全6件 (6件中 1-6件目)
1
本日はブルックナーチクルスの第9回目。指揮は飯守 泰次郎登場!前半にはモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番 「トルコ風」をヴェロニカ・エーベルレさんが演奏しました。はじめは4番ということだったのですがやはり5番が・・・ということで変更になりました。まだまだお若い方で美女でもあります。とても繊細な音色で魅了されました。帰りのサイン会も凄い列!そして後半にはブルックナーの交響曲第9番 (ノヴァーク版)。毎年1曲なので9年間、演奏会で取り上げていますが全部がノヴァーク版です。飯守ワールドがいっぱいの演奏会で満席で補助席まで出すという売れ行きで感謝しかありません。そして曲が終わり拍手が鳴りやまない・・・・感動いっぱいに終演することができました。今回も指揮者の方からスコアから書き込みが欲しいとのことでしたが出版社が気をきかせてくれて飯守さんが使用した楽譜を出してくれました。他の指揮者の書き込みがあると書き換えてからの練習になるので大仕事が無くなってほっとしました。帰りに楽屋口を出るとほんの少しの雨が・・・・・青空も出ていたので大丈夫かと駅まで急いで歩きました。今日は年度最後の定期演奏会。素晴らしいお客さまに囲まれて演奏会を無事に終えることができました。ご来場いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
2019.03.31
コメント(0)

今日はびわ湖ホールにて「子どものための管弦楽教室」でした。 今回の指揮は飯守泰次郎!巨匠の登場でした。 そしてオペラアリアが沢山織り込まれた演奏会で、 プッチーニの「蝶々夫人」の”ある晴れた日に” 私がどういうわけか悲しみを感じる レオンカヴァッロの「道化師」”衣裳をつけろ”、スケートで有名になった”誰も寝てはならぬ” 「カルメン」のかっこいい曲”闘牛士の歌”などなど・・・そしてデュエットなどもあったりして 楽しい演奏会でした。もちろんのことながら楽器の紹介、指揮のコーナーもありました。 そして最後には飯守さん=ワーグナーの「ワルキューレの騎行」などが並びました。 春休みはこういうことで思い出が沢山できていいですね。 今日はお天気まずまずだったのですがちょっと寒くてちょっぴり冬っぽい天気でした。 もうちょっと気温が高ければ散歩したりできたのですが・・それはそれは残念な冷たさでした。 明後日からは飯守さんの定期演奏会の練習が始まります。 がんばらなくっちゃ!
2019.03.24
コメント(0)
21日そして本日とは東京バレエ団の「海賊」公演でした。21日は富山での公演で特急のったり新幹線で移動してばたばたの日を送りました。今日は兵庫での公演。素敵なダンサーの方に包まれての公演は無事に終了しました。スカラ座からレンタルされたものがたくさんあってヨーロッパ調の仕上がりでした。ここ数週間、体調がすぐれなくておろおろ&ばたばたするばかり。もうちょっとしたら元気になることでしょう~~~
2019.03.23
コメント(0)
恒例のは中央公会堂にての演奏会でした。今回のソリストは木嶋 真優さん。ワーグナーのジークフリート牧歌、木嶋さんのヴァイオリンソロのブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番、最後にはシューマンの交響曲第3番 「ライン」というプログラムでした。木嶋さんのヴァイオリンの迫力、凄いエネルギーを感じました。いや~~素晴らしいものでした。そして今日はテレビ局が三社も来られてて一社は「ああ~~~打ち合わせしたいんですけれども、、できないのでまたね。」ということで後回しになりました。いつ放送になるのか全く知らないしどのような仕上がりになるのか???楽しみです。
2019.03.16
コメント(0)

本日は川西市にできたキセラホールにて開館記念公演「アイーダ」でした。指揮には牧村邦彦さんが久しぶりに来られました。ホールでの練習、そして演奏会と数日を川西で過ごしました。そして今回はハイライトですがソリストの皆さんによって感動、感動のアイーダとなりました。素晴らしい歌声、アンサンブル・・・・・やっぱりオペラは総合芸術としていいものですね。またオペラに取り組みたいものです。
2019.03.10
コメント(0)
今日は姫路にあるパルナソスホールにて「交響曲ひめじ」演奏会でした。指揮にはあの池辺晋一郎先生が来られてグリンカ:歌劇 「ルスランとリュドミラ」 序曲、シューベルトの交響曲 第7番 「未完成」を演奏してから後半は川口汐子作詞/池辺晋一郎作曲:交響詩ひめじ 全章を演奏しました。合唱には姫路市立広嶺中学校コーラス部、合唱団「響」、姫路市立灘中学校コーラス部、兵庫県立姫路南高等学校コーラス部、福崎町立福崎西中学校合唱部のみなさん。本当に素晴らしくて学生さんとは思えないぐらいの演奏でした。あれまでの仕上がりというのは生徒のみなさんが忠実に練習したということだと思います。それも限られた時間だったようで驚きました。今後もあの歌声が聴けますように!
2019.03.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1