全46件 (46件中 1-46件目)
1
子どもたちを寝かそうと、寝かそうと一緒に横になった…なのに、一緒に寝てしまったこんな事もうしばらくなかったのに、やっちゃった疲れてるならそのまま朝まで寝て、睡眠時間しっかり取れていいんだろうけどなんてったって、あたしは疲れてないだから、9時に横になってクレヨンしんちゃんの話しをして盛り上がった後ウトウトっとして…最悪なことに、日付が変わるか変わらないかと言う時間に目が覚めたそれも、ぱっちりとこうなっては寝られない無理して横になってても、絶対寝られないそんなときはどうしたらいいの~答えは簡単しましょ そうしましょ
2006年09月30日
コメント(2)
只今、我が家のは大活躍パパさんは二階でレッスルコロシアム’06決戦!草野仁VS関根勤を兄ちゃんと弟くんはリビングでクレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲をあたしはダイニングでしながらを子画面で出してオールスター感謝祭′06秋 超豪華!クイズ決定版をあっはっは~ 家族バラバラで~すそう言えば、兄ちゃんたちの見てるクレヨンしんちゃんの映画たしか兄ちゃんが幼稚園児の頃ビデオを借りてきて見たんだけど・・・・・泣きましたお父さんやお母さんが、我が子のことを忘れてしまうってシーンで兄ちゃん、大泣きして「見ないもう見なぁい」って言ったっけ今日は、当たり前だけど泣きませんちょこっと期待したのに、泣きもしないし表情ひとつかえやしないあの頃の純粋な兄ちゃんはどこへ行ったのなんだか寂しいなぁ
2006年09月30日
コメント(4)
焼き肉屋さんの10%OFF券があったそれも、期限は明日まで明日はパパさん珍しく休日出勤で居ないから…もちろん、今日行くしかないでしょって事で、真っ昼間から行ってきましたもう、食べられなぁいってくらい食べた~持って行ったのに、すっかり忘れて食べた~夕飯なんて、見るのもイヤないくらい食べた~せっかく良い天気なのに、焼き肉食べて買い物して終わりなんだかもったいな~い
2006年09月30日
コメント(2)
今日ほど、稽古が長く感じた日はないだろうまだかな~まだかな~って待ってると帰ってきた「ただいまぁ、喉乾いた」聞きたいことあるのに…って思いつつさっさと飲ませて「今日どんな稽古した?「」誰としたの?」って質問責め「今日はねぇ、●●くんとねぇ、一緒に…」ってそんないつもとかわんない話しはいいんだよ話しを途中で遮るわけにもいかないし、聞きたくない話もいちを聞いて「大人となんて稽古しないよね」って話しを振ると「今日はしたよ」そこよアンダーライン引いたそこが肝心なのよ~続きは「・・・・・・・・・・」なんか自分から言うことないんかい「大人と一緒だったら、沢山教えてもらったんでしょ」って聞いてやっと「外人さんだよ三人組でやったんだぁ 白帯二人(俺と外人さん)と紫の帯の★★くんとでやったよ おれ、受け身教えたんよ」弟くんにしては、分かりやすくちゃんと日本語使えました…で、感想はって期待して次の言葉を待っても「・・・・・・・・・・」やっぱり弟くんだね「言葉は通じたの」って聞くと「わからんでも、手言葉で話したから」…手言葉って何さあ、母の想像力を目一杯膨らまして考えよう手の言葉 普通なら手話でも弟くんの発想だぞ んなわけあるわきゃない他に手で相手に伝えるものって言ったら・・・・・ ジェスチャー 案外簡単だったわね~弟くんはそれでどうにか伝わったと思ってるらしいホントかなぁまあ、滅多にない経験だろうし楽しく稽古出来たみたいだし相手をしてくれた外人さんと紫帯の方には申し訳ないけどまっ、いいか~どこかの国から来られてる方うちの息子が大変失礼致しました彼は彼なりに、コミュニケーションを取る努力をしたようですだけど、しょせんあれですから…今回の稽古がイヤでなかったら、また次もあるのならどうぞ宜しくお願いいたします
2006年09月29日
コメント(2)
たった今パパさんから「弟くんが外人さんと稽古してる」ってたしか、何人か胴着を着て座ってるのは見たことあるけど…子どもの部で稽古してる姿は、一度も見たことないし…「投げられかた教えてるよ」って信じられませーーーーーーーーーーんだけど、弟くんなら言葉の通じない人とでもコミュニケーション取れそうな気もする兄ちゃんは絶対無理だけど、弟くんなら帰ってきたら聞いてみようだけど、弟くんは何言ってるか分かんないからなぁまた、パパさんからなんですと~弟くん、あんたは始めたばかりの10級この間9級の審査受けて、90%不合格だろうと思ってるのに…それに、もちろん帯の色は白でしょいくら調子に乗っても、同じ子どもでも紫の帯の方に指導してはいけません紫と言えば何級ですか今の貴方には雲の上の存在ですよホントに頼むよ、弟くん
2006年09月29日
コメント(2)
熱は下がったけどまだまだ本調子じゃない兄ちゃん左手首がまだ痛む弟くんこりゃ、今日の稽古はお休みかなぁって思ってた・・・・・・・・思ってたのはあたしだけパパさんも連れて行く気満々で、準備してる兄ちゃんと弟くんも「今日は何曜日だっけ」って聞いたらすぐに胴着に着替えたあらら、みんな行くつもりなのねは~い、いってらっしゃい休むんだろうと勝手に思ってたあたしは、もお風呂も準備って事は、やることなしみんなが帰ってくるまで三昧そう言えば先週あった昇級審査、追試があるとは聞いてないなぁ兄ちゃんは受かってると思うんだけど…弟くんはどうだかなぁ文句なしで受かってるとは思えない追試の話しもない追試も受けさせてもらえないような実力だったのか悩んでも仕方ないけど…考えると暗くなる
2006年09月29日
コメント(2)
昨日は遠足で疲れてるだろうから、早くに寝かそうと思ってたのに…いつもの様に30分だと思って見始めたポケモンだけど2時間だったのね見始めたらやめられないとまらない(…どっかのCMでお馴染みのフレーズが出て来ちゃったけど)最後までしっかり見させていただきましたあたしがじゃなくてパパさんがね子どもたちに付き合って一緒に見てたみたいだけど、今回のポケモンどんなんだろ相変わらず、無難に楽しめるんだろうなぁでも、7時からってのがネックなんだよね夕飯食べる時間だからつけたくないし、録画してまで観なくてもって思っちゃう仕方ない、木曜日だけは早めに食べさせるとしよう
2006年09月29日
コメント(2)
今年こそは痩せようと、毎年恒例の元旦に誓った確かに…誓った絶対に…誓った始めはちょこっとずつ落ちてたのに…夏痩せも期待したのに…秋になって気が付くと戻ってたお正月に、スタートラインに逆戻りあれ~9月も終わろうとしてるのに…今年もまた変化なしの一年になるのかなんだかなぁパパさんも兄ちゃんも弟くんも、それぞれが頑張ってるんだもんあたしも、これからまた再スタートをきってみようかな
2006年09月28日
コメント(2)
兄ちゃんが熱を出したと思ったら…次は弟くんが手首を痛めて帰ってきた昨日、帰ってきた弟くんの手首に白い物がその前の日には、白いポロシャツに緑色の絵の具をべ~~ったりつけて帰ってきたから、今日は何って思って余裕で見てみると湿布じゃないですかぁ弟くんが一生懸命説明してくれるんだけど・・・・・わからん「連絡帳見て」って言うから見てみると先生からお手紙がありましたそれを読んで納得自分で勝手にすっころんで打ったみたいですなにやってんだかでも、湿布を気に入った弟くんは「まだ痛い」とやたらと痛そうにするから湿布して行きました…というか、めんどくさいので湿布してやりましただけど、ほんとに痛いなら連れてかなきゃ
2006年09月28日
コメント(2)
今日は兄ちゃんの遠足で~すどうなる事かと心配したけど熱も下がってラッキーお弁当もちゃ~んと作ったしお菓子も入れたし今回はキャラ弁のリクエストが無かったからラクでした前みたいに「ザク作って」なんて言われちゃったらどうしようかと思ったけど発熱騒動でそんなこと発想もしなかったみたいホントならちゃんと歩いていかなきゃいけないんだろうけど昨日の今日だからね…現地まで連れて行く事にしましたさっき、先生からも頂いて「様子を注意して見ていきますから」って言って頂きましたそうでなくても忙しくて大変なのに、申し訳ないと思いつつお願いしました先生には申し訳ないけど、やっぱり遠足だもん行かせてやりたいっておもっちゃって・・・・・甘いかなよかったねぇ、兄ちゃん消防署へ行くの楽しみにしてたもんねまた雑学が増えて、いろいろ教えてくれるんだと思うととっても楽しみだよ~しっかり見て聞いて、楽しんできてね
2006年09月28日
コメント(4)
木っ端微塵って書きたくて、でも字が出てこなかったからパパさんに「こっぱみじんってどう書くんだっけ」って聞いたら兄ちゃんが教えてくれた「こっぱの『こ』は、木 こっぱの『っ』は、小さいつ こっぱの『ぱ』は・・・・・葉っぱのぱじゃない」 それってひらがなじゃん兄ちゃんの頭の中じゃ、どんな字が『ぱ』なんだろうねぇ大笑いしちゃったから教えてくれなかったけどでも、今日一日の疲れが吹っ飛ぶくらい笑えた兄ちゃん熱のせいで頭おかしくなっちゃったいえいえ、いつもの兄ちゃんです
2006年09月27日
コメント(0)

昨日帰ってくると調子が悪そうにしてたいつもなら遊ぶ約束してくるのに、今日はしてないって…こりゃ本物だなどうやら、月曜日の夕方あたりから、喉が痛くなってたらしい昼中も辛かったって言うから「先生に言ったの?」って聞いてみると「このくらいで言ったら、先生も迷惑かなって思って…」…だって何のために保険の先生は居ると思ってんの?それに、あんたそんなに気を使うタイプじゃないだろ~って突っ込みたくなるのをおさえて、熱を計ったら平熱が35度代の兄ちゃんなのに、36度を超えて…やな予感案の定、7時前に計ったら37度を超えてるぅ夜は落ち着いてたんだけど、明け方辺りから熱くなってきて朝起きたときには、やっぱり37度昨日(友達と)お茶しといてよかったぁと、心の片隅で思いながら「今日はお休みだね」って言ってた母で~すでもね、食欲はあるのよ喉の痛みは どっかへ忘れてきたのって思いたくなるほどよく食べる食べてくれるんだからいいんだけど…ホントにいつも以上によく食べるしっかり食べたからぐっすり寝てると思って、母は静かにで、大好きなコブクロのここで楽しんでたら…起きてきた「おなかすいたぁ」ってあんた、朝あんなに食べたのに病人には優しい母だから、梨をむいてあげたら一個ぺろりと完食ついでに、一緒にでコブクロ楽しんで、ようやく布団の中へだけどリクエストがひとつコブクロの曲を途切れないようにかけてて…だってはいはい、分かりましただから、なんでもいいから寝なさい 寝て下さい明日は遠足だよ
2006年09月27日
コメント(2)
近所にが建ったどうやら2,3日前に越してきたみたいいつの間にかが止まって、洗濯物が干してあったからそれに気が付いた兄ちゃんが一言「引っ越して来たのに挨拶にこんのん」・・・・・言ってることは間違ってないんだけど、あんたが言うことじゃないでしょ「・・・・挨拶しようと思ったら来るんじゃない?・・・・・かな」としか言えなかっただけど、なんでまたそんな事を言ったのか考えてみると以前の出来事だと気が付いたそのお宅の工事が始まった頃のこと…小さな子どもから小学生まで、外で遊ぶことも多いから工事が始まる前か始まってからでも、工事責任者の方から名刺を持って「何かあったら…」というものだと思ってただけど、誰もが聞いたことのあるハウスメーカーだけど、何の挨拶もないまま工事着工たぶんその時に、あたしが言ったのを聞いていたんだと思う「工事車両が出入りするんだから、一言あってもいいのにね」何気ない一言だったんだけどなぁ気を付けなきゃ外で何を言うかわかったもんじゃない兄ちゃんの発言が聞こえた訳じゃないだろうけど、今日奥さんが来られたどうせなら、兄ちゃんが居るときに来てくれたら良かったのになぁ
2006年09月26日
コメント(4)

かなり話題に乗り遅れてるけど…やっと食べました少し前にこっちを食べたので今回はこちらお値段がお値段なのでなかなか買えないけど、だけど美味しい物は美味しい冷や奴嫌いのパパさんだけど、珍しい物好きでもあるパパさんちゃんと食べましたよ~どうやら、パパさんの好みは男前弟くんはジョニー兄ちゃんは…50円でお釣りがくる木綿豆腐家計に優しい兄ちゃんの勝ち~
2006年09月26日
コメント(4)
登校前に地震が…兄ちゃん早速をキラキラさせて、弟くんに講習開始「地震はねぇ、プレートにこんな風に力がかかってこうやって動いて…」って、ジェスチャーまで入っての熱弁朝からご苦労様です兄ちゃんにはいろんな事を話して聞かせたけど、弟くんには…パパさんもあたしもかなり手を抜いてるからねだから、弟くんの先生は兄ちゃんだなぁ宜しくね~
2006年09月26日
コメント(2)
そろそろ稽古から帰ってくる時間そう思って夕飯の準備をしていたの音がして、ドアが閉まる音…あれ 一回しか聞こえないぞすると玄関から兄ちゃんの元気のいい声が聞こえた「おかえり~」って出てみると、やっぱり兄ちゃん一人喉がカラカラだという兄ちゃんにジュースを飲ませながら探りを入れる「お父さんが叱ってるよ」だってなんだよ、なんなんだよ~理由を聞いてもどうせ訳分かんないし、まで迎えに行こうかと玄関に行くと、弟くんが目に涙をいっぱいためて入ってきたありゃりゃ、こりゃ長くなりそうだまず、涙を必死でこらえてる弟くんをキッチンへ連れて行き、ジュースを飲ませてから話しを聞いた理由は簡単行きも帰りも助手席に兄ちゃんが乗ったからパパさんに自分も助手席がいいと懇願したらしいんだけど、少しの時間だし、そのままでいいだろって却下されたって寂しいのと悔しいのとで、ずっとブーイングしてたんだろうね最後にはパパさんが怒って、叱られて終わり弟くんの言い分をしっかり聞いて…さあ、これからどう納得させようかと考えた「弟くんの気持ちが、パパさんに伝わらなかったから寂しかったね パパさんの隣に座りたかっただけなのにねぇ だけどね、相手に上手に伝わらない事ってあるんだよ 相手に分かってもらうには、もう少し落ち着いて話した方がいいかもね 昨日は運動会だったよね 兄ちゃんや弟くんは、今日はお休みだったけど、 パパさんは、君たちが起きる前には仕事に行ったんだよ だから、今日はいつもよりちょっと疲れてるのかもね 大人もね、疲れたりすると余裕がなくなる時もあるんだよね 弟くんの気持ちは、お母さんちゃんと分かってるから パパさんのこと許してあげてね」弟くん、長い話しに誤魔化されたのか納得してくれましたこんな時ほど、弟くんの簡単な思考回路を有り難く思ったことはないしっかし…喧嘩の原因はお前かぁ、他人事みたいな顔して…兄ちゃんなんだから、席ぐらい譲ってやれよ~パパさん、そのくらいのことで怒るなよなぁ余裕なさ過ぎだろ
2006年09月25日
コメント(4)

今日の運動会座る暇もなくカメラ小僧してました我が子を側で撮れるのは嬉しいけど…よけてよそこ邪魔なんだけどなんていう言葉が聞こえてきそうで、小さくなって広報部のお仕事してました動いてるのを撮るのって、ホントに難しいたくさん撮ったけど、良い写真は数えるほどしかなかったまあ、他にもカメラマンは居たから広報で使う写真に困ることはないだろうけど今回は思いっ切り特権を利用して、我が子をしっかり撮ってきました四年生では見てると簡単そうなんだけど、バランスを取るのが難しいみたい保護者チームの一員としてパパさんも出たんだけど…子どもたちに2週以上の差をつけられ惨敗でした二年生では運動会の王道、玉入れですこちらは子どもたちに華を持たせる事もなく圧勝大人げない保護者が多かったみたい4チームで競ってたんだけど、惜しくも3点差で弟くんチームは二位それから少し離され兄ちゃんチームは三位来年こそは気持ちよく優勝したいもんです
2006年09月24日
コメント(2)
今日は運動会とっても良い天気で、まさに運動会日和早起きしてお弁当も作ったし、準備うち地区は場所取りしなくてもテントに座れるし、のんびりムードだからさあ、そろそろ出ないと…今日はどんな報告ができますやらお楽しみに~
2006年09月24日
コメント(4)
ついに今日がやって来たそろそろ昇級審査が始まってる時間パパさんが間に合ったから、連れてってもらっちゃったじゃないと…あたしがドキドキなんだもん兄ちゃんも弟くんも「頑張ってくる」って良い返事して行ったんだけど、どうだかなぁとにかく、無事に終わりますように
2006年09月22日
コメント(2)
日曜日の運動会ではカメラマンになります今年は広報部なんで、子供達の側まで行って撮らなきゃでもね、我が子中心でいいらしいから…むふふ特権をおもいっきり利用して撮りまくっちゃおっとちょっと練習しとこうと思って、弟くんを走らせましたいつも使ってるカメラじゃ、どうも上手く撮れそうにないんだなぁ…と思ったら、パパさんが「このカメラは?」って自分のカメラを持ってきてくれましたうんうん、いい感じこりゃ毎日練習しとかなきゃ、ちゃんとした写真が撮れないよねようし頑張るぞぉ
2006年09月21日
コメント(2)

弟くんのたまごっち学校へ行ってる間は、もちろん母がお世話係だけど… 持ち運びが… かさばるんだけど…見て分かるように、この大きさだからイヤになる今日もまた、カバンの中に入れて一緒にお出かけたまごっちに飽きて、存在を忘れる日はいつ訪れるんだろう
2006年09月20日
コメント(4)
今週末に迫った運動会毎日の練習で、兄ちゃんも弟くんも疲れがたまってきてるみたい子どもだから、疲れたからって早く寝なきゃって考えは皆無だからね時間があるだけ遊ぶから、朝になると疲れが顔に出てるいい加減、学習能力を身につけてもいいような気もするんだけど…やっぱ無理かな~
2006年09月20日
コメント(0)
うちの坊ちゃんたち、ここ最近寝起きが悪くて困る一日の始まりだからと思って、何度も優しく「朝だよ~、6時だよ~、起きなきゃ遅れちゃうよ~」と声を掛けても、しばらく寝た振りそれでも粘る母に「はぁ~ うるさいなぁ、今何時」・・・・・だぁかぁらぁ、6時だって言ってるじゃんでもでも、口にも態度にも出しませんよ~まだまだ耐えますこのくらいで怒ってちゃ、うちのくそガキどもとは戦えませ~んようやく観念して起きたら次の一言はこれ「朝ご飯何なん 俺、今日はパンにチーズのせて」 注意:「今日はパン」って言うことは 「ご飯」て事ももちろんある つまり、起きたときの気分なのだ細かい注文も受けて、まだまだ笑顔で朝食を出すと…そこには無愛想な顔&態度の二人「はぁ・・・・・いただきます」・・・・・ため息よりも小さい声で言うっちゃどういうこと頑張りますよ 耐えますよ会話もなくを見ながらの食事と、肩肘をついてる姿・・・・・「いい加減にまともに出来んの」静かに、そして穏やかに言ってみた大きな声を出すよりも、はるかに効き目大
2006年09月19日
コメント(7)
せっかく収穫出来始めたニガウリがぁ…全滅しちゃった台風で覚悟はしてたけど、見事に全滅・・・・・はぁ~悪あがきだなぁと思いつつも、台風がくる前に2本収穫したんだけどいつもならまだまだ収穫するには早いようなものでもでもでも~、せっかく出来たニガウリだもん意地で食べちゃったさあ、今度は何を植えようかな
2006年09月18日
コメント(2)
あたしもまだまだ若いなぁ昨日は1時間半しか寝てないのに、眠たくないもんね何で寝てないかって言うと、もちろん台風がきたから日中は「ホントに台風が近づいてるの?って思うくらいだったけど夕方くらいから風が強くなり始めて7時過ぎからは停電も時々あったりして、いやぁな雰囲気に台風が徐々に近づくにつれて、風がどんどん強くなって…雨はたいしたことなかったんだけど、とにかく風が強いとにかく、一番ひどいときには無事に朝日を拝みたいと、それだけ祈ってた実際には、思っていたほどでは無かったような気はするけどそれでもやっぱり気持ちのいいもんじゃないよね~台風が通り過ぎると、何時間かしたら吹き返しも結構強かったホントは日にちが変わる頃には寝られたんだけどね何だか目がさえちゃって…見たりしたりしてたら5時過ぎてたこの際、何年…何十年振りの徹夜しちゃおっかなぁって思ってたのにソファーに横になって見てたら寝ちゃったでも、7時には起床速攻で外に出て、塩まみれになってるや、庭木にもたっぷりの水をかけて、塩を洗い流すのに一苦労ついでに家のまわりの掃除まで始めちゃったら、午前中がつぶれちゃった動きっぱなしだったのが良かったのか、気が付くと夕方今夜はぐっすり眠れそうだわ
2006年09月18日
コメント(2)
とってもイヤな進路予想が出てます夜中にくると…被害が大きいって言いますよね出来れば日中にって思ってたのに最悪な状況です子どもたちを安心して寝かせてあげられないようなとにかく、被害が少しでも少ないように願ってますもちろん我が家だけでなく、全ての方々にとっても
2006年09月17日
コメント(2)
昨日から始まったバレーボール教室たかが2時間となめてたけど…されど2時間お遊び教室だと思ってたのに、予想に反してやる気満々教室なんだもんそれならそうと、申し込みの時に言ってくれ~気持ちと体の準備ってもんがあるからさだってぇ、柔軟でいきなりのショックこんなにも体が硬くなってるとは思ってなかったから、体を動かす度にいででででーーーーーーーと心の中で叫び、やたら笑いが出た何で笑うのか分かんないけど、でもでも笑いしかでてこなかったそうそうこの歳になって、指導されて「はい」って素直に聞いてる自分にも笑えたあたしもまだまだ素直なとこあんじゃんって発見もあり体力的にはきついけど、精神的には楽しい時間だったなぁ
2006年09月15日
コメント(2)
いよいよですとうとうこの日がやってきました~今日から始まるバレーボール教室今までは、一人では寂しいし心細いからなかなか行けなかった思いながらの何年間があっての、やっとのチャンスだからね目標は怪我なく楽しく軽快に
2006年09月14日
コメント(4)
昨日、夕飯の準備をしていたら電話が鳴った兄ちゃんのクラス幹事さんからだった運動会の団体競技に出る予定になっているから、その確認のため「お母さんとお父さん、どちらが出られますか」と聞かれパパさんに確認することなく、もちろん当たり前の様に「主人でお願いします」会話を横でパソコンしながら聞いていたパパさん「…えっ」だって電話を切った後「そういう事だから宜しくね~」パパさんには今年も頑張ってもらいましょう子どもの行事に参加できるのも、数えるほどでしょうから理由をかこつけて…あたしは見てるだけでいいなんてうふふ、ラッキー
2006年09月13日
コメント(2)
今回は、あたしにしては珍しく真面目な話題福岡での事故があってから、飲酒運転がかなり問題になってるでもコメンテーターの方が、いろんな意見を出してるけど…時々アホくさくなって失笑してしまう時がある逃げ得はいけない!もっと刑を重くした方がいいんじゃないか(そりゃそうだろぅ!逃げた方が刑が軽いなんて誰が考えても変じゃん!!)駐車場のあるお店でアルコールを出す際、運転しない事を確認する(・・・・・はぁ?そんなことまでしなきゃいけないの じゃあ、「言われなかったから飲みました」って言う奴も出てくるって事だよね)なんだかなぁ情けないというかなんというかそこまで決めなきゃ出来んのんかいとにかくモラルや常識のない人が多すぎ飲酒運転だけじゃなくていろんな事全部に、責任を放棄してるとしか思えないそのくせ、権利だけは大げさなくらい主張する子供達が今の大人を見てどう感じるんだろ手本になれるくらいの立派な人間には程遠いけれどせめて、人に後ろ指をさされない人間ではありたいと思ういやぁ、やっぱりなれない真面目な話題は疲れますなぁ
2006年09月13日
コメント(0)
今朝観てたら、インド式教育の事をやってた今の授業でいいのかなぁと考えてたとこだったからちょうど良い話題だったインドの子供達は、日本の九九のレベルじゃなくとんでもなく凄いまあ、我が子だからそこまでは望まないし望めないそれにあたしは、特別良い学校へ行かせたい訳じゃないんだよねだから、塾へ通わせてって事もまだ考えてない(まだ…ってのは、中学へ行ったらどうなるのか分からないから)ただ、基礎だけはちゃんとしてやりたいとは思ってる基礎で躓いてしまったしまったばかりに、興味が出てきても苦手意識が先に立って、きっかけを逃がすことになったら可哀想だからだから、放送でも紹介されていたこれの事を話してみたゲームや漫画じゃなくて勉強の物だからどんな反応するかと思ったら…あらビックリ「買って!見てみたい!」だっていやぁ、珍しい反応に驚いちゃったじゃん気が変わらない内に買ってこなくちゃ
2006年09月12日
コメント(2)
ここ最近、やたら早くに目が覚める早い時は4時過ぎ遅くても5時前に目が覚める寝るのだって11時過ぎて12時近い日が続いてるから睡眠大好きなあたしにとっては、どちらかというと睡眠不足なんだけどな「もう少し」って思うんだけど…どうしても寝られないんだよねぇやたらぱっちりくっきり目が覚めちゃうから・・・・・目覚ましも必要ないなんて歳かなぁ
2006年09月12日
コメント(2)
今日の稽古は、前から書いてるけど大切な日何が大切かって…22日の昇級審査を受けれるかどうかが決まる日なのだ以前の様にこじんまりしてた頃だったら、補習みたいなことしてくれたんだけど今は大所帯になっちゃって無理だし休みの間にも兄ちゃんに相手をしてもらって稽古してみたんだけど・・・・・どうなるんだろあたしは気になって落ち着かないのに、弟くんは気にもしてないみたい自分一人が受けさせてもらえないかもしれないっていう危機感なんてものは皆無…だな稽古に行く前何するかと思ったら、遊びに行った
2006年09月11日
コメント(2)
デザインを変えました~何かあった訳じゃないけど、なんとなく気分転換したくてさあ、今日からまた楽しいブログ生活楽しみま~す
2006年09月11日
コメント(0)
まったくぅ、生意気な二人に怒りが爆発あ~言えばこう言う こう言えばあ~言う 「え~加減にしんさ~~~~~い 人が優しく言っとったら、いつまでも… 痛い思いせんとわからんのぉ 泣きたいんなら、いつでも泣かしてあげるいね 聞く気があるん ないん どっちでも好きな方にしてあげるいね どっちぃ」「・・・・・聞きますぅ」いつもこれの繰り返しだけど、今日はいつもにも増して荒れた外は雷が凄くて、光ったと思ったらすっごい大きな音がしてたでも、我が家はもっと凄かった本物の雷の音にも負けないような罵声の嵐…いつになったら平和な毎日がやってくるのやら
2006年09月09日
コメント(4)
弟くんは昇級審査を受けれるのだろうか…かなり不安だ月曜日の稽古で上手くできなかったら、今回は受けられそうにないらしいそれも、一緒に習ってる子たちの中で一人だけいくら何でも、それは可哀想かなと思って先週、本屋さんでこんなの見つけたから買ってみた「二人に…」と買った本だけど、気が付けば兄ちゃんだけが読んでいるいいんだけどね今回だけは弟くんに読んで欲しいんだけどなぁ・・・・・別にいいんだけどね
2006年09月08日
コメント(0)
牛乳が苦手な兄ちゃん関係あるかどうかは分からないけど、だから背が小さい今まで何度も言ってきたけど、「学校で飲んでるから家では飲まない」と言い張っていたあたしがあれほど言ってもダメだったのに…この前テニスの王子様3巻P42を真似て言ってみた牛乳を毎日二本飲むようにリョーマが乾から言われ「いくら牛乳飲んだって 10日間でデカくなるわけ…」と言いかけると『飲めよ』 by英二、桃ちゃん、大石、マムシ『乾だ言うんだ 間違いないだろう』 by手塚部長…というシーンこんなどうでも良いようなことに、兄ちゃんは見事にはまってくれた翌日から毎朝グラスに一杯飲み始めたからねしばらくしたら、きーーーーーーーーーーーーっと背が伸びている事でしょうデータテニスの乾様samaだよ
2006年09月08日
コメント(0)
あたしが豆が嫌いだったから、家で豆を料理する事なんて無かった13年間、一度も無かっただから、たぶん子供達も嫌いだろうと勝手に思いこんでた子供達に「いやだなぁ」なんて言われながら食べるのもいい気がしないしさあて、どう料理してやろうかと考えた結果…たくさんの野菜の中に紛れ込ませよう作戦に決定トマトが嫌いな二人だけど、それでもミネストローネにしてみたぜ~ったい、好き嫌いの多い兄ちゃんには文句言われるの覚悟してたのに「おれ食べれるよ学校のはもう少し甘いかな」弟くんは「おれ、豆好きだよ」えっ、 苦手だったのはあたしだけだったのなんだか拍子抜け
2006年09月07日
コメント(2)
あたしは豆が嫌い…だった子どもの頃から、豆という豆は全部残してたでも、いつの頃からか次第に食べれるようになってきたし食べてみようかなと思うようにもなってきただから、結婚して以来13年一度も豆料理を作っていないのだ威張れるこっちゃないんだけどねこれって…やっぱりよくないかなって思って、珍しく反省ついに今日、我が人生で初めての豆料理に挑戦するのだいやぁ、ちゃんと出来るのかって心配になってきたでもそれ以上に楽しみなのはパパさんの反応たぶん「どうしたん 何かあったん」って言うな
2006年09月07日
コメント(2)
友達ママさんと三人で、市のバレーボール教室に通うことにした健康のためと言いつつ、しっかりダイエットが目的だったりする前から何かしら運動をして、汗をかきたいなぁって思ってたから怪我しない程度に張り切って汗かきたいな~先日注文した、シューズサポーターソックスも昨日届いたしいつでも準備
2006年09月07日
コメント(2)
今日は用もないし、一日大人しくしてようかと思ってたんだけど…テニスの王子様を読みたくなって買ってきました今回は…いまいち盛り上がりに欠けるというか何というかそれでも充分面白いんだけどね
2006年09月06日
コメント(0)
22日に昇級審査があるいま、兄ちゃんは9級で弟くんは10級8級からは色帯になるから、兄ちゃんはやる気が出てきたみたいそれに比べて弟くん…いまいちやる気がないのか、覚える脳みそがないのか昇級審査を受けさせてもらえるんだろうかと心配で自分さえよければいい兄ちゃんも、弟くんのあまりの酷さに朝、学校へ行く前に稽古を始めちゃった「まず、☆☆☆からやってみろ!」「手が違うんだよ。兄ちゃんも始めは間違えてそうやってたけど、こうだよ」「表はこっちで、裏はこっち!」「自分だけ受けれなかったり、落ちたらイヤだろ」「審査の時は先生は教えてくれんのんじゃけぇ、ちゃんと覚えんにゃあ」なんだか頼もしいねぇその調子で、22日まで毎日にわか稽古たのむよ~
2006年09月05日
コメント(2)
母から電話があった何の用かなと思ったら…「今日で13年だねぇ よくもったよ これからも、どうにかがんばりんさいね」はっはっは~、どうにか頑張りますよ電話がなかったらすっかり忘れてた自分たちの結婚記念日しょせん、こんなもんですよ
2006年09月04日
コメント(2)
いつもはパパさんまかせだけど、時々無性に自分でやりたくなる時がある今日も夕方になって、急に思い立った! 今やりたいってねワックス掛けるために分解してどけてた二段ベット組み立てたいなぁって思ったらジッとしてらんなくってパパさんは「今から?手伝わなかったら何言われるか…」って渋々やって来たそんな態度のパパさんに手伝ってもらわなくても出来るも~ん「結構です」と大きな態度でお断り暇そうにしてた弟くんと二人で、楽しく組み立て完了パパさん最後に一言「いつもはやらないだけで、ホントは出来るんだったよね」はいはい、その通り!自分で出来るのに、その気にならないとやらないんです・・・・・悪いですか
2006年09月03日
コメント(0)
去年から留守にしてる日以外は、毎日欠かさずに続けてること何かな?って思った方は、是非是非ここをクリックしてみてんでもって、興味のある方は一緒にやってみませんか
2006年09月02日
コメント(2)
今朝はパパさんの出勤時間が早くって、4時半起床いや~、久しぶりの早起きは辛い×105時に送り出したら、1時間横になってようかと思ってたのに…いつもはお寝坊さんの弟くんが5時前に起床兄ちゃんは6時に起こすまで爆睡横になる予定はあっさりボツ あ~あ~睡眠時間が短かったのに、夕方はまたテニス&バトミントン兄ちゃん、やけにハイテンションなもんだから稽古へ行く直前まで付き合わされました疲れ果て、今日は早く寝るぞ~って思ってたら兄ちゃんが一言!「今夜は宿題で7時から10時まで月の観測しなきゃいけないんだよ」7時っていったら稽古の真っ最中だから…早くても8時からじゃないと観測出来ない!もしかして…11時まで観測するつもりですか?寝かして下さ~い
2006年09月01日
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1
![]()
![]()
