It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

コメント新着

KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
しんちゃん(^o^) @ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
ばす依存 @ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2005年11月25日
XML
カテゴリ: バスフィッシング
今回はボートのメンテナンスでいつもお世話になっている ワークスハセガワ さんを紹介したいと思います。
僕のボートは個人売買で購入したのですが、ワークスハセガワさんの仲介で買った物です。
そこからが僕とワークスハセガワさんとのお付き合いの始まりでした。
琵琶湖の南湖の木浜にあり、マリーナの中に工場がありますので、湖上でトラブルが発生してもそのまま船を持っていけてとても便利です。
代表の長谷川さんはかつては中部を代表するトーナメンターだったので、以前から名前は知っていましたが、髭を生やしていて怖い人かな~と思っていましたが、全くの正反対で凄く明るいキャラで話し出すと止まりません(笑)
いつも最低1時間はトークタイムです(爆)
話している間も常時テンションマックスで皆さんからも慕われています。
勿論技術のレベルも高次元で高く、エンジン、船体の破損、エレキの修理等々直せない物は無いんじゃないかと思うくらいきちんと丁寧に修理していただいてます。
しかも修理代金メチャ安!!

もちろん改造やトレーラー車検、船検代行等にもお任せって感じです。
スタッフの藤井さん、泉谷さん、国保くんはガイドもやっており、釣らせるガイドとしても有名です。
僕も色々と勉強させていただいています。
ハセガワさんの所へ行く=修理でお邪魔するなのでなるべく行きたくないんですが(笑)、また行きたいと思わせる不思議な魅力を持ったショップです。
トラブルがあったら是非ワークスハセガワさんにお願いしてみてはいかが?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月25日 21時50分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[バスフィッシング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:僕がお世話になっているショップPart2(11/25)  
だんじり105  さん
こういうショップって、我々にとっては非常に
強い味方ですよねェ~!
後は、そこのオーナ等の人柄で自然に人が集まる
んだろうね・・!!ウン!(^_^) (2005年11月26日 13時24分41秒)

Re:僕がお世話になっているショップPart2(11/25)  
烏賊坊主  さん
そう言うお店って、ホント心強いですよネ!?
って言うか・・ケンクマさんが知ってるお店って・・・
ホントいいお店が多いですよネ!?
でもそれって・・・ケンクマさんがかなりの原資を投下されているから??(笑) (2005年11月26日 17時01分36秒)

Re[1]:僕がお世話になっているショップPart2(11/25)  
ケンクマ  さん
だんじり105さん
ハセガワさんは仕事と言うよりコアな趣味って感じです(笑)
代表の長谷川さんはトーナメントやイベントで司会をさせるとそれはもうスゴイらしいです。 (2005年11月26日 19時07分26秒)

Re[1]:僕がお世話になっているショップPart2(11/25)  
ケンクマ  さん
烏賊坊主さん
自然と行っていていいショップって雰囲気違いますよね。
常連が憩いのサロンにしていて一元さんお断りの雰囲気を出しているショップには2度行きたくないって感じです。
その点、おおのさんやハセガワさんは本当に溶け込みやすくていい感じです。
もちろんその還元としてかなり原資投資しています(笑) (2005年11月26日 19時10分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: