全27件 (27件中 1-27件目)
1
FLYING IN THE SKY、高くはばたけ、大空をどこまでも~♪(動画よりキャプション)(動画よりキャプション)さて、皆さん世間の話題は、ロンドンオリンピック真っ盛りですね(^^)そして、4年に一度のスポーツの祭典という事で、ピンと来る方もいると思いますそう、アレです(^^ゞ時系列でいうと、もっと後々に紹介する予定でしたが時効ネタという事もあり、若干、前倒しにしました(^^ゞ今日のファイト…ブログは「Gガンダム」ですそれでは、「Kajunのロボログ」レディー…(動画よりキャプション)ゴー!!(^^ゞあらすじぃ~未来世紀60年、各国コロニー間の覇権をかけてガンダムファイト第13回大会が始まった。主人公 ドモン・カッシュもその1人として、地球をリングにして他の選手たちと闘う。しかし彼の真の目的は、祖国であるネオ・ジャパンを裏切った上にアルティメットガンダム(デビルガンダム)を奪い失跡した兄、キョウジ・カッシュを探すということであった。1994~1995年放映、全49話後期OPフルですね有名過ぎるくらいの作品なので当ブログは思い出話、ガンダム漫画、トイ中心に紹介したいと思います詳しく紹介しているサイトはたくさんあると思いますので、他のブロガーさん、他のサイトさんを参考にして下さいね(^^ゞこれは「ガンダムじゃない」と絶句した方が、たくさんいると思いますかつては、私もその一人でした(動画よりキャプション)どっかに書いていましたが、富野監督から今川監督(Gガンの監督)に「ガンダムをぶっ壊して欲しい」みたいな依頼を受けたということらしいですね(^^ゞそして、当時「格闘ゲーム」が大流行でしたね^^;ということで、リアルタイムでは私用でも忙しかったりもして全く見ていませんでしたいつの事か、スパロボをプレイ中、こんなムービーが…12話序盤ですマスターアジアとの、アレすね素手でデスアーミーを倒すところですね^^;「流派東方不敗は 王者の風よ 全新系列 天破狭乱」「見よ!東方は赤く燃えている!」最初、これを見て、「何じゃこりゃ~」と大爆笑しました(^^ゞ(動画よりキャプション)他にもシュバルツの必殺技「シュトゥルム・ウント・ドラング」にも大爆笑しました^^;しばらくして、全話視聴しましたニコニコ動画による予告編集初見の方はどうぞ^^;さて、ロボ…モビルファイターですがここからは、「何じゃこりゃ~」と思ったガンダムを紹介します(転記:サンライズ公式サイトより)ネオノルウェー代表、バイキングガンダム出てきたのは覚えていますが、活躍の場が思い出せない…(^^ゞ(転記:サンライズ公式サイトより)ネオギリシャ代表、ゼウスガンダムこれも、やはり活躍の場が思い出せません…(^^ゞ馬車か何か乗っていませんでしたっけ?(転記:サンライズ公式サイトより)ネオデンマーク代表、マーメイドガンダム確か、ゴッドガンダムと対戦していたような…兄と妹とか…よく覚えていません(^^ゞアメリカで発売版のMS IN ACTIONでは、全てのMFを商品化・発売したらしいですが、凄いですね~^^;次に、トイですがトイ完成品のガンダムローズとボルトガンダムです何故、この2体なのか?実は理由が有ります実はこの2体、約1/100スケールなので1/100で「シャッフル同盟」を再現したかった為です詳しい方は御存知かもしれませんが、1/100スケールのプラモデルで、この2体だけは発売されておりませんとはいっても、他のプラモは組み立ててはいないので「シャッフル同盟」は、いつのなるのかわかりませんが(^^ゞあとライジングガンダムですね実は、他にも有るのですが、実は撮影を忘れていました(^^ゞ(動画よりキャプション)だからお前はアホなのだぁぁぁ!!はいっ、すみません(^^ゞ●おまけ:ここでは、ガンダム漫画を紹介します 【中古】B6コミック 超級! 機動武闘伝Gガンダムドモン放浪編(1) / 島本和彦 【画】現在、ガンダムエースにて好評連載中なのがこの「島本和彦」先生の「超級! 機動武闘伝Gガンダム」です(転記:プラチナコミックス/講談社/ときた 洸一より)コミカライズの先駆者、「ときた 洸一」氏による「Gガンダム」のコミカライズです(転記:ボンボンKC/講談社/ときた 洸一より)同じく、「ときた 洸一」氏による、4コマギャグマンガです(転記:ボンボンKC/講談社/ときた 洸一より)ネーデルガンダムくんが人気の模様です^^;(転記:ボンボンKC/講談社/おとといきたろうより)第7回ガンダムファイトを描いていますアニメ本編未登場の「ヤマトガンダム」が出てきます(転記:ボンボンKC/講談社/村上としやより)サイ・サイシーの番外編です●雑記:皆さんのお陰で、6000アクセス突破しました(^^)本当にいつも御訪問ありがとうございます(_ _)とても感謝です(^^ゞ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月31日
コメント(4)
「完成だぜ!バスターヘラクレス!!」今回は…戦隊シリーズや「特命戦隊ゴーバスターズ」に興味が無い方すみません(_ _)第99回にて紹介している、バスターヘラクレスに関してのぷちレビューを書いてみたいと思いますなお、ゴーバスターオーにつきましては、第22回を参考にして下さいまた、本格的レビューなどは、他ブログ、他サイトを参考にして下さい(^^ゞまずはバスタービートよりAの上半身、Bの下半身の2つを買って、ようやく完成です●バスタービークル BC-04 ビートル結構、クレーン車しています続いて、アニマルモードへ変形●バスターアニマル BC-04 ビートルこちらもしっかりカブトムシしていますが、ややツノが長いのかな続いて…●BC-04 ゴーバスタービート腕の部分が、左右を貫通しているのが面白く腕がビークルのアーム部分になったり、アニマルのツノになったりとこの辺が面白いと思います接地にやや難有りですしかしながら、ミニプラらしく、ポージングの幅は広いです胸の辺りの接続凸部が見えるのが、仕方ないとはいえどうにかならなかったのかな…という感じですゴーバスタービート・ソードモード左右の足の部分にある武器を、「ソードモード」に左右にも持たせて、「ダブルソード・モード」も再現できますバスターヘラクレスの変形用フェイスが見えるのは何とかならんものかと(^^ゞゴーバスタービート・ダブルキャノンモード同じく、左右の足の部分にある武器「ビートキャノン」でダブルキャノンモードを再現できます取説には足部分に接続した状態で、と書いていましたが間違えて取り外しております(^^ゞ続いて●バスタービークル SJ-05 スタッグビートルこちらは単独で1商品ですこれはなかなか、普通に戦闘機しています続いて、アニマルモードへ変形●バスターアニマル SJ-05 スタッグビートルこちらも、なかなかのクワガタぶり(^^ゞシールがやや多めな感じがしましたが、こちらは両モードとも問題なしただ、グレートゴーバスタの顔が見えるのがちょっとね(^^ゞそして、2台のバスターマシンが合体●ゴーバスタービート横に広くなっているだけなので、正直言って、バランス悪いです劇中もこんなんだったかなぁ(^^ゞバスターヘラクレスの頭部ですが、クレーン裏部分に付いている頭部と差し替えとどうにかならなかったのかと^^;続いて、ゴーバスターオーと合体させてみます5台のバスターマシンが合体…完成!!グレートゴーバスター!!この、ゴーバスターオーを上回る、ゴテゴテぶりは何なんでしょう(^^ゞはっきり言って、取説見ないと、合体が出来ませんガシガシ遊ぶというよりも、飾る人向け?全体のバランスはまあまあですが、ちょっと胸部~腹部が飛び出ている感じがしますこれまでのトータル的な感想ですがバスターマシンシリーズは、色々なモードに変形できてプレイバリューがあり、とても面白いのですが反面、それが仇となり、モードが多すぎて、わからなくなりますともあれ、半クールも行っていないのに早くもこんなグレート合体を早くも出してきたので今後の展開はどうするのだろうな、と思っていました今後は、素直に2号メカorロボを出すしかない、といったところでしょうねバンダイ/食玩【7/24再入荷しました】【全部揃ってます!!】特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ特命合体バスターヘラクレス 【全3種セット】【あす楽対応】●おまけ:ミニプラを作る上で、有ると便利な道具、三種の神器を紹介します以下、写真写りが激悪ですが、御了承下さい(_ _)ニッパー、デザインナイフ(カッターナイフでも可)、ピンセットですまず、ピンセットは綺麗にシールをモールドの上に貼っていくのに必須です次にデザインナイフ(orカッターナイフ)現在のミニプラは優秀なので、手モギでもゲート跡がほとんど残らないのですが、デザインナイフで整えてあげると、よりグーです最後にニッパーこれはミニプラ製作の際には、一番不必要かもしれませんがこのようにゲート跡を残してカットしニッパーではさんでクルッと回してやると若干ではありますがゲート跡が綺麗になります^^;ただ、ゴミがたくさん出ますが(*_*)以上、参考になれば幸いです(^^ゞ●雑記:今日は、クラゲが出る前に娘を海に、泳ぎに連れて行こうという事になりました^^;ところが、海→川に変更ネットで色々と調べまして、「神の浦」という所の水辺公園に行くことにしました車で40~50分程娘は大喜びですこの後、真っ黒に日焼けしていました^^;※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月30日
コメント(8)
熱い風、受け止めろ!アイアンリーガー(動画よりキャプション)世間はロンドンオリンピックで盛り上がっていますねスポーツの祭典…という事で、思い出したのが、このアニメ作品です本当は様々な理由から、もっと後で書こうと思っていたのですがちょっぴり時候ネタなので前倒しです(^^ゞあらすじぃ~アイアンリーガーと呼ばれるロボットが様々なスポーツで競い合うアイアンリーグ。しかし、それは破壊と暴力にまみれたスポーツとは名ばかりのものであった。ラフプレーが横行するアイアンリーグで唯一、正々堂々とフェアプレーの精神を貫き続ける弱小チーム・シルバーキャッスル。多くの仲間たちに支えられ、シルバーキャッスルはアイアンリーグを裏から支配する黒幕・ダークスポーツ財団に正々堂々と立ち向かってゆく。(転記:ニコニコ大百科(仮)1993~1994年放映、全52話1994年~1995年、OVA、全5巻サンライズ制作Gyaoにて第1話が無料配信しています(登録が必要な場合有り)OPフルバージョンです最終話、Aパートです野球、サッカーなどを混ぜた、スポ根ロボットアニメといったところでしょうか?サンライズアニメ2001という本によりますと…「Jリーグ」の誕生などによるスポーツブームを背景に誕生し熱血編、友情、努力、勝利などを一見コミカルなロボットが演じることでかえってストレートな感情移入を可能にして、熱きサポーター達を生むに至ったという事です(動画よりキャプション)「島本 和彦」氏がキャラクター原案をしているという事で、熱血な感じが、どことなく「機動武闘伝Gガンダム」とダブります^^;何とスポーツマンシップにあふれたアニメを作り出したことか(Byストーカー)(動画よりキャプション)スパロボ参戦という事らしいですが、どのように絡んでくるのでしょうね?(動画よりキャプション)私は、何回かしか見ていません(^^ゞというのも、ほぼ等身大でしかも3頭身、サブキャラクターが子供向けな感じがしてどうも続けて見る気力が無かったのですね(^^ゞ(動画よりキャプション)しかしながら、とにかく、熱いアニメだったようですね(動画よりキャプション)機会が有れば、改めて見たいです^^;さて、ロボですが(動画よりキャプション)一応、主人公的なのが、この野球リーガー「マグナムエース」ですバンダイよりプラモが出ていました私は、これだけ買った記憶があるのですが実家にて捜索した時には見当たりませんでした(^^ゞまた見つかったらUPします(動画よりキャプション)後で仲間になる、サッカーリーガーの「マッハウインディ」(動画よりキャプション)画像左、空手リーガー「キアイリュウケン」その他多数ですが、とても載せられません^^;大河原テイスト、島本テイストなコミカルなキャラがいいですね^^;●おまけ:「島本和彦」氏の絵コンテバージョンです「島本」風もなかなか良いですね(^^)●雑記:今日は嫁さんが「家計簿クラブ」、私は娘と「ミスターマックス」へ^^;そこで、普段は目にも留まらないものですが…まぁ、たぶん、叩き売りでないと買わないと思いますが^^;デザインも気に入ったので値札、剥がして破れてしまいましたが…^^;コロコロコミック連載、アニメ…で放映しているかどうかもよく知らないのですが^^;子供たちに、たぶん人気の「爆丸」(ばくがんと読むのですね^^;)そのシリーズの土属性、コアデム + ロックハンマーです遊び方はよく知らないのですが、このようにセットするのでしょうか?超進化…だったかな?よく知らない^^;このように、ブロックやボールが変形します何とも、意外とカッコいい(^^)さてその後は本屋に行きました娘がキッズコーナーでベッタリ、子守り最中にこんな本が…大百科の方は、フォーゼまで網羅していますがこういった本、毎年出すのかな?その後、嫁さんと合流、お祭りに行くことに…と思ったのですが、出遅れました(^^ゞそれでも、花火大会だけは見たいなー、という事ですが現地は混雑が予想されるので、夜景が見渡せる「稲佐山」に行くことに稲佐山=長崎市の夜景が見渡せる、標高300メートル弱の山です車で、ほぼ山頂まで行けますそれにしても…毎度の事ですが、夜景の撮影は難しい(^^ゞ夜の展望台、手前はTV塔といっている間に花火が何度も挑戦で、かろうじて上手く撮影出来たのが、この1枚それでもだいぶブレています恥ずかしいので、小さく掲載(^^ゞ嫁さん、娘との、夏の思い出の1日でした※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月29日
コメント(4)
見上げる空は~遠いけど~♪(動画よりスキャン)あらすじぃ~地球連邦軍は、ニュータイプ部隊の実戦投入に向けて、ニュータイプ専用ガンダムの開発を急いでいた。その情報を得たジオン軍は、特殊部隊サイクロプスにその実験機体奪取作戦を命じた。だが、奪取の為の強襲計画は失敗し、新型機は中立コロニーのサイド6に移送されていった。サイクロプス部隊は、サイド6のリボーコロニーへと潜入を試みる。そこで、サイクロプス部隊の新兵バーナード・ワイズマンは、ジオンに憧れを抱くアルフレッド・イズルハと出会う。(転記:ニコニコ大百科(仮)より)1989年、OVA、全6巻動画は「アルへの手紙」3分で振り返る、「ガンダム0080」です今回は構成がマンネリちょっと雰囲気を変えまして、OVA発売タイトル風に、構成を変えてみました(^^ゞ1.戦場までは何マイル?プラモですが、当時発売されたラインナップですいろプラ、クリアパーツなど、当時としては最高水準です現在では、HGUCとして、全てリニューアル化されています(たぶん)(転記:ホビージャパン1995年2月号より)当時発売された順番は、だいたい、右上から左下と映像に登場したMSの順を辿っています2.茶色の瞳に映るものところが、主役の「ガンダム NT-1 アレックス」がシリーズの最後に発売OVAがそういう構成なので、仕方ないかと(^^ゞ(転記:ホビージャパン1995年2月号より)映像では出なかったライフルと盾も付きました3.虹の果てには?コミックボンボンからのコミカライズは、定番ですが、単行本化、そしてコンビニコミックでも発売されています(転記:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争/池原しげと/講談社より)内容は…まぁ、「あらすじさえ把握できればいいかな」という人向けですね(^^ゞそれにしても(転記:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争/池原しげと/講談社より)フルアーマーガンダムなんて、本編出てきましたっけ?4.河を渡って木立を抜けて(転記:VISUAL COMIC 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争/バンダイより)「0080」のアンソロジー本が、当時、全2巻で発売されました設定本 + 漫画 + フィルムブックと、異色の組み合わせです。(転記:VISUAL COMIC 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争/バンダイより)なかなかガンダムが登場しないので、島本先生の魂の叫び(^^ゞ5.嘘だといってよ、バーニィ(転記:機動戦士ガンダム ハイブリッド4コマ大戦線/谷 和也/角川コミックス・エース より)ガンダムエースにて、現在も連載中の4コマ漫画です「アルのスケッチブック」は、シリーズとして続いています私はこのシリーズ、結構好きです(^^ゞ6.ポケットの中の戦争動画、ザクII改VSアレックスです(転記:MS SAGA 4巻/バンダイ/アスキー・メディアワークスより)(転記:MS SAGA 4巻/バンダイ/アスキー・メディアワークスより)こちらは「MS SAGA」という、元祖ガンダムアンソロジー系のコミックよりアルの1年後を描いています●解説、所感ここからは少々真面目に^^;富野監督以外、初の「ガンダム」作品です「機動警察パトレイバー」に続く、低価格OVAという事で当時は大ヒットした模様ですね主役である少年、「アルフレッド・イズルハ」こと「アル」の声ですが通常は子役といいますと「女性でボーイッシュな声を出せる人が当てる」というのが定番だと思うのですが、あえて、当時12歳だった「浪川大輔」氏を採用するという所に制作者のこだわりを感じました「浪川大輔」氏は現在のガンダム作品など、声優としても活躍されていますね大きくなった「アル」こと「浪川大輔」氏がCMの声を当てています私はリアルではなく、ちょっと遅れて鑑賞したのですが「美樹本」キャラのガンダムに、当初、違和感がありましたそして、少年「アル」が主人公ということも有りどうしても「アル」中心に物語は進むのでMSは、特に序盤はあまり登場しませんでしたしかし、作品的には素晴らしくアルに感情移入すると共に、間接的ではありますが戦争の非情さを感じる事が出来ました私は連邦派なのですが、初めて「ザク」を応援した作品です^^;●雑記:今日は職場でも、サッカーの話題で持ちきりでした(^^)私はサッカーは疎いのですが、ともあれ、初戦勝って良かったです(*^_^*)そして…ロンドン五輪もいよいよ開幕ですね(^^)~帰郷(北九州レポ)その4~前回に引き続き、4回目です書き忘れましたが、目的は、水族館に行く為ですそのついでに、「あるあるcity」に寄る、という事ですね(^^ゞあるあるcityは、第29回に紹介しています詳しく知りたい方は、前回の記事を参考にして下さい「石ノ森章太郎」先生の、東日本大震災復興の展示会も、夏休み期間に開催中です今回は時間の都合で行けませんでしたが、お盆の帰省時には行けるかな…?前回は見落としましたが、巨大「グレートマジンガー」も有りましたねここからは、私の単独行動になります(^^ゞ鉄人がお出迎えの「まんだらけ」ですねざっとチェックした後、合流することに…さて、どこにいるのやら?どうやらプリクラの前に集合しているようですれ…連邦軍(^^ゞコスプレの衣装も貸し出しているようですね嫁さん曰く「これしか知っているのが無かった」だそうです^^;最後はみんなでプリクラ<もう少しだけ…続く>※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月28日
コメント(2)
俺は鷹だ~、グランプリの~♪(動画よりスキャン)今回は本格的カーレースアニメですあらすじぃ~レース中の事故により、一度はレースの道を断念した轟鷹也。だが、今一度香取レーシングチームのドライバーとして、苦難や挫折を味わいながらも自身の経験、テクニックをマシンの設計に反映させながら、トドロキスペシャルなどで名うてのレーサー達を相手に世界のレースを戦っていく(転記:Wikiより)1977~1978年放映、全44話Gyaoにて第1話が無料配信されています(登録が必要な場合あり)第2話、スーパーカーが好きな方はこちらかな?第23話、F1が好きな方はこちら日本グランプリにて、初優勝ですWikiによりますと…当時はスーパーカー&F1ブームで「激走!ルーベンカイザー」、「とびだせ!マシーン飛竜」(第54回にて紹介)「超スーパーカー ガッタイガー」(第60回にて紹介)と立て続けに製作されましたが、長続きしたのはこの「グランプリの鷹」だけだったらしいですね(動画よりスキャン)まさに、的を得ています^^;スーパーカーも実名、F1マシンや当時のドライバーも実名ちょっぴり、マニアックな作品なのですが、詳しくなくても楽しめます(動画よりスキャン)音楽はあの故「宮川 泰」氏水木のアニキの歌が熱いです!私はF1ファンですので、少々語らせて頂きますと…日本にF1ブーム&F1開催がやってきた頃ですマクラーレンM26、ロータス78、フェラーリ312T2などに加え、実名ドライバー歴代の名車、名ドライバーが勢ぞろいです(^^ゞ(動画よりスキャン)こちらは轟スペシャルT-2(左)とT-3(右)ですね8輪車はまるで「トラック」かと空力や重量とか、どうかと思うのですけどまぁアニメなんで何でも有りですね(^^ゞT-2以降に出てきた可変ウィングは、現在F1の「DRS」にも通ずるところがありますね当時、私は幼少だったのですが、見ていた覚えは有りますただ、当時は意味はあまりわからず、印象だけが残っています当時はトイやプラモも出ていました持っていませんが、今でも欲しいです(^^ゞ(動画よりスキャン)戦い終わって…●おまけ:F1の話題が出たので、ついでにタイレル(ティレル)P34、タミヤ製、ブラジル発売バージョンですホコリだらけですみません(^^ゞ再販されているので、現在ではさほど珍しいものではありませんいつか作りたいな…他にもF1モデルがあるのですが、それはまたいずれ紹介します続いて、F1漫画作品も合わせて紹介します予約商品以外は全て即日出荷OK!Capeta カペタ 1巻現在、漫画やアニメで有名なのが、この「カペタ」ですね私は未読なのですが、いつか読んでみたいですね 【中古】B6コミック F(エフ)(1) / 六田登【画】同じく、昔、アニメにもなって有名なのが、「F(エフ)」ですアニメは途中で終わってしまい、残念です漫画では、息子が活躍する続編が有ります【中古訳ありコミック】【5000円以上送料無料】【全巻セット】赤いペガサス/1巻-14巻/完結/村上もとか/少年コミックセット【中古】[☆2]あの「村上もとか」先生が描く、元祖、本格的F1漫画ですこちらも同じく、息子が活躍する続編が有ります 【中古】少年コミック HAYATE(1) / 風童じゅん【画】セナプロのF1ブームの頃を中心として描いていますカムイという名前は偶然なのか?セナのショッキングな死亡事故も描いています●雑記:すみません、帰郷(北九州レポ)は今回お休みとさせて頂きますF1話題が出ましたので、現在のF1に目を向けますと…ちょっと遅ネタですがホッケンハイムが、高速コースでなくなったのでちょっと退屈かな~、と思って見ていましたけど…何と、小林可夢偉の自己ベストリザルトの4位、素晴らしいです(転記:Yahooスポーツより)今年はマルドナードでも優勝出来たので、チャンスと思っています(^^ゞぜひ、いつか表彰台の真ん中に!※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月27日
コメント(2)
うっ、値札が付いたままですね(^^ゞSDガンダムとは…アニメ作品「機動戦士ガンダム」に端を発するガンダムシリーズに登場したメカや人物等を、頭が大きく手足が短い低頭身で表現したキャラクター、およびそれを用いた作品群の総称である。(転記:Wikiより)前回の「ビーダマン」の流れから、今回は「SDガンダム」を紹介まぁ、知らない方はいないと思います^^;初登場は1985年になりますコミカルで、可愛らしいデフォルメされたキャラは、低年齢層を中心に流行りましたこちら、アニメ第1作目「逆襲のシャア」の同時上映でしたねストーリーはともかく、声優さんがオリジナルなのが凄いですね~そして現在、商品展開は多岐に渡ります 【中古】B6コミック SDガンダム フルカラー劇場(5) / あずま勇輝【画】こういう漫画もありましたねそれから…戦国物の「SD戦国伝」西洋騎士物の「SDガンダム外伝」海外向けCG作品として展開した「SDガンダムフォース」三国志をベースにした「SD三国伝」などなど…もう…どれだけあるのか、よくわかりません(^^ゞキャラクターは、SDといえばこの方「佐藤 元」氏ですね私は、この最初の作品は好きでしたが、以降はあまり見ていません(^^ゞ【アニメ版 SDガンダム三国伝 002 真 張飛ガンダム】バンダイ アニメ版 SDガンダム三国伝 002 真 張飛ガンダム プラモデル(X4863)一時期、消しゴムサイズのSDを集めていましたエンドレスなので、もう売ってしまいましたが(^^ゞさて、二頭身ロボですが…「SDガンダムフォース」より「ザッパーザク」ですいつもパッケージ画像ばかりなので、たまには作ってみたいと思います^^;でっきるっかな、でっきるっかな、さてさて、フフン~♪ポリキャップは「ガンダムSEED」以降のプラキットによく見られるボール型ポリですね二個余ります手もぎでニッパーいらずですが、ゲート跡だけデザインナイフで整えますシールはモノアイのみと、低価格キットなだけに寂しいですね箱底に組み立て手順…低価格キットではこれもすっかり定番になりましたね…という事でジャジャーン、完成(^^)組み立て時間は、約10分でした●おまけ:昨年「SDガンダム三国伝 ブレイブウォーリアーズ」というのを放映していましたね正直、「三国志」の話って、子供向けにしては難しいかな…そう思っていましたところが、知り合いの、小学校低学年の子供は、夢中になって見ていたようです改めて、SDガンダムの影響力には驚かされますところで皆さんは、三国志は、どこで見ましたか、あるいは知りましたか?「横山 光輝」氏の漫画でしょうか?人形劇でしょうか?私は…これです実はお恥ずかしながら、三国志を見たのは、約2年前になります(^^ゞそれまでは「難しそう」なイメージでした(食わず嫌いですね)そもそも、歴史は苦手なのですよね…こちらの「横山 光輝 アニメ 三国志」実は、嫁さんも以前から三国志には興味あったようで、市内の図書館からDVDの貸し出しをしていました早速借りて見ましたが、面白くて、一気に最後まで見ました(^^ゞ物語は「赤壁の戦い」まで、未完で終わっていますが入門用としては良いのではないかと思いました^^;●雑記:~帰郷(北九州レポ)その3~前回に引き続き、3回目ですとりあえず、初日はその後、帰宅夜に花火をしました^^;写真…上手く撮れませんでした(^^ゞ2日目は、妹のリクエストにより、「あるあるCity」へ私はゴールデンウィーク以来の2回目になります第29回にて紹介しています。おー、久しぶりの小倉駅になりますここの対面に…その昔「ラフォーレ原宿」と呼ばれていたファッションビルだったのですがここですと、その前に、ひとつ寄りたいところが…実は、「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」の原作者で知られている「松本零士」先生は、当、北九州出身なのです実は「銀河鉄道999」の「空飛ぶ機関車」を思いついた場所、というのがここ小倉駅の向こう側に有るという話をどこかで見た事があるので、早速行ってみますナイス撮影場所が有りませんでした(*_*)この向こう側に行けば…と思いましたが、時間的余裕も、体力もなく、断念後は脳内補完お願いします(^^ゞ以下、ついでに合わせてご紹介しますが北九州では、「松本零士」先生のコラボ作品が数多くあります外部から画像を拝借していますが、ご紹介します(転記:といのかたすみ 別館より)ペイントした北九州のモノレール「銀河鉄道999」のラッピング列車です<まだ…続く>明日は木曜日ですので、ブログ更新をお休みします(^^ゞすみません※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。Webなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月25日
コメント(2)
「ビーダマン爆外伝」よりVビーダアーマー「クリスホワイター」ビーダマンについて…腹部又は頭部の穴、若しくはマガジンにビー玉を嵌め込み、背部にあるトリガーやサイドの持ち手でビー玉を押し、主に腹部、口部、腕部、頭部等の穴にあるホールドパーツとの反発力によってビー玉を発射する人形型の玩具。 その外観、競技、技術、機構等を楽しむ。ビー玉以外にも、スーパーボール、プラスチック球、ピンポン球、鉄球、BB弾、ギミック入りの特殊な球などを発射するものもある。(転記:Wikiより)Wikiによりますと、1993年くらいからスタートした企画らしいのですがハドソン(コナミに吸収されてしまいましたが)から発売されていた、ボンバーマンというゲームが有りました(ご存知ですよね?)ボンバーマンを始めとする、各キャラクターのプラモも発売されビー玉等が発射されるというギミックだったようです(今でも出ているようですね)スーパービーダマン 53 スーパーボンバーマンスーパービーダマン・あおボンバーマンそして、時はSDロボットブームを迎えます「SDガンダム」「魔神英雄伝ワタル」などの二頭身ロボットがブームになりつつありましたそしてアニメでも、ボンバーマンが二頭身ロボットの頭部に変形ロボット本体と合体して戦う(まるで鋼鉄ジーグですね^^;)という設定でした男の子は、ロケットパンチやミサイルなどの「発射」のギミックが大好きバンダイの「BB戦士」という、BB弾を発射するギミックに対抗してなのか、「ビー玉」などの発射ギミックと、ロボットが融合雑誌「コロコロコミック」のタイアップもあって、現在のブームを築いたのだと思いますまた、各種パワーアップパーツなども発売され「ミニ四駆」を彷彿させるパワーアップも男の子にとって「萌え」的な要素でもありました 【中古】アニメDVD 爆球HIT! クラッシュビーダマン 8【10P23Jul12】【0720otoku-p】【画】普通ですと、シリーズをズラズラっと書くのですが漫画展開も含めますと多すぎて、しかも、実はほとんどわかりません^^;たぶん、近所のクソガ…お子様の方が詳しいかと思います(^^ゞロボですが、TOP画像…ホコリだらけですみません(^^ゞいつものように加工して、若干誤魔化していますこちらは、VA-13「クリスホワイター」ですVA-13ということで、13番目のラインナップ、アニメ作品は「Bビーダマン爆外伝V」より1999年~2000年頃の放映作品です「魔神英雄伝ワタル」を彷彿する、デザインがとても気に入ってとりあえず、これだけ買いました^^;当初は主役機かどうかも知りませんでしたどうやら主役機だったみたいですね(^^ゞアニメは一度くらいしか見ていません◆ビーダマン Vビーダアーマー クリスホワイター 限定クリアバージョンついでにビー玉について述べさせてもらうと…小学校の頃、「だんちん」というビー玉遊びが流行りました地中に穴を掘って、ビー玉を順番の穴に入れていったり、相手のビー玉に当てたりします負けると、「ビー玉」を没収されました(*_*)私は下手でしたし、よくルールも把握できませんでしたただ、ビー玉欲しさに、家の裏庭で、ラムネの瓶を割ったりして、親に怒られていた覚えが有ります(^^ゞ●おまけ:今回もガンダム漫画を紹介します前回紹介した「ガイア・ギア」もパラレル的要素だったのですが、もっとパラレル的要素が強い、「Gの影忍」を紹介しますこちらは有名な作品なので、御存知の方も多いとは思いますあらすじぃ~舞台は宇宙世紀0079の戦乱の世。数多の戦乱の中にあって人知れずうごめく影があった。漆黒に塗られたその機体こそ、『Gの影忍』と呼ばれた忍者ガンダムだった。正史の影にあった宇宙世紀のMS忍者戦が今語られる…。(転記:Wikiより)ガンダムの宇宙世紀の裏の、忍(しのび)の世界の話ですねギャグと、シリアス、その中間的作品な感じですMSデザインに、「機動戦士ガンダムAGE」のスパローを思い出しますね^^;●雑記:~帰郷(北九州レポ)その2~前回に引き続き、2回目ですとりあえず、「お疲れ様会」はこれからが本番予約しているお店に移動北九州の門司というところに移動しました門司というところは「レトロ」といわれる、明治、大正時代風の建物をそのまま残し観光をアピールしているところです写真には写っていませんが、ビュッフェレストランの「ARK門司」というところに行きましたバイキングなんですけど、品数がとにかく多い!値段もそれなりですが(^^ゞそして海側を見渡すと…遥か向こうの下関側に、武蔵と小次郎の決闘の地で御馴染みの「巌流島」が見えます今年は、「巌流島の決闘」 400周年の年です昔は、何も無かった、本当に小さな小島だったのですが最近は観光に力を入れているようで様々なイベントがあっているようですね^^;それと、プロレスファンなら御存知かも知れませんがその昔、アントニオ猪木とマサ斉藤がプロレスのデスマッチの試合を行ったこともあります^^;<続く>※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。Webなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月24日
コメント(0)
(転記:CDシアターブックレットより)あらすじぃ~かつてのスペースコロニー独立運動の英雄、シャア・アズナブルのメモリー・クローンであるアフランシ・シャア。南の島に預けられ平和に暮らしていた彼だが、育ての親ガバ・スーから出生の秘密を聞かされ、宇宙へ出る決心をする。宇宙へ出た彼はメタトロンのメンバーに迎えられるが、やがて「地球逆移民計画」を発表したダーゴル大佐率いるマハ、そして“シャアの再来”としての自分の運命に立ち向かっていく。(転記:Wikiより)1987~1991年、全60話「ガイア・ギア」…何だか、ガンダムシリーズっぽいけどそんなの有ったかなぁ?そう思われる方もいらっしゃると思います実は、かつて、アニメ雑誌「月刊ニュータイプに」連載されていた、「富野由悠季」氏による小説作品です(転記:CDシアタージャケより)正当なる宇宙世紀シリーズ物となるのですが、「宇宙世紀0203年」と、最も遠い未来の話かもしれません^^;(転記:CDシアターブックレットより)シャア・アズナブルのメモリー・クローンである、本編の主人公「アフランシ・シャア」(転記:CDシアターブックレットより)写真、右ですね南の島で育った彼は、シャアのクローンという、自らの生い立ちを知り、苦悩します頭の中で、時々聞こえてくる「シャア」の演説そして、「アフランシ・シャア」は、生まれ育った島を飛び出し、宇宙に行く決心をします(転記:CDシアターブックレットより)後に「アフランシ・シャア」は、メタトロンという組織に迎えられますそれに対抗して「地球逆移民計画」を発表した、ダーゴル大佐率いる「マハ」という組織「マハ」は、地球連邦から枝分かれした組織らしいですね名前からして、インドあたりが発祥らしいです…いわゆる、ティターンズに近いのか、敵対する組織ですね~「地球逆移民計画」と「マハ」~思想自体はかつてのティターンズに似るが、スペースノイドを弾圧するために立てられたものではなく、あくまで選ばれたエリートが地球を管理する事により、地球自体の回復力を早めようというものである。しかし、政治犯などを地球へ降ろし強制労働により人減らしを図ったり、地球への居住権という特権の与奪権を握る事で、権力の掌握を図るなどといった裏の事情もあった。(転記:Wikiより)だそうです^^;エリートが管理する地球…現在放映中の「機動戦士ガンダムAGE」の「ヴェイガン」という組織とかぶる部分も有りますね(転記:CDシアターブックレットより)この当時は「モビルスーツ」とは呼ばずに、「マン・マシーン」と呼んでいます「アフランシ・シャア」は「マン・マシーン」である「ガイア・ギア」に搭乗し自分の運命に立ち向かっていきます(転記:CDシアターブックレットより)…というのが大筋なのですけどすみません、上手く書けませし、細かい所は覚えていません^^;機会が有れば、CDドラマ、聴きなおします(^^ゞいわゆる、「機動戦士ガンダムUC」と同じく、小説先行作品ですがこちらは、メディア展開はラジオドラマ、そしてCDだけでしたまた、「宇宙世紀0203年」となっていますが、実際の「宇宙世記」の正史とは異なりどことなくパラレル的な話となっています(転記:CDシアタージャケより)実際は、「機動戦士Zガンダム」から「逆襲のシャア」あたりに執筆しているようですが「シャア」のクローンという設定って、どうなのか?そういった感じがしましたがとにかく、話にどんどんのめり込んでしまいます(転記:CDシアターブックレットより)…とはいっても、私は小説はどちらかというと苦手なのでCDでしか聞いていません(^^ゞ小説は手に入るかもしれませんので、興味が有る方は是非CDの場合は入手困難かもしれませんが小説が苦手という方はこちらをぜひ聞いてみて下さいさて、ロボ…MSではなくマン・マシーンですね^^;(転記:CDシアターブックレットより)まぁ、実際に映像展開している訳ではないので、メカクリエイター達が好き勝手に…という書き方は大変失礼かもしれませんがこのように描いていますちなみに、キャラクター設定は「北爪宏幸」氏各挿絵、イラストを書いていますエヴァでお馴染みの「庵野秀明」氏も、どこかで参加している模様です(転記:CDシアタージャケットより)当時の水準としては、頑張っている方だと思います^^;「ガイア・ギア」の「マン・マシーン」はガレージキットでは発売されたみたいですねちなみに、Gジェネは不参加です(たぶん)(転記:CDシアターブックレットより)ここで、話は変わりますが…この場をお借りしまして、ハンドルネームの「TTAさん」にお礼を申し上げます(_ _)実は、手持ちのCDより紹介しています、「ガイア・ギア」はかつて私がホームページを持っていた頃、15年近く前になりますがTTAさんに、無料で譲って頂いたものです名古屋に在住という事で、遠方でしたが、わざわざ送って頂きました現在では宝物の一つとして、大切に所有しています時を超え、こうしてブログ記事として紹介出来るのも「TTA」さんのお蔭ですもし、当ブログを読んでくれる事が有りましたらこんなに嬉しい事はないのですが(^^ゞ●雑記:予想していた事ですが、返事が滞り、すみませんでしたこれからゆっくり返事をしていきますので、よろしくお願い致します(^^ゞ~帰郷(北九州レポ)その1~お盆でもないのに、この時期に帰省?不思議に思われるかもしれませんが…実は両親なのですが、自営をやっておりましたしかし、今年5月なのですが、45年間続けた商売、店をたたみました45年間、ほぼ休む事無く商売を続けていました私と妹2人をしっかりと育ててもらったお礼に…という事で、「お疲れ様会」の開催合わせて、娘の誕生日お祝い、両親の古希のお祝いをしたいねという事で妹達と日程の調整をしていましたが東京に住んでいる妹の都合が、この日しか合わなかった為です土曜日、所々、ゲリラ豪雨が心配される中、長崎 → 北九州へとりあえずサービスエリアで一休み西九州エリアは、まんじゅうに角煮をサンドした、「豚角煮まん」が有名なんですよね~実家にたどり着き、ケーキでお祝いともあれ、家族が全員揃うのは、いつ以来でしょうか?とても楽しかったです<続く>※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。Webなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月23日
コメント(7)
アースが生んだ、正義のマグマ~♪(転記:動画よりスキャン)あらすじぃ~マグマ大使とは、地球の創造主アースが、地球侵略を狙う「宇宙の帝王」ゴアとの戦いのために生んだ「ロケット人間」である。マグマ大使は、アースがマモル少年に与えた特殊な笛によって呼び出される。マモル少年たち正義の味方と、地球征服を企む宇宙の帝王ゴア、ゴアの差し向けた敵との戦いを描く。(転記Wikiより)1966~1967年放映、全64話原作はあの「手塚治虫」大先生です手塚治虫文庫全集 BT-147マグマ大使/手塚治虫【0720otoku-p】色々と調べていて「あれっ」と思いましたアニメ作品の元祖ロボットは1963年、「鉄人28号」なのですが、特撮での元祖ロボットは1967年、「ジャイアントロボ」かと思っていましたしかし、実は、こちらの「マグマ大使」が1966年(漫画は1965年から)と、実はこちらの方が先だったのですね(^^ゞしかも、あの「ウルトラマン」よりも13日早く、タッチの差で、こちらが先だったようでまさに国内初の「特撮カラー作品」第1号です(^^)(動画よりスキャン)金色のロケットなのですが…(動画よりスキャン)カシン(動画よりスキャン)カシン(動画よりスキャン)カシン(動画よりスキャン)ロボットになります^^;ある意味、変形ロボットの元祖ではないでしょうか?映像は古いものの当時の特撮レベルとしては十分頑張っているのではないかと思います(動画よりスキャン)ゴアの円盤攻撃開始!…といった感じでしょうか?(動画よりスキャン)宇宙の大帝、「ゴア」ちなみに、アースとは…地球創造の神。地球防衛のためマグマ、モル、ガムを造り出した。太平洋上の火山島で地球の平和を監視している(転記:AKのHERO大好き!より)(動画よりスキャン)その「アース」から、こういった悪漢怪獣より、地上の平和を守るため派遣されたと、いった感じなのでしょうね^^;それから、マグマ大使の嫁さん、「モル」(転記:HOBBY NETより)写真は12インチフィギュアらしいのですがこういう立体物があるという事は、思い入れが強い人が多いのでしょうね(^^ゞあと、「マグ」という息子もいますちなみに…本放送は私は生まれる前なので…とはいうものの、再放送でも見覚えがありませんでも、何故か歌は知っています、何でかなさて、ロボですが…Wikiによりますと、ロボットというより、「ロケット人間」と書いていますね^^;腹部からのロケット弾など、マジンガーZを彷彿とします(動画よりスキャン)写真ですとわかりにくいですね(^^ゞトイですが…思い入れが強い方が多いと思います立体物も有りましたマグマ大使【中古】●おまけ:マグマ大使も、やはりアニメとして蘇っていましたこちらはOPEDです原作の絵が使ってあって、何となく内容もわかりますね^^;1992~1993年放映、OVA、全13話手塚治虫アニメワールド【中古】◆マグマ大使 全3巻セット◆アニメ◆出演:菊池正美、小杉十郎太、深見梨加、中村秀利、伊藤美紀◆DVD◆A0555●雑記:ただ今、実家に帰省中実家にて更新していますとりあえず、更新で手一杯ですお返事等が出来なくて、すみません※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。Webなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月22日
コメント(0)
おかげさまで、皆さんの応援に支えられて、無事100回目を迎える事が出来ました~^^;本当にいつもありがとうございます(_ _)ちょっぴり張り切って、100回目記念イラストを製作しました~夏だ!花火だ!祭りだ!ロボだ~(意味不明)(^^ゞそれにしても、浴衣…描くの難しかったです(T_T)そして、今回は何と!100回&夏休み(社会人にはそんなもの有りませんが)特別企画……とはいっても、そんなに凄くは無いです(^^ゞ実は、何と!戦隊ロボが、「お祝い」という事で大集合してくれました~(という設定)くだらねー…と思わずに、見て頂ければ幸いです(^^ゞ今回はALL手持ちトイからご紹介します見づらい画像がありますが、御了承下さい(_ _)ちょっぴり「ダイスオーカード」モドキ加工もしてみました^^;ここから戦隊ロボットの歴史が始まりました第36回にも紹介済みで、画像は再掲載になりますベースマシンとセットでプラモ化ですプラモとしてベースマシンが出たのは、後にも先にもこれだけです(たぶん)そして、ダイデンジンは戦隊ロボで初の変形ロボも単独で発売されていましたね初の戦隊での合体ロボプラモも持っているはずなのですが、見当たりませんでした^^;戦隊初の3体合体です「超科学ロボ」という肩書が、なんかよくわかんないですけど、カッコいいですなぜか、また2体合体に逆戻りです(^^ゞこれ以降、チェンジマンなどの3戦隊ロボは、故障、メンテ中なので欠席です(^^ゞ初の複合、合体ですねターボレンジャーなだけに、合体メカは全て車ですねファイブマンなのに、何故か3体合体なのですね(^^ゞトレーラー形態にもなりますスーパー合体のトイは手持ちが少ないのですが、こちらは…とにかく物凄く大きいです(^^ゞこれ以降、ジュウレンジャーなどの2戦隊ロボは、遅刻…間に合いませんでした(^^ゞ5体の動物をモチーフとした獣将というのが面白いですロボが合体してロボ…というのがいいですねそして、どことなくゴッドマーズを彷彿します(^^ゞてか、忍者ではなくて将軍…?ヘッドチェンジのシステムが面白いですとにかく、本編を見てみたい作品の一つです次…メガレンジャーの戦隊ロボは、待ちくたびれて…早退しました(^^ゞ星獣の合体方法が凝っていて、なおかつ、プロポーションは特にお気に入りですビクトリーロボと支援メカ(3号メカ?)マックスシステムが合体歩くことを前提には考えてないようですね(^^ゞ5体合体に加え、3形態に変形します反面、本作は登場ロボが少なかったような…パワーアニマルの種類が、とにかく多かったという印象です(^^ゞカラクリボールによる武器が面白かったですハリケンジャーの2号メカです実は、風雷丸を持っていないので、轟雷旋風神が再現できません(^^ゞこれ以降、アバレンジャーなどの6戦隊ロボは、敵の討伐の為、欠席です(^^ゞここからミニプラになりますが、11体の折神が合体更に恐竜折神の、12体合体です余剰部品となる盾も付けまして…とにかく、すんごいボリューム究極ゴテゴテ合体で、もぅ元に戻す気力すら有りません(^^ゞゴセイグレートが欠席なので、代理です(^^ゞゴーカイジャー関連は余剰部品が多く、ちと悲しかったです^^;2号メカの豪獣神の方が、何となくお気に入りです各マシン・ツール、いわゆる「大いなる力」ですねそして…以上です(^^ゞ戦隊ロボ…これからどこに向かっていくのでしょうね?●雑記:先日もお伝えしましたが、本日より福岡の北九州の実家に帰ります返事が出来なかったり、更新が滞る可能性が有りますが、その時は、どうか御了承下さい(_ _)全国的に有名な「ドン・キホーテ」ですが、先月ようやく長崎にもやってきましたせっかくなので、買い物がてら、見に行って見ましたレイアウトは…まぁ、どの店でも、そんなに大きく変わるものではありませんが^^;※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。Webなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月21日
コメント(4)
ジャック、オン!(動画よりスキャン)あらすじぃ~近未来の世界はこれまでに無い殺人、テロ、電脳犯罪など警察の想定範囲内の限界を超えていた。警視庁の醍醐正尚は以前から暖めて来た構想「メタルプロジェクト」に相応しい人材を探し続けていた。ある日、財前コンツェルンのパーティーに犯罪組織「イド」のクライムモビルが現れ主賓の少年、財前純を襲う。彼を救う為に重傷を負った警視庁刑事の「神崎ケン」、F1レーサー「アグリ亮」、プロレスラー「豪田剛」の行動に感服した醍醐は瀕死の3人の勇気に報いるため、その体をサイボーグとして蘇生、「機甲警察メタルジャック」の新たなボディと任務を与えた。あらゆる犯罪に敢然と立ち向かうメタルジャック。しかし、その影には常にイドが絡んでいた・・・。1991年放映、全37話サンライズ製作OP、ED、変身シーン集ですちなみに、「アーマードポリス メタルジャック」とも呼ばれそれで「AP」なのですね本編16話の後半動画です(ハングル文字が邪魔ですが^^;)何となく感じがつかめるのかな?(動画よりスキャン)まず…すみません、作品自体は知っていたのですが、実は全く見ていませんでした(^^ゞまぁ、一応、作品の紹介という事で、読んで頂ければ幸いですとはいいつつも、動画がたくさん落ちているようですので探すとすぐ見つかります雰囲気をつかむのには十分かと^^;ロボット物…というよりも、むしろ、こちらもアーマーですかね(動画よりスキャン)3人のうち、刑事はともかく、F1レーサーとプロレスラーという設定が面白いというか、凄いというか…^^;(動画よりスキャン)アグリのネーミングは、元日本人F1レーサー「鈴木亜久里」氏から来ているのでしょうね(動画よりスキャン)プロレスラーは豪田 剛、「ごうだたけし」「ごうだつよし」と読むのでしょうね^^;※訂正:「ごうだつよし」ではなく、「ごうだごう」と読むそうですね(^^ゞしおさん、ご指摘ありがとうございます(_ _)(動画よりスキャン)そして、支えてくれる仲間たち私としては、前回紹介した「超音戦士ボーグマン」とかぶってしまうかな…そんな印象でしたそして、何故か、番組の人気はイマイチだったようですね^^;思うに、女性の戦士などの、「華」が有った方が、もっと良かったのかもしれませんねさて、ロボ…アーマーですが(転記:フィギュア王 110号より)トイはタカラから^^;タカラといえばミクロマンミクロマンにアーマーを重ねたような感じなのでしょうかWikiに書いていましたが、こういったトイのギミックは後の特撮作品「電光超人グリッドマン」に受け継がれていきます以上、「機甲警察メタルジャック」でした 【中古】アニメ VHS 1*機甲警察メタルジャック1【マラソン201207_趣味】【マラソン1207P10】【画】DVDは出ていないんですかね~?※訂正:DVD-BOXが出ていたようですね(現在は生産を行っていないようです)(^^ゞしおさん、ご指摘ありがとうございます(_ _)(動画よりスキャン)●おまけ:(箱パッケージよりスキャン)「ゴーバスターズ」のバスターアニマルシリーズの4号、5号メカのミニプラがようやく出回りました(^^)こちらはスタッグビートルですゴーバスタービートの方が、2種類集めて完成、スタッグビートルは単独と、大方予想通りでした作ったら、画像UPします^^;バンダイ/食玩【7/19再入荷分 予約】【全部揃ってます!!】特命戦隊ゴーバスターズ ミニプラ特命合体バスターヘラクレス 【全3種セット】【あす楽対応】●雑記:土日にかけて、福岡の北九州の実家に帰ります返事が出来なかったり、更新が滞る可能性が有りますが、その時は、どうか御了承下さい(_ _)話は変わりますが…おかげさまで、5000HIT達成しました~♪めでたく、5000HIT目を踏んだのは…ダラララララ…←ドラムロール^^;ドン、私の仕事用PCでした~(*_*)(自爆)WAO、何てこったい(ポパイかよ^^;)まぁ、ともあれ(^^ゞ支えてくれた、みなさんのお陰ですこんなブログですが、本当にいつも読んで頂きましてありがとうございます、感謝(_ _)そして、いよいよ次回は100回目の更新を迎えます100回目は…何が出てくるのでしょう^^;と、そんなに期待されても、実は凄いものは用意していないので困ってしまいますが^^;※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月20日
コメント(2)
(転記:スキャン動画より)あらすじぃ~ラファエル星の希少鉱物リドニウムを求めて宇宙を旅するライオットは、「ザレムの瞳」を二つ揃えて神像にはめ込めばリドニウムを封じた石室の扉が開くことを知る。瞳の一つはライオットが、もう一つはザレムの末裔の少女ユタが持っているが、ユタと二つの瞳は悪漢デムスター一味に奪われてしまう。封印がとかれ、リドニウムの輝きの中で崩壊するザレムの遺跡。その混乱の中、ユタを助け出したライオットは巨大ロボット・レディウスに乗りこみ、デムスター一味との決戦に挑む。(転記:Wikiより)1987年、OVA、全1巻探したんですけど、こちらもニコニコ動画しか有りませんでした(^^ゞ読み込みに時間がかかるようですが…上手く見れるかな?上手く見れなかったらすみません(^^ゞ主題歌は何だか、時代を感じさせる曲調ですね(^^ゞそういえば…「天外魔境」というゲームが有りましたけど、タイトルがそれと間違えそうになります(^^ゞ(動画よりスキャンした画像)主人公、ライオットです1987年頃といったら、時はOVA戦国時代先日紹介した「レリックアーマーレガシアム」もそうなんですけど「幻夢戦記レダ」「メガゾーン23」などのヒットしたOVAに続けと言わんばかりにOVAがたくさん出て、そして、ヒットすることなく、忘れ去られてしまいました^^;(動画よりスキャンした画像)ヒロイン、ユタです動画でも確認できると思いますが、クオリティは比較的高いほうですそれもそのはず、葦プロ(現プロダクションリード)製作なので原作は、成人向け漫画家の「阿乱霊」氏たぶん、OVAアニメ作品は成人向けではないかと思いますが私も見ていませんので何とも言えません少なくとも、動画ではHシーンなどは無いようです(^^ゞ続編が予定されていたようですが、遂に出ませんでした(LD:レーザーディスク)魔境外伝レディウスさて、ロボですが…(動画よりスキャンした画像)レディウスはライオットが操縦する巨大ロボット。人造人間スピカとセネカ(シンクロイド・ツイン)が機体内部の血液に合体融合することで全身がビルドアップされ、攻撃力が増大する。必殺技は全身から針状の黒い光線を放つ「シャドウフレア」。(転記:Wikiより)「スパロボOG」の「ダイゼンガー」に似ているって噂ですね(^^ゞ関連商品は、出たという話は聞いたこと無いです(知らないだけ?)●おまけ:一応、表紙を掲載しますけど、以下の記事は18歳未満の方は見ないようにして下さいね(^^ゞどこで紹介するか、迷ったのですが…成人向け話もちらっと出たので、丁度いい機会かと(^^ゞとてもトップでは紹介しにくいので…という事で、「鋼鉄魔神グランバスZ」です(転記:某本通販サイトより)もぅ表紙からして、アダルティな感じですね(^^ゞ成人向けなので、Hシーンがしっかりと有ります(^^ゞエロがダメな方にはお勧めできませんエロを跳ね返すくらいのロボへの情熱をお持ちの方でしたら、どうぞ!といった感じです(^^ゞところで、皆さんは、こういった本を買うのは恥ずかしい方(ほう)でしょうか?私は比較的、大丈夫な方です(*^_^*)でも、全く恥ずかしくない、と言ったら嘘になりますしかも、店員さんが若い女性の方でしたら、尚のこと、恥ずかしいかも、です(^^ゞ(転記:東京ロボット新聞 2号より)どっかで見たことあるようなロボが出てきます70年度のノリ的な漫画で、作画は普通レベルですが、いかんせん、毎回Hシーンがあるので、どうも…欲しい方、読んでみたい方は成人向け漫画コーナー(仕切ってあって入りにくいのですが)を探せば比較的すぐに見つかると思います(^^ゞ私も昔、持っていたのですが、どうしてなのか売っってしまったのか、捨ててしまったのか、してしまいました^^;●雑記:アダルディなコーナーの後なので、やや書き辛いのですが…プライベートで忙しく、なかなかお返事出来ずに、すみませんでした(^^ゞ先日のブログで少し書きましたが、7月16日に娘が3歳の誕生日を迎えました16日は自宅で誕生日パーティじいじ(お義父さん)を迎えに、娘を連れて、駅ホームまで2歳以下は無料なのですが、今日より入場券が必要です(^^ゞ駅で入場券を購入、きちんと駅員さんに渡していました初めての切符渡しです(^^ゞちなみに、ローカル線なので、自動改札ではありません(^^ゞケーキは嫁さんの手作りアレルギーもあるので、米粉で作ったケーキです白砂糖は一切使っていません^^;誕生日プログラムWordでちょいちょっと作りました(^^ゞ誕生日パーティ後、七五三の前撮りで、写真スタジオへ行きました撮影禁止だったので、画像無しですその後は、食事へ旬の無農薬・有機野菜と、食の安全にこだわったお店ですバイキング形式なのですが、とてもお勧めの店です^^;誕生日来店のサービスで、お店でもハッピーバースデーをしてもらいました写真…撮り忘れました(^^ゞともあれ、良い誕生日会になりました♪明日は木曜日ですので、いつものようにブログ更新をお休みしますすみません(^^ゞ※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月18日
コメント(2)
ハ~イ、ビートン、私のビートン♪あらすじぃ~日本に住むマーちゃんに、アメリカのおじさんから組み立て式のロボットが送られてきた。マーちゃんは町の発明おじさんのノーベルさんに早速組み立てもらったが、ついうっかり他の部品を混ぜてしまったり、回路を間違えてつなげたりとメチャメチャになってしまう。しかしその結果、自分の意思を持ち、2頭身だがロケット噴射で空も飛ぶことができ、怪力を誇る高性能ロボット「ビートン」が完成した。ビートンとマーちゃん、そのガールフレンドのうらら、いい年をした親爺なのにガキ大将という「ガキおやじ」、その子分である「ガキレンジャー」、ガキおやじがビートンに対抗して作ったロボット「ブリキン」や、かわいこちゃんロボットのネンネンもとりまぜ、ドタバタコメディを繰り広げる。(転記:Wikiより1976~1977年放映、全50回、94話サンライズの前身である会社が製作「安彦良和」氏がサブキャラクター全てを手掛けています富野監督も演出として参加している話も有ります「オバケのQ太郎」、「ドラえもん」などと同じ系列の、ほのぼのとしたキャラが可愛いホームコメディアニメです大人で有りながらガキ大将である「ガキオヤジ」が印象的でしたね(^^ゞ私は、全部ではないですが見ていましたビートンの誕生の回は覚えていますが、作った途端、家を飛び出してしまいでも3分しか飛べないので、戻ってきた…そういうオチだったような(^^ゞマーちゃんこと、正夫ですが「のび太」よりも、更に弱々しいそういった印象でした^^;うららちゃん、可愛かったですね~(^^ゞ(画像:動画スキャンより)さて、ロボ…トップ画像は白黒だったので、着色して背景を付けています色は…任意です(^^ゞ(画像:動画スキャンより)画像左、「ネンネン」シャワー大好き、美少女ロボットロボットなのに、シャワー浴びたら錆びるよ~、というツッコミは置いといて^^;(画像:動画スキャンより)画像左、「ブリキン」ガキオヤジがビートンに対抗して作ったロボットWikiによりますと「ビートンとはいつもケンカしているが、実は仲良しのケンカ友達」だそうですが、いわゆる「仲良く、喧嘩しな」っていう、アレですね(^^ゞ--------------------------------------------------●おまけ:「ドラえもん」の話も出たので、ついでにご紹介ただ、普通に紹介しても面白くないので、「ドラえもん」の黒歴史を紹介します(^^ゞ私は当時、小学生でしたがコロコロコミック創刊、そしてアニメ化(順番が逆かな?)単行本をトコトン読みましたし、全巻揃えましたアニメもとにかく欠かさず見ていました以降の「藤子不二雄」ブームを作った、先駆け作品とも言えます(まぁ、「オバケのQ太郎」もそうなのですが)まぁ詳しい事は、各サイトや各ブロガーさんが解説していらっしゃる事でしょう^^;そして、有名な話なので、ご存知の方も多いかもしれませんが…実はテレビ朝日に先駆けて日テレで「ドラえもん」がアニメになっていました^^;1973年放映だそうですこちらはOP私も見ていた記憶は有りますし、歌も覚えています(たぶん再放送です)当時は人気はそれなりだそうですが、テレビ局の都合で、半クールで終了してしまいました(^^ゞ今では考えられないことですが…当時のフィルムも無くなっているようでビデオやDVDの類(たぐい)は一切出ていませんいわゆる、巷(ちまた)では「日テレ版ドラえもん」または「旧ドラ」と呼ばれています^^;興味がある方、詳しく知りたい方は、上記キーワードで検索すると、調べることが出来ます^^;ちなみに、誰が声を当てているのかもしかしたら気になる方もいるかと思いますが下記のEDの映像のテロップで確認することが出来ますまぁ、ご存知ない方は、ちょっとだけ驚きます^^;ちなみにED曲のタイトルは「ドラえもんルンバ」です送料無料!ドラえもん ジェネレーション 新旧ドラえもんソフビフィギュア プライズ タイトー エポック (全2種フルセット)【即納】【16Mar12P】【smtb-KD】【FS_708-8】どうせなら40年前のドラえもんとコラボやって欲しかったです^^;さて、話は若干変わりますが、1986年の劇場場「ドラえもん のび太と鉄人兵団」及び2011年のリメイク劇場版「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~」にも、巨大ロボ「ザンダクロス」が出てきます(実は見ていないのですが(^^ゞ)(転記:ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~公式サイトより)のび太とドラえもんが組み立てたロボット。『ザンダクロス』という名前はのび太とドラえもんがつけたものだそうです。(転記:ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~公式サイトより)クワトロさんが乗っていたアレに似ていますね^^;(転記:ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~公式サイトより)こちらは名前は「ミクロス」ですスネ夫自慢のラジコンロボットだそうです(^^ゞ(転記:ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~公式サイトより)名前はアレなんですが、顔はマシーンブラスターのアレに似ていますね^^;ちなみに…【新品】ROBOT魂 ザンダクロス何とROBOT魂で、ちゃんと商品化恵まれていますね~--------------------------------------------------●雑記:昨日よりプライベートで忙しく、お返事出来なくてすみませんでした(_ _)今日までちょっと忙しいと思いますので、返事が出来なかったらゴメンナサイ^^;というのは、昨日、娘が誕生日でしたすみません、今日は時間も無いので、この辺で^^;詳細はまた報告します(^^ゞ--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月17日
コメント(0)
(画像は動画からキャプションを行っています)あらすじぃ~惑星リバティアの文明都市サイバリアで人々は平和に暮らしていた。しかしこの数年、身体に異常をきたす市民が増えつづけていた。熱極にあるジクラットタワー(通称・塔)が出す音が原因だと考えたグレイス博士は塔を調査するために「レガシアム」を完成させる。レガシアムとは熱極の過酷な環境に耐えうる性能を持ち、博士の孫・アルシアのみが搭乗できる着ぐるみ型ロボットである。しかしギルドのリーク女史は、塔を破壊する目的でレガシアムを手に入れるため博士の研究所へ部下を向かわせていた・・。レガシアムを駆るアルシアに負わされた運命とは。(転記:anime TALKより)1987年、OVA、全1巻動画が無かったのですが、とりあえずニコニコ動画より^^;今回はこの作品、知らない方が多いと思います(^^ゞまぁ、とりあえず、こんなものが過去にあったという事で、ご覧下さい「機動戦士ガンダムZZ」など、各ガンダムシリーズでも御馴染み「北爪宏幸」氏が原作で、監督、キャラクターデザイン、作画監督も合わせて行っています主題歌は「機動戦士ガンダムZZ」の後期OP、EDを歌っていた「ひろえ純」氏前後編で完結…の予定だったようですが、売れなかった為か、後編は遂に出ることがありませんでした^^;(動画よりキャプション)ちなみに、小説も出ている模様です(動画よりキャプション)私も当時、存在はアニメ雑誌などで知っていましたが、当ブログを立ち上げなければ、こういった動画も見る事が無かったでしょうね^^;約25年前、四半世紀前に作品の存在を知ってから、25年後に、初めて動画を見たことになるんですね(^^ゞさて、ロボですが…レガシアムですが、ヒロインが搭乗出来る、着ぐるみ(?)型ロボット…と、あらすじに書いていますね(^^ゞ明確なロボットの画像などを探しましたがとりあえず、今回は資料が有りませんでした(T_T)上記画像だけでご勘弁を(^^ゞトイが発売されたという情報すら、聞いたことが有りません(知らないだけ?)--------------------------------------------------●おまけ:今回は、ガンダム漫画を紹介します(転記:ピチコミックス/学研)「新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO」です本編での時間(A.C.195年)の十数年前においての、本作での主要登場人物の前史が描かれている。これは元々、アニメで使用される予定のストーリーだったが、スケジュールの都合上、棚上げ状態となっていた内容を漫画化したものである。(転記:Wikiより)説明文通りですが、TVやOVAでは語られていない外側の話です各キャラの年少の頃、そしてOVA「エンドレスワルツ」の1年後の話など、「ガンダムW」の世界を、もっと掘り下げて知りたい方にはお勧めかもしれませんね 【中古】その他コミック 新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO / かんべあきら【マラソン201207_趣味】【マラソン1207P10】【画】【中古】afb 【ブックス0621】現在は「ノーラコミックス」より、新装版が出ています--------------------------------------------------●雑記:先日、プロフィール画像を変更した事を書きましたが…もし、「イラストを上手く書けるようになりたいなー」と思っている方に、私なりの「イラストのコツ」を紹介しますでも、我流なんで、参考になるかどうかわかりませんが…(^^ゞ「私はイラストや漫画を描くのは上手いよ」とか「別に上手くならなくてもいいしー」とか「興味無いしー」という方は、以下を読み飛ばして下さい^^;私は、小学校の頃から「宇宙戦艦ヤマト」もどきの漫画を描いていましたノート、机とかに、とにかく書きまくりましたその後、当時好きだった「うる星やつら」や「ウイングマン」などを真似て描いたりもしました高校では漫研に所属本格的にペンを取って、描いていました新聞部にも所属していた事が有りましたが、カット、イラストを製作しました高校卒業後、「これで飯食えたらいいなー」と思って、デザイナー系の学校に行きたいと思っていましたが、親の猛反対に合い、断念以来、現在に至るまで、全く関係の無い仕事をしておりますただ、まぁ上手い下手は別としてこうやって今でも描けるのが、何故か不思議です(^^ゞ前置きが長くなりましたが私も決して、皆さんに教える程の腕では全くない訳ですけれどもとりあえず私なりの、楽しみながら上手くなるコツです「泪橋を逆から渡るんだ、ジョーーー!!」いや、泪橋関係無いし、ジョーでもありません(^^ゞ若い方はわかんないかな、このネタ^^;コホン、では●あしたの為にその1^^;「あなたの好みのキャラをひたすら描いて、恋するようになるまで描く」という事です顔だけ、肩から上、上半身でも結構です好きなキャラ、漫画、イラストなどを真似る(模写と言いますが)でも結構ですむしろ、そうした方が上達が早いかも?実在する、好きな人をイラストにするのもいいです表情は笑顔が一番いいでしょうねあなたが描いたキャラに、あなたが恋するようになると…おめでとう、1ステップ目クリアです^^;「こ、こんな感じか」うーん、とにかく、練習あるのみです^^;授業、仕事などで空いた時間を利用すれば、きっと練習はたくさん出来ると思いますあしたの為にその2次に「デッサン力に注意」ですあなたが描いたキャラを、鏡か、裏から透かして見て下さいどうです?何か変じゃありませんか?これは、左右のバランスが狂っているつまり「デッサン狂い」ですなるべく違和感の無くなるよう、心がけてみて描いてみてください最初は上手くいかないと思いますが、意識しながらだと、次第になおっていきますあしたの為にその3次にあなたは右利きですか?それとも左利きですか?右利きの方は、左なめ顔、左利きの方は、右なめ顔を描くクセがあります(逆かな?)そこで、逆の向きを描いてみてくださいいつも正面顔を書いている方は(正面顔が一番、左右のバランスが難しいんですが)、右と左、両方描いてみて下さいどうです?上手く描けないでしょう?その3は「左右の逆の「なめ顔」を描く」ですとにかく、左と右をバランス良く描いてみて下さい以上ですもし喜んで頂けたようでしたら、続きはまたいずれ書きたいと思います…--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月16日
コメント(6)
燃えるような赤いバラ、夢にそえて~♪(転記:麻宮騎亜 日記より)あらすじぃ~1999年──東京に4つの隕石が落下し、首都は壊滅した。その後の2030年、東京湾上に建設された新都市「メガロシティ」に突如、妖魔と名乗る異次元からの侵略者が来襲した。彼らの目的は妖魔石による魔法陣を完成、妖魔王を復活させ世界を征服することにあった。人類は滅びるしかないと誰もが思ったそのとき、バトルスーツ"バルテクター"を身に着けた若者たちが立ち上がり、妖魔の軍団=犯罪結社GILに戦いを挑む。彼らこそ、「ボーグマン」と呼ばれるサイボーグ戦士であった…。(転記:Wikiより)1988年放映、全35話1989年 OVA:ザ・ボーグマン ラストバトル、全1巻1990年 映画:超音戦士ボーグマン LOVERS RAIN初期OPですアースシェイカーが歌っています本編、後半より、ちょっぴり内容がわかるシーンですロボット…というよりメカ物なのですが大好きだったので取り上げます^^;尚、「超音戦士ボーグマン2」の内容は、今回は書きませんけど機会が有れば、取り上げたい…ですね(^^ゞ _【中古】【アニメDVD】超音戦士ボーグマン THE MOVIE COLL(劇場アニメ)【マラソン201207_趣味】尚、こちらのサイトから、OVAを含め、全話無料視聴出来るようですキャラクターデザインは「菊池通隆(きくち みちたか)」こと、「麻宮騎亜」氏ですOP、バルテクターなどのメカ設定、作画は素晴らしかったのですが小学校の先生という設定の為、どうしても視点が子供たち中心になり低年齢層向け作品という印象が拭えませんでした【定価より13%OFF】BD/TVアニメ/超音戦士ボーグマン BD SONIC POWER COLLECTION (Blu-ray)/VPXY-71922そういいつつも、結局のところ、最後まで見ていたような気がしますアニスの変身シーンは、元祖、乳揺れアニメと呼ばれていますね^^;さてロボ…ではなく、トイですが(転記:空想科学自動車&バイク博物館より)スポンサーだったセガから出ていますセイントクロスシリーズみたいですが^^;そろそろリニューアルトイ、出ませんかねー--------------------------------------------------●おまけ:ネットで調べていましたら、こういうのを発見しました御存知の方はすみません(^^ゞ100秒シネマ「ロボと少女(仮)」気に入ったら、続きは公式ページで、こちらからよく作っていて、面白いですねー^^;--------------------------------------------------●雑記:九州北部は大雨で大変な事になっていますね私が住んでいる所は九州西部ですので、雨があまり降っていないのですが、九州北部の方は、土砂災害に注意して下さいね福岡の実家にもメールしましたが、とりあえず大丈夫でした?さて、実は木曜日の晩より、嫁さん、子供共に旅行に行っていました今日は夜まで、部屋に一人ぼっちでした(^^ゞ車は嫁さんが乗って行っているので、ウロチョロが出来ませんでしたが、とりあえず室内でマターリ^^;溜まっていたアニメDVDを鑑賞したりしていましたそれから、ブログネタの仕入れも出来ましたし、これはこれで、有意義な週末になりました^^;あと、皆さんお気づきかもしれませんが、プロフィール写真も変えました以前からどうにかしたかったのですが、なかなかこれも、時間がある時しか出来ないんですよねー(^^ゞなかなか原案もまとまらず、難しいイラストなどは描けないので、試行錯誤の連続でした色々と「もっとこうしとけば良かったな~」という部分もあるのですが、とりあえず、自己採点で70点ってとこです(^^ゞもし、感想など頂ければ、とっても嬉しいです--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月15日
コメント(0)
ポセイドンは海をゆけ~♪(転記:月刊OUT86年12月号より)あらすじぃ~はるかな昔、地球に不時着して帰れなくなり住み着いた宇宙人・バビル。彼が残した遺産・バベルの塔と三つのしもべを受け継いだ超能力者・浩一が、世界征服を企む悪の超能力者・ヨミと戦う物語。(転記:Wikiより)1作目:1973年放映、全39話2作目:1992年、OVA、全4巻(4話)3作目:2001年放映、全13話(便宜上、区別するため「○作目」と記述します)Gyaoで1作目、第1話が無料配信されています(登録が必要な場合も有ります)Gyaoで3作目、第1話も無料配信されています(登録が必要な場合も有ります)こちらは、1作目のOPです歌が、何となく「ロボット刑事」とかぶってしまうのは、私だけでしょうか?こちらも大好きなので、貼り付けておきます1作目のEDですこちらは、2作目です吹き替え版のようですので、映像のみお楽しみ下さい何だか「聖闘士星矢」みたいですね^^;こちらは、3作目のノンテロップ、OPフル主題歌で、名場面集ですもう既に、製作から10年経つようですが、今見ても、全然遜色無いですね~バビル2世の中の人も、神谷明→草尾毅→鈴村健一と変わってきていますねいつもですと分けて書きますが、ほぼ第1作しか見ていないので、今回は、まとめて書きますそれにしても、近年、再アニメ化していた事すら知りませんでした(^^ゞ 【中古】コンビニコミック バビル2世 バビルの使者の巻 / 横山光輝【マラソン201207_趣味】【画】以前、「バビル2世」を「バビル二世」と書いたかもしれませんが、間違いです(^^ゞ「ルパン三世」みたいなノリで書いてしまいました~再放送で結構見ていたような気がします内容はうる覚えですが^^;水木のアニキの主題歌が、とても好きでしたバビル2世と三つのしもべの関係ですが、西遊記の三蔵法師とお供の孫悟空らをイメージして作られたようですね3度のアニメ化ということで、メジャー作品なのか、マイナー作品なのか、実に微妙なとこですね^^;原作もコンビニコミックが有るようですので、読んでみたいですね^^;さて、ロボですが…といっても、コレしかないんですけど(^^ゞガシャより加工しています3作目を見ますと、大幅にデザインが異なるようですね関連商品ですが、何かしら出ているようです(転記:まんだらけ福岡店より)重合金ポセイドン、マーミット製です(転記:株式会社マーミット通販ページより)公式サイト他にもこんなのが出ているようです 【中古】フィギュア ポセイドン バビル2世&ロデムミニフィギュア付(クリアグレータイプ) 「バビル2世」 横山光輝ロボ 鋼鉄合金【マラソン201207_趣味】【マラソン1207P10】【画】で…ポセイドンで思い出したのが、これです(転記:妹ガンダム-角川コミックス・エース-本編より)元ネタは何なのか…想像がつくと思います^^;ちなみに、上にのっかっている少年は「レビル2世」だそうです^^;--------------------------------------------------●おまけ:話題に出ましたので、「妹ガンダム」を取り上げます 【中古】B6コミック 妹ガンダム(1) / 徳光康之【マラソン201207_趣味】【画】100%パロディ本なので、好みが分かれるところですとことん「ジオニスト」であれば楽しめる…かもしれませんね私は…まぁ嫌いじゃないです^^;--------------------------------------------------●雑記:第75回にて、「長崎の路面電車」こと「長崎電気軌道」を取り上げましたが各地区の車両を買い上げて、製造コストを抑え、運行している事を書きましたが先日、面白い車両が走っているのを発見しましたので、パチリ東京都電で運行していたものですちなみに、こちらの車両は通常は走っていないそうですこの時、貸切列車として運行していた模様です珍しいので、復路で待ち構えていました(^^ゞちなみに貸切列車は、どこまで運転しても、片道8,640円です安いっ!ついでに最新型車両低床式で、バリアフリーにも対応した車両ですTVなども搭載されています三連休は、娘の誕生日(ちなみに16日です)それから、その関係で嫁さんの父親が泊まりにきたりと、プライベートで忙しくなりそうですブログ更新時期が不安定になったり、お返事が出来なくなったりするかもしれませんのでどうぞ御了承下さい(_ _)--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月14日
コメント(4)
BUGEI! 二刀流、ムサシ!(転記:スタジオぴえろ公式サイトより)あらすじぃ~時は戦国乱世の時代。からくり人(びと)と呼ばれるロボット型のスーパー人類(機械生命体)と人間が共存するジパング国では、群雄割拠して合戦に明け暮れ、からくり武芸者たちも勝利と栄光を目指してしのぎを削っていた。そのからくり人の中の1人、チューゴク山地・オカヤマーナのミヤモト村のムサシという純情一途なガキ大将も、ナンバー1の武芸者を目指して、修業の旅に出かけることに。そしてムサシは、宿命のライバル・コジローや様々なからくり人の剣豪や英雄、悪人たちと出会い、戦いながらたくましく成長していくのだった……。(転記:Wikiより)1990~1991年放映、全50話OP + EDです画像などの資料を調べてみましたが、すみません、今回は何も見当たりませんでした(^^ゞ「宮本武蔵」をモチーフに、SD風のロボット「ムサシ」が活躍するアニメです「大河原邦男」氏が描くコミカルなロボットキャラクターが印象的です漫画は「コロコロコミック」連載、バンダイより単行本化されているようですちらり本編です^^;私は実は、あんまり見ていなかったのですが…(^^ゞOPは「子門真人」氏、絶叫です^^;知人がカラオケで歌っていましたが、盛り上がるな、コレ^^;長崎弁でいうと「めっさ盛り上がる~」初期EDはとても大好きですムサシの中の人は「野沢雅子」氏なのですが、話し方からして、「いなかっぺ大将」大ちゃんこと「風大左衛門」を連想する私は、古い人間(^^ゞライバルはもちろんコジロー(佐々木小次郎)となる訳ですが、ウシワカ(牛若丸)、ベンケイ(弁慶)、ジュウベエ(柳生十兵衛)、ゼニガタン(銭形平次)、など参考となる人物の時代背景は様々なようです^^;さて、ロボ&トイですがスポンサーであるバンダイより発売(転記:ヤフオク画像)すみません、今回は画像を拝借しましたが…買っとけば良かったなぁ、と後悔したのですが、当時はこのようにプラモデルが出ていました(転記:某サイト)完成品である、このようなモデルも出ていました--------------------------------------------------●おまけ:「ムサシロード」を調べているときに発見したのが、この、「ガンダム30周年」の映像ですコア・ファイターを中心に、過去の主役級ガンダムが総出演です^^;--------------------------------------------------●雑記:いつも応援頂き、本当にありがとうございます(_ _)皆さんの応援が、ブログを継続していく活力になっています^^;なるべく皆さんの所にお伺いして、コメントなどの足跡を残すようにしていますが、お伺いできなかった方、大変申し訳有りません(^^ゞこだわっている訳ではありませんが(若干気にはなりますが)おかげさまで、ブログランキングもすこぶる順位が良いみたいです(^^ゞところで、最近、「言葉って、難しいな」と思います例えば「いいよ」という言葉にも、遠慮の「いいよ」、OKという意味の「いいよ」と二種類ニュアンスがある訳ですね本とかに書いていましたが、こういった感情の表現が、文章ですと伝わりにくいので、顔文字を使うといいようですね^^;といった感じですでも私は、顔文字は比較的苦手です(何種類かしか使っていませんね^^;)で…もしかしたら、皆さんの所にお伺いした際にコメントなどを残した際に表現の食い違いで、皆さんの気分を害してしまう事もあるのではないかまた、過去に気分を害した方がいたのではないかそういった事を、最近感じています(^^ゞでも、誤解しないで頂きたいのは、「決して悪気はない」という事ですもし、過去に傷ついた方がいらっしゃいましたら、お詫び致しますすみませんでしたそして、これからも、決して「悪気」は一切無いと断言しますだって、御訪問して下さった皆さん、大好きですから^^;立ち上げてから、まだ2ヶ月弱、そして、間もなく5000HIT、100回目更新ですが、これからも気力が有る限り続けていこうと思っています正直、1回の内容が濃いので、調べたり、スキャンしたり、撮影したり、加工したりが本当に大変なのですが、それでも、楽しんでやっていますもし、喜んで頂けますと、頑張った甲斐があったなぁ、と喜んでしまいますでも、ちょっとへばって、週一休みにしましたが(^^ゞそんなこんなブログですが、毎回見て下さっている方、本当に感謝しています(_ _)これからも応援して頂けますと、幸いです--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月13日
コメント(2)
ライガーソード、空を切り裂く、聖なる剣~♪(転記:サンライズアニメ2001より)あらすじぃ~遥か神話の時代より繰り広げられた、善と悪の戦い…。「善神アーガマ」の血を受け継ぐ「大牙剣」は、現代に復活した「邪神ドラゴ」の末裔「女帝ザーラ」率いる「ドラゴ帝国」から人々を、世界を救う為、「バイオアーマー」「獣神ライガー」と一体化して戦う…。1989~1990年放映、全43話OP +ED + 名シーンですプロレスが好きな方は、御存知だと思いますが…永井豪 + ダイナミック企画がサンライズと、まさにタッグを組んだ(お、上手い)デビルマン + マジンガーZをミックスしたヒーロー作品かと^^;「永井豪」氏の絡みですので、子供向けヒーロー番組というよりもちょいハード目、お色気有り的な番組だったようです前作、「鎧伝サムライトルーパー」より、当作、次作以降の勇者シリーズと長年タカラがスポンサーをしていました(転記:サンライズアニメ2001より)主役の「大牙 剣」もちろん、手前の方です^^;(転記:サンライズアニメ2001より)バイオアーマー「ライガー」にライガー・イン(転記:サンライズアニメ2001より)双子の超能力者姉妹、「ゆい」と「まい」(転記:サンライズアニメ2001より)剣のライバルで、かつドルガ帝国の青年幹部魔竜王ドルガを駆る「リュウ・ドルク」です私は、最初の方は見ていましたが、何故だか途中から見なくなりました(^^ゞまぁ、何故だかは忘れましたがもしかしたら、正確には「ロボット」ではないから、でしょうかね??漫画の方ですが、「永井豪」氏自ら書いているようですね私は未読なのですが(^^ゞ【FS_708-2】【送料無料】【smtb-u】【中古】アニメDVD 獣神ライガー DVD-BOX(1) <4枚組>【マラソン201207_趣味】【マラソン1207P10】【画】一方、プロレスラーの方のライガーも、本編が進むにつれて獣神サンダー・ライガーへと進化したようですね空中技が得意な…プロレスはあまり詳しくないのですが何となく、そういう印象が残っています^^;近年では、スパロボにも参戦していますねさて、ロボ…バイオアーマーですがプラモデルはタカラ…ではなく、童友社から出ていますファイヤー・ライガーへとチェンジも出来ます他にも「魔竜王ドルガ」などが出ていました全部のラインナップは…知りませんが^^;(転記:帰ってきたフィギュア王 110号より)トイはタカラよりそれから、動画にもちらっと出てきたロボットですが調べてみましたら「ロボビタンX」という名前らしいです(転記:ロボットwiki特撮アニメ大百科事典より)本編23話「セーラー服と獣神ライガー」(なんつーサブタイトル…)にのみゲスト出演そんでもって、スパロボにも参戦している模様です^^;そういえば、アラレちゃんが飲む哺乳ビンのエネルギー剤…?と思いましたが、あちらは「ロボビタンA」でした(^^ゞそれにしても…どことなくウォーカー・ギャリアを連想するようなデザインはっきり言って、好みです^^;--------------------------------------------------●おまけ:話題がちらっと出ましたので「鎧伝サムライトルーパー」についてもロボ物ではないので、ここでプチ紹介します(転記:サンライズアニメ2001より)先述しましたが、「タカラ」がスポンサーで、同サンライズ作品「獣神ライガー」の前番組です「聖闘士星矢」が流行っていた(今でも流行っていますが)頃の作品なので当初は「聖闘士星矢」の二番煎じと言われたものです^^;そんな声も吹き飛ばすくらいの大ヒットでしたね特に女性アニメファンに^^;「聖闘士星矢」が「洋風」なら、こちらは「和風」な作品でした美少年5人組は、後の「新機動戦記ガンダムW」「超者ライディーン」などにも受け継がれていきますこちらはタカラより、当時モノ「烈火のリョウ」ですスプリング関節でビヨンビヨン…立ちポーズ以外が取れません(^^ゞしかも、せっかくの美形顔(?)も、兜をかぶると丸々隠れちゃいます鎧伝サムライトルーパー 第一巻DVD ◆20%OFF!ところで、リアルで見ていた方、覚えていますか?TV局の手違いで、17話が翌週、もう一度オンエアされた事を(^^ゞ--------------------------------------------------●雑記:長崎で美味いもの私が特に美味しいと思ったのはこの「いなほ焼き」です早速購入、1個100円です外見は「回転焼き」なのですが…中身は「たこ焼き」?「お好み焼き」?風の、ソースとマヨネーズたっぷりの具が入っています^^;「中華」などは、人それぞれで好みがありますが、この「いなほ焼き」「美味しくない」と言った人を、今まで聞いたことが有りません長崎に観光にいらした時、ぜひお土産にいかがでしょうか?冷めていても、オーブントースターなどで暖めると美味しいですよ(^^)明日は木曜日ですので、更新はお休みしますすみません、御了承下さい(^^ゞ--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月11日
コメント(2)
光る風の中~、聞こえてくる~、あなたの声♪(転記:サンライズアニメ2001より)91回目なので、 「機動戦士ガンダムF91」です^^;80回目と83回目で、「0080」と「0083」をやっとけばなぁ、と、書いていて思いました(^^ゞあらすじぃ~地球連邦政府が腐敗し地球とコロニーの関係は悪化していた。そんな中、一部の高貴な人間が人類を導くべきであるとする、 コスモ貴族主義を掲げるマイッツアー・ロアは、私設軍隊クロスボーンバンガードを創設してコロニー制圧を着手した。コロニー「フロンティアIV」で友人達と学園祭を楽しんでいたシーブック・アノーは、コロニーに侵入してきたクロスボーン・バンガードと、連邦軍の戦いに巻き込まれてしまう。妹や友人らと共にコロニーから脱出しようとする避難するシーブック達だったが……。(転記:ニコニコ大百科(仮))1991年 劇場公開こちらは予告編何と、フル映像も有りました^^;「逆襲のシャア」の時代からは、何と30年以上経った宇宙世紀0123年が舞台ですなので、アムロやシャアなどは、もちろん出て来ません^^;ちなみにF91は「エフ・きゅうじゅういち」と読みますが、フォーミュラ計画の「F」からきています制作当時、国内がF1ブームで、当時強かったマクラーレン・ホンダの活躍に影響されてからだそうですF91は、過去のガンダムの直線的なデザインではなく、F1に影響されてか曲線的なデザイン、また、胸の部分はラジエターがモチーフだそうですBGMやクロスボーン・バンガードのMSのデザインは、スターウォーズの影響を強く受けているようです元は1年物のテレビアニメとして企画されたものですが、劇場版に変更されて、アニメの1クールの内容を劇場版の時間に収めているようですその為、話のテンポがかなり早いですが、それでも、戦闘シーンは迫力あります(転記:Yahoo知恵袋より) 【中古】【DVD】機動戦士ガンダム F91/ガンダムしかし、当時はガンダムに対し、さほど熱心でなかったので、映画はスルーしました^^;後に、ビデオ、DVDで見ています(^^ゞ富野監督 + 安彦良和 + 大河原邦男と、ファーストの主要メンバー再集結新世紀ガンダムの第1章…という予告編での宣伝文句でしたが、結果、第1章だけで終わってしまいました^^;本編の方も、続く…?みたいな終わり方で、どことなく消化不良です^^;一応、後に「クロスボーンガンダム」に繋がっていく訳なのですが…さて、ロボですが…前日紹介しました「F90」と同様、バンダイの都合によりダウンサイジング化により、MSが小型化していますので、MSのラインナップは1/100が中心です当時の最高水準の模型技術として、無塗装&シールで、パチ組みでも見栄えがします盾などの透明プラパーツも豊富でしたね^^;逆にそれが響いてか、若干割高にはなりましたが(^^ゞ(転記:ホビージャパン1995年2月号より)F91は1/60も発売されましたが、半完成品の為か、6000円と、割高でした^^;さて、こちらの1/100の「F91」シリーズ、第1弾キットはもちろんF91…ではなく、何故かジーキャノンです^^;(転記:ホビージャパン1995年2月号より)ちなみに、航空機っぽいシルエットな「ダギイルス」が大好きです(転記:ホビージャパン1995年2月号より)「F91」(クロスボーンからの、ハリソンカラーも)は、後年MG化されています バンダイ MG 1/100 MG ガンダムF91 (機動戦士ガンダム F91)他にもROBOT魂、GFFなど、関連商品は多いですね^^;--------------------------------------------------●おまけ:さて「F91」ですが、毎度のごとく、講談社「コミックボンボン」より漫画化されています(転記:講談社コミックスより)こちらは年少向けという事で、シーブックはかなり明るい性格に設定されています(転記:講談社コミックスより)…明るいというか、これではまるでギャグマンガですね^^;他にも、F90からF91への橋渡し的作品ですが(転記:講談社コミックスより)こちらは当時、スーパーファミコンからゲームが出てましたねストーリーは同じかどうか、忘れましたが^^;そして、昨日紹介しました「F90」についても、プラモデルを紹介しておきます(転記:ホビージャパン1995年2月号より)こちらは、ガンダム以外は出ていないのですが^^;そして、「もしアナハイムがガンダムを作っていたとしたら?」のIF企画が、「シルエット・フォーミュラ91」シリーズです「F91-MSV」とも呼ばれています(転記:ホビージャパン1995年2月号より)こちらはアニメ化などはされていません代わりに、漫画が出ています(小説も出ている模様ですね)(転記:メディアワークス-コミックスより)考えますと、「F91」を中心に、世界観はかなりの広がりを見せていますね^^;--------------------------------------------------●雑記:昨日の伝統のイギリスGPですが、アロンソの粘りの走りを交わし、ウェバーが2勝目我らが可夢偉選手、予選12番手、で先日のGPでの5グリッドダウンペナルティで17番手スタートそんな事も何のその順調なレース運びで、ポイント圏内を疾走中…と、思った矢先あっ!ピットストップ失敗で、ピットスタッフを3人跳ねましたこれが響いて、決勝結果11位、ポイントにあと一歩及ばず…しかも罰金245万円だそうです(*_*)どうも、ここんとこ最近、流れが悪いですね…気持ちを切り替えて、次、頑張って欲しいですね!--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月10日
コメント(2)
So far away~♪(転記:コミックス1巻)あらすじぃ~4つの恒星で構成されている「ジョーカー太陽星団」が物語の舞台となっている。科学文明がその頂点を極め緩やかに衰退を始めている世界で、光の神・天照(アマテラス)とその妻である人工生命体ファティマ・ラキシス、そしてファティマと共に最強の戦闘兵器モーターヘッド (MH) を駆る戦闘人間ヘッドライナー(騎士)たちの、数千年に及ぶ光と影の歴史が描かれていく1989年、劇場公開原作は「重戦機エルガイム」などのキャラクター&メカニックデザイナーで有名な「永野 護」氏ですね。話はといいますと、元々が洋画「スターウォーズ」的な作品の「エルガイム」ですが、その世界観を継承し、発展させたストーリーは、壮大ではありますが、逆に難解でもあります劇場用アニメですが、原作漫画の第1巻の部分のみを映像化しています 【中古】アニメDVD ファイブスター物語【マラソン201207_趣味】【画】私は「エルガイム」のヒットと、月刊「ニュータイプ」に連載されていたこともあり、漫画は読んでいました(単行本化されてからですが^^;)ただ、「エルガイム」のファティマの存在や王位継承、星々の世界観などを掘り下げたのはいいのですが、話はちょっとわかりにくく、何度か読み返しました原作はたぶん、3巻か4巻くらいまで読みましたが、挫折し、それ以降は読んでいません 【中古】その他コミック ファイブスター物語(2) / 永野護【after0608】【画】現在でも噂は聞きますが、休載したりとかしながらも、まだ続いている(のかな?)ようですね劇場用アニメですが、何かと同時上映だったような…よく覚えていません(^^ゞアニメの方は、原作以上のMH(モーター・ヘッド)戦などを少々期待をしたのですが、ほぼ原作どおりの本作では、後半数分しか見所が有りませんでした^^;うーん、原作のダイジェスト、宣伝、それ以上の感想が出てきません…ただ、原作を含めてですが、「永野」氏のデザインするMHはとってもカッコイイのですが、話には、のめり込むまでは至りませんでしたさて、ロボですがレッド・ミラージュのプラモをずっと持っていますだいぶ初期に発売されたプラキットなのですが、当時はガレージキットなどが多かった中、MHがWAVEからプラキットで低価格で発売された、という事で、凄く嬉しかったですレッド・ミラージュは即購入、シリーズでいくつか買いましたが…お恥ずかしながら、現在に至るまで1個も作っていません(^^ゞまぁ、上級者向けのインジェクションキットという事も有るのですが^^;プラモ等は、現在でも色々と商品化されているようですね27%オフ1/144 ナイト・オブ・ゴールド ラキシス K.O.G プラモデル (ファイブスター物語) FSS WAVE(転記、参考:Wiki、サンライズアニメ2001)--------------------------------------------------●おまけ:90回目…という事で、今回は「機動戦士ガンダムF90」を取り上げたいと思います(転記:機動戦士ガンダムF90(メディアワークス刊)本来ならば、ここでプラモ画像などを取り上げたいところですが、実家に、作ったプラモは眠っていて、なおかつ、以前探したときに発見できなかったので、コミックスの表紙で誤魔化しています^^;「ガンダムF91」より派生した作品ですね新生代MSVという事でしたが…特徴として、フォーミュラ・シリーズのガンダムの開発は、従来のアナハイム社から、研究機関サナリィへと変わった点です合わせて、MSの小型化、高出力化になったという点ですね…とまぁ、表向きの理由はそうなんですけど、裏向きの事情としては、プラモデル化する際に、都合が良かったからだと思いますが^^;ちなみに、MSVとして、プラモデル、ゲーム、漫画作品のメディア展開で、アニメ作品としては存在しません(転記:機動戦士ガンダムF90(メディアワークス刊)また、F90シリーズの特徴として、ハードポイント、状況に合わせてパーツ換装など、後の「Vガンダム」にも受け継がれる技術ですねアニメ作品は存在しない…という事で、漫画が公式な歴史となるのかな?--------------------------------------------------●雑記:昨日は、梅雨が明けたのではないかと感じさせるくらいのいい天気でした暑いかなー?と思いつつ、娘をいつもの海岸近くの公園に連れて行きましたそこに…アイス売りのおじいさんがこれは、長崎名物「チリンチリンアイス」と言います詳しくはこちらから要は、長崎に40年以上も昔から、イベント等、人が多いところに現れる、アイスクリームの売り子さん達です定年退職などで仕事をやめた方など、高齢の方が、主に販売していますちなみに、1個100円です^^;娘も欲しがっていましたが、アレルギー等がちょっと心配なので、「大人になったら食べようね」と、何とか説得しました(^^ゞ--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月09日
コメント(2)
高く、速く、好きよ、気ままに~♪あらすじぃ~あらゆる分野で活躍する、汎用人間型機械“レイバー”。続発するレイバー犯罪に、警視庁は特殊車両二課、通称パトレイバーを新設し、対抗していた。ある日、太田と遊馬は、その新型レイバー「イングラム」を見にいく途中で若い婦警・泉野明に出会う。(転記:楽天ショウタイム-TVアニメ版、第1話解説より)1988~1989年:初期OVAリリース 全6巻1989年:映画-機動警察パトレイバー the Movie1989年~1990年:TVアニメ 全47話1990~1992年:後期OVAリリース1993年:映画-機動警察パトレイバー 2 the Movie2002年:映画-WXIII 機動警察パトレイバーもう何だか、歴史を書くだけでも大変ですが…^^;詳しい方はトコトン詳しいと思いますので、いつもの通り、それは他のブロガーさん並びに、サイトさんにお任せして…ここでは、思い出話や、ちょっとしたトイ紹介中心です(^^ゞこちらは初期OVA主題歌&ダイジェストです昔、月刊ニュータイプに「ゆうきまさみ」氏のコラム、「今度こんな作品を作ります」というような、パトレイバーの1カットが載っていましたが、それが始まりでした漫画、映画、OVA、TVアニメなど、メディアミックスの先駆け的作品ですまた、当時高価だったOVAも、スポンサーと、CMを入れることによって、低価格にてリリースしました…とはいえ、私はレンタルで見ましたが(^^ゞ同時に、漫画も最後まで読んでいました【FS_708-2】【送料無料】【smtb-u】【中古】アニメDVD 機動警察パトレイバー ON TELEVISION SERIES 1.【10P4Jul12】【画】設定は近未来ということで、とっくに過ぎてしまいましたが^^;リアルだと、東京湾の堤防なんかも実現しなかったですねそして本編ですが、基本的に、ロボットアクション作品というよりも、人間ドラマ作品ですねまた、特撮などのディープなネタが満載でした^^;そして、初期OVAはといえば、「押井守」色が強かった気がします「押井守」氏といえば、初期の「うる星やつら」や「ビューティフル・ドリーマー」など、この辺の作品までは好きだったんですけど、このパトレイバーを境に、どうも受け付けなくなりました(ファンの方、すみません^^;)映画も前2作までは見たのですが、3作目は見ていません(^^ゞこちらはTVシリーズのOPですね残念ながら、TVシリーズは見ていなかったので、感想は書けませんすみません(^^ゞただ、グリフォン編のみは、友人宅で鑑賞会を行いました漫画版を読んでいたので、大筋は知っていましたが(^^ゞ当時はレイバーは大好きだったのですが、当時としては受け入れ難い作品でした逆に、今となっては、改めて見たい作品のうちの一つですさて、トイですが上記画像は旧プラモキットより、ゴム製関節カバーが斬新でしたこの他にも、色々とシリーズ化されていますね写真は、素組みであったり、ホコリかぶったり、あちこち壊れたりしていますが(^^ゞそして嬉しい事に、MG化もされましたこの「イングラム1」だけは、プラモ屋に行っても置いていないので、結構希少価値かもしれませんね^^;ともあれ、ぜひ作ってみたいキットです特車2課車両とかもキット化されていますね他にも 【中古】フィギュア イングラム1号機 リボルテックヤマグチNo.10「機動警察パトレイバー」【10P4Jul12】【画】など、関連商品はたくさん有ります--------------------------------------------------●おまけ:今回もガンダム漫画を紹介します「新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET」『新機動戦記ガンダムW』とOVA『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』の物語の間を埋める作品の一つで、人物のドラマに主体を置いている。ラジオドラマという媒体上の理由からモビルスーツは基本的に登場しないという、ガンダムシリーズとしては異色の作品となっている。(転記:Wikiより)書いている通りなのですが、TVとOVAの間を埋める話です元はラジオドラマで、こちらはCDで全2巻発売されている模様です(持っていませんが^^;)漫画では数カットMSが登場するのみで、MS戦のドンパチなどを期待している方は肩透かしを食らいます^^;逆に、ガンダムWのキャラクターが好きな方は、楽しめると思います最近では、漫画、小説、MG化と、にわかに人気を回復しつつある「ガンダムW」ですが、「ウイングゼロ」、「デスサイズH」、「アルトロンガンダム」など、こちらの方はMG化になるとしても、まだまだ先なんでしょうね…^^; 【中古】その他コミック 新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET 新装版 / あさぎ桜【10P4Jul12】【画】【中古】afb 【ブックス0621】こちらはリニューアル表紙版です^^;--------------------------------------------------●雑記:二日遅れの日記になりますが、金曜日はビアガーデンで楽しみました場所は何と、送迎バスで山の上でした景色は素晴らしいのですけど、晴れていればもっと良かったかもそれにしても…まぁスマホなんで尚更でなんですが、風景を撮影するのは難しい(^^ゞ夜景は更に素晴らしかったですこの、夜景の素晴らしさを上手く撮影出来ない悔しさがありますが…(^^ゞちなみに、ほぼ同じ場所を撮影しています奥に見えるのが、女神大橋と呼ばれる橋ですそういえば、七夕でしたね--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月08日
コメント(4)
きったぞ、来たぞアラレちゃん~♪あらすじぃ~もはや語るまでもないですが…^^;ペンギン村に住む発明家、則巻千兵衛博士が作ったロボット、則巻アラレのハチャメチャな日常を描いた話。Dr.スランプ アラレちゃん…1981~1986年放映、全243話ドクタースランプ…1997~1999年放映、全74+2話誰もが知っている「Dr.スランプ」です社会現象にまでなりましたねしかしながら私は、悲しい事に英会話塾の為、前半はほとんど見ていません(^^ゞしかも、英会話に通っていつつも、高校の英語は成績が悪かったのですが(*_*)まぁ、「Dr.スランプ」は私が語るまでもないので、いつものお約束として、ロボを中心に紹介しますしかし、良く考えてみると、「アラレちゃん」こそ最強のロボかもしれませんねイデオンが、惑星を真っ二つにしましたが、こちらはパンチで地球を真っ二つ^^;さて、それは置いといて…ガンダムブームが影響してか、こんなロボが出てきました宇宙人の地球侵略用モビルスーツ(って、使っていいのか?)「リブギゴ」ですドクタースランプアラレちゃんM.S リブギゴネーミングはすごく安易ですが^^;プラモデル化されています近年ですと、リニューアルトイも発売されていますね塗装済み完成品フィギュア【即納】シーエムズコーポレーション Dr.スランプ アラレちゃん メカコレクション リブギゴその「リブギゴ」パッケージですちなみに1/144って、どんだけガンプラの影響を受けてんだか^^;そして、「ペンギン村」を狙うのは、宇宙人だけではありません千兵衛のライバルであり、悪の科学者「Dr.マシリト」が開発したキャラメルマン1号どっかで見たデザイン^^;しかも、こちらも、プラモデル化 【中古】プラモデル プラモデル キャラメルマン1号「Dr.スランプ アラレちゃん」【after0608】【画】更にこちらも、リニューアルトイも発売されていますね【送料無料】【smtb-u】【中古】フィギュア パーフェクトピースフロッピー キャラメルマン1号 「Dr.スランプ アラレちゃん」 【10P4Jul12】【画】で、懲りずに世界征服を狙ってきますキャラメルマン2号こちらは単なる競技用キャラメルマン3号過去の弱点をカバー電動サンルーフ、リクライニングシート、全自動エアコン付き^^;キャラメルマン4号いわゆるオボッチャマンですねキャラメルマン5号アラレちゃんを罠にかけようと変装^^;キャラメルマン6号オボッチャマンとアラレちゃんを仲たがいさせる為だけに作られたロボットキャラメルマン7号キャラメルマン7号キャラメルマン8号サンタに見せかけた爆弾型ロボットキャラメルマン8号キャラメルマン9号遂に自らロボットに…どうやら間違えていたようですね^^;ちなみに、カッコイイので、ついでに載せますコンボットですリアルロボットブームの影響をモロ受けているかと^^;(転記:Dr.スランプ本編漫画、Wiki、他)--------------------------------------------------●雑記:今回、ブログの最大文字数制限に引っかかり、これ以上は書けませんすみません(^^ゞ--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月07日
コメント(5)
Twenty hundred + 1、今よりももっと輝く君へと~♪(転記:東京ロボット新聞No.5より)昨日はお休みしてすみません(^^ゞ上記画像は「河森正治」氏が描いた設定画なのですが、これは実写映画作品ですあらすじぃ~近未来、機械部品を漁って渡り歩くトレジャーハンターのブルックリン(高島政宏)らは孤島・8JOへと降り立つ。この島はかつて自我を持ったコンピューター・カイロン5と連邦政府との間で激しい戦争が起き、現在は廃虚と化していた。だがカイロン5はまだ生きており、侵入した一行は排除の対象として狙われ始める。脱出するにはカイロン5を破壊するしかない。ブルックリンは連邦政府の戦闘マシン「ガンヘッド」をその残骸から復元し、巨大な敵に立ち向かっていく。(転記:CinemaScape-映画批評空間-より)1989年、劇場公開作品ロボットアニメといえばサンライズ、そしてサンライズと東宝映画がタッグを組みました感想はというと、当時は、前評判があまり良くなく、結局のところ、スルーしてしまいました^^;で、見ることなく現在に至っております(^^ゞまた作品を見てないのに書くのも何だかなーそう思って、レンタル屋さんで探してみても、出回っていないのですね(^^ゞ【送料無料】【smtb-u】【中古】特撮DVD ガンヘッド【10P4Jul12】【画】で、個人的印象としては、PCエンジンのゲームの方が印象に残っています本編はあまり関係なく、バリバリのシューティングゲームでしたね(^^ゞファミコン版も出ていたようです 【中古】PCエンジンHuカードソフト ガンヘッド (箱説なし)【10P4Jul12】【画】主題歌は、当時、一世を風靡したシンガーソングライター「永井真理子」氏でした歌、とても好きでした~さて、ロボですが…ガンヘッドこと、ガンヘッド507制式名はMBR-5RA2C高さ12メートルくらいらしいです射撃戦・防御力に長けたタンクモード、格闘戦・汎用性に優れたスタンディングモード(立ち型)の2タイプへ変形します(転記:某ネットサイトより)そして、トイなのですが(転記:某ネットサイトより)長い年月を経て、何と、コトブキヤさんから、今年プラモが発売されるようです!いや~、最近は、まさかの立体化が多い中、これもまさかの立体化ですね^^;発売は今年春とか秋とか、情報が錯綜しているようですが、まだ出ていないってことは、秋なんでしょうねスケールは1/35ですちなみに、こちらは漫画作品あの「麻宮騎亜」氏が書いています 【中古】その他コミック ガンヘッド / 麻宮騎亜【after0608】【画】小説も出ていたようですね(転記:Wikiより)--------------------------------------------------●おまけ:今回もガンダム漫画をご紹介します私立ガンダム学園ですガンダムを学園モノに見立てたパロディ本です表紙はガンダムWの面々ですが、(OVAを除いた)過去のガンダム作品の人物も登場します…といっても、もちろん、ガンダムW以前の作品なのですが^^;--------------------------------------------------●雑記:あぁぁ、長崎は今日も雨でした(By前川清)今日は少し晴れ間も見えたのですが、天気予報を見ますと、明日も雨マーク…梅雨明けまでもう少しかかりそうです以前、防災訓練の体験談の話をしましたが…実は、長崎は防災対策に敏感ですというのも、昭和57年に起きた長崎大水害死者・行方不明者は299名になります実はこの写真の上部透明部分ですが、写真ですとわかりにくいのですが、私の身長と同じくらいです当時は、氾濫した水位がここまできましたちなみに、私の住んでいる町は、1時間に187mmの雨量を観測これは日本における、時間雨量の歴代最高記録ですなので、大雨洪水警報が出ますと、市内放送、町内放送が流れますそして、今年は梅雨明けまでまだかかりそうですいざという時の備えはしておきましょうね^^;明日の晩は屋上ビアガーデンに行く予定なのですが、どうなるのかなー(^^ゞ--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月06日
コメント(0)
あらすじぃ~時は25世紀。新天地を求めて地球を出発した恒星間移民船は、ブラックホールを抜ける旅の果てに、惑星イズモに到達した。地球人たちはそこで入植を開始し、イズモ人たちと共存する平和な村落が発達し始めていた。それから12年後、ヤマタノオロチの復活を目論むツクヨミの配下が平和な村を襲いはじめる。地球人入植者ヤマト夫妻の子、少年ヤマトタケルは、戦火の中で偶然に魔空戦神スサノオを発見する。スサノオに乗り込んだタケルはツクヨミの配下を撃退したものの、暴走するスサノオは開拓村まで焼き払ってしまう。村を追放されたタケルは、ツクヨミの野望を阻止するため、スサノオに導かれるように仲間たちと冒険の旅に出発するのだった。(転記:Wikiより)1994年放映、全37話1995年、OVA:ヤマトタケル ~After War~、全2巻成長するロボットという設定で、可愛いキャラデザインとは裏腹に、ハードでシリアスなストーリーが展開された模様です…という、世間での寸評のようですね^^;正直言いますと、「こんなアニメが有ったのかぁー!」と思いました(^^ゞ当ブログを書く時に、色々と調べているうちに知ったものですロボットアニメに関しては、ほぼ知っているものと思っていたのですが、まだまだ勉強不足でしたね(^^ゞで、調べたところによりますと…実写映画「ヤマトタケル」に伴う、メディアミックスの一環のようですね漫画も出ていた模様ですタイトル通り、日本神話をモチーフにした作品であり、ヤマトタケル・オトタチバナ・ツクヨミ・スサノオといった名前もそのままです「ヤマトタケル」で有りながらも、設定はSFでいて近未来、というのが面白いですね 【中古】LD ヤマトタケル AFTER WAR【10P4Jul12】【画】さて、ロボですが…その名も「スサノオ」ですロボット=魔空戦神と呼ばれているようですねなんかカッコイイ^^;感情を持っているロボットらしいのですが、喋らないらしいですねゴーグとか、そういったロボを連想します仏像や神像をモチーフにしたロボットのデザインらしいのですが、なんか独特ですね^^;トイは何とあのバイダイより発売他にも…以上のような商品が発売されていますうーん、力入っていますね果たしてヒットしたのでしょうかね?(転記:Wiki、他より)(画像転記:フィギュア王110号、各オークション画像より)--------------------------------------------------●おまけ:ヤマトタケルで思い出したのが、漫画家「ゆうきまさみ」氏の初期の頃に書いていたのを思い出しました 【中古】その他コミック ヤマトタケルの冒険 / ゆうきまさみ【after0608】【画】「ゆうきまさみ」調で面白おかしく、時には真面目に、という話だったような…遥か昔なので、内容はよく覚えていません(^^ゞそして、実写映画はどうだったのか…色々と調べてみましたところ、★【送料無料】 DVD/邦画/ヤマトタケル/TDV-2915D「高嶋政宏」氏、「沢口靖子」氏が主演です見た覚え無いな…漫画作品はこちらコロコロコミックに連載されていた模様です(画像転記:各オークション画像より)--------------------------------------------------●雑記:間もなく、4000HIT達成しそうですいつも御訪問して下さいまして、本当に感謝しています皆さんの応援が、当ブログを書く励みになっています^^;これからも、こんなブログで宜しければ、末永くお付き合いよろしくお願いします私も、皆様の応援がある限り、頑張って書き続けたいと思っていますで梅雨といえば雨降り雨降り…という事で思い出したのが「パンダ・コ・パンダ」の「雨降りサーカスの巻」ですご存知の事と思いますが、高畑勲・宮崎駿コンビの初期作品ですね「トトロ」の原点ともいえる作品です本作ヒロインである「ミミ子」ちゃん、両親不在であっても、明るく、いつも元気です^^;とてもほのぼのとした作品ですねで…肝心の雨降りシーンの動画が無かった訳なのですが(^^ゞ明日は木曜日ですので、更新をお休み致しますすみません(^^ゞ--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月04日
コメント(4)
あらすじぃ~電子部品で世界の70%のシェアを持つ多国籍企業・国際電脳を隠れ蓑にしていた秘密結社「鉄甲龍」(ハウドラゴン)は、15年の時を経て、八卦ロボを駒に世界征服へと乗り出した。長である少女・幽羅帝はその手始めとして、配下であり恋人でもある耐爬を通じ、日本政府の秘密基地「ラスト・ガーディアン」を襲撃する。しかしそこに、かつて科学者・木原マサキにより鉄甲龍から奪われ、現在は秋津マサトと氷室美久をパイロットとしていた最強の八卦ロボ「天のゼオライマー」が立ち塞がる。1988~1990年放映、OVA、全4話オープニング第1話、Aパート念の為ですが、「冥王計画」と書いて、「プロジェクト」と読みます^^;原作である漫画は「強殖装甲ガイバー」などを描いた「高屋良樹」氏調べてみましたら、漫画連載は1983~1984年と、結構昔なのですねちなみに、某成人向け漫画雑誌に連載されていた模様ですね^^;スパロボにも近年参戦、そして、「冥王計画ゼオライマー」の完全版コミック発売、「冥王計画ゼオライマーΩ」の連載開始と(作画は「高屋」氏ではありません)、スパロボ参戦で知名度は上がり、わかに浸透しつつあります昔は、知る人ぞ知る「ゼオライマー」だったんですけどね第1話、Bパート私がホームページを持っていた頃、熱狂的なファンの方がいらっしゃいましたそれで、だいぶ勉強しました(^^ゞLDも以前は持っていましたちなみに、原作が某成人向け漫画雑誌なだけに、本編にはアダルティな内容も一部あります(^^ゞ _【中古】【アニメDVD】冥王計画ゼオライマー コンプリート【05P25Jun12】でも正直、話はうろ覚えですが…第1話、Cパートさて、ロボですが登場する巨大ロボは、八卦という称号が付けられています(要は八人衆ですね)「天」の称号を持つ八卦ロボが、この「ゼオライマー」です敵サイドとして、秘密結社「鉄甲龍」は風、火、水、月、地、山、雷など、各称号を持つ八卦ロボを繰り出して、ゼオライマーを倒そうとしてきますただ、OVAの4巻ではボリュームが足りなく、後半に登場した八卦ロボは、いともあっさりと撃破されたような…あくまで、うる覚えなのですが(^^ゞトイですが、スパロボの影響で、様々と商品展開しています【新品】フィギュア 冥王計画ゼオライマー天の巻(10個入)【取り寄せ】トップ画像は大型ガシャより↑かなりボケててすみません^^;立体化を熱望していた頃からしますと、何ともいい世の中になったものです全商品送料無料!(一部カード等対象外有り)D=069☆送料無料!【新古品】《超合金》スーパーロボット超合金 天のゼオライマー JAN:4543112716897 【未開封】【smtb-ms】(転記:Wikiより)--------------------------------------------------●おまけ:今回もガンダム漫画を紹介します「ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム」ですU.C.0090、映画『逆襲のシャア』以前の不安定な地球圏情勢を、コロニー公社のチームリーダーでありガンダムマニアのダリィという主人公を通して語られるオリジナルサイドストーリー。ネオジオン残党との戦いを描く。(転記:ガンダム大全より)登場する「Dガンダム」は「Gジェネ」シリーズなどに登場しており、一応、サンライズ公式のMSとなっていますが…漫画の方は、はっきり言って、かなり読み辛いです(^^ゞ 【中古】【ブックス0621】B6コミック ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム / うしだゆうじ【画】--------------------------------------------------●雑記:車のBGMに、古今のアニメソングをかけていましたこれらの歌に、娘が大喜び、何度も繰り返し、聞きましたさて何の歌でしょう?★クイズその1:あのねQ太郎はね~♪(答え書いてるし)いかにもオバケが好きな娘らしいです藤子不二雄の最初の出世作であり、初期の漫画作品は、藤子Fと藤子Aの本当の意味での合作だと思いますまた、トキワ荘の面々(石ノ森章太郎氏、つのだじろう氏など)がアシスタントとして参加していたのも有名ですね私も再放送は私も結構見ていましたこの作品では、ガンダムでお馴染みの、あの富野監督が絵コンテを切った回も有ります★クイズその2:そばかす、なんて~♪女の子向けアニメは当時見ていませんでしたでも有名作品ですねウチの妹が、このアニメに憧れて、本当に看護婦になりました★クイズその3:口笛はなぜ~♪「カルピスこども名作劇場」でしたね、昔は「宮崎駿」氏が場面設定をしたアニメですが、実際に取材に行ったとの事ですねスイスの景色は、本当に行ってみたいと感じるようなアニメでした簡単すぎ?--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月03日
コメント(2)
パイ、パイ~♪前回、今回といい、Kajunさん、一体どうしちゃったのぉ~?という、皆さんの心のつぶやきが聞こえてきそうですが…すみません、多少疲れていますけど、一応まともです(^^ゞこれも、忘れないうちに書いとこうかなー、といった感じですすみません、明日より真面目にやります(^^ゞこれで訪問者数が減ってしまうのかなぁ、とちょっと心配しています^^;尚、成人向け作品では有りませんが、何とな~く微妙なところなので、お子様の方は、これより下の内容はご遠慮頂きたいと思います女性の方も、こういうのがダメという方は、すみません、ご遠慮下さいませ(^^ゞあらすじぃ~女性の豊かな胸に注がれる男の熱い視線に含まれる生命エネルギー「パイエナジー」を源に悪の筋肉帝国と戦う、5人の巨乳少女たち「爆乳戦隊パイレンジャー」の活躍を描く。2008~2009年作品、もちろんOVA、全1巻女性アイドルユニット集団、セクシー☆オールシスターズのプロモ的作品です実は、Wikiでもほとんど記述が無いのですが、実は「Vシネマ」作品だとか?で、よくは知らないんですけど、主題歌CDはそこそこ流行ったとか…ホンマかいな?でも、何度も聞いていると…ホラ、耳に残りますよ(^^ゞ私は偶然、レンタルDVDを発見したのですが、嫁さんから「本当にそれ借りるの?」と呆れていました(^^ゞそして、会社の先輩より、この本編の動画を頂いたのですが、嫁さんより「娘の教育上、良くない」という理由から、先日、捨てられてしまいました_| ̄|○でー、内容はといえば…アクションや演技は期待すべきものではないと、思っていましたが…大方、予想通りでした(そりゃそうだろ)それにしても、このチープなコスチューム、もっと何とかならなかったものかと^^;しかし、ロボに関しては、デザインや巨大戦を含め、こういう作品にも関わらず、そこそこ頑張って作っていますまぁ、巨乳が好きな人はどうぞ、的作品です(^^ゞ逆に、戦隊作品への冒涜だ、と思う方は見ない方がいいかもでは、メンバー紹介パイレッドパイブルー、人気があるようですパイグリーンパイイエローパイピンクオーソドックスな取り合わせですが五人揃って…パイレンジャーそして、パイレンジャーロボ、発進!以上、爆乳戦隊パイレンジャーでした大変失礼しました~(^^ゞ--------------------------------------------------●おまけ:似たようなコンセプトで、「女神戦隊ヴィーナスファイブ」も紹介します「嶋大輔」氏も出ている模様ですまぁ、この辺の作品は私も見たことないので、アダルトな内容も含まれている可能性もあり、安易にお勧めは出来ません^^;話は変わりますが…昨日、スーパーに行って発見したのですが、食品メーカー「カゴメ」より、AKBのメンバーが「バランス戦隊 ベジレンジャー」に変身!更に、ベジレンジャーロボ…もう、何だか言葉が出てきません^^;--------------------------------------------------●雑記:我が愛車も、そろそろ車検時期既に11万キロも走っているのですが、今回は車検を通すことにしましたそして、車検をお願いしての帰り、ランチは馴染みの店、「バンケット」に既に、たぶん、もう二桁は来ていると思います何となく、店員さんにも顔を覚えられています^^;基本は「焼肉屋」なのですが、ランチは焼肉以外のランチバイキングになっております品数は20種類以上はあるかと思います加えて、「寿司」、「刺身」、「うどん」、「ラーメン」などに加え、「デザート」の数も豊富です正直、味は「素晴らしい」という程ではありませんが、お値段は大人1,080円、しかも時間制限無し!店員さんの対応もとても良く、月に一回以上は必ず来ている店です^^;帰り道、高所に店があるので、周りは雨雲が下りてきていて、神秘的な感じに…帰りに、各種ホームセンターに寄りました蚊が出る季節なので、今回は蚊帳を買いました他に、娘が積木で遊ぶ際の、フローリングの傷防止の為のコルクボードそして私は本類やトイ類がとにかく多いので、本棚転倒防止に後程、取り付けます^^;--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月02日
コメント(2)
この世のどこかに、答えがあるのさ~♪すみません、今回はこういうのが好きな方だけ読んで下さい(^^ゞというのも、後で書こうとすると、忘れてしまうかもしれませんので、思い出した時に書いておきます^^;あらすじぃ~来るべき知的地球外生命体からの質問にそなえ、あらゆる謎を調査・解明するために組織された調査機関、それが「地球特捜隊ダイバスター」である。(転記:公式ページより)2005~2009年放映、全155話公式ページはこちら気に入った&気になった方は、Youtube等で映像がたくさん有りますので、見てみて下さい深夜アニメが好きな方々ですと、一度は見た事があるのではないでしょうか?「サンダーバード」や「ゼロテスター」など、70年~80年代のロボット、特撮、実写とアニメの融合は「恐竜探険隊ボーンフリー」、「科学冒険隊タンサー5」、メンバー構成は、「科学忍者隊ガッチャマン」、内容は「トリビアの泉」、「ナニコレ珍百景」、そういった感じの作品です(^^ゞ毎回、スポンサー探しが大変なのと、低予算であることを訴えていました^^;博士、中の人は、何と「銀河 万丈」氏なのですね(^^ゞリュウジユリッペマルさんジュンペイメカですがダイバスター1号(ウサギ型高速装甲車)ダイバスター2号(鳥型ジェット機)ダイバスター3号(魚型原子力潜水艦)…って、ちょっと待って、コレ、危ないんですけど(^^ゞそして、ロボですが、ダイバスター4号(人型万能ロボット)、いわゆる「ダイバスターロボ」です38話より登場建造費用はおよそ200億円です(^^ゞデザインは戦隊ロボをデザインした方がデザインしているようですが、本編によると「顔がマジンガーZやガンダムに似てしまうと色々とうるさいから」(リュウジ談)だそうです(^^ゞ東京タワーを破壊した事もあるようです^^;ちなみにコクピットはここに有ります^^;かなり揺れるそうですそして、必殺技はの操縦ボタンが4つあり…ダイバスターパンチ(DP)ダイバスターキック(DK)ダイバスタージェット(DJ)シェー(SHE)…??私は深夜放送、そしてDVDレンタルで見ましたでも、見たのは前半のみで、後半は見ていません^^;私個人としては、こういうのは大好きなのですが、好みは分かれるところです好きな方、気に入った方は、ぜひ見てみて下さい 【中古】その他DVD FNS地球特捜隊ダイバスター(1)【10P25Jun12】【画】転記、参考:Wiki、公式ページより/画像:Youtubeキャプチャー画像&色々なサイトより拝借しました、すみません--------------------------------------------------●おまけ:先日より、ちょこちょこガンダム関連の漫画を紹介していますが今回はこちらこちらは有名なので、知っている方は多いかもしれませんが、冒険王版のファーストガンダム漫画ですこちらはコンビニコミックですが、近年、完全版も発売されているようですなお、内容については、こちらのホームページに、詳しく書いていますファーストガンダムって、こんなんだったかなぁ、と、かなり笑えます^^;「めぐりあい宇宙」編も収録されていますが、こちらは比較的、アニメに忠実かと--------------------------------------------------●雑記:以前、実家よりたくさん置いてある、ダビングしたアニメのビデオテープの中で気になるものだけを持って帰りましたその中の一つ、「聖戦士ダンバイン」の総集編を、嫁さんと一緒に見てみましたちなみに、我が家ではビデオデッキは健在です(東芝のアリーナ君です)更にお恥ずかしいことに、実はDVDレコーダーを持っていません(^^ゞそんな事はさておいて、私は「ダンバイン」、懐かしいな~という印象でしたがほぼ初見の嫁さんの感想、「主人公たちはどこに属していて、何がしたいのか、よくわからなかった」との事でした(^^ゞ以前は富野作品と言えば、とてもつなぎが上手い作品が多かったと思いますが、ダンバイン以降の作品、例えば「ガンダムF91」(元々TVシリーズ1クールの予定だったので)、ターンエーガンダムなどもそうですけど、テンポが早く、内容を把握するのは初見の人にはきついような感じに変わってしまいましたZガンダムの劇場版で、それは緩和された感じはします見せたいアニメがあっても、TVシリーズを延々と見ると、疲れますので、それよりかは、手っ取り早く「総集編」などを見せたい訳ですが、そういった「お勧め出来る総集編(あるいは劇場版)」の作品が近年は少ないかなふと、そう思いました皆さんは何がお勧めですか?--------------------------------------------------※attention※当ブログは基本的に個人的な記憶を頼りに記述しています。たまにWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまでいち個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。--------------------------------------------------↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年07月01日
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1