2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
関東地方は雪の影響で交通機関に乱れが出たり、転倒してケガをする人が続出しているようですが、ナントカは風邪を引かないと言うとおり相変わらず元気にしておりますそんな天気ですが幸いなことに火曜日は元から在宅勤務の予定でした。そして今日は、不幸な事に降雪クローズで予定されていた、ラウンドがお預けとなってしまいました。なので、在宅に切り替えて、浮いた通勤時間分を使ってレンジで打ってきました90分で250球ですから、かな~りバカスカ打っちゃうペースですゴルフは相変わらず楽しいのですが、ご存知のように飛距離が出なかったり、出球が楽しくない事が続いていて練習には行っているものの、なんだか乗り切れない感じが続いていたのですが、今日はちょっと違いました正月休み中は、車で1時間の距離の実家に寄った以外どこにもいかなかったので、たっぷりと時間があったので、以前に購入して手をつけていなかったゴルフの雑誌をパラパラとめくっていると中井学というコーチの特集が載っていました。さらに付録のDVDを見ていたいのですが、その中のドリルの一つが気になりました手を使わないスイングを作り上げるためのドリルとして、+クラブをシャフトぎりぎりくらいに短く持つ+グリップエンドをお腹からわずかに離す程度+両脇を締めた状態を保ち、手を使わない(ってか、使えないですよね)でヒットするこれは手を使わず、下半身や体がリードするスイングを身につけるためのドリルです。 手が伸びない状態を作りボディターンのみで、平時のスイングの飛距離と比較してどれくらいの距離が出るのかというもの。きれいに足や体のリードで振れれば8割程度の飛距離は出るようですが、手打ちだと5割とかそれ以下しか飛ばないこともあるようです最近は飛ばすためには手を使えとか、まあ、いろいろなレッスンがあるようですが、まずは基本に立ち返ってみようと思ったわけですで、これを週末に試してみたのですがなんかピンと来ないまま終了。 でも、レッスンの教え自体は自分で納得がいく感じがしたのでも、今日も飽きずにトライしてみることにしましたしばらくこのドリルをやった後に、自分の素のスイングをしてみると、インパクトの時の上体の起き上がりだとか、クラブを手でおろしに行って手が離れていく感じがわかりますなので、そこに注意して振るとしっかりとボールがつかまって軒並みドロー。 おおっ、久しぶりのこの感覚テークアウェイでの上体の捻りをさらに深くしてやると、2番手は落ちていた飛距離が少なくとも1番手分くらいは取り戻せる感じです。 ということで、これをベースに、この週末もこの練習を重ねてみることにしましょうちなみに来週の火曜日には吹きっさらしの河川敷でのラウンドが入っていますので、そこで実戦での感覚で試してみようと思います。 でも、寒くてメゲちゃうかな
Jan 25, 2012
コメント(10)
今年の最初のゴルフはtitiさんと、もう一方(ブラックじゃなくってよ!)と、おおむらさきゴルフ倶楽部でのラウンドでした凍ったグリーンの対策で手前でしっかりバウンドさせるマネジメントが比較的うまくいきましたが、やっぱりグリーンが柔らかくなり始めたバック9では、なんだか雑なショットが多くなったり、ドライバーショットが乱れたりしてスコアを作りきれずに叩く事になってしまいました。 って、フロント9も大差ないんですけどねグリーンに乗せなかったぶん(乗らなかったとも言うかも)、パット数は14+14の28回で3パットはなし。いつもこれくらいのパット数で、ショットの数もコンスタントに50回前後に収まると良いのですが、、、あっ、トータルはチチさんにちょっぴり勝てましたが、junhiroが調子を落としたバック9だけスキンズが展開されたお陰でチャラになっちゃいましたこういう仕掛けを見ると誰が本当にクロいのか良くわかりますよね~!で、正月休み最後の今日は近所のレンジに出かけて初めての練習。 ウェッジやショートアイアンでのアプローチで体をほぐした後に9Iでのフルショットなんか、しっくりこない。シャフトのしなりが全く感じられないし、インパクトの感じもとっても気持ち悪い 、寒いから手も痛いで、もう少ししなりを感じられる長めのクラブと思って21度のユーティリティで打ち始めてようやく良い感じになってきました。何球が続けて打つうちに、始動でヘッドの重さを感じたり、右肩をそのまま後ろに引く感じを意識したりするうちに、シャフトのしなりを感じ、強く伸びのあるボールが出てきました。 途中からググッと伸びる感じのボールが打てたの、何年ぶりだろう?この他に5W、スプーン、ドライバーもバンバン。普段は長いクラブに多くの球を割く事はないのですが、とことん打ってやろうと思ってナガモノばかり150球ほど打ってきました。 なんか、いろいろと気づきがあったり思い出したり。 しっかりメモをとってきたので、週末の練習でおさらいをする事にしましょう明日から出社ですが、1日出てまた3連休。 連休は3日とも予定が入っているのでゆっくり休むわけにもいかないようですが、年末年始でずいぶんとゆっくりさせていただきましたので、2012年も本格的に始動と参りましょう!
Jan 5, 2012
コメント(16)
全2件 (2件中 1-2件目)
1