It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

コメント新着

KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
しんちゃん(^o^) @ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
ばす依存 @ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2005年11月14日
XML
カテゴリ: バスフィッシング
久々にお気に入りタックルの紹介です。
ドラゴン・アッキーメタル です。
アッキーメタル
上が1/2oz、下が3/4ozです。

メタルジグの名手・秋林プロ が開発し、 野尻湖マリーナ の若旦那がスモールマウス相手にテストをしたルアーです。
しかもこの若旦那が凝り性で自分でルアーを塗ったりします。
それを見た秋林プロが市販カラーとして採用したものもあります。
アッキーメタル の特徴としてましては、他のバス用メタルジグのほとんどがスライドフォールするのに対し、ウォブリングしながらフォールします。
フリーフォールすると腹側の方から落ちていき、ビラビラボディを揺らしながら落ちていきます。
がまかつトレブル21 の特注品でアウトバーブバージョンのフックが付けられています。
これがメタルジグでありがちなエビを軽減させるし、バラシも少ない効果をもたらします。
メタルと言えば冬のルアーですが、実はちょっと冷え込みだした晩秋の時期にも効果テキメンなのが アッキーメタル です。
ちょうど今の時期ですよね。
僕が使うシチュエーションとしては琵琶湖の河口沖、水深にして10~12mくらいで、なるべく流心に近いところでベイトが写ったら、軽くキャストして着底したらロッドでゆっくりリフトさせます。
ロッドが上まで来たら、リールのクラッチを切ってやり、フリーフォールさせてやります。
それの繰り返しで、たいがいフォール中か着底時にバイトがありますので、ほぼ向こうアワセでバスは乗ります。
深いところでのヒットが多いので浮き袋が膨らんでしまうのでできるだけゆっくりあげてください。
僕はこのパターンで40弱ですが、入れ食いになったことが何度もありました。
サイズは小さいですが、ディープの魚で良く引きます。
ホプキンス メタルワサビー 等のスライド系をキャストしてもあまり釣れませんでした。
ただどちらか良いパターンがありますので、使い分けをする事をオススメします。
僕はどちらかと言うと 1/2ozの方のアクションが好きです。
3/4ozより良く動きます。
この時期と冬に一度お試しあれ~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月04日 13時56分45秒
コメント(8) | コメントを書く
[バスフィッシング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:僕のお気に入りPART7(11/14)  
ばす依存2  さん
お腹の部分が白くなっていて、又、厚みもあって良さそうなルアーですね。

メタルジグで釣った事ありません。
冬場、深さがさほどないサラ池タイプの野池でもイケるでしょうか?

興味津々なんですけど(笑 (2005年11月14日 22時06分45秒)

Re[1]:僕のお気に入りPART7(11/14)  
ケンクマ  さん
ばす依存2さん

野池で試したことが無いのですが、メタルバイブみたいにスローリトリーブも有りかも知れませんね。
シングルフックに交換したり、アシストフックのみにしてボトムコンタクトさせるのもいいかも?
スイミングでも釣れますよと野尻湖マリーナの若旦那は言ってました。 (2005年11月14日 22時59分58秒)

Re:僕のお気に入りPART7(11/14)  
烏賊坊主  さん
面白そうなジグですネ!?
ちょっとした港湾でも使えそうですネ!? (2005年11月14日 23時02分18秒)

Re[1]:僕のお気に入りPART7(11/14)  
ケンクマ  さん
烏賊坊主さん
かなりベイトフィッシュライクで港湾とかでのスイミングに良いかも知れませんよ。
今度僕もシーバスで試してみます!! (2005年11月14日 23時20分28秒)

こちらこそ宜しくね!!  
だんじり105  さん
先日は訪問有難う御座いました。
お返事が遅くなりスミマセンです・・!
こちらもリンクいたしました。
これからも宜しくお願いしますねェ~!!
(^0^)ノ (2005年11月15日 08時43分59秒)

このコーナー  
dominant150  さん
ためになります。次回も楽しみにしています。 (2005年11月15日 12時55分57秒)

Re:こちらこそ宜しくね!!(11/14)  
ケンクマ  さん
だんじり105さん
こちらもリンクしました~!!
これからも宜しくお願いします。 (2005年11月15日 20時41分21秒)

Re:このコーナー(11/14)  
ケンクマ  さん
dominant150さん
>ためになります。次回も楽しみにしています。
いや~大変恐縮です。
大江川でもディープはありますので一度試されるのも良いかも知れません。
ボートと魚探があれば尚OKですが、ディープは川の地形をみればわかりますよね!!
(2005年11月15日 21時01分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: