けんちゃんのスローなサイト

PR

プロフィール

KENJI君

KENJI君

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2004.09.27
XML
カテゴリ: 体力づくり
■ 健康診断の結果が出ました(2004年) 




 今年の職場の定期健康診断はいつもより早く、8月17日に実施されました。

 その結果がかえってきました。

 昨年の9月からジョギングを始めて、ほぼ一年経過したところなので、 とても期待していました。


 しかし、 総合判定は今年も 「D」!  でした。残念!!!


 D判定の要因は ビリルビン (肝機能関係)でした。

 このビリルビンは肝機能の障害の可能性がある場合に数値が高くなったりするそうで、黄疸が出たりするものだそうです。

 やっぱり「酒飲み」は肝臓系を気をつけないといけないのでしょうか、、、、


 でも、昨年数値が悪かった 尿酸 (痛風関係)の値と LDH (肝機能関係)はそれぞれ改善することができ、基準値内に収まることができました。


ここに結果シートをPDFで掲載します。
( 各項目の説明はこちら )


 そのほか、肥満系の指標も大幅に改善できました。

 昨年は肥満系の判定は 「C」。
 肥満度=25.2、BMI=27.6であったところが、
 今年は、肥満度=11.9、BMI=24.6となり、肥満度が10台になったのは公式記録では初めてのような気がします。それから、BMIが25を下回ったこともとてもうれしいです。


 ビリルビンの値は気になりますが、相対的にはこれまでの「運動不足」「体内の不活性化状態」を改善できているように判断していいと思いました。


 これからも、ジョギングやテニスで身体を動かすことに心がけ、健康な身体を維持していきたいと思います。


昨年の結果シートはこちら









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.28 04:11:46
[体力づくり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

(自治体)三重県プ… クールヘッド・ウォームハートさん
日々のこと kakugonogoさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: