It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

コメント新着

KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
しんちゃん(^o^) @ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
ばす依存 @ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2008年04月07日
XML
カテゴリ: 2008琵琶湖釣行記
4/6(日)琵琶湖 南湖、湖東
天気 快晴
風 微風又はベタ凪ぎ
表水温 11~13℃前後
水質 西岸はスーパークリア、東岸南部はややクリア
釣行時間 6~17時
釣果 45、コバス~30クラス数匹、ギル2枚

今回は穏やかそうですので、いつも通り自分のボートで湖東より出動します。
更にいつもの通りのマンメイドをチェックしますがこれまたいつも通りの異常無し(爆)

しかしここでも異常ありませんので、西岸南部へ移動。
ここでは最近マイブームのマーゲイでのビュンビュンですが、釣れてくるのはコバッチー(泣)
そして更に

2008-04-06 09:56:34

今年初のギルちゃんで、しかも2連発します(大泣)

凹みながら東岸へ移動。
ここでは前回エエサイズを toruさん とエエサイズ連発して味を占めたマンメイドに入りますが、ここでも釣れてもコバッチー(泣)

水温は停滞若しくは下がり気味のエリアも多かったことから、このマンメイドの沖のウイードをチェックしてみると、やはりちょっと底を切ったところにベイトが多数映っています。
ちょっと浮いているのかな~と思い、デスアダー5インチをヘコヘコさせてみます。
するといきなりロッドがブチ曲がります♪
魚体を確認し、ナイスサイズなので慎重にやり取りしますが、ルアーが全く見えていないので呑まれていることを確信!!
凍り付きます(汗)


久々のヘコヘコフィッシュ

45ありました~

なかなかエエ体型をした45でした~♪

ここでtoruさんと湖上で会いますが、何と手練れのtoruさんが見失ってコバスと戯れているだけのご様子・・・。
この晴天無風+前日からのボートカバーも凍る冷え込みによる水温低下で相当タフな様です。
しかしここでは30クラスを1匹ヘコヘコで追加するのみ。

ランチタイムも近づき、久々に湖上へ出られている レジェンドSAITOさん ときっちんレイクでランチです。

東岸中部のハンプなんかもチェックしますが反応無し。
そのうち睡魔が襲い、漂流モードになります(笑)

再び東岸南部へ向かいます。
ここで釣りをしていると、黄色の豪華客船に乗るKガイドとバッティング!!
(一応僕が先行者です)
Kガイドが入られているので場所は間違いないかな~!!と自画自賛しちゃいます(爆)
ここでアッチーと言う噂の僕の中ではあまりアツくなかったエスケープツインのライトテキサスをキャストします。
するとツンツンバイトが発生!!
聞いて送り込んで重量感を感じてからフッキン ぐ~
と合わせを入れますが見事すっぽ抜け(泣)
マンメイドを再び撃ちますが、見事な位に釣れません・・・。
再びナイスサイズを獲ったウイードエリアではネコリグにまるでシーバスの様なゲロゲロな30クラスをゲットするのみです(汗)

また更に南下して縦ウイードエリアで勝負することに!!
先ほどのエスケープツインのTXを投入しますと、またまたツンツンバイト発生します。
今度は逃さないぞ~と十分送り込み、ラインもパンパンに張ってきたのでフルパワーフッキングしますとエエ感じの重量感が伝わります。
がしか~し3秒ほどで首を振られてバラシ・・・。
デカさが伝わる重量感だけにショックもデカいっす(泣)
そして南湖最後のポイントはSAITOさんお奨めの東岸北部の澪筋です。
しかしここでは全く反応が得られず湖東へ戻ります。
湖東でも撃沈して終了・・・。

エエのが釣れて無かったらしく、今日僕が獲った魚も貴重なネタだそうなので記念撮影の対象になりました(笑)
ですがウチの駐艇場のメンバーの方がロクマル獲ったそうです!!
詳しくは こちら
他の方々はほぼ全滅だったそうです。

タフコンの中ではありましたが、エエサイズを獲れましたのでそれはそれで嬉しいですが、次回こそ50UPを獲れるように頑張ってきます!!

KENKUMA SCHEDULE

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月07日 23時01分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[2008琵琶湖釣行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タフコンの中での貴重なナイスサイズゲット♪(04/07)  
toru1091  さん
あの状況で価値ある1本でつね♪
私達はやることなすこと全てノーカンジなまま終了~である意味会心の1日ですた(汗) (2008年04月08日 10時02分16秒)

Re[1]:タフコンの中での貴重なナイスサイズゲット♪(04/07)  
KENKUMA12  さん
toru1091さん
>あの状況で価値ある1本でつね♪

あざぁ~す!!
その時点ではこの魚の貴重さはよくわかっていませんでしたが(笑)

>私達はやることなすこと全てノーカンジなまま終了~である意味会心の1日ですた(汗)

次は釣れるでしょっ!! (2008年04月08日 12時56分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: