It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

コメント新着

KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
しんちゃん(^o^) @ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
ばす依存 @ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2005年10月01日
XML
テーマ: エギング(409)
カテゴリ: 2005エギング釣行記
天気 雨~曇り時々晴れ

釣行時間 6:00~14:00
釣果 胴長18センチ・420g、やや大きめのハンバーグ 計2杯

今回から当分の間三重県紀伊長島にボートエギングに通います。
石倉渡船 さんでボートをレンタルして出動します。

相変わらず素晴らしい景色です。
ウノクソ

ツケ島~大石の間

ツケ島

琵琶湖湖北や野尻湖も大自然に囲まれて癒されるのですが、太平洋のスケールのでかさもいいですね。
イルカに遭遇したり、定置網に5mのジンベイザメが掛かったり、3キロのイカがヤエンで釣れたりとハンパではありません(笑)

外海側はうねりが高いので内海側でやって下さいね~ と言うことでまずは内海のワンドや岬、磯、テトラを転々としますが ノーバイト
程なくして 石倉渡船 さんの若旦那が安全巡回にやってきます。
外海側も何とか行けそうと言うことなので、今やっているところを一通り攻めてから外海側に行くことにします。
ここはコチをメインベイトにしているイカが多いので、茶色の アオラ をキャストすると、サイズはいまいちですが 今年初の紀伊長島アオリーちゃんをキャッチ!!
今年初の紀伊長島イカ~!!
次に外海側に移動します。
うねりはかなり残っていますが、何とか釣りができるレベル。
と言うことで磯周りのシャロー~ブレイクをチェックしますがノーバイト・・・。
隣のリーフシャローに入ります。
ちょっと潮が濁っているかな~と思い、ピンクの アオラ をキャストしますとフォール中にロッドがしなります。
胴長18センチ・420g!!
アオラ・エエですね~
アオラ1軍入り決定!!(笑)

しか~し10月と言うのに滝汗モードに突入。
コイカが周りでは沢山釣れています。
僕のエギにもコイカがワラワラ群がってきますが、抱くまでには至りません(泣)
終了まで結局ノーバイト(泣)
桟橋に上がって他の方の釣果をみると3人で71杯も釣られていますがサイズが・・・。

その方が釣った場所は僕は全く行かなかった場所です(アホ)
前に出しすぎ~(笑)

とりあえず最初の釣行で様子見って感じで何とかナイスイカも釣れたので良しって感じですが、次回の釣行では様子見なんて言い訳ができないので、
すでにすんごいプレッシャーが掛かっています(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月01日 21時20分51秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: