It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

コメント新着

KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
しんちゃん(^o^) @ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
ばす依存 @ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2006年12月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日夜出張より帰ってきました~。
たまにはああいう田舎もいいですが、ネット環境が乏しいとかな~りツライケンクマです(爆)
せっかくエエ景色でしたので写真撮って参りました。
今回はフォトギャラリーです。
デカイ解像度の原本も保管していますので欲しい方がありましたら遠慮なく申してくださいね!!

接阻湖
5年くらい前に完成した長島ダムによりできた湖です。
今は減水しています。


標高が高くて雲が近いです
標高が500m位あるので曇ると雲がとても近く見えます。

やはりニホンザルは定番
この時期は山周りに行くと必ず麓でこいつらを発見します!!

接阻湖の湖上駅です
大井川鉄道は湖上にも駅があります。
神社かお寺ですかね?


大井川鉄道のアプト式機関車
このアプト式機関車にトロッコ列車が押されます。

接阻峡温泉駅の駅舎
今回泊まった宿のすぐそばの駅です。

接阻峡温泉駅の看板
「せっそきょう」と読みます。

接阻峡温泉駅のホーム
ホームも田舎駅って感じでいい雰囲気です。

白羽山から見る大井川
仕事で登った白羽山(車ですけどね)の山頂付近から見下ろした大井川です。
安倍川や富士川もそうですが、大きな河原で砂利が敷き詰められていて、静岡の川は独特な雰囲気がありますね!!


白羽山から見る南アルプス
いつもは伊那谷から見る南アルプスですが、こちらからも絶景です。

白羽さんから見る富士山
そして日本一の絶景である富士山です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月14日 22時52分27秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: