全23件 (23件中 1-23件目)
1
「銀の翼に 希望(のぞみ)を乗せて、灯せ平和の青信号! 勇者特急マイトガイン! 定刻通りに只今到着!」(動画よりキャプション)ブログ更新は全然定刻通りではないですが(^^ゞスタッフ&内容一新の勇者シリーズ第4弾です往年の日活アクションスターの名前をもじった登場人物のネーミングを始めパロディー色が強い作品になっています主人公、舞人(まいと)のキザなセリフもあって、勢いのある作品となりました最終回にわかる敵の正体ですが、実は凄いオチでした(^^ゞあらすじぃ~昭和125年……突然の石油枯渇から50年、化石燃料で動く自動車や飛行機は全て使い物にならなくなり、世界は電気で走る鉄道社会となっていた。鉄道王として世界の経済の中心を担う「旋風寺コンツェルン」の若き総帥「旋風寺舞人」は、父「旭」の遺志を継ぎ、超AIを搭載したロボットたちによる無国籍救助隊「勇者特急隊」を結成。かつて東京湾と呼ばれた場所に築かれたヌーベルトキオシティにうごめく悪に対し、颯爽と戦いを挑んで行く。(転記先:Wikipedia/サンライズ公式サイトより)1993~1994年放映、全47話OPフルバージョンです(動画よりキャプション)突然の石油枯渇により、電気で走る鉄道が輸送の主役となった未来社会海上にそびえる未来都市ヌーベルトキオシティ(動画よりキャプション)繁栄を謳歌するその街に忍び寄る悪から人々の幸せを守るため敢然と立ち向かう正義のヒーローがいた(動画よりキャプション)その名は(動画よりキャプション)「勇者特急マイトガイン」(動画よりキャプション)世界の鉄道王としてその名を知られる「旋風寺コンツェルン」(動画よりキャプション)そして、若き総帥「旋風寺舞人(せんぷうじまいと)」ですが(動画よりキャプション)亡き父の遺志を継ぎ、マイトガインをはじめとする人工知能=超AIを備えトレイン形態から変形合体するロボットたちによる「勇者特急隊」を結成します(動画よりキャプション)悪あるところに颯爽とあらわれ(動画よりキャプション)正義の鉄槌を下すその勇姿は(動画よりキャプション)つねに人々の噂のマトとなっていました(動画よりキャプション)彼は、心強い仲間に支えられ(動画よりキャプション)日夜、正義と平和のために戦っていました(動画よりキャプション)そんな舞人の前に立ち塞がるのは、マッドサイエンティスト、女盗賊団、忍者軍団そして宿命のライバル、「エースのジョー」さらにその影には、舞人の両親を謀殺した「巨悪」ブラック・ノワールが潜み世界征服計画「クリスマス・オペレーション」を着々と準備していましたさて、勇者シリーズと言えば、スーパーロボットのオンパレードです(動画よりキャプション)3体のメカが合体する、猛獣3体合体「トライボンバー」です更にホーンボンバーが合体することで猛獣4体合体「バトルボンバー」になります(動画よりキャプション)4体のメカが合体する、緊急4体合体「ガードダイバー」です(動画よりキャプション)「愛の翼に勇気を込めて、回せ正義の大車輪!勇者特急マイトカイザー! ご期待通りに只今到着!」久々に長い名乗りのロボットですね(^^ゞドリル特急合体「マイトカイザー」です「マイトガイン」と合体することで「グレートマイトガイン」となります(動画よりキャプション)更に、弾丸特急「マイトガンナー」と合体!(動画よりキャプション)「グレートマイトガイン パーフェクトモード」となりますそんな「勇者特急マイトガイン」ですが、リアルタイムではほとんど見ていなくタカラ版「ロボット大戦」の「ブレイブサーガ」にて勉強しました(^^ゞとにかく一風変わった勇者シリーズそして、石油枯渇という理由も有り、列車がメインで活躍なのが電車好きとしてはたまらないですね(^^ゞ合体時ソングがまたカッコいいのです(^^)いつか全話通して見てみたいものですねさて、最後にトイですが以前中古、現物、欠品で買ったものですが、勇者王復活計画で再販されていますのでいつか買い直したいですねちなみに、トイのラインナップです【中古】(本体S/箱B)【初回特典なし】 スーパーロボット超合金 マイトガイン[バンダイ]《発売済・在庫品》リニューアルトイもたくさん発売されていますね(動画よりキャプション)以上、「勇者特急マイトガイン」でした●雑記:今回雑記は文字数制限の為お休みします(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月30日
コメント(2)
戦いは~、これで決まりさ~♪(動画よりキャプション)お気づきかと思いますが、プロフ画像を変更しました~(^^ゞさて、201回目は超合体魔術ロボ ギンガイザーからスタートです実は第4回にて軽く触れています日本アニメーションが表面ですが、実質、葦プロが制作ですスタジオぬえ、「宮武一貴」氏が初めてデザインしたロボットですね声優「井上和彦」氏のデビュー作らしいですあらすじぃ~絶大な力を持つと言われるアンターレス大魔玉をめぐり、ゴローたちがサゾリオン帝国と戦う。(転記先:Wikipediaより)1977年放映、全26話Gyaoより、第1話が無料で視聴出来ます。こちらから(登録が必要な場合有り)第1話、前半動画です(動画よりキャプション)2万年前、天変地異の影響で地下に追われた亜人種・ザゾリオン一族が(動画よりキャプション)地上侵攻を開始します(動画よりキャプション)その他大勢て(^^ゞ(動画よりキャプション)対人類戦のカギとなるのは莫大な魔力を秘めた超兵器・アンタレス大魔玉(動画よりキャプション)かつてザゾリオン一族から人類を守った戦士プラズマンの末裔「剛堂博士」ですが…味方なのに悪役顔です(^^ゞしかし、正しくは「ゴードー博士」のようです(動画よりキャプション)魔術によって4体のロボとメカが合体する巨大ロボ「ギンガイザー」を建造します(動画よりキャプション)「白銀ゴロー」を初めとする4人の若者を、その操縦者に任命しますさて、「ギンガイザー」といえば、ツッコみどころ満載なロボットアニメです(動画よりキャプション)視聴者に自己紹介する主人公ストーカー「白銀ゴロー」です(^^ゞ角刈りな主人公というのも珍しい(動画よりキャプション)「レッツ、テレポート!」テレポートするのに、こんな恥ずかしいポーズを取るのは嫌ですね(^^ゞ(動画よりキャプション)マジカルな、凄いデザインの秘密基地(^^ゞ(動画よりキャプション)「蘇生獣」が出現!さて、ギンガイザー出撃です(動画よりキャプション)滑り台、楽しそうです(^^ゞ(動画よりキャプション)定番の長く意味もない活躍を期待させる搭乗シーンですでも…(動画よりキャプション)結局最後はテレポーションで搭乗します長い搭乗シーンは意味ないんじゃないかと(^^ゞ(動画よりキャプション)そして、遊園地の各乗り物が変形しますが(動画よりキャプション)200回の時にも書きましたが、不思議変形です(^^ゞ(動画よりキャプション)「グランファイター」の技、マジックカード何ともマジカルな技です(動画よりキャプション)そしてとどめの、4体のメカが全て合体の必殺技「超常スマッシュ」合体する為のレバーは天井にあり、わざわざジャンプしてレバーを引きますが…不便ではないでしょうか?そして、ゴテゴテ合体な上、敵に体当たりです(^^ゞ(動画よりキャプション)画像ではわかりませんが、爆発は他ロボット物と比較して3倍増しです(^^ゞぜひGyaoなどの動画で確認して欲しいです(^^ゞ(動画よりキャプション)かくして、「ギンガイザー」の戦いは始まったばかりですそんな「超合体魔術ロボ ギンガイザー」ですが、見ていましたでもストーリーはうろ覚えです(^^ゞこうやって見返すと「こんなんだったかなぁ?もっとカッコ良かったはずなのに」そういった印象でしたしかし、ツッコみどころ満載、見ているだけで笑えそうですね(^^ゞ最終回は敵が地球より去るという、要は打ち切りそして平和的ラストだったようですね(^^ゞ最後にトイ紹介ですがガシャより「グランファイター」ですリニューアルトイも発売されていますので、欲しいものですという事で、「超合体魔術ロボ ギンガイザー」でした(動画よりキャプション)●雑記:自然に触れた遊び、していますか?福岡に帰省した時の事ですが土曜日になると、子育て支援団体の「わくわくプレーパーク」が、とある公園にやってきますこれは、自然を素材に、子供たちがのびのび遊ぶのをモットーに遊具などを提供しています例えば…木につるしたブランコ、コマ、木の手押し車などなど娘も大喜びで、なかなか帰りませんでした200回&20000hitのコメント、たくさんありがとうございました(_ _)さて、いよいよ冬本番、皆様も風邪などに気を付けて下さい↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月29日
コメント(2)
200回目前でしたが、仕事が忙しく、1日お休みしてしまいましたすみません(_ _)皆様のお蔭で200回&20000hitを達成することが出来ました~\(^o^)/これも御訪問して下さった皆様のおかげでありそして楽プロからもナイス&コメントを下さった方にこの場を借りまして御礼申し上げます(_ _)返事&お伺い出来なかった皆様、すみません記念イラストなどを頑張って書いてみました~(^^ゞご意見なども頂けると嬉しいです(_ _)今回はちょっとだけ書きたい放題&好きなロボット、ナンバーワンロボットなどをご紹介します★好きなロボット-「機動戦士ガンダム(シリーズ)」(動画よりキャプション)好きな作品は色々ですが、ナンバーワンといえば、やっぱりコレですかねそういえば、ガンダムエースを買い続けていますが、SEED放映前の頃ですから…かれこれもう10年以上ですね(^^ゞそして、ガンダム系漫画コミックスが本棚から溢れてきそうです(^^ゞごく初期の第7回にて紹介していますが、いつか書き直したいな~と思っています(^^ゞよく、「どのガンダムが好きなんですか?」と聞かれますが全部好きですもちろん、ターンエーもですが(^^ゞ実はガンダム以外のロボット物は、凄く詳しいという自覚は無かったのですが気が付けば、こういったブログになってしまいました(^^ゞ★バリアブル合体ロボ-「超獣機神ダンクーガ」(動画よりキャプション)変形、合体するロボットはたくさん有りますけどバリアブルに変形するダンクーガがナンバーワンだと個人的に思いますマシン→アニマル→ロボットと個々のメカが三段階変形し、更に合体!燃えるシチュエーションですね(^^ゞこちらは第80回にて紹介しています★最高(最も身長が高い)ロボット-「ガンバスター」(トップをねらえ!)(動画よりキャプション)身長240メートル(Wikipediaより)、東京タワーの3分の2(^^ゞとにかく威圧感があります(^^ゞマクロスなどの要塞級を除けば、これが一番でしょうねこちらは第137回「トップをねらえ!」にて紹介しています★合体数ナンバーワンのロボ-「ダイラガーXV」(動画よりキャプション)80年代のアニメなのに、まだ15体合体を超えるものは出てきていません(^^ゞこちらも…いつか改めて特集を組めるといいですね(^^ゞこちらは第11回にて、ちらりと紹介しています★変形数ナンバーワンのロボ-「セブンチェンジャー」(伝説の勇者ダ・ガーン)(動画よりキャプション)こちらも何度か紹介していると思いますが、驚異の7段変形「セブンチェンジャー」ですジェット、タンク、トレーラー、潜水艦、グリフォン、ジャガー最後はロボットへと、それぞれの形態に変形しますこちらは第160回にて紹介しています★印象に残っている画像(動画よりキャプション)某ロボットのコクピットです!(^^ゞ答えは↓★マスコットロボット最弱王決定戦01(動画よりキャプション)エントリーナンバー1:みんなのアイドル「ボスボロット」(動画よりキャプション)エントリーナンバー2:「ケロット」(動画よりキャプション)エントリーナンバー3:名前…何だっけ、と思っていましたが「ボインダー」です(^^ゞ3体でスーパーロボット1体分…にもなりませんね(^^ゞ★編集しながら作品を見たいと思ったロボットアニメ-「機神兵団」(動画よりキャプション)昭和初期という実際の時代をベースにしているのがいいですねこういうレトロチックなSFアニメって、個人的に大好きですなので「サクラ大戦」「鉄人28号(新)」などもいいですね~ですが、DVDは入手困難そうですね~こちらは第170回にて紹介しています★書くのが大変だったアニメその1-「プロジェクトA子」(動画よりキャプション)ストーリーに沿って動画よりキャプション、選定をするのですがとにかく90分フルでキャプションし、画像を選ぶのが大変でしたこちらは第176回に紹介しています★超絶!不思議合体&変形ロボ(動画よりキャプション)元祖、粘土のような合体ロボ(動画よりキャプション)何か納得いくような、いかないような変形です(動画よりキャプション)内部メカはブラックホールにでも吸い込まれるのでしょうか(^^ゞ★超マイナー中のマイナーロボ(月刊OUT86年12月号)色々と有るのですが、特撮「レインボーマン」がロボットアニメになっていると知らない方がたくさんいると思いますこちらは第31回にて紹介しています最後に★家宝トイ(嫁さんはそうは思っていないですけど)(動画よりキャプション)こちらも以前紹介しましたが野村トーイ版、「宇宙空母ブルーノア」残念ながらスタンダード版ですそんな訳で、まとまりが無いままの200回特集でした(^^ゞ●雑記:福岡に帰省した時に、某ショッピングモール内のプラモデル屋さんにて大きなガンダムがメリークリスマス!という訳で、200回Thank'sでした近頃気になるのが、著作権がどうだのと…まぁでもその時はその時で、とりあえず走り続けようかと思っています(^^ゞこんなブログですが、これからも時々遊びに来て頂けると幸いです(_ _)あなたの好きな作品を…いつか紹介したいと思います↓200回の記念に、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月28日
コメント(11)
(月刊OUT86年12月号)まずは、お休みしていてすみません(_ _)今回は200回目前、という事で、ちょい特集ロボット達の「秘密基地」を集めてみました(^^ゞのっけから白黒画像ですみません(^^ゞそれと、ちょっと時間が足りなかったのでやや中途半端になりましたがどうぞ御了承下さい(_ _)(月刊OUT86年12月号)まず、この地図を見てもらえればわかる通り、東海地方に集中している模様ですその割に、群馬県、千葉県、栃木県はスルーですね(^^ゞ(動画よりキャプション)いつも富士山をバックに…という事で、秘密基地の代表格&静岡代表「光子力研究所」です全然秘密…ではないのですが(^^ゞ(動画よりキャプション)発進場所がプールなのも元祖ですね(動画よりキャプション)意外と近くにあるのが「科学要塞研究所」です(動画よりキャプション)「早乙女研究所」は信州、浅間山中腹にあるようです(動画よりキャプション)そしてやはり信州にあるのが「宇宙科学研究所」です牧場の経営が基地の資金源だそうです(^^ゞ(動画よりキャプション)発進場所が特定できないように…工夫していますね(^^ゞ(動画よりキャプション)今度は旧神奈川県箱根付近になりますが「ネルフ本部」(動画よりキャプション)ここからは面倒なので場所は詳しく調べていませんがどうやら地上の秘密基地のようですね(動画よりキャプション)やたらと長い発進シーケンスも時間の無駄スーパーロボットであるからこその見せ場ですね(^^ゞ(動画よりキャプション)学校が秘密基地だったりするケースも有りますここまでは地上が秘密基地だったりしますが、地上だと特定されやすい…ので海底だったりするケースも有ります(動画よりキャプション)それでも、少し潜れば発見されやすいですね(^^ゞ(動画よりキャプション)難破船の隙間から…これは発見されにくいでしょうね(動画よりキャプション)海底の秘密基地…の割には色が目立ち過ぎですね(^^ゞ(動画よりキャプション)ドックが地上に、そして…(動画よりキャプション)海底の穴から発進しますさて、基地には怪獣が出現した場所に急行したり色々な都合により移動出来るものも存在します(動画よりキャプション)巨大な貝殻が基地だったりしますね(動画よりキャプション)色々とあって海上をさまよい、結局東京湾に落ち着いた模様ですが…(月刊OUT86年12月号)「アストロ母艦基地」ですが、上下に分離して飛行できますそして秘密基地は宇宙へと移動出来るものも有ります特に大好きなデザインの「キングビアル」住民に邪魔者扱いされましたね(動画よりキャプション)(動画よりキャプション)地上から宇宙へと、汎用的に移動します(動画よりキャプション)超有名な「木馬」ですね最後に、基地=ロボットそのものだったりするものもあります(動画よりキャプション)秘密基地が特定されないので良いですね(^^ゞ(動画よりキャプション)こちらも居住区がロボットのお腹らしいですね今回はあえて作品名を書かなかったのですが、わかった方は凄いです!もっと色々と有ると思いますが、準備不足文字数制限で書けませんので、いつか第2段が出来たらいいですね(^^ゞ●雑記:2日間お休みしてすみませんお返事&お伺いはぼちぼちやっていきます(_ _)昨晩の夜11時、ようやく長崎に帰ってきました(^^ゞこの3日間を振り返りますと…金曜日の祭日より、嫁さん&娘と福岡で合流する為、朝3番目に早い特急列車で福岡入りしましたお世話になった「特急かもめ6号」じっくり車窓を眺めながら…と思っていたのですが、夜更かしが祟(たた)って爆睡してしまいました(*_*)それにしても、連休という事もあって、指定&グリーンも前日よりSOLD OUT自由席も座れなかった方も多かったようです在来線に乗り換え、特急通過待ちの間に一服…と思っていたのですが、写真に写っている車掌さんから、この直後「ホーム上は全面禁煙ですよ」と怒られてしまいました(*_*)さて、次回はいよいよ200回ですねあまり期待をされても困りますが(^^ゞ、ちょっとした工夫は考えていますお楽しみに(^^)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月26日
コメント(17)
(動画よりキャプション)今回は、国民的ヒーロー&ギャグアニメ「ヤッターマン」です説明しよう!(富山敬調で)ヤッターマンとは…黄金のありかを示すといわれるドクロストーンを巡って、正義の味方ヤッターマンと泥棒一味のドロンボーが世界を駆け巡り争奪戦を繰り広げる。(転記先:タツノコプロ公式サイト/Winkpediaより)1977~1979年放映、全108話今回は最初の作品を中心に紹介しますリメイク版&映画版は…いつか紹介出来たらいいですね(^^ゞなお、第25回にて、シリーズをまとめて紹介していますので改訂第2版としていますこちらは後期OPです改めてストーリーをなぞる必要も無いと思いますが、一応…説明しよう!(動画よりキャプション)オモチャ屋の息子・ガンちゃんですが(動画よりキャプション)父親が製造途中で放棄してしまった大きな犬型のロボットを(動画よりキャプション)ガールフレンドのアイちゃんと一緒に完成させます(動画よりキャプション)このロボット犬を正義のために役立てることを考え、自らも正義を守るヒーロー「ヤッターマン」となることを決意しました(動画よりキャプション)一方イカサマ商売で活動資金を荒稼ぎする悪党「ドロンボー」一味のもとに(動画よりキャプション)泥棒の神様を自称する「ドクロベー」と名乗る謎の人物から(動画よりキャプション)大金塊のありかを記したドクロストーンの捜索の申し出を受け「ドクロベー」に従うことにします(動画よりキャプション)「ドロンボー」の計画を知ったガンちゃんたちは(動画よりキャプション)ロボット犬「ヤッターワン」を駆って一味に立ち向かいます!!(動画よりキャプション)「ドロンボー」一味の前に立ちはだかる(動画よりキャプション)「ヤッターマン」(動画よりキャプション)「ヤッターマン」アクション!(動画よりキャプション)そして「今週のビックリドッキリメカ」(動画よりキャプション)毎週のごとく同じようなパターンでドロンボー一味を倒します(動画よりキャプション)勝利のポーズ「ヤッター、ヤッター、ヤッターマン!」(動画よりキャプション)この後、「ドロンボー」一味には、厳しいお仕置きが待っています(^^ゞでは、名場面&珍場面集(^^ゞ(動画よりキャプション)○○年後のヤッターマン各キャラは歳は取りませんでしたが、人気は今でも継続中です(動画よりキャプション)ヤッターメカ勢揃い(動画よりキャプション)「ヤッターマン」で大流行した「おだてブタ」(動画よりキャプション)そういえば、こんなのもありましたね(^^ゞ(動画よりキャプション)悪玉3人組のフォーマットは、「ポケモン」「不思議の海のナディア」などに受け継がれていきますそんな「ヤッターマン」ですが小学校の頃は、見ていないと話についていけませんでした(^^ゞそして時を超えて、なおも人気継続中のヤッターマン(動画よりキャプション)頑張れ!ヤッター、ヤッター、ヤッターマン!最後にトイですが、再掲載になりますがゼンダライオンとのツーショットです【送料無料】メディアファクトリー ヤッターマン スペシャルセレクションDVD私も持っていますが、スペシャルベストセレクションDVDです8話収録、超格安でお勧めです(^^)(動画よりキャプション)●雑記:さて、昨日の続き「合体スラングル」ですが接着してクリップ止めで乾くまで寝かせています(^^)さて、いつも当ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます(_ _)気が付けば200回、そして20000HITも目前ですので合わせてお祝い企画を計画中です…と思っていたのですが、本日より土日祝と帰省しますので3日間ほどブログ更新をお休みします合わせて、お返事&お伺いも出来ないと思いますので何卒御了承下さい(_ _)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月23日
コメント(2)
(動画よりキャプション)恐らく、知っている方が少ないであろう、「D-1デバステイター」ですネットで色々と調べましたが、「D-1デバイスター」とかの誤記が多かったです(^^ゞB社に対抗するタカラが中心となり、音楽をワーナー漫画の出版をアスキーゲームをウルフチーム、ガレージキットを海洋堂アニメーション制作はダイナミック企画という豪華布陣でスタートしました…がしかし、セールス的に振るわなかったようですね(^^ゞあらすじぃ~行方不明になってしまった友人を探す谷田部了は、異次元宇宙に突入することができる可変メカのヴェクター・バーサスと遭遇。謎多き人物、グレイ・ギアによって見出された了はナビゲーターを務めるホシノ・ナミとともに搭乗し、異次元から迫り来るデバステイターと戦いを繰り広げる。(転記先:allcinemaより)1992~1993年:OVA、全2話(接触編/激闘編)ニコニコ動画ですが…見れますでしょうか?以下、接触編を中心に紹介します(動画よりキャプション)行方不明になってしまった友人を探す「谷田部了(リョウ)」です(動画よりキャプション)異次元宇宙に突入することができる可変メカの「ヴェクター・バーサス」と遭遇します(動画よりキャプション)謎多き人物、「グレイ・ギア」によって見出された「リョウ」ですが(動画よりキャプション)ナビゲーターを務める「ホシノ・ナミ」とともに(動画よりキャプション)「ヴェクター・バーサス」に搭乗します(動画よりキャプション)そして、異次元から迫り来る「デバステイター」と戦ってゆきます(動画よりキャプション)「ヴェクター・バーサス」に乗り込み、時速300キロを越えた瞬間(動画よりキャプション)謎の空間へとワープします(動画よりキャプション)時速300キロを越えた先に存在する高速空間の存在そこに巣食うあの怪物「デバステイター」(動画よりキャプション)そして、リニアバス(リニアモーターカーを利用した新幹線)が営業運転中に時速300キロを越える速度での運用試験を行い、走行中に突如消失するという事態が発生します(動画よりキャプション)一緒に戦う「エティマン」ら軍人チームと共にリニアバスの救出に向かいます(動画よりキャプション)そして、レンーシングカー「ヴェクター・バーサス」が変形(動画よりキャプション)車両形態からロボット形態へと変形します(動画よりキャプション)そして、怪物「デバステイター」との激しい戦いが展開されます(動画よりキャプション)果たして、リニアバスを無事救出来るのでしょうか?ちなみに、画像ではわかりにくいですが、「ヴェクター・バーサス」の中間形態です要は3段変形ですね(^^ゞそんな「D-1デバステイター」ですが、もちろん知りませんでした名前が知れ渡っていないという事は、恐らくセールスプロモーションできっと大失敗したのでしょうね(^^ゞ(動画よりキャプション)反面、設定は時速300キロを越えた先に存在する高速空間に巣食う怪物の「デバステイター」など、一味違ったロボット物に仕上がっているようですね(動画よりキャプション)キャラクターデザインは漫画家の「幻超二」氏、そしてあの「大張正己」氏も少しだけ参加、そしていかにも「ダイナミックプロ」風に仕上がっています(動画よりキャプション)ロボットの変形に関しては「ガルビオン」や「ブライガー」を彷彿する二番煎じ的なのですが、ロボット形態に関してはどうしてかなんかやたらカッコいいですね(^^ゞいずれにしろ、ちょっと勿体ない作品でした以上、「D-1デバステイター」でした(動画よりキャプション) 【中古】LD D-1 デバステイター激闘篇【10P9Nov12】【タイムセール】【画】●雑記:土日はアパートの外壁の塗装工事がお休みでしたが、平日にまた再開されるので嫁さんと娘は再び、今週いっぱいまで帰省中ですおかげで、ブログ更新作業がスムーズです(^^)そして先週の土曜日、封印していたプラモ作成を久々に再開してみましたお題はこれ!アオシマ製、合体スラングルですそして、ひし形の接着剤やチューブ型の接着材が無いな、と思ったら何とスナップフィットでした(^^ゞじゃあ、手持ちの接着剤を…と思いましたが、何と長い間放置していたので固まっていました(*_*)そして今日、仕事帰りに接着剤を買ってきました(^^)次に作成出来るのはいつの日か??↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月22日
コメント(3)
霧の中から~アイアンキング♪(動画よりキャプション)史上最弱のヒーローと巷(ちまた)で噂のアイアンキングです第193回の時に記事を書いていて「これがあったか!」と思いました(^^ゞ特撮ヒーロー物に見えますが、実はロボット(アンドロイド)ですあらすじぃ~かつて大和朝廷に追われた少数民族の不知火一族が現代に復活、巨大戦闘ロボットと工作員を利用し日本政府に挑戦してきた。それに立ち向かうのは国家警備機構のエージェント、静弦太郎と相棒の霧島五郎である。そして、ピンチの時には巨大ヒーロー、アイアンキングが現れる。2人は珍道中を続けながら、時にハードに時にコミカルに不知火一族、そして第2、第3の敵と戦っていくのである。(転記先:Wikipedia/アニヲタWikiより)1972~1973年放映、全26話ニコニコ動画ですが…上手く見れますか?(動画よりキャプション)かつて大和朝廷に滅ぼされた少数民族の末裔「不知火一族」ですが(動画よりキャプション)日本の現体制を転覆させるべく巨大ロボットを操って破壊活動を開始しました(動画よりキャプション)この危機に際し国家警備機構ですが腕利きですが、当局上層部の意向に逆らいがちなエージェント「静弦太郎(しずか げんたろう)」と(動画よりキャプション)彼のサポート役として「霧島五郎(きりしま ごろう)」を不知火一族の討伐へと向かわせます(動画よりキャプション)実は「五郎」の正体は、国家警備機構の光明寺博士「津島博士」が極秘裏に開発した(動画よりキャプション)水を動力源に活動するサイボーグで、巨大戦士「アイアンキング」への変身能力を持っています(動画よりキャプション)「弦太郎」が危機に瀕した時には変身して助太刀しますが(動画よりキャプション)「弦太郎」はドジでマヌケで暇さえあれば水をガブガブ飲んでいる「五郎」が実は「アイアンキング」であることを知りません(動画よりキャプション)二人はさまざまな人々との出会いと別れを繰り返しながら戦いの旅を続けます(動画よりキャプション)激闘の末に不知火一族を倒した二人ですがさらに怪獣型ロボットを操るテロ組織「独立幻野党」や「宇虫人(昆虫型宇宙人)タイタニアン」との戦いへと身を投じますそんな「アイアンキング」ですが某番組の動画で紹介していましたがツッコミどころ満載なようですね(動画よりキャプション)主人公「弦太郎」は変身せず、相棒が変身するのですね(動画よりキャプション)そして、たった1分しか活動できません(^^ゞ(動画よりキャプション)そして、画像ではわかりにくいですが、敵の巨大ロボット相手に「弦太郎」がムチ1本で立ち向かい、そして最終的には、倒してしまいます一方、「アイアンキング」は…(動画よりキャプション)16話時点ですが、13戦0勝…あまりにも弱すぎです(^^ゞ(動画よりキャプション)遂にはいじけてしまう「アイアンキング」こと「五郎」でした(^^ゞしかし、この回にて初勝利(^^ゞしかし、全26話のうち、「アイアンキング」が敵を倒したのはたった4回だったそうですそんな「アイアンキング」ですが、幼少過ぎた為、覚えていません(^^ゞ再放送にも恵まれませんでしたが、8トラのテープが有ってそして歌だけは知っています(^^ゞ色々と調べましたが、ある意味異色作とも言える「アイアンキング」「ぜひ見たい」という気持ちが湧いてきました機会が有れば、じっくり見てみたいものです(^^ゞ以上、「アイアンキング」でした(動画よりキャプション)[DVD] アイアンキング Vol.1●雑記:先日の晴れ渡った日曜日嫁さんが参加している「東北応援プロジェクト」というボランティア団体による紅葉ハイキングが行われました吊り橋を見たのは何年振りか…秋深し、ですねさて、一層寒くなってきました皆さんも暖かくして過ごして下さいね↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月21日
コメント(3)
(動画よりキャプション)今回は戦闘機が飛び交う傑作アニメマクロスプラスを紹介しますあらすじぃ~惑星エデンに、「YF-19」のテストパイロットとして配属されたイサム。そこで彼は、「YF-21」のテストパイロットでかつての親友であるガルドと再会し、次期主力戦闘機としての正式採用を巡って戦うことになる。果たして、選ばれるのはどちらなのか?(転記先バンダイチャンネル/Wikipediaより)1994~1995年:OVA全4話1995年:映画:マクロスプラス MOVIE EDITIONマクロスではお馴染みの「河森正治」氏を中心に、マクロスの後継作としてTVアニメ「マクロス7」と並行で作成されたOVA、後に劇場公開されています本編ダイジェスト動画です(動画よりキャプション)地球人とゼントラーディ人による宇宙戦争「第一次星間大戦」の終結から30年後の2040年(動画よりキャプション)人類初の移民惑星エデンにあるニューエドワース基地では統合宇宙軍の次期主力可変戦闘機の採用コンペティション「スーパー・ノヴァ計画」が行われていました(動画よりキャプション)競合メーカー2社のテストパイロットは、かつて親友同士であった「イサム・ダイソン」と(動画よりキャプション)「ガルド・ゴア・ボーマン」です(動画よりキャプション)幼馴染の二人は、7年前のある事件をきっかけに袂(たもと)を分かっていました(動画よりキャプション)そして二人は、偶然にも幼なじみの音楽プロデューサー「ミュン・ファン・ローン」と再会しします(動画よりキャプション)彼女を巡る三角関係でも火花を散らします(動画よりキャプション)「ミュン」は、絶大な人気を誇る人工知能のヴァーチャル・アイドル「シャロン・アップル」の秘密に深く関わっていました(動画よりキャプション)かつて歌手を目指しながらも夢を諦め不完全な人工知能のシャロンを裏で操る役目を担っていた「ミュン」は(動画よりキャプション)いつまでも子供のように夢を追い続ける「イサム」と「ガルド」を前にして自己嫌悪に陥りながらも、二人の間で心が揺れ動きますそんな「マクロスプラス」ですが、昔見たよなー…と何だか忘れていたので、劇場版を見返しました三角関係は健在なのですが、とにかくドッグ、ファイトが素晴らしいですそしてマクロスといえば、この「板野サーカス」(動画よりキャプション)真っ直ぐ飛ばないミサイルというのが特徴で、仲間内では「雲の子ミサイル」と呼ばれていました(^^ゞ(動画よりキャプション)正直、三角関係にはあまりドキドキしなかったのですがいつまでも夢を追いかける男たち(動画よりキャプション)カッコいいですねそして、何と言ってもバルキリー「YF-19」「YF-22」共々、カッコいいですねそんな「YF-19」のトイですが「やまと」より発売された可変「YF-19」です変形の都合もあるのですが、プロポーションは優秀です本編を見ていたら「YF-22」の方も欲しくなりました(^^ゞ以上、「マクロスプラス」でした(動画よりキャプション)●おまけ:まず、先日193回のクイズの正解です1:ガンキャノン2:ゲッター13:バイカンフー4:イージスガンダム5:ガリアン6:イデオン7:エースレッダー(ダイオージャ)8:グランゾート9:アイアンキング10:ファイヤーコンボイ(トランスフォーマー カーロボット)11:サイレンビルダー12:スーパーファイヤーダグオン13:カンゼンゴーカイオー14:炎竜15:空影16:ジョニー・ライデン専用ザクII17:セイバーガンダム18:グレンラガン19:エヴァ弐号機20:パティーグ→パティーグ・ガラット21:左より獣将レッドサルダー、超忍獣ゴッドサルダー、獣将ファイターバトルサルダー(忍者戦隊カクレンジャー)22:アールジェダン(マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ)23:ガンマロボ(光速電神アルベガス)24:ロボコン25:にせウルトラセブン10、11とか21、23は難しかったと思います(^^ゞどのくらい当たりましたでしょうか?●雑記:先日17日は誕生日でしたが、避難していた嫁さん&娘が夕方帰ってきましたまずは食事「風の更紗」写真は再掲載になりますが温泉施設にある食事処、ディナーバイキングです品数80品目と、値段はそれなりですが、超お勧めそしてプレゼントをもらいました(^^ゞ「トムとジェリー」の水筒、超嬉しいです!昨日職場でも、おかしの詰め合わせと「グフ」のスイングキーホルダーも頂きましたこの歳で誕生日というのも、正直歳取るだけ…と思っていましたがこうしてプレゼントを頂けるなんて、超嬉しいです!ここまで健康で生きてこれたこと、産んでくれた親それからお祝いメッセージを頂いた皆様に、心より感謝です!↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月20日
コメント(4)
ガンガンガン、頑張れー、ガンバー体操♪(動画よりキャプション)あらすじぃ~青空小学校4年生の腕白トリオ、虎太郎、力哉、鷹介は、太古より地球を守ってきた戦士エルドランから、超能力とミラクル合体ロボット「ガンバルガー」を授けられ、地球をゴクアークの魔手から守るため、持ち前の元気と明るさを武器に戦いを挑んで行く…。(転記先:Wikipedia/バンダイチャンネルより)1992~1993年放映、全47話「絶対無敵ライジンオー」に続く、エルドランシリーズの第2弾ですただ、前作と打って変わってコミカルで漫画チックな感じの作品になり戦うのは基本的に3人のみ、変身&特殊能力を使い、正体を隠して戦うといった「絶対無敵ライジンオー」とは大きく路線を変更しているようです合体名場面集ですBGMが何とも合体を盛り上げてくれます(動画よりキャプション)主人公のひとり「虎太郎」は、忍術の修行の最中に(動画よりキャプション)それとは知らず、地球を大魔界に変えようとする「暗黒魔王ゴクアーク」の封印を解いてしまいます(動画よりキャプション)地球を守る光の戦士「エルドラン」は、その身を挺して「ゴクアーク」を再び封印しますが(動画よりキャプション)「ゴクアーク」は「ヤミノリウスIII世」を地球に遣わします(動画よりキャプション)ひょんなことから「ガンバルガー」を手に入れた三人…「虎太郎」、「力哉」、「鷹介」です(動画よりキャプション)エルドランの願いにより、ガンバーチームとなってヤミノリウスが繰り出す魔界獣と戦うヒーローとなりますしかし、その正体を知られると大魔界の呪いにより犬に変えられてしまいます虎太郎たちは小学生とヒーローの二重生活を送ることになってしまいました(動画よりキャプション)「ガンバルガー」の基となるメカ発進前作「ライジンオー」の意外な場所にある格納庫という要素を踏まえつつ(動画よりキャプション)発進箇所が変わるという、まるで「グレンダイザー」みたいな(^^ゞ(動画よりキャプション)そして、各メカはアニマルモードから(動画よりキャプション)ロボットモードに変形します(動画よりキャプション)3体のメカが合体「ガンバルガー、ミラクル合体!」(動画よりキャプション)「元気爆発、ガンバルガー!」(動画よりキャプション)2号メカ「ミラクル武装リボルガー」ですロボットモード&武器である「リボルバスター」に変形します(動画よりキャプション)3号メカ「ゲキリュウガー」ですロボットモードに変形します(動画よりキャプション)そして、この3体が更に合体!「グレートガンバルガー、超ミラクル合体!」(動画よりキャプション)「元気爆発だー!」そんな元気が出そうなロボット物、「元気爆発ガンバルガー」ですがリアルタイムで見た事が有るような、無いような…そんな感じです序盤だけレンタルDVDで見ましたが、コミカルで、3人のキャラが生き生きしていました「ヤミノリウスIII世」の何とも憎めないキャラがいいですね(^^ゞ「絶対無敵ライジンオー」よりも、ロボットの数、変形が多くなってロボットアクション度が増していますねまた(動画よりキャプション)町内のドタバタ騒動そしてレトロ感覚な変身忍者ヒーロー的な感じですね最後にトイですがトミー(現:タカラトミー)より、勇者ブームに便乗して再販された「ミラクル合体ガンバルガー」です写真…ピントが合ってなくすみません(^^ゞ持っているトイの中で、箱の大きさは上位に入る程ですアニメと同じように変形、合体をします(シールが付属していますが未使用)やや合体後のバランスが悪いですかね(転記先:フィギュア王41号より)こちらは発売ラインナップです【新品ホビー】メカアクション ガンバルガー [4571159653080]リニューアルトイも発売されていますね以上、「元気爆発ガンバルガー」でした(動画よりキャプション)●雑記:朝一に更新を…と思っていたのですが、メンテナンスで、予定が狂いました(^^ゞ外壁塗装の様子です工事がストップする週末限定で、嫁さんと娘は昨晩(土曜夜)に帰ってきました(^^ゞその後、私の誕生日を祝ってもらいましたが、日中に思い切り羽を伸ばせたことが「誕生日プレゼント」になったのかな、と(^^ゞそしてクイズの正解の方ですが、すみません、次回に持ち越します(^^ゞ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月19日
コメント(0)
(動画よりキャプション)本日11月17日は「エヴァ新劇場版:Q」の公開と当時に「シャア・アズナブル」の誕生日でもありますそして、ついでに私も誕生日でもあります(^^ゞ(動画よりキャプション)「認めたくないものだな…」と言われそうですが(^^ゞという事で、今回は番外編です前半は「赤い人」大活躍の動画を紹介!後半は赤いロボット特集です●韓国版ガンダム「宇宙黒騎士」:◆Part.1再会、シャアとセイラシャアがアムロで、キシリアがセイラで「ザンボット3」のキャラが出て…もう訳わかんないです(*_*)◆Part.2顔色が悪いドズルさん:「やらせんはせん、やらせはせんぞぅ!」Part.3~Part.4はあんまり面白くなかったので飛ばします(^^ゞ●Part.5スレッガーも真っ青!セイラ出撃という事ですみません(^^ゞ韓国のパクリアニメ「宇宙黒騎士」でした●赤いロボット特集:ここでは赤のロボットを紹介します…がせっかくなので、クイズ形式にしたいと思います正解は次回のブログにて(^^ゞなお、参考書籍ですが(転記先:東京ロボット新聞 第4号/ケイブンシャ)(その他参考書籍:月刊OUT86年12月号/サンライズアニメ2001)★問題1(難易度★)これは簡単ですよね、ノーヒント★問題2(難易度★)これも簡単ですよね、ノーヒント★問題3(難易度★★★)勝利の大行進★問題4(難易度★★★)「SEED」が好きなら…★問題5(難易度★★★)大阪弁でガリ(しょうが)の事を…★問題6(難易度★★)宇宙をも滅ぼす、未知なる力★問題7(難易度★★★)水戸黄門…★問題8(難易度★★★)魔法の力で動きます★問題9(難易度★★★★)霧の中から「○○○○○○○」♪★問題10(難易度★★★★★)とある司令官です★問題11(難易度★★★★)某戦隊ヒーローの2号ロボです★問題12(難易度★★★)勇者シリーズのロボですね★問題13(難易度★★★)某戦隊ヒーローの最終形態ロボです★問題14(難易度★★★★)GGGなロボットです★問題15(難易度★★★★★)勇者シリーズのロボですね★問題16(難易度★★)真紅の稲妻★問題17(難易度★★)「SEED DESTINY」が好きなら…★問題18(難易度★★★)ドリルなロボットです★問題19(難易度★★)昨日紹介したばかりなので…★問題20(難易度★★★)このロボットが…このように変形(変身?)します★問題21(難易度★★★★)忍者をモチーフにした戦隊モノです★問題22(難易度★★★★)ぶっ飛びロボットアニメです★問題23(難易度★★★★)某二番煎じ的ロボットアニメです★問題24(難易度★)根性なら負けません最後に…★問題25(難易度★★★)赤いロボットの元祖です正解、書いていますが(^^ゞ以上ですまだまだ有るのですけど、これ以上書けません(*_*)でも、これならきっと「赤い人」も喜んでくれるでしょうね!(^^ゞ(動画よりキャプション)「勝利の栄光を君に!」●雑記:クリスマス&年末も次第に近づいていますが、駅には毎年恒例なのですが大きなイルミツリーがちなみにこちらは昼モード綺麗ですね~さて、今日「TSUTAYA」が準新作80円なので、帰りに寄りました昨日紹介した「エヴァ」総集編が再編集され「DEATH (TRUE)2」となってレンタルでも出ていたのですね借りませんでしたけど(^^ゞで、結局…「聖闘士星矢」の劇場版と「スーパーロボット レッドバロン」を借りました(^^ゞどうでもいい話ですが、PCより「せいんとせいや」と入力するとちゃんと「聖闘士星矢」と変換されるのですね「IME(2010)」賢いっ!お試しあれ他にも何か面白い変換ネタが有りましたら教えて下さい(_ _)さて、実は嫁さん&娘はアパートの外壁塗り替え工事の為部屋中がシンナー臭いので、福岡の実家に避難の為、帰省中です今年は淋しい誕生日を迎えるかもしれません(T_T)↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。
2012年11月17日
コメント(2)
魂のル・フラ~ン♪(動画よりキャプション)今回は新劇場版公開寸前という事で、最初に劇場公開されました「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」を紹介します1997年、劇場公開劇場版予告編ですなお、TVシリーズに関しましては第167回 新世紀エヴァンゲリオンにて紹介していますとはいっても、もう既にご存知の方が大半だと思いますし各サイト、ブロガーさんにて紹介済みだと思いますので、考察とか難しい話はここで書きません(^^ゞ思い出話とちょい感想を中心に語ります実は「エヴァ」の劇場版はこれまでに全て見に行っています(^^)総集編的な「DEATH」編、リメイク版第25話「Air」の前半部分「REBIRTH」編二つに分けて書きます●「DEATH」編(動画よりキャプション)前日にラジオ番組「オールナイトニッポン」にて前夜祭が有りました放送内容はよく覚えていませんが「TV版の流れからするとハッピーエンドは無いと思うけどそれでもハッピーエンドを見たいですね」そんな内容だったような気がします(動画よりキャプション)そして、当時の会社の先輩と見に行きました当時はアニメに少々疎かった私でしたので、劇場版の内容は全く知りませんでしたので見る前に、概要は先輩から聞きました「半分は総集編であること、そして謎は半分だけ語られること」そんな風に聞きました(^^ゞ(動画よりキャプション)また、未見の先輩の知人が来ており今回の劇場版で「エヴァ」を初めて見るそうなのですが…(動画よりキャプション)まぁ、御存知の通り「総集編」というよりも「名場面集」だったのでちょっと気の毒に感じました(^^ゞ(動画よりキャプション)そういう私も「続きを見る前におさらいが出来ていいかな?」と思っていたのですがあまりおさらいにもなりませんでした(^^ゞ●「REBIRTH」編TV版「第25話」のリメイク版「Air」の前半部分が語られる新作ですがここからはストーリーに沿って解説します(転記先:Wikipediaより)(動画よりキャプション)最後の使徒=「渚カヲル」は倒されました(動画よりキャプション)しかし、自分に好意を寄せてくれた「カヲル」を自分の手で殺した現実に対処できない「シンジ」は、固く心を閉ざしてしまいます(動画よりキャプション)そして、約束の時が訪れます「ゲンドウ」らと完全に決裂した「ゼーレ」は自らの手による人類の補完を目指し戦略自衛隊による攻撃をネルフ本部に仕掛けてきます(動画よりキャプション)戦闘のプロの前に、抗う術もなく血の海に倒れていくネルフ職員達(動画よりキャプション)そんな中、自分を取り戻した「アスカ」は、弐号機で反撃に出ます(動画よりキャプション)それに対して「ゼーレ」は、「量産型エヴァンゲリオン」9体を投入ます(動画よりキャプション)そんなとこで終わってしまった「シト新生」ですが中途半端な感じは否めませんが、最後は戦略自衛隊が相手とはちょっと辛い話ですね(動画よりキャプション)そして、相変わらずウジウジな「シンジ」君そんな中(動画よりキャプション)一番の見どころは、この「弐号機」の活躍ではないでしょうかさて、新劇場版ですが、もしかしたらラストも変わってきそうな予感がしますね今回も映画、見に行ければいいですね~最後にトイですがリボルテックミニチュア「エヴァ零号機」(新劇場版バージョン)ですよく動きます(^^)以上、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」でした(動画よりキャプション) 【中古】【アニメDVD】新世紀エヴァンゲリオン 劇場版(2枚組)●雑記:昨日に続き「竜馬紀行-長崎その2」とても天気の良いある日、眼鏡橋にやってきました眼鏡橋-アーチが2つ連なった石造2連アーチ橋を指す。2連アーチ橋自体と水面に映る橋とが合わさった姿が眼鏡のように見えることが、その名の由来といわれている。(転記先:Wikipediaより)そして、橋の手前ですが「坂本竜馬」と並ぶ「上野彦馬」の像があります上野 彦馬(うえの ひこま)は幕末期から明治時代にかけて活動した日本の写真家(写真師)日本における最初期の写真家で、日本最初の戦場カメラマン(転記先:Wikipediaより)「坂本竜馬」の有名な写真でお馴染みですねNHK大河ドラマ「龍馬伝」では「テリー伊藤」さんが役をつとめました※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年11月16日
コメント(2)
オーオオー、オーオオー、我こそ~は~♪(動画よりキャプション)あらすじぃ~国際平和部隊・科学研究所の佐原博士が人類と地球環境を守るべく建造した世界最大の人工頭脳「ブレイン」が一夜のうちに姿を消した。その1年後、 謎の怪ロボットが出現し街を襲った。それは自我に目覚めたブレインが地球を守るため造り上げた、人類抹殺用のロボットであった。しかしロボットは三郎少年が解放した鋼鉄巨人により破壊された。巨人の名は「ワンセブン」。ブレインに造られながら、「人類は地球に必要である」とブレインに反旗を翻したロボットであった。三郎少年はワンセブン、そしてレッドマフラー隊と共に、人類抹殺を企むブレイン党に立ち向かっていくことになる。(転記先:Wikipedia/ニコニコ大百科より)1977年放映、全35話なお、第13回 続・超マイナーロボット列伝にて取り上げていますので改訂第2版としますOPです残念ながら、止め絵しか有りませんでした(^^ゞ(動画よりキャプション)国際平和部隊・科学研究所の「佐原博士」ですが(動画よりキャプション)あらゆる災害から人類を守り地球環境を保全すべく建造した超コンピューター「ブレイン」(動画よりキャプション)次第に自我と、スプーンから宇宙ロケットに至るまで何でも製造できる「超生産能力」を持つようになった「ブレイン」ですが遂には「人類が地球を滅ぼす―人類は地球に有害」という結論をはじき出しました(動画よりキャプション)「地球にとって最大の災害」である人類を抹殺すべく、「ブレイン」は開発者の一人である「ハスラー教授」とともに行方をくらまし秘密裏に巨大ロボットを何体も建造します(動画よりキャプション)だが、その17番目にしてブレインと同じく自我を持つ「ワンセブン」は「人類だけが地球を救える ― 人類は地球に有益で必要」と「ブレイン」とは正反対の結論を出します(動画よりキャプション)「ブレイン」は自分に逆らいかねない危険な「ワンセブン」を封印し巨大ロボットを操って破壊活動を開始、人類抹殺に向けて動き出します(動画よりキャプション)しかし、「ブレイン」の巨大ロボットの襲撃で家族を失った主人公の少年「南三郎」ですが(動画よりキャプション)偶然にも「ワンセブン」を発見し(動画よりキャプション)そして解放しました(動画よりキャプション)かくして、「三郎」をパートナーとした「ワンセブン」ですがブレインの攻撃から人類を守るべく戦うことになりますそんな「大鉄人17」ですが、前回も書いた通り、どうして「セブンティーン」でないのか、はっきりとは覚えていませんがそんなエピソードが有ったような無かったような…当初敵対した、弟ロボ「ワンエイト」も何となく覚えている程度です意志を持ち、そして「三郎」少年の命令に忠実な「ワンセブン」(動画よりキャプション)時を超えて、「仮面ライダーフォーゼ」に出てくるなんて、驚きですね(動画よりキャプション)万能ビークル「サブマシン」そういえばこういうのも有りましたねさて、久々のトイですが超合金、リニューアル版の電動変形「大鉄人17」ですボタン一つで電動、完全変形しますが、さて、それでは変形!ポチ…しーんどうやら電池切れの模様です(^^ゞそんな訳で、「大鉄人17」でした大鉄人ワンセブン 超合金 GD-17 超絶自動変形 大鉄人17 【送料無料!】(動画よりキャプション)●おまけ:東北合神ミライガー/水木一郎アニキの魂の叫びだゼーーーット!(^^ゞ東北の皆さん、まだまだ大変な状況だと思いますが、応援しています頑張って下さい●雑記:坂本竜馬を知ってるかい?坂本竜馬ゆかりの地といえば、高知、東京、京都、そしてここ長崎ですそんな訳で、「竜馬紀行-長崎その1」長崎の飲み屋街の少し先にある「丸山公園」です「坂本竜馬」の像が見つめる、その先にはの先には、史跡料亭「花月」が有ります「司馬遼太郎」氏の「竜馬がゆく」にも何度も登場する非常に有名な料亭ですこの日は観光客が多かったですね噂によると凄く高いらしいので、食べに行ったことはありませんが(^^ゞ有名な「亀山社中」はここには無いのですが…竜馬人気にあやかってという感じですね(^^ゞ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年11月15日
コメント(4)
(動画よりキャプション)今回は知っている方が少なそうなロボットギャグアニメ「サイボットロボッチ」ですあらすじぃ~片田舎の山川村に住むDr.デコは人型ロボットのサイボットや動物型ロボットのメカニマルを作る天才科学者。ある日、Dr.デコは少年型のサイボット・ロボッチを完成させた。ところが、このロボッチは製作者のDr.デコに似てスケベ。村中で騒動を巻き起こしてしまう。(転記先:ブログ-昭和のテレビアニメより)1982~1983年放映、全39話原作は「石川賢」氏と「安藤豊弘」氏、デザインはダイナミック企画です声優の「飛田展男」氏と「梅津秀行」氏のデビュー作らしいですね製作は「グロイザーX」「アストロガンガー」でお馴染みの「ナック(現「ICHI」)」「サイボット」とは、アンドロイドに近い人型ロボットの名称だそうですちなみに第1話のみ
2012年11月14日
コメント(2)
地球はひ・と・つ、地球はひ・と・つ♪今回は科学忍者隊ガッチャマンを紹介します既に実写映画の制作が決まっていますが、知らない方はいない作品ですね…って、ロボットは出てこないですけど、まぁいいです…よね(^^ゞあらすじぃ~地球征服を企む秘密結社ギャラクターに立ち向かうため、南部博士は、5人の少年少女を集め、科学と忍法を駆使して戦う科学忍者隊を結成(転記先:タツノコプロ公式サイト/はてなキーワードより)1972~1974年放映、全105話なお、「科学忍者隊ガッチャマンII」以降の作品はいつか紹介…出来るといいですね(^^ゞ海外版の動画です22話ですね世界征服を企む、悪の秘密結社「ギャラクター」破壊と策謀の限りを尽くす、この非道な悪の集団に対抗すべく国際科学技術庁の「南部博士」ですが自らが結成した科学忍者隊を出動させますガッチャマンことG-1号大鷲の「健」G-2号コンドルの「ジョー」G-3号白鳥(しらとり)の「ジュン」ミニスカートで戦うのも、どうかと思いますが(^^ゞG-4号燕(つばくろ)の「甚平」そしてG-5号みみずくの「竜」「ゴッドフェニックス」号での留守番が多かったようですね(^^ゞ5人の少年少女で構成された若き忍者達ですが「実態を見せず忍び寄る白い影」として「ギャラクター」に戦いを挑んでゆきます必殺技「竜巻ファイター!」G-1号機からG-5号機の5台のマシンが合体した大型偵察・攻撃機「ゴッドフェニックス」そして…「科学忍法・火の鳥」一体どこが忍法なのでしょう(^^ゞそんな「科学忍者隊ガッチャマン」なのですが…見ていた記憶はあるものの、全くストーリーは覚えていませんでした(^^ゞ動画を見ていて「あぁ、こんな話だったんだー」という感じです「ガッチャマン」以上に、この方のインパクトが強くて忘れられないのですが(^^ゞそれにしても、放映期間が2年…まさにタツノコプロを代表するアニメですね実写映画は「キャシャーン」「ヤッターマン」といまいちでしたので期待を裏切らない作品になることを願います(^^ゞ以上、「科学忍者隊ガッチャマン」でした【23%OFF!】科学忍者隊ガッチャマン 初回と最終回 【DVD】●おまけ:御存知の方も多いと思いますが、私は初めて知りました日本テレビ系列「ZIP!」のコーナーである「あさアニメ」で放映(放映中?)「おはよう忍者隊ガッチャマン」ですこういうのも、「ガッチャマン」が有名であるが故そして再ブームのきっかけともなっているのでしょうね(^^)●雑記:長崎は坂が多い町というけど、どのくらいなの?写真が逆光ですが(^^ゞたぶん、この辺が一番凄いと思いますまるでタニシのように、家が山にへばりついています(^^ゞ細い道路を行っていると、次第に道が細くなっていったり、先が階段だったり道を知らなくて、脇道などに入ると、そんな事もしばしば有ります(^^ゞさて、気温が日増しに下がってきているような気がしますが、いよいよ冬目前皆さんも体調管理に気を付けて下さい(_ _)※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年11月13日
コメント(6)
(動画よりキャプション)今回はあまりにも有名なSF作品「宇宙の戦士」を紹介しますあらすじぃ~人類が銀河全体に殖民を始めていた時代。高校を卒業したジョニーは深い考えもなく軍に志願、ほとんどの兵科に適正が認められず、もっとも過酷な「機動歩兵」に配属される。ジョニーが後悔しつつキャンプ・キューリーにて鬼軍曹ズイムの下で猛訓練を受けているころ、惑星クレンダツウを本拠とするアレクニド(蜘蛛に似た宇宙生物)と紛争が勃発。アレクニドが地球を奇襲してブエノスアイレスがジョニーの母とともに壊滅、全面戦争が始まった。母の死に衝撃を受けつつも、訓練を経て一人前の歩兵、男として成長したジョニーは、地球軍の敵主星クレンダツウ総攻撃作戦に初陣として参加、しかし逆に敗戦寸前の大敗北を喫する。残された策は、電撃的な降下作戦によるピンポイント攻撃、すなわち、ジョニーたち機動歩兵だけだった。(後略)(転記先:Wikipedia/サンライズアニメ2001より)1988年、OVA全6話1959年(国内では1967年)発刊、「ロバート・A・ハインライン」氏のSF小説です1997年に実写映画「スターシップ・トゥルーパーズ」として公開ガンダムなどのロボット&SFアニメに多大なる影響を与えそして80年~90年代に流行した「パワードスーツ」が特徴ですね1988年にサンライズにより、「青春グラフィティ」風なテイストでOVA化、そして「スタジオぬえ」のデザインによる、あの「パワードスーツ」が動き回ります以下、アニメ版を中心に紹介します名場面、第6話前半動画です(動画よりキャプション)幾多の戦いののち、地球連邦という社会を築き上げた人類そんな未来社会の平凡な高校生「ジュアン(ジョニー)」です(動画よりキャプション)そして、「ジュアン」の憧れの女性「カルメンシータ」です(動画よりキャプション)海軍に入隊する「カルメンシータ」の後を追って「ジュアン」は軍隊に入ります(動画よりキャプション)彼が配属されたのは、最悪の軍隊と呼ばれた機動歩兵部隊(動画よりキャプション)強化戦闘服を身につけ(動画よりキャプション)醜悪な容姿をもつ異星生命体と戦います(動画よりキャプション)数々の経験を経て一人前の戦士に成長した「ジュアン」ですが(動画よりキャプション)愛するものを守るために(動画よりキャプション)敵の真っただ中へと(動画よりキャプション)降下していきますそれでは、パワードスーツ、アクション(動画よりキャプション)いつかは取り上げないといけないと思っていた程、有名な作品ではありますが実は原作は全く読んだことありません(^^ゞしかし、アニメ雑誌やホビー雑誌等で特集を組んでいたりというのはよく見かけました今回実はアニメを初めて見たのですが、その面白さに見入って思わず全部見てしまいました原作はどうやらまだ続きが有るようですが、機会が有ればぜひ続きを読んでみたいものですそれにしてもアニメ版は、豪華ベテラン声優陣ですね実写映画版も見てみたいと思いましたちなみに、プラモデル等が発売されている模様ですが立体物は一切持っていません(^^ゞ以上「宇宙の戦士」でした(動画よりキャプション) 特撮リボルテック No.037 宇宙の戦士 機動歩兵 スタジオぬえデザイン版●雑記:あなたの街に路面電車は走っていますか?曇りときどき小雨の少々残念な空模様実は路面電車(長崎電気軌道)の誕生日である昨日「路面電車まつり」が開催されました長崎と言えば、運賃がどこまで乗っても120円と、日本一安い運賃ですがその秘密は、各地の使用済み電車を引き取って運行製造コストを浮かせている模様ですこちらは元東京都電元、仙台交通らしいですこちらは元、小田急電鉄だったらしいですねこちらは珍しく長崎電気軌道で開発の、右側が最新型特に右側はバリアフリーにも対応した低床式です明治時代の車両らしいのですが、詳しい事は不明その時、結婚披露宴が行われていたようで新郎新婦はこの電車で走り去ってしまいました(^^ゞ2014年長崎で「がんばらんば」国体というのが行われるのですがそのイメージキャラ「がんば」君と「らんば」ちゃんです娘も大喜びですその後は東京都電にて市内を遊覧運行少々疲れましたが、電車に触れ合った、楽しい一日でした(^^)※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ
2012年11月12日
コメント(2)
キック!アタック!電光パンチ!♪(動画よりキャプション)今回は等身大で、しかもロボットではなく新造人間になりますが(^^ゞ誰もが知っているタツノコプロの名作アニメ「新造人間キャシャーン」を紹介しますあらすじぃ~人間に仕えるために造られたはずのロボットが突如反旗を翻す。ロボットの生みの親である東博士の息子・鉄也は、肉体を捨てて新造人間キャシャーンに生まれ変わり、人類の未来を取り戻すため巨大な敵に立ち向かう。(転記先:タツノコプロ公式サイト/Wikipediaより)~1974年放映、全38話(再放送3話)海外版ですが、第1話ですなお、実写版及びOVA版、リメイク版「キャシャーン Sins」については…いつか紹介出来るといいですね(^^ゞ(動画よりキャプション)「東(あずま)博士」の開発した公害処理用ロボット「BK-1」は落雷の衝撃を受けて自我を持ちます(動画よりキャプション)そして、公害の元凶となっている人間を処理すべきであると考えるようになり「ブライキングボス」を自称します掛け声は「ヤルッツェブラッキン!」(^^ゞ(動画よりキャプション)そして、戦闘ロボット軍団「アンドロ軍団」を作り上げて世界征服を開始します(動画よりキャプション)「東博士」の息子「鉄也」ですが(動画よりキャプション)人間としての生活と引き換えに、人間と融合して完成する不死身の新造人間(ネオロイダー)「キャシャーン」となります(動画よりキャプション)ロボット犬「フレンダー」そして「鉄也」の幼なじみの少女「ルナ」とともに(動画よりキャプション)「アンドロ軍団」に立ち向かっていきます(動画よりキャプション)変形ロボット犬「フレンダー」は四形態(ジェット、カー、タンク、マリン)に多段変形して「キャシャーン」をサポートします(動画よりキャプション)東博士に作られた白鳥ロボット「スワニー」は「ブライキング・ボス」のペットとして飼われていますが実は「キャシャーン」となった息子の母親の生体データが記録されており月光を浴びると母親の姿を投影し、キャシャーンとの対話が可能となりますでは、「キャシャーン」アクション!(動画よりキャプション)そんな「キャシャーン」ですが、ボヤーっとした記憶しか有りませんがただ忘れられないエピソードがひとつ有ります(動画よりキャプション)「ルナ」が作ったお弁当を、「キャシャーン」は払いのけ、走り去ってしまいます(動画よりキャプション)「俺は、花の匂いもわからない、食べ物の味もわからない、新造人間なんだ!」視聴者には理解出来ない「キャシャーン」の心情ですが幼き心に突き刺さる、今でも忘れられない1シーンでした石ノ森ヒーローに匹敵するような孤独なヒーロー人間に戻れなくとも、平和を願って戦い続ける「キャシャーン」「キャシャーン」がやらねば誰がやる以上、「新造人間キャシャーン」でした(動画よりキャプション)[DVD] 新造人間キャシャーン ベストセレクション VOL.1●おまけ:マシンロボNEXT ムゲンバイン「グラビティビルダー」179回に取り上げて以来になりますが、今回は最終回になりますまず、4号メカの「グラビティショベル」ちゃんとアームも稼働しますが、何かカニメカみたいで(^^ゞ続いて5号メカ「グラビティドーザー」ちょっぴりブルドーザーらしくないのですが(^^ゞそれでは合体!(^^ゞ完成「グラビティビルダー!」合体すると、意外と大きいです全長18センチ、1/100のガンダムAGE-1と比較と…ここまではいいのですが実は、裏側はスカスカです(*_*)ここはもうちょっと頑張って欲しかったかなぁ(^^ゞ●雑記:たまに行くならこんな模型店ガラスに反射して写りが悪いのですが(*_*)ガンプラブームの頃、上手く出来上がったプラモをプラモ屋さんの店頭のショーウィンドウに飾ってもらえる…そんな頃があったかと思いますちなみにこれは昔の写真でなく、最近撮影した写真ですそんなタイムスリップしたようなプラモデル屋さんが、ここ長崎には有ります陳列しているいずれのプラモにしても、ここだけ時間が止まったようなそんな感じを受けますあと、某プラモデル屋さん、勝手に撮影&写真アップしてゴメンナサイ(_ _)日中はティッシュが手放せないほど、鼻水がひどかったのですが夜になって、今は少しおさまりました急に冷え込んできましたので、皆様も風邪には気を付けて下さいね(^^)※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ
2012年11月10日
コメント(4)
(画像よりキャプション)今回は「DETONATORオーガン」、(デトネイター・オーガン)と読みますあらすじぃ~西暦2292年。地球には高度な技術が発達し、コンピューターが生活の大部分を担うようになっていた。そんな地球に、二億六千万光年彼方の宇宙からの侵略者「イバリューダー」が迫る。彼らの襲撃に巻き込まれた少年、真道トモルは「オーガン」と名乗る者と出会い、イバリューダーとの激しい戦いに身を投じていく。1991~1992年、OVA全3話「柿沼秀樹」氏の原作作品で「宇宙の騎士テッカマンブレード」の原型となったような作品です監督は、こういったロボットアクションと言えばこの方「大張正己」氏が務めていますキャラクターデザインは菊池通隆(麻宮騎亜)氏です本編の一部、「オーガン1誕生編」より(画像よりキャプション)西暦2292年。地球には高度な技術が発達しコンピューターが生活の大部分を担うようになっていました(画像よりキャプション)そんな地球に、二億六千万光年彼方の宇宙からの宇宙を放浪する、戦闘種族(画像よりキャプション)侵略者「イバリューダー」が迫ります(画像よりキャプション)17歳の少年「真道トモル」(画像よりキャプション)彼らの襲撃に巻き込まれます(画像よりキャプション)自分の無力さを痛感そこで初めて「力が欲しい」と望んだとき、鎧の戦士「オーガン」が出現します(画像よりキャプション)そして、彼と合身(リンク)し…(画像よりキャプション)「イバリューダー」との激しい戦いに身を投じていきます(画像よりキャプション)「オーガン」の元上官であるヘッド・デトネイター「ラング」との対決(画像よりキャプション)果たして、戦いの行方は…余談ですが、登場する防衛隊の兵装「エクテアーマー」と呼ばれる一種のパワードスーツなのですが、こちらも要チェックです(^^ゞ(画像よりキャプション)陸戦用の「タンクマン」「ガンタンクR44」や「ロト」を連想します(画像よりキャプション)空戦用の「バードマン」です「イバリューダー」には全く歯が立ちませんでしたが(^^ゞそんな「デトネイター・オーガン」ですが某家庭用ゲーム機で叩き売りしていてプレイ&クリアした覚えが有りますが(^^ゞOVAになっているのは知りませんでした(^^ゞ今回、動画をチェックしまして、全部は見ていないのですがOVA3巻にしては濃密で、まさに「宇宙の騎士テッカマンブレード」を凝縮したようなそんな感じですし、作画も当時としては非常に素晴らしいです!これで、何で流行らなかったのかなー、と思うのですが、そのあたりは「宇宙の騎士テッカマンブレード」に受け継がれているのかもしれませんね(^^)【レビューを書いて送料無料】デトネイター・オーガン/DETONATOR 全3話 【DVD】 アニメ 北米版2002年にDVD-BOXが発売されている模様ですね以上、「DETONATORオーガン」でした(画像よりキャプション)●おまけ:久々におまけコーナーです(^^ゞ「機動戦士ガンダムサンダーボルト」です小学館ビックコミックスペリオールに連載、第1巻が発売されました1年戦争を題材にした、ちょっぴり大人向けの「ガンダム」漫画ですフルアーマーガンダムが登場するなど、MSV要素も少し入っています小学館と言えば、ガンダム関連漫画の書籍に弱いと感じていましたが「ガンダムAGE」の漫画を「コロコロコミック」に連載したのがきっかけなのかどうかはよくわかりません(^^ゞしかし本当に、小学館発刊の「ガンダム」漫画は珍しいですね●雑記:あなたの住む町には、イメージキャラクターはいますか?私の住む町は、「みかん」の産地みかんの木がたくさんありますそんなわが町のイメージキャラクター「ミックン」ですそのまんまやん!…とか突っ込まないで(^^ゞ実は「ミックン」グッズなども大々的に発売している模様です買った事有りませんけど(^^ゞ画像は役場のHPより参照していますがどうやら家族もいる模様です(^^ゞさて、急に冷え込んできましたね私は鼻水が止まりませんが(*_*)、皆さんも体調管理には気を付けて下さい※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年11月08日
コメント(0)
トライアタック、メカンダーローボ!♪(動画よりキャプション)今回は「メカンダーロボ」を紹介しますあらすじぃ~ガニメデ星の支配者ヘドロン皇帝の指揮するコンギスター軍団は地球に侵攻、95%を占領。地球の主要エネルギー源である原子力を封じるために、原子炉を破壊するオメガミサイルを装備した監視・ミサイル衛星を衛星軌道上に配置した。コンギスター軍団の占領から唯一逃れた日本で、敷島博士は地球を取り戻すために空母キング・ダイヤモンドと超性能戦闘ロボット『メカンダーロボ』を建造し、コンギスター軍団に立ち向かう。(転記先:Wikipediaより)1977年放映、全35話なお、第12回にて取り上げていますので「改訂第2版」としますOP、思わず歌ってしまいますね~(^^ゞ(動画よりキャプション)地球から500光年離れたオリオン星雲の「ガニメデ」星高度な文明を誇る繁栄の陰に、公害による極度の環境汚染にさらされていました公害の汚染物質から生まれた超生命体は、「へドロン皇帝」を名乗りガニメデ星を制圧し始めますその超科学力でガニメデ星人を生体サイボーグ化した「ヘドロン皇帝」は精鋭部隊「コンギスター軍団」を結成(動画よりキャプション)「オズメル大将軍」を指揮官に、ガニメデ星と同じく公害汚染にさらされる星地球を目標に侵攻を開始します要は「僕らは公害が無いと生きていけないから、地球は公害に満ちあふれているので征服しちゃうよ」みたいな…考えた人は凄い発想ですね(^^ゞ(動画よりキャプション)「コンギスター軍団」の大要塞は15年の歳月をかけて地球に到達、侵略を開始します(動画よりキャプション)「コンギスター軍団」は地球の衛星軌道上にミサイル衛星を配します(動画よりキャプション)そこから発射されるオメガミサイルは、地球上の原子炉を感知して発射され原子力空母・発電所等、原子力で稼動するものはあらゆるものが破壊されます(動画よりキャプション)地球はその95%を制圧され、残る拠点は地球防衛軍本部のある日本だけとなります(動画よりキャプション)東京も破壊される中、防衛軍の山本長官は、最後の切り札を「ミスターX」こと「敷島博士」に託します(動画よりキャプション)この日の為にそれぞれ特殊訓練を受けていた3人の若者は「合身戦隊」メカンダーチームを結成しますそして「ジミー・オリオン」(左)ですが、実はある秘密が…(動画よりキャプション)3人の乗る戦闘機「メカンダー1」、「メカンダー2」、「メカンダー3」は(動画よりキャプション)合体して特殊戦闘機「メカンダーマックス」になりますしかし、敵に立ち向かいますが歯が立ちません(動画よりキャプション)そこで、「敷島博士」が秘密で開発していたスーパーロボット「メカンダーロボ」を発進させます(動画よりキャプション)「メカンダークロス!」(動画よりキャプション)「メカンダーロボ」は「メカンダーマックス」と合体することにより(動画よりキャプション)内部の小型原子炉が稼動しパワーを発揮します原子炉搭載…という事で、危険ですね(^^ゞそして、「メカンダーロボ」といえば、両腕に装備されたトゲトゲの盾正式名称は「メカンダーUFO」と言うそうですが、この盾で…(動画よりキャプション)挟む!(^^ゞそして(動画よりキャプション)盾を回転させ敵を攻撃する「UFOグラインダー」そして後半に「メカンダーロボ」もパワーアップ!(動画よりキャプション)各メカにロボ本体が4分割されて縮小のうえ搭載されますそんな「メカンダーロボ」ですが、前回にも述べましたが大人になって初めて知ったロボットアニメです(^^ゞ設定、ロボ、いずれも特徴的ですねしかし、スパロボに参戦している事などから、一連のロボットブームにて再び脚光を浴びてきているロボットアニメかもしれませんさてトイですが、再掲載になると思いますが…ガシャの「メカンダーロボ」ですこちらもリニューアルトイが発売されています塗装済完成品フィギュア◆シーエムズコーポレーション メカアクションシリーズ 合身戦隊メカンダーロボ メカンダーロボ DX Ver.(パート1+パート2)以上、「合身戦隊メカンダーロボ」でした(動画よりキャプション)●雑記:長崎の猫は、しっぽが曲がっている猫が多いのですちなみに長崎では「しっぽ曲り猫」と呼んでいますこの「尾曲がり猫」は全国にいるのですが、長崎にいる猫のうち8割近くが実は尾曲がり猫だそうですどうしてか?という仮説は色々とあるのですが、何とも不思議ですね(^^ゞ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ
2012年11月07日
コメント(0)
(動画よりキャプション)今回は宇宙の騎士テッカマンブレードを紹介しますあらすじぃ~連合地球暦192年。地球は謎の異星生命体ラダムの襲撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。そんなある日、外宇宙開発機構の特殊チーム・スペースナイツのノアルとアキは、重傷を負った正体不明の青年を保護する。記憶を失い自分の名前すら忘れたと言うその青年は、Dボウイと名付けられた。そして、彼こそが唯一ラダムに対抗しうる力を持つ、装甲を纏い宇宙を駆ける超人テッカマンブレードであった。しかし、ラダム側にもテッカマンが存在し、人類の敵として立ち塞がる。地球の存亡をかけた戦いの中、テッカマンとなった者たちの悲しき運命が交錯する。(転記先:ニコニコチャンネルより)1992~1993年放映、全49話「宇宙の騎士テッカマン」の続編になりますが、ストーリーのつながりは無くリメイク作品でもありませんですが、設定など共通している部分も一部有りますなお、「宇宙の騎士テッカマン」については、
2012年11月06日
コメント(0)
合体技だダダッダー、ガ・キーン、アタック!♪(動画よりキャプション)今回はマグネモシリーズ第2弾「マグネロボ ガ・キーン」ですあらすじぃ~数百万年前に地球へ到来し、以後雌伏の時を刻んでいた侵略者イザール星人がついに侵攻を開始。これを予見していた地球システム研究所の所長・花月守博士は、移動要塞研究所ゴッドフリーダムとマグネロボのガ・キーンでイザール星人の尖兵・合成獣に臨む。ガ・キーンを動かすには電気に強い体質の男女の力が必要であった。これに花月の長女・舞が任される一方、世界一の格闘家を目指す青年・北条猛が選ばれる。格闘家の夢を捨てきれず、何度となく戦いを忌避する猛だが…(転記先:楽天エンタメナビより)1976~1977年放映、全39話「鋼鉄ジーグ」に続くマグネロボシリーズの第2弾になります(ゴーダムは一応含めないとして)「鋼鉄ジーグ」よりグレードアップを目指し、さらに多くのオプションパーツが出てきますなお、第14回にて少々書いていますので、改訂第2版とします5分でわかる「マグネロボ ガ・キーン」です(^^ゞ(動画よりキャプション)地底で眠っていた「イザール星人」が、人類に対する侵略を開始しました(動画よりキャプション)それに立ち向かうべく、地球システム研究所の「花月博士」は(動画よりキャプション)移動要塞「ゴッドフリーダム」と(動画よりキャプション)「マグネロボガ・キーン」を作り上げます(動画よりキャプション)「ガ・キーン」を始動するのは、2人のマグネマンプラスマグネマンである格闘家「北条猛たける」(動画よりキャプション)「花月博士」の娘のマイナスマグネマン「花月舞」(動画よりキャプション)そして、彼らをサポートする「宇宙開発チーム」の面々ですどうでもいいんですけど、白のバックに白の文字は見にくいと思います(^^ゞ(動画よりキャプション)プラスマグネマンが操縦する「プライザー」マイナスマグネマンが操縦する「マイティ」が発進します(動画よりキャプション)二人が「プライザー」および「マイティ」のコクピットのキャノピー部分より飛び出し「スイートクロス!!」(^^ゞ(動画よりキャプション)これに移動要塞研究所「ゴッドフリーダム」から発射されるパーツが合体!(動画よりキャプション)2人の闘志と愛の力で、「ガ・キーン」は「イザール星人」に挑んでいきますそれでは必殺技の一部を紹介(動画よりキャプション)「ガ・キーンヌンチャク!」(動画よりキャプション)よく使われた必殺技「ガ・キーン・フルパワー!」物語中盤には「カッターフラッグ」という追加パーツにより、攻撃力がアップします(動画よりキャプション)サポートメカの「バリアントアンカー」などなど…とても全部は紹介出来ません(^^ゞまた(動画よりキャプション)わざわざコクピットとなるメカと別々に出撃する必要があるのか?とか(動画よりキャプション)足は細すぎではないか?とか(動画よりキャプション)搭乗したらパイロットの目つきが鋭くなる、とかツッコみどころの多いロボットアニメですね(^^ゞ(動画よりキャプション)「ガ・キーン」最大のピンチ果たして、「イザール星人」の野望を打ち砕くことができるのか!?…という、「マグネロボ ガ・キーン」ですが「鋼鉄ジーグ」の延長線上で見ていましたただ、内容は断片的にしか覚えていません(^^ゞまた、「ウルトラマンA」とかでも見られた男女合体というのがちょっと恥ずかしく思えました(^^ゞOPソングが更に輪をかけた感じですねその他に関しては、正統派ロボットアニメだと思いますがマグネモ「ガ・キーン」が欲しくてたまらなかった覚えが有りますさて、トイですがこれも公開済みだと思いますが…「バラタック」とツーショットガシャですが、やっぱり自立出来ないので、支え合っています(^^ゞしかも「プライザー」&「マイティ」の足を外し忘れていますが(^^ゞ☆お買物マラソン協賛SALE!11/3・4限定★BRAVE合金17 ガ・キーン アニメカラーVer.こちらはBRAVE合金でもリニューアルされていますね以上「マグネロボ ガ・キーン」でした(動画よりキャプション)●雑記:子供だって、お祭りしたい!そんな、長崎最大のお祭り「長崎くんち」の子供版「ちびっこくんち」が昨日、開催されましたとはいえ、今年で何と23回目だそうです娘も大喜びです(^^)※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ
2012年11月04日
コメント(2)
(動画よりキャプション)今回はKO世紀ビースト三獣士ですあらすじぃ~1万年前に引き起こされた最終戦争で南半球が消失した地球。かつて栄えた高度な文明は滅び、地球は再び大自然に覆われた野生の大地へと変わっていた。そこに生きるのは「ビースト」と呼ばれる獣人たち。ヒトと獣、2つの姿を合わせ持つビーストは自然と共生しながら長く平和な時を過ごしていた。しかしあるとき空の彼方より「ヒューマン」を名乗る種族が降り立ち、地上への侵攻を開始する。彼らはこの大地のどこかに眠る「ガイア」と呼ばれる大いなる存在を探しているのだという。ビーストの少年ワンと仲間たちはヒューマンの追っ手をかいくぐり、ガイアの秘密を握るという獣の姿をした3体のロボット「神霊機(ジン)」と共にガイアを探す旅へと出発する。(転記先:Wikipediaより)1992年 - KO世紀ビースト三獣士:OVA全3巻1993年 - KO世紀ビースト三獣士II:OVA全4巻「NG騎士ラムネ&40」に続く、アルファベット2文字シリーズと呼ばれています元々はTVシリーズで企画はスタートした模様ですが、前作「NG騎士ラムネ&40」の玩具売上不振により、OVAに方向転換した模様ですなお、IとIIと二期に分かれていますが、実質は全7話と見ていいと思います(^^ゞ小説やCDドラマなど、様々なメディア展開も行っていますねOPです、ノリがいいですね~(動画よりキャプション)一万年前の最終決戦で南半球が消滅した地球文明は滅び、地球は大自然に覆われた野生の大地へと変わっていきました(動画よりキャプション)そこではヒトと獣、二つの姿を合わせ持つ「ビースト」と呼ばれる獣人が平和に暮らしていましたが、突如として「ヒューマン」と名乗る種族が侵攻してきました(動画よりキャプション)自分たちの一族が祀まつっていた「神霊機」と共にヒューマンに捕らえられた「ワン」達4人のビーストです(動画よりキャプション)彼らは、とあるきっかけで獣人に変身します(動画よりキャプション)そして、ガイアの秘密を握るという獣の姿をした3体のロボットですがこちらは「ワン」の一族に伝わる神霊機「地霊王」(動画よりキャプション)「メイ・マー」の一族に伝わる神霊機「海霊王」(動画よりキャプション)「バド」の一族に伝わる神霊機「空霊王」まぁ、「バビル2世」に登場する3つのしもべを意識したようなのですが(^^ゞ(動画よりキャプション)そして、ヒューマンの少女「ユーニ」(動画よりキャプション)「ユーニ」の持つ不思議な力によって…(動画よりキャプション)三体の「神霊機」が合体!(動画よりキャプション)そして(動画よりキャプション)翼を生やしたヒトの形をした漆黒の機体「神霊王」です(動画よりキャプション)なお、コクピットは非常に狭い模様です(^^ゞ(動画よりキャプション)「妖霊王」との対決(動画よりキャプション)宿敵「V・ダァーン」敵ですけど憎めないキャラです(動画よりキャプション)でも、いつも失敗ばかり(^^ゞ(動画よりキャプション)そして、謎の戦士「C・シーガル」(動画よりキャプション)北半球のどこかに眠る謎の存在「ガイア」を求めての旅が続いていきますそんな「KO世紀ビースト三獣士」ですが、タイトルを聞いた事がある程度でした(^^ゞそして、動画で勉強させて頂きました前作「NG騎士ラムネ&40」をよりファンタジックにした感じですが少々「おちゃらけ」なノリは変わらず、といった感じですOVAの30分物で全7話という事ですが、長すぎず、短すぎず丁度いい尺ではないでしょうかそんな訳で、「KO世紀ビースト三獣士」でした(動画よりキャプション)[DVD] KO世紀ビースト三獣士●雑記:先日、七五三の為に両親が来た時ですがその前日は長崎観光で中華街にやって来ました中国風の土産物屋さんです笑い転げる「猫」の人形が気に入ったようですが、結局買ったのは…祭り「龍踊り」の紙人形(?)でした(^^ゞ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへ
2012年11月03日
コメント(0)
(動画よりキャプション)今回も等身大ロボットですが「電人ザボーガー」ですあらすじぃ~秘密刑事としての訓練を終えて帰国したばかりの大門豊は、亡き父、大門博士が開発した新エネルギー「ダイモニウム」を狙う犯罪組織Σ(シグマ)団の刺客、アリザイラーに殺害されてしまった。しかし豊は、少年期に父によって埋め込まれていた電極回路(特殊なペースメーカー)の力で甦った。電極回路の発する「怒りの電流」で大門のオートバイ「マシーン・ザボーガー」から変形して起動するパートナーロボット「電人ザボーガー」とともに、大門豊は父の仇でもあるΣ団とそれを率いる悪之宮博士に対し、敢然と戦いを挑む。(転記先:Wikipediaより)1974~1975年放映、全52話どうやら強力裏番組に苦戦&低予算で有りながらも、一年間放映したようですね昨年、36年振りにリニューアル映画になりましたこちらは映画版の予告です豪華キャストですね(^^ゞ●TV版(動画よりキャプション)秘密刑事としての訓練を終えて帰国したばかりのライダーマン「大門豊」ですが(動画よりキャプション)父が残したバイク「ザボーガー」を受け取り、秘密結社シグマを追うも、シグマの攻撃により命を落としてしまいます(動画よりキャプション)だが、「大門」は父の手によって体内に改造を施されていました(動画よりキャプション)それこそが「ザボーガー」をロボットへと起動させる鍵なのです(動画よりキャプション)体内に埋めこまれていた装置により息を吹き返した「大門」はついに「ザボーガー」を変形させます(動画よりキャプション)「ザボーガー」は彼の命令を受けて次々と武器を繰り出します「速射破壊銃!!」(動画よりキャプション)「ザボーガー、ヘリキャット!」などなど…(動画よりキャプション)そして、「松江健」が操るバズーカ砲搭載オートバイ「マシーン・バッハ」と合体し(動画よりキャプション)終盤に登場の強化型「ストロングザボーガー」となります(動画よりキャプション)「大門」は父の仇でもあるΣ団とそれを率いる悪之宮博士に対し敢然と戦いを挑んでいきますという「ザボーガー」ですが、当時は知っていたもののあまり見ていた覚えがありません(^^ゞしかし、地方映画館にて「まんがまつり」的な映画が有り、その一遍として上映されていたのだけは覚えています(動画よりキャプション)バイクから、あら不思議変形、何でも言う事を聞く…というかまるで意志を持っているような、そんな戦闘ロボットでしたねそういえば、アオシマからプラモが出ていたような覚えが有ります●映画版映画版は、以前ちらりと紹介した覚えが有りますが…(動画よりキャプション)36年の時を経て、奴らが帰ってくる!(動画よりキャプション)主役はダブル主役、この方達です(^^ゞ(動画よりキャプション)特撮&アクションは魅せますね~バイクからロボットへの変形も、CGで再現しています(動画よりキャプション)敵の方たちはオリジナルに忠実な模様ですとまぁ、私もDVDを借りて見ました感想なのですが、ネタバレしない程度で…何が正義で何が悪なのか、ちょっと考えさせられました感想としては、うーーーーーん、ノーコメントです(^^ゞでも、たぶんオリジナルをよく知っている方はニヤリとする場面が多いのではないでしょうか?(^^ゞ[DVD] 電人ザボーガー スタンダードエディション以上、「電人ザボーガー」でした(動画よりキャプション)●雑記:長崎市の稲佐山という山の山頂から見える夜景ですが「世界新三大」夜景として選ばれたようです夜景と言えば、北海道の函館とか有名なのですがでも、私の故郷、福岡の北九州市の皿倉山から見える夜景もなかなかのものですよ~(^^ゞ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年11月02日
コメント(6)
(動画よりキャプション)今回は装甲巨神Zナイトを取り上げますちなみに「そうこうきょしんズィーナイト」と読みます御存知ない方が多いと思いますので、ちょっと解説しますと…トミー(現タカラトミー)の人気シリーズ「ゾイド」ですが当時高価だったので販売が振るわず、ゾイドに代わる低価格でリモコンで動くロボットシリーズを打ち立てましたそれが「装甲巨神Zナイト」でしたしかし、人気は盛り返せず、短命に終わりましたあらすじぃ~遥かな未来、人類は環境汚染が深刻化した地球の自治組織「ブルースターユニオン」と、テラフォーミングされた火星に移住した特権階級者たちの国家「キルナ」の2つに分かれていた。だが西暦2999年、地球に飛来した彗星と巨大な太陽風の影響で地球の大気は浄化され復活、反対に火星は人工大気を破壊し尽くされ、死の星となってしまう。この事実に直面したキルナのギスカール大統領は、ゼルダン将軍を最高司令官に置くキルナ宇宙軍を編成、地球侵略によって国民感情を逸らす手段に出た。ゼルダンは、まず火星と地球の中継点である宇宙ステーション「アトランティス」を奪取、さらにブルースターの拠点を次々と攻略していく。彼は、かつて人類によって生み出されながら、そのあまりの強力さから恐れられ、封印されたと言う六体の「装甲巨神」を手に入れようとしていた。そして、シャローの神殿に封印された装甲巨神「マリンカイザー」を復活させる。一方、キルナ軍のアトランティス襲撃から辛くも生き延びたブルースターのベル・ランス中尉は、ノーザナイツ最高司令官オーディンから、ノーザランド山中に封印された装甲巨神「Zナイト」のパイロットに任ぜられる。Zナイトとマリンカイザーはブリードキングダムにおいて激突。550年振りの装甲巨神同士の戦いは、セカンドであるランスの駆るZナイトが勝利、マリンカイザーは鹵獲されブルースターの戦力となった。 そしてゼルダンは、本国から送られて来た最新鋭バトルアーマー「ギルガ」に自ら搭乗、出撃して行く。戦いはまだ、始まったばかりであった…。(転記先:Wikipediaより)1991年、OVA全1話+1製作はサンライズですプロモ的な感じで1話だけ作られましたが、紙芝居的な1話も後ほど作られていますニコ動ですが…上手く見れるかな?エヴァの「庵野秀明」氏が参加しています(動画よりキャプション)遥かな未来人類は環境汚染が深刻化した地球の自治組織「ブルースターユニオン」と火星に移住した特権階級者たちの国家「キルナ」の2つに分かれていました(動画よりキャプション)西暦2999年、地球に飛来した彗星と巨大な太陽風の影響で地球の大気は浄化され復活しますが…逆に移住可能環境となった火星でしたが、太陽の異変により気候が激変します(動画よりキャプション)そしてキルナの「ギスカール大統領」は、「ゼルダン」将軍を最高司令官に置くキルナ宇宙軍を編成、地球侵略への侵略を決意します(動画よりキャプション)「ゼルダン」は、まず火星と地球の中継点である宇宙ステーション「アトランティス」を奪取しますさらにブルースターの拠点を次々と攻略していきます(動画よりキャプション)「ゼルダン」は、かつて人類によって生み出されながらそのあまりの強力さから恐れられ、封印されたという六体の「装甲巨神」を手に入れようとしていました(動画よりキャプション)そして、シャローの神殿に封印された装甲巨神「マリンカイザー」を復活させます(動画よりキャプション)一方、キルナ軍のアトランティス襲撃から辛くも生き延びたブルースターの「ベル・ランス」中尉は…(動画よりキャプション)ノーザナイツ最高司令官オーディンからノーザランド山中に封印された装甲巨神「Zナイト」のパイロットに任ぜられます(動画よりキャプション)Zナイトとマリンカイザーはブリードキングダムにおいて激突550年振りの装甲巨神同士の戦いの行方は…そして、長き戦いは始まってきますそんな「装甲巨神Zナイト」ですが…すみません、こうやって調べるまで知りませんでした(^^ゞ設定も濃密で、サンライズによるアニメと、力が入り過ぎな感じは受けますどうして流行らなかったのかな?とも思いますが当時の風潮としてTVシリーズとのタイアップでないとキツいのかな、とも思いました(動画よりキャプション)設定は良さげなのに、勿体ない作品ですね以上、「装甲巨神Zナイト」でした(動画よりキャプション)●おまけ:すみません、今回はロボ関連ではありませんが…「スタイルアクションウィザード」の「フレイムスタイル」を紹介します「さあ、ショータイムだ!」各関節可動、足部分のマント(?)はここまで跳ね上がって「どすこい」なポーズも取れます(^^ゞウィザードガン付き願わくば、足部分のマント(?)部分は布とかビニール樹脂にすればもっと良かったかも(^^ゞ食玩 仮面ライダーウィザード スタイルアクションウィザード 全4種セット(バンダイ)【あす楽対応】●雑記:昨日はハロウィン…という事で、すっかり忘れていましたが街中を歩く仮装集団…さて、早いもので11月ですねいよいよ年末も近いです(^^ゞ※attention※当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^;にほんブログ村アニメ ブログランキングへBS blog Rankingとれまが ブログランキング
2012年11月01日
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1