブンイレブンで 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.28
コメント(80)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(211) 8月20日(火) 横浜よりイクメンジィジ帰ります (1) 横浜橋商店街にあったレトロな交番 (2) 大岡川沿いにあるレトロな飲み屋さん コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (3) 大岡川を夜景を見ながら飲むのも涼しくて気持ちよさそ~う (4) 大岡川の水面に写り込んだイルミネーションが綺麗 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (5) 帰り道で見た太陽の様なライトアップ コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) 帰る時まで笑顔でアンパンマン電車で遊んでいた莉緒ちゃん コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (7) ジィジが帰らない様にドアの前でトウセンボしていまちゅ~ コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (7) 莉緒ちゃんのオモチャのキッチンセットで遊んでいるうちにそっと帰りました (8) 莉緒ちゃん暖くん またイクメンジィジに来ますね 莉緒 & 暖くんのイクメン奮闘記を見て頂きありがとうございました 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.27
コメント(84)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(210) 8月27日(火) 莉緒ちゃん始めて暖ちゃんをだっこ~頭をなでなで (1) 暖くんが目をさましたので 莉緒ちゃんが暖くんを始めてだっこちま~ちゅ~ (2) 暖くんこれから莉緒ちゃんがだっこちま~ちゅ~ よいでちゅか~ (3) 暖くんをベットから出しました ママどうやってだっこするのでちゅか~ (4) ママ~莉緒のひざの上に暖くんをだっこして あたまをなでなでしてよいでちゅか~ コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) 暖くんおねえちゃん じょうずにだっこできまちた~ どうでちゅか~ コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) こんどは暖くんのあたまをなでなでしま~ちゅ~ (7) ママあたまをなでなでは これでいいでちゅか莉緒じょうずになでなでできまちたか~ 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.26
コメント(86)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(209) 8月26日(月) 伊勢崎モールを莉緒ちゃんと散歩 横浜三吉演芸場 橘五郎公演 (1) 伊勢崎町モールを歩いているとか「オルゴール時計」の鐘が見えて来ました (2) 鐘の下にガラスの中に入ったオルゴールがあります (3) 伊勢崎町モールには「伊勢崎ブルース」を歌った歌手の「青江美奈」の記念碑があります ボタンを押すと「伊勢佐木町ブルース」の曲が流れてきます 青江三奈 MINA AOE - 伊勢佐木町ブルースの歌はこちらをクリックして下さい (4) 伊勢佐木町ブルースの歌碑 コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) 伊勢崎町モールから横浜橋モールへ行くと「横浜三吉演芸場」があります コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) 橘五郎劇団公演が開催中でした (7) 莉緒ちゃんみんなとお散歩が出来たので嬉しくてカートで思わず ばんざ~い 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.25
コメント(82)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(208) 8月25日(日) 莉緒ちゃんの撮影会 (1) 莉緒 棚の上に飾っている写真をデジカメでうつしま~ちゅ~ (2) ケーキの絵を写してみま~ちゅ~ (3) ちゃんと写ったかモニターでみてみまちゅ~ (4) オモチャのカメラではありまちぇん SDカード内臓で1000枚写真が撮れまちゅ~ コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) もういちど両手でしっかりかまえて撮影しま~ちゅ~ コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) ジィジ~ 莉緒じょうずにとれまちた~ (7) 写真うまくとれたかみていま~ちゅ~ (8) ジィジ~じょうずにとれまちた~ 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.24
コメント(85)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(207) 8月24日(土) 莉緒と絵本 きんぎょがにげた しろくまちゃんおえかき (1) 長男のお嫁さんTちゃんが莉緒ちゃんの誕生日プレゼントに絵本を3冊もらいました さいしょにだるまさんの絵本をよみまちゅ~ おもちろいでちゅ~ (2) わ~あ だるまさんがたくさんいて おもちろいでちゅ~ (3) 莉緒 どのだるまさんがすきかな (4) 莉緒 このだるまさんがすきでちゅ~ コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) この絵本おもちろいでちゅ~ コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (6) 莉緒もう絵本読むのがつかれまちた~ (7) 絵本おもちろかったでちゅ~ おかたづけしまちゅ~ 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.23
コメント(78)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(206) 8月23日(金) 莉緒ちゃんとアンパンマン&ショクパンマン&メロンパンナ (1) 暖くんはぐっすり寝ています(生後15日目) 何の夢を見ているのかな 8月17日(土)にイクメンジジで行った時の写真です (2) アンパンマンミュージャムで買ったアンパンマン ショクパンマン メロンパンナ (3) 今日はどの人形で遊ぼうかな (4) 今日はショクパンマンとあそびまちゅ~ 頭をナデナデ コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) こんどはメロンパンナとあそびまちゅ~ コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (6) 莉緒ちゃんが遊んでいる間暖くんはぐっすり寝ていました (7) 莉緒ちゃんが騒いでいたら暖くんが目を覚ましました おねえちゃんうるさくてねられまちぇ~ん 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.22
コメント(85)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(205) 8月22日(木) 莉緒ちゃん家族と長男のお嫁さんと6人でランチ 横浜橋商店街で買い物 (1) 横浜へ来ると横浜橋商店街に買い物に来ます アーケードなので雨でも です とても長い商店街で新宿の物価の30~50パーセント野菜・肉・魚・惣菜が安いです (2) 野菜は安いです お店は何時も賑わっています (3) 魚屋さんも 競争が激しいので特売の魚は特に激安 (4) 商店街の中には昔からのレトロなお店もあります「3丁目の夕日」の商店街みたいです コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) マンション近くの「ドミノピザ」で8種類が入っていますLサイズを2枚6人で食べました 今キャンペー中でお店にピザを取りに行くと注文と同じサイズのピザがサービスプレゼント コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) 莉緒ちゃんピザが大好きなので大喜びで食べていま~ちゅ (7) お肉屋さんでとっても美味しいチャーシューを買いました ビールの肴です (8) 挽肉がプリプリで大きな「手作りシューマイ」 ジューシーでまいう~う (9) お肉屋さんの「鶏の唐揚げ」こちらも ジューシーで まいう~ 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.21
コメント(82)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(204) 8月21日(水) 横浜大岡川の風景と夜景 (1) (1) 8月17日2回目のイクメンジジに横浜へ来ました駅を降りると直ぐに大岡川が見えます この日は風があったので川面にさざ波が立って綺麗な風景でした (PM1時頃) (2) 反対側の風景 (3) 橋の真中の手すりの上から日影と日当たりの川の色のコントラストを撮影 (4) 上の写真の反対側をタテイチで赤い橋をアクセントに入れて撮影 コンデジCASIO EXILIM ISO400 18~180ミリで撮影 (5) この日は日帰りなので 帰りの夜景を撮影 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) 左上に横浜ランドマークタワーが見えます 川に写り込んだ光が綺麗 橋の手すりの上から黄色いブイを入れて撮影 (7) 橋の真中から横浜ランドマークタワーと川の写り込みを入れて撮影 川面に光が当たってキラキラ光って綺麗でした 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.20
コメント(80)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(203) 8月20日(火) 山下公園の夜景(6)マリンタワー氷川丸(最終回) (1) 関帝廟を出たら夕暮れになったので山下公園の夜景を撮影 (2) 山下公園を入ると直ぐライトアップされた大きな噴水が見えます 写真中央上に ライトアップされた氷川丸のイルミネーションされた姿が見えます (3) 噴水の手前には綺麗な花が植え込んでありました 花と噴水と氷川丸を入れて撮影 (4) 公園から海へ行く通路です 誰もいないので静かな山下公園の風景が撮影出来ました (5) 横浜中華街で見かけたレトロな喫茶店「ブラジル」 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) さよなら 山下公園 横浜マリンタワーまた会いにきます コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (7) さよなら 横浜中華街 また遊びに来ます コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 横浜中華街レポートを長い間ご覧頂いてありがとうございました 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.19
コメント(78)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(202) 8月19日(月) 横浜中華街 関帝廟の風景(2) (1) 横浜中華街にある「関帝廟」の門の上や本堂の屋根には素晴らしい龍や 素晴らしい彫刻や絵ががたくさんあります 色も煌びやかで見応えがあります (2) 関帝廟の門を横から彫刻や絵が見える様にUP撮影 (3) 本堂の屋根の先端にある豪華で繊細に彫刻された龍の彫刻をUP撮影 (4) 日本の狛犬に似ています 子供を抱えています コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (5) 大きな香炉と灯篭の様な物が本堂の前にありました 仏教は 中国から伝来したので日本の寺院と同じ様な物をたくさん見かけます コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) 帰りは中華街の大通りを歩かずに細い横道をジグザグに歩いて山下公園へ向かいました 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.18
コメント(79)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(201) 8月18日(日) 横浜中華街 関帝廟の風景 (1) カラオケ大会が開かれていた山下町公園を歩いて行くと「関帝廟」が見えて来ます 横浜に住む中国人の方々や中国の方がたくさんお参りする所です 横浜中華街に来られた観光客の人が必ずお参りに来る観光地です (2) 関帝廟の正面の門は煌びやかで素晴らしい龍の彫刻が見られます (3) 階段を登ると本堂前に蝋燭をお供えする場所がありました (4) 本堂の前には中国式の長いお線香を供える場所があります コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (5) 本堂内の装飾も煌びやかで天井の彫刻も豪華で見応えがあります コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) 本堂前の横側から見た風景 明日は関帝廟にある細部の風景をご紹介致します 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.17
コメント(68)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(200) 8月17日(土) ブロ友さんのエリリン企画「8月15日の空」出品写真 皆様の応援のお陰で Best Collection 200回 を迎える事が出来ました これからも引き続き応援よろしくお願い致します (1) 8月15日(木)自宅前の西側の空 ブルー ピンク イエローの夕焼けの雲が綺麗 こちらの写真を出品しますのでよろしくお願い致します コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 エリリン姫☆彡さんのブログで 8月15日という特別な日に全国のブロ友の みなさんと空で繋がりたいとの思いで企画されました (2) 上と同じ場所で少し時間が経ってから雲の色や形が変りました コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (3) 東京都庁舎のガラスが夕日を浴びて赤く染まっています 自宅前から撮影 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (4) 商店街まで行って百日紅の花を夕焼けを入れて撮影 (5) 自宅北側の空はピンク色とパープル色のグラデーションが綺麗 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.16
コメント(70)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(199) 8月16日(金) 横浜中華の夜景 ザーサイチャーハン (1) 山下公園口交差点にある「朝陽門」のライトアップ コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (2) 夜の中華街はお店のネオンが鮮やかで綺麗な風景です コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (3) 「朝陽門」を下からアップ撮影 日光東照宮の「陽明門」の様に綺麗 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (4) 莉緒ちゃんこの日はパパとジジババも一緒で嬉しくて得意技の「V字バランス」を披露 (5) 横浜中華街から電動自転車でマンション迄帰ります (6) 中華街でお土産に2つ買ったザーサイ ザーサイは輪切りにして半日位塩出ししてから調理に使います (7) 私がチャーハン得意料理なので早速「ザーサイチャーハン」を作りました ザーサイをみじん切りにして日高ベーコン・卵・黒コショウだけで作りました インゲンとトマトの野菜を色添えして自宅で獲れた大葉を乗せました ブロ友の皆さんへ私の作った「ザーサイチャーハン」をお召し上がり下さい 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.15
コメント(73)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(198) 8月15日(木) 山下公園の夜景(5) マリンタワー 氷川丸 暖くんの入浴 (1) 暖ちゃん始めての入浴 (2) う~ん きもちいいでちゅ~ (3) シャンプーもきもちい~でちゅ~ (4) カモメとみなとみらい(モノクロ撮影) コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (5) 横浜マリンタワー暮色 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (6) カモメの行列 (7) カモメが飛んだ コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.14
コメント(79)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(197) 8月14日(水) 山下公園の夜景(4) マリンタワー 氷川丸 こんにちは 暖くん 莉緒ちゃん (1) 13日目の暖くん 今日もオッパイをたくさん飲みました ちょっとねむそ~う オッパイをたくさん飲んだので すぐにスヤスヤ寝てしまいました 天使の寝顔 (2) 莉緒ちゃんはお風呂に入ってさっぱり まだバスタオルを持っています 毎日暖くんの頭をナデナデして可愛がっています (3) みなとみらいの夕景 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (4) 山下公園より横浜マリンタワーを望む(上) 噴水と氷川丸(下) コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (5) 氷川丸とカモメ コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.13
コメント(72)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(196) 8月13日(火) 山下公園の夜景(3)ショーウインドーの ウエディングドレス と 昨日の暖ちゃん (1) 昨日の暖ちゃんです目をパッチリ開けています母乳も良く飲んで夜泣きもしません生後11日目体もがっちりしていて顔もふっくらしわはありません生後1カ月に見えます (2) ホテル ニューグランド ブライダル コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (3) 純白なウエディングドレス コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (4) ワインレッドのウエディング コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (5) アクセントのリボンとリテールが長いウエディングドレスが素敵 (6) みなとみらいの歩道の洒落なタイル 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.12
コメント(77)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(195) 8月12日(月) 山下公園の夜景(2) マリンタワー 氷川丸 (1) みなとみらいの夕景 昨日の写真と時間とアングルを変えてさつえいしました コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (2) 山下公園の噴水と横浜マリンタワー コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (3) 氷川丸慕情 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.11
コメント(76)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(194) 8月11日(日) 残暑お見舞い申し上げます (1) みなとみらいの夕景 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (2) 山下公園の噴水と横浜マリンタワー コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 (3) 氷川丸慕情 コンデジCASIO EXILIM ISO3200 18~180ミリで撮影 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.10
コメント(72)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Photo Collection(193) 莉緒ちゃんの滑り台☆横浜中華街散策(5) 8月10日(土) (1) ぼくの名前は「暖=だん」です 人を思いやる暖かい人になって欲しいとの両親の思い 暖ちゃん今日退院します 今日もおっぱいをたくさん飲んで早く大きくなって莉緒ちゃんとあそびたいでちゅ~ (2) 横浜中華街のビルのまん中に「山下公園」があり五角形の屋根の休憩場があります 8月2日(金)は山下町内のお祭りで「カラオケ大会」が 開催 コンデジCASIO EXILIM 18~180ミリで撮影 (3) 公園内には滑り台があったので莉緒ちゃん早速滑り台に挑戦 初めはちょっと壊そう (4) パパジジババみてみて 莉緒上手にすべれまちた~ (5) わ~~すべる~すべる~はやい~はやい~ (6) 莉緒じょうずにすべれまちた~ もういっかいすべりま~ちゅ~ (7) わ~ぁ~い もっとはやくすべりまちゅ~ (8) スライディングでゴ~~ル 莉緒 じょうずにすべれまちた~ お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.09
コメント(74)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Photo Collection(192) 莉緒ちゃんと横浜中華街散策(4) 8月9日(金) (1) ぼくの名前は「暖=だん」です 人を思いやる暖かい人になって欲しいとの両親の思いで昨日出生届を提出 毎日ママのオッパイをたくさん飲んではやく大きくなりましゅ~ (2) 老舗中華料理の「萬珍楼」 レトロ感がある「同發本館」 コンデジ「CASIO EXILIM 18~180ミリ」で撮影 (3) お店のメニューのショーウインドーと中華料理で使う鶏肉や豚肉が吊るしてあります (4) 横浜中華街で有名なおかゆ専門店「オカユヤ」 (5) 中華料理老舗の「重慶飯店」店の看板がユニーク (6) 店の前に怖い顔の中国の狛犬の様な物がありました 中国のお人形が「おみくじ」を運んできます (7) お土産用の「雑貨のお店」 (8) 中国の赤い提灯やパンダさんが 売られていました お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.08
コメント(81)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(191) 名命発表 莉緒ちんと横浜中華街散策(3) 8月8日(木) (1) ぼくの名前は「暖=だん」です 人を思いやる暖かい人になって欲しいとの両親の思いで命名しました (2) 莉緒ちゃんはブロ友さんの「chappy2828」さんからプレゼントされた ADIDASシューズを履いて中華街を散歩しました (3) 莉緒ちゃんパパと中華街入口の「朝陽門」で待ち合わせ 横浜市内は赤くて可愛い「あかいくつバス」が走っています コンデジ「CASIO EXILIM 18~180ミリ」で撮影 (4) 中華街入口付近 (5) 創業明治27年ブタまんの「江戸清」 お店の前は行列が出来ていました (6) 上海焼き小龍包 「4個=480円」こちらも大人気で大行列 (7) たくさんのお店でカラフルな「チャイニーズドレス」が売られています (8) 中国の色々なお面が売られていました お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.07
コメント(83)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(190) 横浜中華街で莉緒ちゃんと夕食(2) 8月7日(水) (1) 写真は莉緒ちゃんママの写メ もう目がパッチリ開いています 名前は明日決めて市役所に出生届を出します 退院は8月10日です 赤ちゃんに面会してから莉緒ちゃんパパが保育園に莉緒ちゃんを 迎えに行き 横浜中華街で4人で食事をしました CASIO EXILIM 18~180ミリ 撮影 (2) お豆腐で作った麺の様なサラダ (3) 春巻きとシューマイ (4) 海老チリとチンジャオロース (5) チャーハン (6) 五目そば (小分け分) (7) 杏仁豆腐のデザート (8) 3人分X約1300円の中華料理コースを4人でシェアして食べました (9) 「中華料理彩園」奇麗なお店で料理も美味しくてリーズナブルなお店でした お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.06
コメント(76)

ポチお願い致します にほんブログ村 応援ありがとうございました Best Collection(189) 病院展望レストランでランチ横浜中華街で夕食と散策(1) 8月6日(火) (1) みなとみらいにある病院のエントランス迄の道には奇麗な花壇がありす 「CASIO EXILIM 18~180ミリ」で撮影 (2) カサブランカが満開に咲いていました (3) 病室の6階からは8月1日に開催された横浜花火大会がベットで寝ながら見られました (4) 病室からはみなとみらいの海の風景が綺麗に見えます (5) 13階にある展望レストランで5人でランチしました 私は「あなごと海老天ぷら丼」 (6) ち~ちゃんは「ロースカツ丼」を食べました 海を眺めなら美味しいランチでした (7) 展望レストランからの眺めはとても綺麗 ガラス越しにコンデジで撮影 (8) 真下に船が通ったので急いで窓ガラスにカメラを付けてガラスが反射しない様に撮影 (9) 明日は横浜中華街散策と中華街で莉緒ちゃんと3人で夕食したレポートをアップします 莉緒ちゃんはパパにだっこされ前にジジババがいるので笑顔でご機嫌です お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.05
コメント(86)

ポチお願い致します にほんブログ村 応援ありがとうございました Best Collection(188) MEGA-STAGEのミストシャワー~みなとみらい駅の金庫 馬車道通り(最終回) 8月5日(月) (1) みなさんこんにちは ぼくは育児室で寝ていまちゅ~写真を撮るので少しだけ目をあけまちた白い帽子をかぶってバスタオルにくるまってネンネしていまちゅ~まだ目はみえまちぇん 「CASIO EXILIM 18~180ミリ」で撮影 (2) 馬車道通りには「日本写真開祖」の碑がありました (3) 「神奈川県立歴史博物館」の全景 ドームもあって素敵な建物です ガス灯と建物を入れて撮影 背景の近代的なビルと対象的な風景です 「日本興和馬車道ビル」入り口のアーチがお洒落 (4) 「みなとみらい駅」には昔銀行で使っていた金庫が煉瓦の壁に埋め込んでありました (5) こちらはボイラーの機械の一部です 上にメーターが付いています (6) 金庫の扉の中です 歯車がたくさんあって素敵なオブジェです (7) 病院前の大型商業ビルの「MEGA STAGE」に タイルからミストシャワーが 吹き出して 子供達が 楽しそうに遊んでいました ここならば涼しく遊べます (8) 子供達は大騒ぎしてかけ回って 楽しそうに遊んでいました (9) 莉緒ちゃんの住んでいるマンションからはみなとみらいのランドマークタワーが見えます お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.04
コメント(76)

ポチお願い致します にほんブログ村 応援ありがとうございました Best Collection(187) ホテルの様な豪華病 院三菱重工業敷地内にあった大錨 8月2日に生まれた二人目の孫の写真を紹介 8月4日(日) (1) 馬車道通りにある「神奈川県立歴史博物館」中世のヨーロッパの建物の様です (2) この時計台の塔は結婚式場の建物です 姪がここで結婚式をあげました (3) 馬車道通りからみなとみらいの高層ビル群を馬のオブジェ越しに撮影しました (4) この素敵な建物はホテルではありません 莉緒ちゃんママが一昨日出産した病院です クベースから みなさんはじめまして 莉緒ちゃんの弟ですよろちくお願いいたち まちゅ~ 8月2日午後12時33分3106グラムで生まれました 名前はこれから 付けてもらいまちゅ~ また皆様に会えるのを楽しみにしていまちゅ~ (5) コンチネンタルパシフィックホテルを 始めて裏側から見ました 面白い形です (6) ビルをアップで写すと真中が凹でいます (7) この場所は明治24年創業の三菱重工業の横浜造船所があった場所です 現在は大きな敷地に商業施設ビルの「MEGA-STAGE」があります (8) この大きな錨が その敷地内から掘りだされたそうです (9) 大きな錨の形が 解る様に横から撮影 お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.03
コメント(80)

ポチお願い致します にほんブログ村 応援ありがとうございました Best Collection(186) 馬車道商店街のお祭り神輿巡行 8月3日(土) (1) 「木曽路」のお店に入る前は馬車道通りはほとんど人が歩いていませんでした コンデジ 「CASIO EXILIM 18~180ミリ」で撮影 (2) 「木曽路」の店を出ると賑やかな掛け声や拍子木の音が聞こえてきました夏祭りです (3) 神輿を追いかけて撮影 (4) 神輿の前に回って正面から撮影 威勢のよい掛け声が聞こえます (5) 女性が笑顔で花棒を担いでいました (6) コンデジ ノ―ファインダー撮影 (7) 真横から神輿の鳳凰を撮影 (8) 神輿の回りのは大勢の人が一緒に歩いています (9) 交差点に差し掛かったのでペースダウン 神輿を見た後莉緒ちゃんの保育園と病院を見学に行きました 昨日の12時33分に無事出産しました 体重は3106グラムでした 母子ともに元気です 皆様の励ましのコメントありがとうございましたお陰さまで無事二人目の孫が生まれました お帰りに応援の 'ぽち'お願いいたします 応援ありがとうございました にほんブログ村
2013.08.02
コメント(79)

ポチお願い致します 応援ありがとうございました Best Collection(185) 莉緒誕生日 祝いの宴 木曽路馬車道 8月2日(金) (1) 莉緒のお祝宴は 木曽路馬車道 (2) 和テイストの雰囲気が素敵 個室予約しました (3) 石の水桶に生けた奇麗な花と鮮やかな緑の葉が綺麗 (4) 和定食コース 「お刺身盛り合わせ 天ぷら 茶碗蒸し とろろ 豆腐の煮物 赤だし味噌汁 和風のジュレ ご飯 香の物 1600円 (5) 「稲庭うどんランチコース」 野菜の煮物 天ぷら とろろ他 1600円 (6) お子様ランチ カレー 鶏の唐揚げポテト 海老フライ 玉子焼き フルーツ (7) コーヒーゼリー (8) 抹茶アイス (9) B1のお店から外へ出ると賑やかな掛け声と拍子木の音が・・・・・ (10) ブルー色が鮮やかなハンギング ぽち お願いいたします ありがとうございました
2013.08.01
コメント(75)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()